• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:好きすぎて辛いです。)

辛すぎる!彼への執着心に悩む私の気持ちとは?

gumi_55の回答

  • gumi_55
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

多分…というか取り越し苦労の考え過ぎです。私もよく似てるから解ります。でも人の事は客観的に冷静に見れるけれど、いざ自分の事となれば、どうしてもね…(笑・泣)でも そこまで思う相手がいる事が幸せかも。と最近思ったりしてます。

nico-to-nico
質問者

お礼

わかります(^-^; 私も、昔は友達の話を聞いて同じようなことを思っていました(笑) 今となれば、彼女の気持ちがよくわかります… 大したことないよって言ってもらいたかったのかも、回答ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 自分に自信を持つ方法

    自分に自信が持てません。 私自信、物事な対してはポジティブにとらえる方ですが、自分のこととなるとネガティヴにしかとらえることが出来ません。 頭もとりわけいいわけでもないし、スポーツもできるわけでも無いので、本当に取り柄のない人間だとつくづく思います。 顔やスタイルよくないので可愛い子といると劣等感に駆られますし、もっと可愛い顔だったらと思うこともたくさんあります。 自分に自信をもつにはどうしたらいいですか?

  • ネガティヴ対処法はあります?

    僕はネガティヴ思考が強くいつも物事をネガティヴに考えます。 ポジティブに日々考えようとしてポジティブな考え、行動で生きていますが、所詮はポジティブな人間を演じてるだけで根はネガティヴなんです。 ちょっとでも嫌なことが自分に降りかかると自信を無くしネガティヴに陥ります。 どうかネガティヴな気持ちを無くしてポジティブな人間に心からなれる方法ありますか? 本当しょうもない質問で申し訳ないです。 回答お願いします!

  • いわゆる「ネガティブ思考」をとめられない。。。

    30代女です。 私は自分の人生に満足しているのですが、周りには苦労してるとか、損な人生だと言われ、何でそんなにネガティブに考えるの?本人は楽しんでるのに・・と思ってきました。苦労することで成長できると思うし、もっとポジティブに考えればいいのにと・・ でも、普段の小さなことに対して私はかなりネガティブ思考です。ネガティブというより、自分の行動によっておこるかもしれない事態への対策を考えてしまうのです。そうすれば、その事態が起こったときに対する策があわてずできるからです。でも時々、その策とネガティブ思考が一緒になってしまい、自分に疲れています。 ポジティブに考えようとしても、なんか馬鹿らしくなって、現実的な策をまた考えてしまいます。折角の満足していたこれまでの時間も、そういえば損してるのかもとちょっと思うようになってしまい、寂しく思っています。 ネガティブ思考にとらわれないために、みなさんは、どうしていますか?

  • 自分の内面を変える

    数年前にある本を読んで、かなりの衝撃をうけて、ポジティブ思考、上昇志向、行動派、温和になった等、内面が180度変わり、またそのためか仕事でも高評価を貰えるようになりました。 しかしながら、その2年後に仕事の上司が変わったのですが、仕事でミスしたときなどにコテンパンにネチネチと人格否定され、しかも毎日毎日それが2年ほど続いたせいか、すっかりと自信喪失、ネガティブ思考、短気、そしてうつ気味になってしまいました。 今その上司はいなくなったので、今の状態からなんとか、当時本を読んだ後のような内面に戻りたいと思い、その本をもう一度読み返してみたり、その他いろいろな本を読んだのですが、以前のような状態・気持ちになることができません。 もちろん本だけに頼らずに、日ごろから自発的に自分自身を変えようと意識しているのですが、ネガティブ思考や短気・自信喪失は変わりません。 何か自分の内面を変えるための、良い方法はないでしょうか。 似たような経験された方など、なにか助言頂ければ有り難いです。

  • メンタルを鍛えたいです。

    私は、とても精神的に弱く、ネガティヴです。 とにかくネガティヴで自信が無く、他人を羨んだり自尊心が持てず、それが生活や家族に良くない影響を与えてしまうときもあります 夢や希望を頭に思い描くことはできても、行動に移せないし、ネガティヴ要素ばかり浮かんで、結局現状維持です。成功した方たちや幸せそうに笑っている人をみると、自分とは畑違いだからと、最近思ってしまうのが悲しいです。まだ26で、こんな風に考えながらずっと生きていくなんて、耐えられず、自分をもっと愛して、ぎすぎすしたこの心を自分でどうにか癒したいです。 精神面が強くなれば、どんな問題があっても苦難を乗り越える方法を見つけて、成功をものにしますよね。 幸せと思うも不幸と思うも、全て自分の心が決めると思っています。 だから、過去の後悔やいまの不満ばかりを考えず、前を向いてポジティブになりたいのですが、どう心を入れ替えたら良いのかわかりません。後悔や不満も、プラスに変えて行きたいのです 私は普段は明るいですし、楽天的に見られますが、内面は正反対です。 そのギャップも辛いです。 このギャップを無くしていき、本当の意味で明るく、いい意味で楽天的になりたいです。 日頃からどんな事を心がけて、自信の無いときは塞ぎ込まず何をかんがえて自尊心を保てばいいのか、ポジティブな方々に伺いたいです。 うまくまとまらない文章で申し訳ないです。 中傷的なコメントはご遠慮ください

