• ベストアンサー

このお菓子、知りませんか?

uiop890の回答

  • ベストアンサー
  • uiop890
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.1

これですよね http://www.beeboo.co.jp/shopdetail/2298705201107/ ドンキで売ってたやつですよね。今売ってるかどうかはわかりませんけど。 一回買って韓国製と書いてあったのでそれ以来買ってません。 そういう理由でなんとなくピンときたので回答してみました。 http://www.miyata-net.co.jp/catalog/supplier3.html ここの商品カタログになければ今は取り扱いのない商品かもしれませんね。

peace_noa
質問者

お礼

ドンキホーテにあったんですね。 ありがとうございました。 ローソン100にも『ショコラケーキ』と名前を変えて置いてあるとの情報も入手出来ました。

関連するQ&A

  • お菓子つくり

     生地つくりの後、型に入れて、ボールに残った生地を、ねぶってしまいませんか?とくにホットケーキ、バターケーキ、クッキー、ブラウニー、スイートポテト、チョコレートケーキなんか。。。焼きあがったお菓子より美味しく感じるのはどうしてでしょう?ついついやっちゃうんですよね。今日もまたねぶってしまいました。美味しかったなあ~、ん?  これは法則なのでしょうか?ふと気がむいてつくる、自分が食べるためだけに作るときは、結構いい具合に出来上がるのですが、特別うまく出来て欲しいとき(プレゼントにしたいときやなんか)には、見るも無残に失敗してしまいます。  これは相談事ではありません。お菓子つくりでよくやること、失敗、裏技、オリジナルお菓子のレシピ、などなどなんでもかまいません。どしどしお寄せください  

  • 19年ほど前にあったチョコレート菓子の名前について

    ご質問させていただきます。 昔(19年ほど前)にスーパーなどで普通に売られていたチョコレート菓子の名前を知りたいのですが メーカー等も覚えていないため、覚えている範囲の情報を記載させて頂きます。 どなたか覚えていらっしゃられる方がおられましたら教えていただけましたら幸いでございます。 ・パッケージは白と赤?のスライド式の箱に入っておりトップに「?」マークが記載されていたと思います。 ・チョコレートは5個か6個入りで円柱を半分に割ったような形をしており、中がエアロチョコレートのようにふわふわしていたような食感であったかと思います。 ・スーパーのお菓子売り場にあったので普通のメーカーが作ったものだと思います。 製造は中止されていると思いますがどうしても名前を思い出したいです。

  • ラグノーというお店のお菓子

    「ラグノー」という会社(お菓子の)をご存知の方教えてください。 北海道の会社らしいのですが、仕事先の人からいただいたチョコレートケーキが大変美味しく、どこで買えるか探しています。 チョコ味が濃厚で、とてもしっとりとした、長方形のケーキ(焼き菓子)でした。 パッケージが緑色のビニール(袋)で、けっして高そうな感じではなかったです。 よろしくお願いします。

  • また食べたい輸入菓子

    最近近所のピーコックストアにおいてあった輸入菓子が入荷しなくなりました。また食べたいと思っているのですが、以下のようなものだった記憶があります。メーカー名、商品名等おわかりでしたら教えてください。そのようなものを集めたサイト(お店のサイトでも個人のサイトでもOK)をご存知でしたら教えてください。 1、イギリスのお菓子(絶対とは言い切れません。西ヨーロッパか北米の可能性も少しあります) 2、クッキーやサブレ風ではなく、パイ生地。イチゴジャムが挟んでありました。 3、箱入りではなく、マチのついた縦長の袋入り。お菓子の保護のために厚めの紙が入っています。 4、やや曖昧ですが、パッケージは白がベース。 5、パッケージの文字は英語でした。 6、売値は250~400円

  • 昔の駄菓子を探しています

    質問お願い致します。 もう30年以上まえですが、大好きだった駄菓子があります。 小さなケーキでチョコレートですべてコーティングしてあり、確か、いちご味と他の味もあった記憶があります。 大きさは一センチ角で縦は4,、5センチくらいのちいさな棒状です。 薄いビニールで一個一個包まれていました。 大人になったらお腹いっぱい食べたいと思っていました。 近年どの駄菓子もパッケージは新しくなっていますが、そのお菓子だけはどこにもないのです。 当時も一軒のお店にしかなく、どこにでも売ってるわけではなかったです。 駄菓子に詳しい方教えてください!! どうしてもあのお菓子に会いたいです。

