• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:このまま一生孤独だったら・・・辛すぎます。)

一生孤独?私の孤独過ぎる現状と人間関係の難しさ

鷹野 聖(@Sei_Takano)の回答

回答No.6

どうすればよいのか そりゃあ・・・こう言ってはなんですが、考え方次第です。 私は日本人は大なり小なり発達障害の特質を大きく持っているのではないかと感じています。 たとえばあなたの「物事をハッキリいうタイプ」というのは良い言い方をすればそうですが、 言い方を変えれば「空気が読めず、言わなくても良い事を、考えなしに言ってしまう。」とも言う事が出来ます。 もしそれが原因なのであれば、 貴方や同じ悩みを持つ誰かが、こういう自分をどうにかしたいと考えた時には、 発達障害の人たちがどのようにして世間と折り合いをつけているのか、方法や訓練を知ることで改善する事が出来るのではないでしょうか? コレは何も、貴方が発達障害だと言っているのではありません。 苦手な分野について、類似する特徴を持ち、あなたよりもっと沢山の困難とハンデを抱えている人たちが この社会で生きて行くために努力した成果があるのですから、 その知恵をノウハウを分けていただく事が、一番近道なのではないかなと私は思います。 ついでに老婆心ながら助言させていただきますと、 前述のように多かれ少なかれ、誰もがその傾向を持っているので、 発達障害や自閉症や大人の発達障害と言うものを調べた時に、思い当たりすぎて凹んでしまう事が予想されます。 なので、繰り返しますが「誰もが多かれ少なかれ持っている要素」だと言う事を念頭に置いて、これらの情報と接するように心がけてくださいね。 困ったら、その道の先人から学びましょうという、至ってあたりまえな回答ですみません。

関連するQ&A

  • 一人ぼっちで一生孤独のまま死にそう

    一人ぼっちで寂しくて仕方ありません。 自分の周りには誰もいません。平日も休日も永遠にずっと一人です。 ちょっと文章が長いのですが、どうか聞いて頂ければ嬉しいです。 家族 学生時代もずっと成績が悪く芸の才能も無く、習い事も勉強も出来は平均以下でした。 両親にとって「自慢の娘」というにはかなりほど遠く、 ずっと他家の子供を羨ましがっていました。 数年前に「生むんじゃなかった」と言われて以来会っていません。 友達 友達は出来やすい(向こうから来てくれる)のですが、 徐々にコミュニケーションを取るのが苦痛になって 結局関係が自然消滅して連絡を取らなくなります。 友達は今のところ一人もいなくなりました。 職場 いい人ばかりですが、自分とは上辺だけの関係です。 仕事の出来はよく褒めて頂けて昇給昇格も一番早くできましたが、 皆の輪には入れては貰えません。 職場の皆が自分抜きで旅行や遊びの計画を楽しそうに立てていたりとか、よくあります。 恋愛 もちろん彼氏はいません。恋愛をしたこともありません。 顔が可愛くないので確実に男性に嫌われます。絶対に自分からは関わりません。 それと同じく、男性側も絶対に私に話しかけようとはしません。 すれ違いざまに嫌な顔をされたりとか。結婚も一生無いと思います。 これまでの人生で、人間関係には本当に恵まれませんでした。 人に好かれたくて努力をしてきたつもりでしたが結果が出たことは一切ありません。 子供の頃は教員や習い事の先生からも嫌われて苛められてたほどです。 ここまで人に好かれない原因は自分にあるとはわかっています。 この先も永遠に孤独だという覚悟をしなければなりません。 ですがやはり、これから歳を取っていく中で孤独に耐えられるかどうか不安ですし、 現にもう寂しくてどうにかなりそうです。 同じように孤独な方はいらっしゃいますか? 孤独に打ち勝つような思考転換の仕方とかあればどうか教えて下さい。

  • 孤独に耐える方法を教えてください。

    今、色々な複雑な人間関係のせいで、孤独な生活を送っています。親とも兄弟とも親戚とも縁を切ることになり、友達と話しても受け止めてくれるような人は一人もいない状態です。仕事は、1年位前までは、順調でしたが、今では、朝の挨拶さえないような孤独な作業の職場に回され、人との会話がありません。友達を作ろうとしても、悩みを打ち明けるまでの友達などはできなず、友達を作る前に躊躇するような状態になってしまっています。 孤立感は、何十年も続いています。会話もないので、しゃべることができなくなってしまうのでは、ないかと不安になっています。 孤独な状況を耐える方法があれば教えてください。 宜しくお願い致します。