  • 自分が嫌い

    かなり前の話なんですが 男子からかなり傷つくことを言われ 未だに心が痛みます。 そのころから自分が嫌いになり、男子という存在が怖くなった。 私はずっとずっと外見で判断されてきました。 外見がダメだから、せめて服装だとか髪型や、内面で頑張ってカバーしようとしたけど 可愛い子が ちょっと失敗したって、あははって可愛く笑ってれば許されたりすることがあるんだ、って思って 可愛い子が憎く思えてきて、 努力しようとポジティブになっていた気持ちも一気に打ち消されてしまったような気分になりました。 でも、他人を憎いと思う自分自身が一番憎いです。 ちょっと気になる異性ができても 『私なんかに想われたら、その人が可哀想』と思って、 ずっとずっと自分の気持ちを否定してきました。 友達に言っても『もっと自分に自信を持って!』と言われますが 正直『自信を持って』と言われると辛いです。 自信を持てるならもうとっくに持っているし、それができるならこんなに悩んだりしません。 友達には悪いですが、私の気持ちの何が分かるの!?と思ってしまいます・・・ 心の傷はどうやったら治せるのですか? プラス思考になれても、過去の中傷された言葉を思い出し、すぐにマイナス思考に戻ってしまいます・・・。 自分が嫌いです。憎いです。 助けてください。

  • どうすればいいか分からない

    中2の男子です。 なんか最近生きてる意味がないような気がしてきました。 彼女もできないし、勉強できないし、自分に自信ないし、とにかくなんもうまくいかないんです。 こうやってネガティブに考える自分が嫌です。 どうすればポジティブに考えられるのかが知りたいです。 なんでみなさんはポジティブになれるんですか?

  • ポジティブな人の言葉で傷ついてしまいます…。

    ポジティブな人の言葉で傷ついてしまいます…。 10年ほど前から鬱を患っていますが、人には明かさず生活しています。 なるべくそういう一面を出すまいとはしていますが、気持ちが暗い波に飲まれてしまっているときはネガティブな発言をしてしまいがちです。 ツイッターなどもやっているのですが、ただただネガティブで自己否定的なつぶやきをしていると、 「周りと比べて自分はどうだと愚痴る暇があったら、そこから脱する努力をするべき」 「ネガティブな言葉を発するから余計に落ち込むんだ」 というようなアドバイスをされます。 そうかもしれない、最もかもしてない、と思いつつ、出来ません。 他の人はとても前向きで自信を持って生きているように見えて、また劣等感に苛まれてしまいます。 ポジティブでエネルギッシュな人の言葉そのものに対して劣等感を抱いてしまいます。 こういう自分は人と接することそのものが向いていないのかも知れません…。 でも、独りは寂しいです。 人の言葉で心が折られてしまわないためにはどうしたら良いでしょうか。

  • なぜネガティブ思考になるのか?がわかりました

    以前、私はネガティブなので、ポジティブになりたいと質問させていただきました。 私がどうしてネガティブでいるのか?を分析したので聞いて欲しいです。 「ポジティブすぎてなにもかもうまくいくと考えてて失敗したとき」 は、かなり上からどす~んって下に落ちます。 「ネガティブでいると、予防線を張っているので、失敗しても「まあもとからわかってたことさ」って思うので心の傷も浅くすむのです」 そこが私がネガティブでいることの最大の理由だなって気が付きました。要するにはじめからネガティブでいたときより、ポジティブでいたときのほうが転落度に傷つきやすいからです。 あの試験に受かる!絶対に受かる!って思ってるポジティブ人間より、どうせ自分なんてダメだよって思ってるネガティブ人間のほうがたとえ落ちても、まあそういうことなんだろなってなるのです。 さらにわかったのですが、心が傷つくのにそうとうバリアーを張ってます。かまえてかまえて。あらゆるショックから身をまもろうとしてしまいます。 でもこんな私ですがポジティブになりたいのです。 理由は、普段からネガティブでいると、長年ずっとマイナス思考できたので、最近、死んでる自分とか考えてしまってます。バカですね。しかも、「暗黒のオーラが出てるし、暗すぎる」っていわれてしまいました。声にも張りがありませんし・・・ 私だって状況が好転したらポジティブになれるのに。 ですが、なかなか状況は好転しません。さきにポジティブになりたいのです。なにかヒントください。努力します。暗黒のオーラを消して、前向きな考えをして状況を好転させて生きたいです。もし自分もネガティブだった(状況が)が、今はポジティブな状況って言う方からもアドバイスお願いします

  • 自分が嫌いで辛いです。

    私は、自分が嫌いで嫌いでたまりません。 普段、周りにはポジティブと見えていますが、 中身は、ネガティブでいろいろ頭の中で考えてしまって疲れます。 1ヶ月に1度位のペースで自分の中の気持ちが爆発して号泣してしまいます。 自分を好きになるには、どうすればいいでしょうか?