• 締切済み

社長が飲酒運転

当方田舎の小さな運送会社の配車担当です。 先日うちの社長がプライベートで飲酒運転で自損事故?(縁石にのりあげる)をおこしたらしく、たまたま通りかかった警察に捕まってしまったそうです。 この場合プライベートでの飲酒運転ですが、社長がやったということで会社には何か影響あるのでしょうか? 当方嫁と3歳の子供がおり、もしも倒産等になるような事があるなら早めに転職活動をしなくてはと思っています。 読みづらい文章で申し訳ないのですが、どなたかわかる方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

会社の対応次第ですね、法律的には社長個人の免停か免許取り消しですが、対外的信用は落ちますし、安全運転管理者が多分社長ですから、管理者は新たに必要になるでしょう、ぶっちゃけ、社長は退陣して表面上奥さんが社長になれば、事は丸く収まりますが、社長が継続すれば、仕事は減るでしょうね。

omanren-itokin
質問者

お礼

多分社長は継続すると思います。 倒産はしなくても小さな会社ですし仕事量が減ればいずれ・・・って感じでしょうか。 いろいろ考えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

いくら生活のためといえども、そのような反社会的な人物が社長をしている会社にこれ以上世話にならないのが身のためです。 東京などの大都会では、コンプライアンスといって法令順守、規則順守が最優先事項になっています。 いくら儲かっているかと言って、山一証券が一夜にして倒産したのと同じです。 田舎では、それほど正義が重視されていないかもしれませんが、時間の問題です。 経営者がコンプライアンスあるいは社会正義を守らない会社は、東京では存続できません。 間違えなく、「田舎の小さな運送会社」にも同じ基準が適用されるようになります。

omanren-itokin
質問者

お礼

ご意見参考にさせていただいていろいろ考えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinntyann
  • ベストアンサー率10% (67/641)
回答No.3

まあーーそうだよねえ。早くやめちゃえば?そんな会社。 何かあれば、逃げることしか考えてないような、社員しかいないっていう事は、社長が、そういうやつなんだから、。 そんな信頼の無い社長じゃあ、そのうちね。

omanren-itokin
質問者

お礼

スイマセン。 やはり妻と子供がいるので不安になってしまって・・・ ご意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.2

その飲酒運転で会社が倒産するという事は無いと思います。 ですが、飲酒運転するような人が社長やってる運送会社はいずれ 倒産するんじゃないかな 早めに転職の準備された方が良いと思いますよ

omanren-itokin
質問者

お礼

やはりいずれ・・・なんでしょうか。 ご意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224282
noname#224282
回答No.1

直接会社に「処分」はないが、代表者が飲酒運転で捕まったと広がれば、「そんな運送会社は使わない」と売上に響くかもしれませんね。 田舎じゃそういった話はすぐ広まるかもしれません。

omanren-itokin
質問者

お礼

やはりいろいろ考えておいたほうがよさそうですね。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 保険会社の飲酒運転の判断は?

    教えて下さい。 前日に飲酒し、5時間程睡眠をとり帰宅していました。 しかし途中で居眠り運転をしてしまい、自損事故を起こしてしまいました。 警察では飲酒運転ではなく、自損事故扱いで処罰や罰金はありませんでした。 しかし、保険会社から「飲酒運転」の疑いをかけられ、 保険金の支払いをしてくれません。 救急隊員の方が「お酒くさい」と言って病院に搬送したそうなんです。 病院で血液検査をしたわけでもないので、飲酒運転になるのか、ならないのかは立証できません。その人が言っていた事だけで、「飲酒運転」扱いされています。 この場合はどうやって対処すればいいですか? 警察では飲酒運転にはなっていません。 それではだめなんでしょうか??

  • 業務外の飲酒運転事故について

    小さな運送会社を経営している者です。 今年の正月に従業員が先代の社長の家で酒を飲み、その帰りに飲酒運転で物損事故をおこして現在警察に拘留中です。 その従業員は「車は乗ってきていない」と言い、先代達も実際に家が近かったことから信じて帰したらしいです。 そこで質問なんですが、業務外の飲酒運転でも何か会社に責任等(陸運支局の監査など)くるのでしょうか? また先代の社長は飲酒幇助になるのでしょうか? ちなみの私はその飲み会に出席しておらず、先代はすでに会社に籍はありません。 事故車両の所有は会社で使用は従業員です。 その従業員は就業規則に基づき懲戒解雇にしました。 無知ゆえどうかご返信の程よろしくお願いします。

  • 知人がよく飲酒運転します

    私の同僚なのですが、常習的に飲酒運転をしています。 居酒屋に行くのが好きらしく、ほぼ毎週かなりの酒類を飲んで運転しています。 運転中もドリンクホルダーにビールを入れているくらいの酒好きです。 私も飲酒運転をやめるように言いましたが、「俺には酒の神がついている」や「検問する場所は把握しているので大丈夫」とか「記憶がなくなるほど飲んだ時は運転してない」など、なかなか飲酒運転をやめてもらえません。 赤の他人の私が口出ししても仕方ないかもしれませんが、自損事故ならまだいいのですが、人でもはねて死なせたら大変なので、やめてもらいたいのです。 効果のある説得方法はないでしょうか?