  • このまま続けるべきか、それとも・・。

    30歳、女性です。 私は今パートで働いていますが、職場での人間関係がよくありません。 私は元々人付き合いが苦手で、一人でやっていけるならそれでいいと思ってやってきました。 一人でいる事に対して特に寂しいとも思わないし、逆に煩わしい人間関係がなくていいと思っているくらいです。でも、 今のパートを始めて、ちょうど半年くらいですが明らかに自分が浮いているのが判ります。同じ部署の人も私にだけはどこかよそよそしく、会話もありません。上司からも「若さが足りない。」(部署内はもっと年配の方が多いので)要するに暗いというような事を言われました。 この上司には前にも、「大人しいね」(つまり暗い)って言われました。この様に言われた後では余計に今更的な気持ちと、もう周りに暗いと思われてしまっているのに明るくなんてふるまえませんし、余計不自然な態度になってしまうと思います。 人間関係がうまくいっていなくても仕事が出来ればまだいいと思うんですが、仕事も決して出来る方ではありません。 私はこの性格のせいで今は、友達も殆どいません。なのでこのままではいけないと思うようになってきました。 もっと人間関係の幅を広げたり自分が変わるにはやはり、今の職場は辞めるべきでしょうか? (独身なので本当は正社員で働きたいのはやまやまなんですが、この歳まで正社員で働いた事がないのでもう正社員は諦めています。) 今の職場ではもう変わるのは無理ですし、なんとか変われたとしても そこから親しくなれそうな人はいません。

  • 孤独が辛いです

    30歳、独身女です。 ひどい孤独感で何もできなくなります。寂しくて仕方ないです。 ひとり暮らしで、家族はすぐそばにいます。 仲が悪くはないのですが、それぞれ忙しいのと、 あっても会話がなかったり、怒鳴ってきたりで辛くなってしまいます。 友達は3人います。 一人は結婚して子育てに忙しく疎遠気味ですが、年に2、3回くらいは会います。 一人は職場が近いので会いたい時にすぐ会えますが、マウンテン女子っぽいというか、マイペースすぎるところがあって、たまに会うのがいい感じです。 一人は幼馴染です。最近は月一くらいで遊んでいます。 なんで3人も心許せる人がいるのにさみしいのか・・・贅沢ですね。 仕事場は居心地が悪く、孤立しています。 前の職場ではあからさまに避けられました。 今年異動し、皆さんよくしてくれるのですが、 仕事の出来が悪いので距離を置かれるのは時間の問題です。 なら努力するしかないのに、動けない自分にがっかりします。 彼氏もいません。というか今までお付き合いした人もいません。 年齢=彼氏いない歴です。 これに関しては今までいないのが当たり前で 彼氏がほしいとすら思わなくなってきました。 となりに男性がいることが想像できません。 もともとの性格は明るく、ひょうきんキャラ、学生の頃は飲み会部長と呼ばれるほど 盛り上げ役でした。 今も人と会うときはそんなに暗くないと思います。 一人がさみしいなら趣味を・・・と、資格試験、語学勉強、ボランティア、スポーツなど いろいろなことをやってきましたが すぐに楽しくなくなってしまい、人間関係も友達はおろか世間話ができる関係すら築けずに終わりました。 さみしさや空虚感なのか、 仕事も努力することができず、今まで楽しかった趣味や勉強も集中できず。 ひとりで行動するのは問題ないので ひとりで旅行に行ったり、ご飯食べに行ったり、カラオケに行きますが 楽しくないのですぐに帰ってきてしまうことも多々です。 なにもしたくないのに、なにもできない状態がもどかしいです。 昨日も朝おきてから寝るまで、ご飯を食べて本屋に行っただけの一日。 一言もしゃべりませんでした。 毎日辛いです。 数ヶ月前、辛くて辛くて「消えてしまおう」とかそんなことばっかり考えて そこから今這い上がりました。 きっかけはなく、時間がたって思いが消えただけです。 なのに精一杯生きようとか思えずにいます。 行動するしかないと思っても、何も楽しめなくなっているし、 何をやってもダメだった・・・という絶望感もあります。 なぜか辛いことを乗り越えるガッツも、物事を楽しむ気持ちも、 何も起きてきません。 そのくせ焦っています。わけわかりません。 みんなそんなもんだ、とも思いますが、 私はこの毎日がとても辛く、抜け出したいです。 なにかアドバイスいただけたら幸いです。

