- 締切済み
- すぐに回答を!
ストリームのキーレスエントリの誤動作
ホンダのストリーム(2007年11月)に乗っています。 露天駐車なのですが、ここ数日 夜間にキーレスエントリーを使用してのドアロックを解除しようとしましたが、車が全く反応しません。 その時は、電池切れかなとの思いで、実際のカギでドアロックを解除しました。次の日の朝は、何もなかったように、解除できました。 電池を交換し、夜に試しましたが、やはり車が全く反応しません。 この時、キーレスエントリーのLEDランプは点灯していますので、電池は問題無しと思います。 キーレスエントリーの開閉ボタンを何度か押していると、急にドアガラスが4枚同時に下がり(開き)はじめ、ちょっと怖くなりました。 なんか 誤動作のようですけど、そのあと、数日は再発していません。 皆さん このような経験はありませんか? 再発しないので、ディーラが取り合ってくれるか不安です。
- kit5963
- お礼率17% (12/69)
- 国産車
- 回答数2
- ありがとう数1
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yasubee337
- ベストアンサー率37% (785/2072)
他メーカー車両ですが似たようなことがありました。キーレスのボタンを押しても開錠せず、おかしいな、と思っていて何日か経ってボタン操作すると何事も無かったように開錠します。しかしまた次は開錠できず…。結局キーレスの電池交換で直りました。安いものなので一応電池交換してみては如何でしょう。 キーレスのボタン操作で他の機能が働くのは普通に車両取り説に記載されている場合と裏メニュー的なものとがあります。誤動作で窓が開く、なんてことは100%有りません。一度採り説を熟読するか、d取り説に記載されていない場合はディーラーなりメーカーに確認するのが良いと思います。
- akiraRSZ
- ベストアンサー率30% (9/30)
初めまして 自分も2007年式2月登録のストに乗るものです さっそくですが2つ原因候補があるので答えますと 1、ストはメーターパネルのリコール交換はお済ですか? 駐車など際の末きりなどを繰り返すと漏電によって バッテリーに負担が掛るそうなので(詳しくはメーカーHP参照し てみてください) 実際2回もメーターパネルを交換しました 2、青空駐車らしいですが、昨今の温度の急激変化による 一時的なバッテリーの負担も考えられますね 後、キーレスの窓開閉はストにそういう機能がありますので ディラーで聞いてみてください
関連するQ&A
- キーレスエントリーがきかなくなってきました
キーレスエントリーのボタンを押すとドアが開閉する電池がなくなってきたのか、時々鍵がひらかなかったりします。そういう時は鍵で普通にあけるのですが、ちょっと不便です。このキーレスエントリーの電池は自分でかえることができるものなのでしょうか?車はカローラです。
- ベストアンサー
- 国産車
- キーレスエントリーのリモコンって、オークションで落札したものでも使えるのですか?
トヨタのチェイサー(GX90)に乗っています。 キーレスエントリーのリモコンが壊れてしまいました。 電池交換しても動きません。 そこで修理してもらおうかと思ったのですが、オークションを見ていたらキーレスエントリーのリモコンがかなり出品されているんですね。 「チェイサーに」と書かれているものもあったのですが、元々は他人の車の物だったリモコンで、私の車のドアロックも開閉できるものなのでしょうか? それが出来るなら修理するよりもずいぶん安いので、入札してみようかと思っています。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 国産車
- キーレスエントリーの作動する距離が短いです。ワゴンR MC21S RR
キーレスエントリーの作動する距離が短いです。ワゴンR MC21S RRですが、キーレスエントリーの電波?が弱いのか車のドアガラスに当たるくらいに近づけてキーのスイッチを押さないと開きません。同じ位の年式のムーブと比べて驚きました。ムーブはに20メートルも離れた場所からでもキーレスエントリーが使えます。しかもアンサーバックでウインカーの点滅まで…。私のワゴンRはドアガラスに近づけないと開かないしアンサーバックも室内灯がドアを開けたら点灯するようにしておくとアンサーバックみたいに室内灯が点滅するだけです。ウインカーなど車の外側の電気は反応しません。 ムーブみたいにショッピングセンターの駐車場で自分の車を探すのにキーレスエントリーのアンサーバックで探してみたいです。 キーの電池を替えましたが何も変わりませんでした。質問ですが私はこの車を中古で買いました。新車の状態を知っている方教えてください。 キーレスエントリーの距離は車のドアガラスから50センチくらい近くないと作動しませんか? アンサーバックでウインカーは点滅しませんか? もしかしたら故障してますか? パーツメーカー等で性能の良いキーレスエントリーは発売されていますか? 詳しい方宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- キーレスエントリー取付について・・・。
キーレスエントリー取付について・・・。 平成11年式 三菱ミニキャブバン(型式:U61V)集中ドアロック機能付き 上記の車に、市販品のキーレスエントリーを取り付けたいと思っています。 取扱説明書や、似ている商品のサイト等を見て、何パターンかの取付方法を試したのですが、 うまく動作しません。 ハザードランプ(左・右)と、ドアロック(ロック・アンロック)を 車両既存の集中ドアロックリレーに接続するのか、 後付のドアロックモーターに接続するのか、どちらでしょうか? キーレスエントリーは、『 Tiger and Dragon Keyless Entry System 』という商品です。 取扱説明書ですが、たった1枚で商品の説明みたいな事しか書いてありません。 ネットで、調べてもまったく分かりませんでした。 キーレスエントリーの取付に詳しい方、同じ車にキーレスを自分で取付できた方、 ご教授の方を、よろしくお願いいたします。 参考に、このキーレスの取扱説明書を画像添付しておきます。
- 締切済み
- 国産車
- 後付けのキーレスエントリー
このたび中古の車(97年シビックの3ドア)を買ったのですがキーレスエントリーがありません。そこで後付けでキーレスエントリーをつけようと思うのですが、何かいい商品(商品の名前や特徴でそれを取り扱っているインターネット通販のお店やオークションサイトなどなど)があれば教えてください。 一応理想としては、リモコンを押すと運転席と助手席の両方のロックが解除されるようにしたいのですけどどうでしょうか? もし取り付けるとなったら素人でも取り付けれるのでしょうか!?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- ボタンが1つのキーレスエントリー
私の車のキーレスエントリーは、リモコンにボタンが1つだけで、 車のカギが空いているときに押すとロック、 車のカギが閉まっているときに押すとアンロックします(当たり前)。 ということは、車に飛んでくる信号は同じで、 ロックするべきかアンロックするべきかを車が判断していることになります。 運転席ドアのロックの状態に応じて動作を決めているようですが、 どのようにしてドアロックの状態を検出しているのでしょうか。 鍵穴の内部などにセンサーやスイッチがあるのでしょうか。 よろしくご教示ください。
- ベストアンサー
- 国産車
- キーレスが作動しない
78プラドに後付でキーレスをつけておりましたが、動かなくなりました。 特に電装等の作業をしていたわけではなく、パネルの取り外しなどの作業でしたが、終わったらキーレスのボタンを押しても、何の反応もなくなってしまいました。 他の症状として、まず、運転席ドアの鍵穴にキーを差し込んでロックすると、すべてのドアがロックされ、反対に回すとすべてのドアのロックが解除されます。 また、運転席ドア室内側にある集中ドアロックボタンも有効で、すべてのドアのロック、解除ができます。 電池切れかとおもい、新しいので試しましたがやはりだめでした。 どうして動かなくなってしまったのでしょうか? 再度、キーレスを有効にする方法はあるのでしょうか? 例えば、キーを鍵穴に差込回しながら、キーレスリモコンのボタンを長押しとか。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)