• 締切済み

キーレスエントリーの電池切れ

6AV6の回答

  • 6AV6
  • ベストアンサー率56% (69/122)
回答No.5

>鍵穴から電磁波でも出ているのでしょうか。  そのとおりです。No3さんの回答のとおりスタートボタンから電磁波を出します。 車種により機能の差があると思います。No4さんのは電池切れ対策の電磁波受信の機能が無いものでしょうか電池の機能確認を怠ると悲惨なことになりそうです。予備電池があってもグローブbox内ではアウトです。ドアロックをメカニカルキーで開錠する車もありますが。

関連するQ&A

  • キーレスエントリーのおすすめ理由は?

    古くなった車の買い換えを考えています。 最近はキーレスエントリー(プッシュボタンスタート)が多いですね。 自分では鍵穴に鍵をさすだけのことなんだから不要に思うのです。 考えられる価値といえばイモビライザーの為だけですが、 他にもありますか? (購入を考えている車は欲しいオプションに キーレスがセットになっているので悩ましいところです。)

  • キーレスエントリーがきかなくなってきました

    キーレスエントリーのボタンを押すとドアが開閉する電池がなくなってきたのか、時々鍵がひらかなかったりします。そういう時は鍵で普通にあけるのですが、ちょっと不便です。このキーレスエントリーの電池は自分でかえることができるものなのでしょうか?車はカローラです。

  • 車のキーレスエントリーについて

    車について質問です。昔、キーレスとかでない時代、同じ車種で同じ鍵は2台だけあって、東日本と西日本に分けて出荷するって話を聞いた事があります。多分、キーレスエントリー主体になった現在でも、実際にエンジンをかけるシリンダーに関しての鍵ってのは、昔と同じ?かと思っていますが、キーレスエントリーのリモコンってどうなるの?赤外線とか電波だったかと思うのですが、これも東日本と西日本に1台づつになってるの?そんなに種類が作れるもの?どなたかお教え下さい!!

  • キーレスエントリー車のリモートエンジンスターター

    お世話になります。 知り合いが新車(キーレスエントリー)を買いました。 リモートエンジンスターターをオプションでつけたのですが、リモコンでエンジンをかけたときに、一度エンジンを切らないと車を発進できないと言うのです。ディーラーに問い合わせたら安全性のためそういう仕様だと言われたそうです。 つまり、リモコンでエンジンON→リモコンでエンジンOFF→車内エンジンスタートボタンでON→発進、です。 私の車はユピテルのあとからつけたものですがそんなことありませんし、そんな馬鹿げた仕様なら不便で使ってられないんじゃないかと思います。 知り合いの車はスバルインプレッサ(キーレスエントリー)、リモートスターターはユピテルの非純正です。 リモートエンジンスターターってこういうのもあるんでしょうか?

  • キーレスエントリーが不調で困っています

    こんにちは。 車はVWのPOLO(丸3年)です。 ここ2.3ヶ月、純正のキーレスエントリーが効いたり効かなかったりで困っています。 「ボタンを押してもキーの赤ランプ自体がつかない」ということもあれば、「赤ランプはついているのにドアロックの開閉が作動しない」という場合もあります(もちろん至近距離でです)。 カチカチカチと何回もボタンを押すと効くこともあれば、全くダメで、鍵穴に入れて開閉しなくてはならないこともあります。 先日初車検だったので、預ける時にディーラーにもこのことを伝えておいたのですが、「電池替えておきましたから」と言われ・・・でも症状は変わらないので、ちょっと言いづらくて、もし詳しい人がいたら、先にこちらで聞いてみようかなと思いました。 こういう症状は、キーの異常なんでしょうか、それとも受信側の異常なんでしょうか。 それとも他に原因が考えられますか? 修理は高いでしょうか(キーの買い替えなら8,000円くらいと聞きましたが・・・)? 今日も閉めたつもりが閉まってなくて、次に乗ろうとしたら開いてたので、まずいなあ・・と思ってます。 よろしくお願いします。

  • 日産キューブのキーレス電池交換

    12年式日産キューブのキーレスエントリーの 電池交換をしたいのですがカバーのはずし方が わかりません。教えてください。 キーレスの形は、車の形をした、3こボタンがあるタイプです。よろしくお願いします。

  • ストリームのキーレスエントリの誤動作

    ホンダのストリーム(2007年11月)に乗っています。 露天駐車なのですが、ここ数日 夜間にキーレスエントリーを使用してのドアロックを解除しようとしましたが、車が全く反応しません。 その時は、電池切れかなとの思いで、実際のカギでドアロックを解除しました。次の日の朝は、何もなかったように、解除できました。 電池を交換し、夜に試しましたが、やはり車が全く反応しません。 この時、キーレスエントリーのLEDランプは点灯していますので、電池は問題無しと思います。 キーレスエントリーの開閉ボタンを何度か押していると、急にドアガラスが4枚同時に下がり(開き)はじめ、ちょっと怖くなりました。 なんか 誤動作のようですけど、そのあと、数日は再発していません。 皆さん このような経験はありませんか? 再発しないので、ディーラが取り合ってくれるか不安です。

  • キーレスプッシュスタート 気温が低いと反応しない。

    ワゴンR(MH23S)に乗っています。ここのところ気温が低いせいかキーレスプッシュスタートの反応が鈍くスタートボタンを何度か押さないと感知してくれないのですが、気のせいでしょうか?暖かいころは問題無く1発でエンジンが掛っていたので気のせいではないと思います。 キーレスエントリーの方は全く問題ないし、電池も新しくしたのでプッシュスタートの問題だと思います。 この様な経験または、聞いたりした事がございましたら回答の程よろしくお願い致します。

  • ボタンが1つのキーレスエントリー

    私の車のキーレスエントリーは、リモコンにボタンが1つだけで、 車のカギが空いているときに押すとロック、 車のカギが閉まっているときに押すとアンロックします(当たり前)。 ということは、車に飛んでくる信号は同じで、 ロックするべきかアンロックするべきかを車が判断していることになります。 運転席ドアのロックの状態に応じて動作を決めているようですが、 どのようにしてドアロックの状態を検出しているのでしょうか。 鍵穴の内部などにセンサーやスイッチがあるのでしょうか。 よろしくご教示ください。

  • キーレスが作動しない

    78プラドに後付でキーレスをつけておりましたが、動かなくなりました。 特に電装等の作業をしていたわけではなく、パネルの取り外しなどの作業でしたが、終わったらキーレスのボタンを押しても、何の反応もなくなってしまいました。 他の症状として、まず、運転席ドアの鍵穴にキーを差し込んでロックすると、すべてのドアがロックされ、反対に回すとすべてのドアのロックが解除されます。 また、運転席ドア室内側にある集中ドアロックボタンも有効で、すべてのドアのロック、解除ができます。 電池切れかとおもい、新しいので試しましたがやはりだめでした。 どうして動かなくなってしまったのでしょうか? 再度、キーレスを有効にする方法はあるのでしょうか? 例えば、キーを鍵穴に差込回しながら、キーレスリモコンのボタンを長押しとか。