  • 孤独が辛いです。中年でも、友達が出来ますか?さらに言えばパートナーが欲しいです。

    46歳の男です。四年位前に離婚し家族を失いました。離婚の原因は価値観の違いが大きく、元嫁だけが悪いとは思っていませんし、私も悪かったと大いに反省しています。今まで私は友達を大切に考えて生きてきませんでした。だから、友達は1人も居ません。それで、離婚してからうつになり入院もしました。恐らく原因は孤独です。それは今でも変りません。職場の人間関係は所詮、職場ですから期待していません。この歳でどうやったら友達が出来るでしょうか?また、孤独と上手く向き合うにはどうしたら良いのでしょうか?因果応報です。結果は自分で作った訳ですから。それとも、私の歳で友達が居ないのはそんなに、珍しくないのでしょうか? とにかく、孤独が辛くたまりません。ネットでメンタル系と呼ばれているサイトを見ると孤独な方って多いとは感じましたが、本当に辛いです。

  • 孤独に押し潰されそうです

    私に向き合って、受け止めてくれる人がいないので、毎日孤独に押し潰されそう。家族は一緒に住んでるだけの存在、友達もおらず、職場に気を許せる人もいない。 どこに行っても人間関係がうまくいかないので、最近カウンセリングに通い、母親から自分を肯定されなかった事が人間関係に影響している事がわかりました。6年前からパニック障害で病院に通っています。妹が唯一の話し相手だったのですが、最近家族から解放される為に自立してしまったので、私は本当に独りになってしまいました。平日は仕事でごまかしていますが、休日になると孤独に押し潰されそうでたまりません。どうすれば自立できるの。どうすれば雑談できる相手が見つかるの。自分で自分を励ます気力もない。ずっと寝ていたい。

  • このまま一生恋人はできないのかな?

    こんにちわ。初めて投稿します。私は今18歳の高校3年生です。 今まで彼氏が出来たことがありません。一応、中学生の頃は「付き合う」っていう形になったことが3回あるんですが、一度塾から一緒に帰ったり、学校でしゃべったりしたくらいで、付き合ったのうちにはいらなかったんです。(私がすっごい恥ずかしがりやで) 最後に付き合った人には「ごめん。はっきり言って俺から告ったけど 好きじゃなかった」って言われました・・・。 そして高校1年生の頃にすごいかっこいい友達がいて、その人のこと好きになっちゃったんです。遊んだこととかはなかったんですけど、 「じゃあ今度ちゃんと会おうよ。それから付き合おう」みたいな感じで 言われたんですけど会う前に裏切られました。 次の日にもう彼女が出来ていたんです。そういう出来事があってから、 男の人が一切だめになりました。自分でいうのもなんなんですけど、 ファッションとかはかなり気使っていて、メイクもちゃんとしているし、髪もエクステつけて毎日巻いたりしています。 友達にも「本当に彼氏いないの?」と大体言われます・・・。 雰囲気が大人っぽいらしく、いつも自分の年より上に見られます。 何か男の子がいうには「お嬢様っぽくて、話しかけずらい雰囲気がある」らしいんです。でも全然そんなんじゃなくて、 友達といるときには「あんた女捨てすぎ」って言われるくらい明るいんです。(笑)今まで男友達っていうちゃんとした人もいなくて本当に悩んでます。友達はもうほとんど経験済みだし、一人で置いてかれていて淋しいです・・・。そのことも気にしちゃって自分に好きな人が出来ても、アピールできません。あと友達いわく理想が高いらしいです・・・。 話が全然まとまっていなくてすいません>< こんな私でもいつか彼氏はできるでしょうか。 男の人を信じられるようになりますか?>< 意見お願いします。。。

  • 一生セックスしないまま?