  • 好きな 「 お菓子 」「 デザート 」 教えてください。

    いつもお世話になっております。 一般のスーパーで売られている市販の商品から、“ デパ地下 ” やケーキ専門店などで売られているデザートまで・・・ ・・・チョコレート・プリン・シュークリーム・和菓子 e t c . ・ ・ 何でもよろしいですので、 皆様のお好きな菓子や、オススメのデザートを教えてください。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • イギリスのお菓子について

    今から約7年前、イギリスに短期留学をしていました。 その時、ロンドンに買い物に行き、ウエハースをチョコレートでコーティングしたお菓子を購入しました。とっても美味しかったので、また食べたいと思うのですが、メーカーや商品名が一切わかりません。 どなたか、思いつく商品名を教えていただけないでしょうか。 *購入場所はロンドンのデパートか、スーパーだったと思います。内装にシャンデリアなどがあったので、おそらくデパートだと思います。同じフロアー内でFortnum&Masonの紅茶を買ったので、おみやげ物売り場かもしれません。 *パッケージは全体の殆どが青色。 *パッケージの包装は箱のような厚紙ではなかった。薄い、紙またはアルミ箔系? *中身はウエハースをチョコレートでコーティングしたバー(1本の大きさ:約10×2cm)が下段に10本、上段に10本の2段重ねでした。 *1本1本の個別包装はされていなかったと思います。 *パッケージの大きさは10×20cmぐらい。 *当時、日本円で1,000円ぐらいだな~と思ったような気がするので、4ポンドか5ポンドぐらいだと思います。 記憶があいまいなので、間違っている部分があるかもしれないですが、パッケージの色と、ウエハースをチョコでコーティングしていた。というこの2点ははっきり覚えています。是非、思いつく商品名を教えて下さい。

  • パッケージが好きな洋菓子店・和菓子店(の商品)を教えてください

    町の洋菓子店や和菓子店のパッケージに係わる仕事をしています。 優れたデザインのパッケージが見たくて、ネットでも画像検索をしたりブログを見たりしていますが、まだまだ知らない商品もたくさんあるのではと思います。 そこでぜひ、皆さんが個人的に好きな、デザインが優れている(素敵、可愛い、お洒落、粋だ)と思ったお店や商品があれば教えてください。 日本/海外、和/洋、有名/無名、価格、素材、形状などは問いません。ロゴのみも可。 しいて言えば、中小規模の洋菓子店の商品(ロールケーキや焼き菓子、チョコレート、プリンなどなど)のパッケージは特に嬉しいです。 そういったものを紹介しているサイトなども歓迎です。 例『おいしいお取り寄せ』 http://www.toriyoseru.com/index-special11.html よろしくお願いします!

  • お菓子作り初心者の本

    お菓子作り初心者です。 お菓子作りにはまり、ネットのサイトを参考にクッキーやマフィンやチーズケーキなど簡単なお菓子を作っています。 しかし最近はもっと上手においしく作るために、基本を勉強して、技術を磨きたいと思うようになりました。 そこで、お菓子作りの本で勉強しよう!と思い、本を購入することにしました。 候補としては、 ・相原一吉さんの『お菓子作りのなぜ?がわかる本』 ・小嶋ルミさんの『おいしい!生地』『知りたがりの、お菓子レシピ』『とっておきのチョコレートのお菓子』 のどれかを考えていますが、初心者向けの本としては難しいでしょうか? また、学生なので金銭的な面で材料はスーパーに売っているような身近なものを使えるレシピの方がいいです。(小嶋さんの本は、使用する材料がちょっとお高め?と聞きました) これら以外でも、オススメ!の本があったら是非教えてください★ 基礎が学べて、レシピが詳しく(手順ごとに写真が付いているような)丁寧な本がいいです。 作りたいお菓子は主にケーキやクッキーなどの焼き菓子、ガトーショコラや生チョコなどチョコレートを使ったお菓子です。

  • イタリアでポピュラーなお菓子

    お世話になります。 以前イタリアに行った時、ドライバーさんが 『イタリアでとってもポピュラーなお菓子』 として教えてくれたチョコレートのお菓子を探しています。 むこうでは、スーパーやドライブイン、あとホテルに設置してある お菓子の販売機にもありました。 パッケージは赤と白が基調でミルクの絵が描いてあったと思います。 お心当たりのある方、このお菓子の名前を教えて下さい! ちなみに、バッチやカファレルではありません。