- ベストアンサー
- 困ってます
キーレスエントリー車のリモートエンジンスターター
お世話になります。 知り合いが新車(キーレスエントリー)を買いました。 リモートエンジンスターターをオプションでつけたのですが、リモコンでエンジンをかけたときに、一度エンジンを切らないと車を発進できないと言うのです。ディーラーに問い合わせたら安全性のためそういう仕様だと言われたそうです。 つまり、リモコンでエンジンON→リモコンでエンジンOFF→車内エンジンスタートボタンでON→発進、です。 私の車はユピテルのあとからつけたものですがそんなことありませんし、そんな馬鹿げた仕様なら不便で使ってられないんじゃないかと思います。 知り合いの車はスバルインプレッサ(キーレスエントリー)、リモートスターターはユピテルの非純正です。 リモートエンジンスターターってこういうのもあるんでしょうか?
- saikesseix
- お礼率90% (94/104)
- 国産車
- 回答数3
- ありがとう数7
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- ka2_abe
- ベストアンサー率41% (1219/2923)
質問の意図が意味不明ですが、 そう言うものとは、 そういう「高級車」なだけです。 インプレッサは リモコンエンジンスターターでアイドリング中はキーシリンダーが回らないだけでしょ? =いったん切って、再始動しないとハンドルロックが解除できないわけです。 エンジンスターターの性ではなくて 車両のせいです。 それもまたセキュリティですよね? =エンジン始動中であっても ドアをこじ開けただけでは車両を盗み出す事が出来ないわけです。
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- boxerboxer
- ベストアンサー率22% (54/237)
そいつはフットブレーキの配線をしていないのでは? プッシュスタート式は、 (1)リモコンスタート (2)乗った後ブレーキ踏んでエンジン停止、もしくは配線してあればドアを開けた時点で停止 (3)プッシュボタンにて再度エンジン始動 が、純正並びにマシな社外品の一般的な使用方法です。 改造などいくらでもできますが、絶対ウチではやりません。 車名とエンジンの始動方式とスターターのメーカーと型番は? イモビとの組み合わせが最近の車はネックです。 プッシュスタート車に関しては必ず一度エンジンを停止させることは重要です。 リモコンで停止?は製品によるかもしれませんが、馬鹿げてはいません。 叩かれますよ。考え方を変えましょう。 回路が複雑化しており、リモートスタートでそのまま発進した場合、 発進後に車両の電気系統がどのような反応をするかわかりません。 製品の品番わかれば取説ダウンロードして読んでみてください。
質問者からのお礼
私の無知ですね。 ありがとうございました。
- 回答No.2
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12619)
はい。 ホンダの純正品を使っていますが、キーを差し込むとというかドアを開けるとエンジンが一度止まります。 それが普通だと思っていたので・・・・・。不思議に思ったり不便に思ったことはありません。 防犯上だと聞いたのでそういうものだと思ってました。
質問者からのお礼
私の無知ですね。 ありがとうございました。
関連するQ&A
- エンジンスターターを付けたらキーレスが効かなくなった
先日 CARMATE のエンジンスターター(キーレスエントリー機能無し)を日産ステージアGC34後期に自分で取り付けたところスターターでエンジンをかけている時は純正キーレスエントリーが効かなくなってしまいました。付けてみて初めて知ったのですが、買い換えるにはもったいないので、このままキーレスエントリーを使えるようにする裏技を知っているかたどなたか教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 国産車
- キーレスとエンジンスターター
こんにちは。 キーレスとリモコンエンジンスターターが一緒になっている製品はあるのでしょうか? もし知っている方が居ましたら製品名又は製造しているメーカーを教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- エンジンスターター取り付け後のキーレスについて
今、エンジンスターターをつけたいと考えています。車はヴォクシーで、キーレスでスライドドアが開きます。でも、スターターをつけるとキーレスがきかなくなることがある可能性があると聞きました。それも付けてみないとわからないとのことでした。双方向タイプで、キーレスで電動スライドドアがきかなくならないスターターはありませんか? ちなみに、聞きにいったのは大手カーショップです。トヨタの純正をつければいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- リモートエンジンスタータについて