    一生セックスしないまま? 初めて投稿させて頂きます。 同棲してほぼ4年になる彼氏と、結婚の話が持ち上がっています。 私は20代半ば、彼氏は30代前半です。 彼氏とは、今までセックスしたことがありません。 キスやハグなどの、軽いスキンシップはあります。 というのも、彼の肌が酷く弱いためちょっと汗をかいたりするだけでも全身痒くなり、それどころでは無くなってしまうからです。 痒みのせいで日々眠れず、睡眠不足で肌も再生されず・・・と毎日辛そうです。 私も程度は違えど肌は弱いので、できる限り身体に良さそうな食事を作ったりなどはしていますがなかなか難しいです。 先日、彼からプロポーズ?をされました。 これからもセックスは出来ないかもしれない。ふがいなくて本当に申し訳ないけど、私と一生暮らして生きたい・・・という感じでした。 彼のことが大好きなのでとても嬉しかったんですが どうしても、一生セックス出来ないかも・・・という事が引っかかってしまいます。 恥ずかしながら、私は今までどなたとも関係を持ったことがありません。 一人で考えこんでいると、一生処女のままなのかと悲しくなってきてしまいます。 彼と一緒に居るときは、それだけで幸せなのに・・・。 こんな気持ちで、このまま結婚していいものかどうか悩んでいます。 どうか、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 孤独な大学生

    現在大学2年生で、春休み真っ只中です。 ところが私には遊びに行ったり飲みに行ったり出来るような友達は一人もいないので 外に出るといえばアルバイトかツタヤかスーパーに行くくらい。 この2週間バイト以外で人間と話していません。声すら出していないです。 本当は、旅行やライブやスノボーなどで楽しみたいです。女子会とかお泊りとかもしてみたいです。 なのにこんなに時間があるのに全く有意義に使えていなくて、なんだかやりきれない思いでいっぱいです。このまま2か月近く人に関わらず生活するのかと思うと憂鬱だし、何よりも寂しいです。 同級生のフェイスブックなどでは、毎日のようになんらかのイベントがあるみたいで楽しそうで正直とても羨ましいです。 人と比べるのはよくないことだと分かっていますし、資格の勉強や読書など一人で出来ることは沢山あるとは思います。 けれども人間関係って何にも代えがたいくらい大切なものですよね。それなのに少しも関われていない自分があまりに惨めで情けなくて。 最近は部屋にこもっていると、自分だけ社会から放り出されたような、そんな孤独に襲われます。 この寂しさに耐える為に今から私に出来ることはありますか。 耐えるというか、解消したいです。 そして、友達じゃなくても知り合いでもいいのですがそんな関係を作るにはどうすればいいのでしょう。

  • 孤独感

    30歳♂です。仕事も恋愛も上手くいかなくて孤独感を強く感じるようになりました。自殺はいけないとは分かっていても、出来たら楽だろうなと考えてしまう自分が怖いです。 大学院を出てそれなり名の通った会社に就職できました。自分の希望や学生時代に学んだことと全く関係ない仕事(夜勤アリ)ですが、仕事とはそういうものと割切ってきました。まぁまぁの評価ももらえていて、テキパキと仕事は出来ている方だと思います。職場での人間関係は良好です。でも、将来が考えられなく、部屋に帰ると孤独感を感じて『俺って院出て何やってんだ?』とため息をついて寝る毎日です。 生まれてから彼女と呼べる人がいません。すごく微妙な関係の人や、体の関係の人はいましたが・・・。数年前は結婚を意識できるよな人と出会えましたが、知人を巻き込んだ複雑な人間関係が災いして別れてしまいました。その知人とは今も続いていますが、一時、人間不信に陥りました。先日、その知人が年下の女性を紹介してくれたのですが盛上がった割にはお礼メールの返信もありませんでした。別に付き合えなくても、友達として仲良くなれれば良いかな~と気楽に考えていたのですが『あれだけ楽しんだのにお礼メールも返されないのってよほど嫌われてたんだろうな』と今、何も信じれない(信じたくない)自分がいます。 こんな、孤独感や人間不信を持ってる方っていますか?死は選びたくありませんが、考えてしまう自分が怖いんです。アドバイスや体験談等何かありましたらお願いいたします。とりとめのない文面で失礼しました。