  • 飲酒運転に関して

    今日のニュースで飲酒運転に関する罰則が厳しくなったと書いてありましたが、これは飲酒運転が減らない事が要因だと思いますが、どうして減らないんでしょう‥。単に検挙されたりとか自損事故ならまだしも、追突して相手の車や身体に被害を与えたり最悪の場合は死亡事故にもなりかねません。死亡事故の場合、自動車危険運転過失致死罪ですが、飲んで乗った時点でそういう状況になったら未必の殺意‥つまり殺人罪として立証されても良いんじゃないでしょうか? 世間では殺人事件で2人以上を殺害するとほぼ死刑になるのに、自動車の場合は最高25年の刑期ですよね。これって凄く変だと思うし、残された家族が可哀相だと思います。しかも、出所後はまた免許も取れる。。最近テレビドラマの原作を多数書いてる小説家が書いた本で殺人事件の加害者の「殺人事件後」の心境を書いた本を読みましたが、殺人事件の場合、加害者は当然の事ながらその身内(親兄弟)は就職や転居も人殺しの身内と言う事で後ろ指を差され続けるとありました。いくら秘密にしてても何処からか噂が流れて仕事を辞めざるを得なかったり、引越しを繰り返すとも。 殺人者としてそういう不遇は仕方がないと思うけど、飲酒運転の罰則は被害者の立場よりも加害者の側にも有利にあるような気がするんですが、皆さんどう思うんでしょうか?当方は飲むくらいなら運転していたい!と思うくらいに車好きなので、飲酒運転自体軽蔑しますが、過去に飲酒運転をしてた人の意見も聞きたいです。

  • 飲酒運転について

    免許取得後1年未満です。 先日飲酒運転により、自損事故を起こしました。呼気中アルコール濃度は0.6で、歩行と直立は出来る状態でした。 免許取得からこれまでは無事故/無違反です。この場合、処分内容はどうなるのでしょうか.... 免許取消は覚悟しておりますが、欠格・停止期間や罰金について分かる方がいらっしゃいましたら回答お願いいたします。

  • 飲酒運転の運転者に対しても保険金は払われる?

    保険に詳しい方、よろしくお願いします。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061018-00000114-yom-soci この記事によりますと、 飲酒運転による自損事故で死亡した男性に対して保険金が下りないのは不当だとして、 地裁から損保ジャ●ンに支払い命令が出されたそうです。 私の今までの認識では、 飲酒運転の場合、被害者側への対物・対人保険は全額おりるが、 加害者側(飲酒ドライバー)の損害などはいっさいおりない と考えていたのですが、どうしてこのような判決が出たのでしょうか?

  • 飲酒運転事故で・・・

    飲酒運転事故でよく会社にバレて懲戒免職とかいう記事を度々みかけますが、どのような経緯で会社に飲酒事故の情報が入るのでしょうか? 警察から会社に報告があるのでしょうか?

  • 公務員の飲酒運転について

    最近、公務員による飲酒運転での死亡事故、検挙が多いです。テレビで報道されているのは、氷山に一角でしょう。 しかしながら、公務員の飲酒運転してからの処分が甘すぎます。 民間企業は、ビジネス・プライベートでの飲酒運転をすると懲戒免職が多いです。 テレビであっていましたが、3回も飲酒運転で捕まって4回目でやっと懲戒免職になったそうです。 こういうやからに払う給料は税金の無駄です。 皆さんは公務員の飲酒運転での処罰は、なにが妥当だと思いますか? 私は1回でも飲酒運転で検挙されたら懲戒免職が妥当だと思います。

  • 飲酒運転について

    最近は飲酒運転による事故が相次ぎ、それによってテレビで特集も組まれ、罰則も強化されたり、取り締まりも強化されていますが、罰則の程度等どう思いますか? 正直、罰則は甘いと思うのですが‥。特に公務員は!私の会社では飲酒運転で警察の厄介になったら即解雇です。実際になった人はまだいませんが。 なぜ公務員は停職3~6ヶ月の処分なのでしょうか?(中には懲戒免職というのもありましたが) 個人的には人の模範になるべき公務員が飲酒運転なんかで捕まったら即解雇が当然だと思います。 それが「罰が重い」なんて言うなんて言語道断だと思います。嫌ならしなければいいし、「事故しなければ」と思っても、起こしてからでは遅いのだから。 みんな大人なんだから、してよいことといけないことの区別はつくと思います。 テレビの特集等での飲酒運転者の態度には非常識さに腹が立って仕方ありません。検問を強化しても飲酒運転はなくならないのなら、罰則を相当強化する必要があると思います。実際海外では殺人罪になることもあるらしいので、日本もそれくらいやるべきと思います。 みなさんはどう思いますか?

  • 飲酒運転のことですが

    先日、不覚にも飲酒運転(酒気帯びか飲酒か現時点では不明)で自損事故を起こして、現場で警察の取り調べを受け、ケガのため入院しました。 本日、警察署から連絡が有り、「後日病院に行ってお話しを伺いますから」と言われました。 バカな事をしてしまい、反省の余地もありません。どのような裁きでも受けるつもりです。 現在は無職ですが、来年一月より他府県での就職の話しが有り、雇ってもらう予定です(今回の件はお話しして許してもらっています)。 そこで質問なのですが 1、飲酒か酒気帯びか判明するのはいつでしょうか。 2、今後、刑事処分や行政処分があると思いますが、処分が決まる前(検察や裁判所、運転免許センターからの呼び出しが来る前)に引越しは出来ますか。 恐れ多いのですがよろしくお願いいたします。