屋根の無い駐車所に車を駐車しているため、寒い今の時期は朝方、車の窓ガラスに霜がついています。そこで、リモートエンジンスタータを購入したのですが、ただエンジンをかけただけでは、霜はとれません。夜、車から降りた際は、デフロスターを、ONにしないと駄目なのでしょうか?霜がとれた後もデフロスターを、ONにしたまま、車を走行させると燃費が悪くなりそうな気がするので、通常はOFFにします。すると、夜、車から降りた際は、デフロスターをONにするのを、忘れてOFFのままにしてしまい、朝、リモートエンジンスタータでエンジンをかけても霜がとけません。何か、いい方法はないでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- エンジンスターターについて
日中、暑くなってきて車に乗り込むと車内が物凄い 暑さ・・。(汗・汗・汗)車を少しでも居心地のいい状態にしたいので、エンジンスターターを付けようかと思ってます。(冬は逆に車内を暖めたい) 当然エアコンを点けてればそれなりに燃料を喰う訳 ですが、エアコン等を点けてない状態でエンジンを 暖めてあげてから車を発進させるという点については 車にとっていい事と思うのですがどうでしょうか? エンジンかけて急発進では車に負担がかかりそう・・ エンジンスターター自体と取り付け料でいくら位するのですか?教えてください。
- 締切済み
- 国産車
- エンジンスターター
純正キーレスつきの車に乗っています。HP11型、日産プリメーラです。 今回、ユピテルのスターターを取り付けてもらおうと思っています。ここでいくつか質問です。 オートキーレス機能のラクシスというのがあるとHPには乗っていますが、これを稼動させるためには、スターター本体、車種別ハーネスと、あとは何が必要になってくるのでしょうか?? エンジンスターター、ハザードでのアンサーバック機能つきのドアロック&アンロックがあればいいと思っています。よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- エンジンスターターはどれがよいでしょうか?
車にエンジンスターターをつけようと思ってるのですが、機能として、アンサーバック、キーレスエントリーがあれば十分です。田舎ですのでセキュリテイ機能は重視してません。また、こんな機能がつてると、便利など教えていただきたいです。これがよかったというのはあれば教えて下さい。寒い時はマイナス30℃近くになる朝があり、必需品です。ちなみに、車にはキーレスエントリーがついてますが、一つで済めばそれにこしたことはありません。すいません。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- エンジンスターターの取り付け
電波式キーレスエントリーシステムと電動スライドドアの付いた車にエンジンスターターを付けたいのですが、取り付けると電波式キーレスエントリーシステムと電動スライドドアが作動しなくなるようです。車を冷やしてからのるには、一度スターターを切るか、手動で開閉するしかありません。スターターを作動させたまま電波式キーレスエントリーシステムと電動スライドドアを作動させる接続方法はありませんか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- エンジンスターター紛失
MCR30W トヨタエスティマに乗っています。先日純正のエンジンスターターのリモコンを落として紛失してしまいました。今は純正キーレスで対応しています。 そこで質問です。トヨタ純正エンジンスターターのリモコン部だけの販売は行っているのでしょうか? また、キーレスの予備を作ろうとする場合、ヤフオクで出ている車種不明キーレスリモコンを購入した場合、私の車にセットアップなどの作業で取り付けることは可能でしょうか? 専門知識のある方早急に教えてください。
- ベストアンサー
- 国産車
- ユピテル エンジンスターター
今乗っているワゴンR(マニュアル)ですが、ユピテルのエンジンスターターが付いてます。 車を売ることになり、エンスタのジャンクションユニットを、取り外したほうが良いか迷ってます。 と言うのは、リモコンは水没で壊れてしまっていてエンジンをかけることは、出来ないので、特に外す必要ないかな?と思ったからなんですが… それでも外したほうがよいですか? また、外さずにいた場合何か車に不都合はありますか?
- 締切済み
- 国産車
質問者からのお礼
私の無知ですね。 ありがとうございました。