• 締切済み

美醜に関する評論をご紹介いただきたいです。

foosunの回答

  • foosun
  • ベストアンサー率12% (13/104)
回答No.1

美人はなぜ得をするのか この本によると、赤ん坊でさえ美人を好むそうです。

ponderink
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「なぜ美人ばかりが得をするのか」草思社 でしょうか。読んでみます。 美醜の概念は言語の創作だとばかり思っていたのですが、赤ん坊まで美人を好むというのは相当に根深いようです。

関連するQ&A

  • 善悪と美醜について

    価値観には善悪と美醜がありますが、どちらが優先されるのでしょうか? 人は悪とわかりながら美で行動する場合があれば、善とわかりながら醜として行動しない場合もあります。 これは私の推測ですが、私も含め日本人の行動のほとんどが美的価値観によるものだと思われます。

  • 美醜について『女性限定アンケート』

    1、ブスは性格悪いですか? 2、美人、かわいい、などの人は性格良いですか? 3、あなたは自分の容姿をどう思いますか? 4、美人、かわいい、容姿で生まれた方が女性は得だと思いますか? 5、あなたのコンプレックスはなんですか?(容姿における) 6、もし、また人間に生まれてくるとしたら男と女どちらが良いですか?どのような容姿で生まれて来たいですか?理由も含めてお答えください。 7、あなたは男性の容姿を重要視していますか? 8、美醜で人を差別することについてどう思いますか? ※以上です。よろしくお願いします。

  • 美醜に興味が薄いのは変?

    現実でもネット上でも「私の周りにいる美人は…」「クラスにいたイケメンが…」「学年一の美人」「美人/イケメン過ぎる◯◯」「美人は…イケメンは…ブスは…」などなど、容姿に関する話題や説は尽きません しかし、私にはそれがどうも理解できません 美人イケメンと言われている人も、ブスと言われている人も、私からすれば普通にその辺りにいる男性/女性の域を出ないからです。美形だろうが醜かろうが、大抵の人は「人間の顔として不自然ではない」だから普通。これは芸能人にも適用されます 話は変わりますが、それが合ってる合ってないは別として「美形は他人の外見にこだわらない」などと言いますが、少なくとも私は美形でないし可愛い可愛いとチヤホヤされた経験もありません 客観的に見ればブ…であることも理解しているし、それなりに悩みもあります しかし他人の外見となると途端に興味が薄れます。学生時代に私が遊んでいた友人は美人らしいのですが、それも他人から言われて初めて気付きました 美人/イケメンは3日で飽きるという論も理解できます。美形と認識できた場合、綺麗だね、イケメンだねと思う。基本的にそこで終了し、それ以上の感情が湧くことがないからです 別に人それぞれだし興味ないならないでいいじゃんで終わる話ではあるのですが、妙に世間から外れているような、そんな疎外感を覚えていて不安になります 私はおかしいですか? 普通はもっと美醜の差を認識できるし、それに興味を持つものですか?

  • 人の見た目の美醜感覚は洗脳?

    「美しさの基準や好みは人それぞれ」とはいえ、それはオードリーヘプバーンかマリリンモンローか、綾瀬はるかか北川景子かって程度の振り幅があるだけで、きっと美醜には数値化できる絶対的基準があり、きっとAIでもある程度判別できるでしょう。 だけどその基準は誰が決めたのか?顔が小さく色白がいいと誰が決めたのか?鼻は細く高く目は大きくがいいと誰が決めたのか? これはテレビや映画や雑誌や漫画、各種メディアで美男美女がもてはやされることで日々洗脳され、歳を重ねるにつれてその美醜感覚が知らぬ間に研ぎ澄まされているのだと思います。 なぜジャイ子と子だくさんの未来は不幸で、未来からロボを送ってしずかちゃんと結婚する歴史改変をタイムパトロールは許すのか?なぜ「あんなに可愛い奥さんがいるのに!」と不倫の罪が重くなり芸能界に何年経っても復帰できないのか?なぜ私はFANZAでグッとくる美女を日々探索しているのか? 思えば純真な小学生低学年の頃、好きになる子は見た目だったでしょうか?否、親切で優しい子を好きになってたはずです。かくいう私もそうだった。そんなA子と高校の時に再会して付き合ったのですが、それを友人に自慢すると「嘘なんだろう?俺の事をからかっているんだろう?」とまったく信じない。「彼女が出来たら紹介してね」と言っていた理解ある母に会わせても、その後一切A子について触れない。一体何なんだ?俺は思い出補正によってA子が美人に見えているとでも言うのか???と、冷静になってA子を見たら、色々冷めてしまい不幸な結末に。 厳格なイスラム教徒の女性が、顔や身体を隠しているのは、ある意味理に適ってるんじゃないでしょうか?イスラムの男は結婚して初めて女というものを見知る。比べるものがないから燃え上がる。対して日本人はパートナー選びに見た目の美醜が大きく関わり、美男美女以外はなかなかマッチングせずに少子化社会となり国が滅ぶ。 だったらこうゆうのはどうでしょう?これからあらゆるメディアが電子化するでしょうから、それらのすべてのイケメンと美人を、AI技術でブサメンと不美人に差し替える。いやそこまでしないにしても、キムタクや綾瀬はるかをそこら辺にいるオッサンとオバサンに差し替えた『レジェンド&バタフライ』を配信する。そうやって子供達に人の美醜の基準を作らせずに大人に成長させる。 このアイデア、もちろん著作物改変という問題はありますが、それ以外に法的・倫理的な問題がありますでしょうか?そんな洗脳を我が子にしようと思う親はいないってのはあるでしょうが、未婚率やニート率が上がり続けたらそうも言ってられないのではないでしょうか?

  • 人間の価値は何が好きかで決まる

    人間の価値は何が好きかで決まる いかに秀才であっても女性のスカートの中を覗くのが好きであれば不幸な人生を送ることになる。人の首を絞めて殺す時に無上の喜びを感じるということであれば絞首刑が待っている。 頭がとくべつ良くなくても美男子でなくても額に汗して働くのが大好きであれば幸せな人生を送ることになる。人に便宜を与え、人を喜ばせることが大好きであれば人間関係において満ち足りた人生を送ることになろう。 つまり人間として大切なことは頭の良さや美醜などよりも「何を好きか」ということではないかと思う。これについてご意見ください。

  • 挫折から立ち直り新たな自己実現を目指せる本を御紹介ください

    今まである目的に向かって仕事を頑張ってきた者ですが、ここ数年の仕事上の 挫折により、おおげさにいえば生きる目標を失いました。 新たな価値観や目標の確立が必要だと感じています。 よい書籍がありましたら御紹介いただきたくお願いいたします。

  • 江戸期の漢文書を買取ってくれるところ

    古くから家にあった江戸期の漢文の書籍が200冊以上あるのですが、 このまま保存しておいて災害等でダメになるより、世に出して必要とする方に譲った方が良いと考えております。 古文書を買い取ってくれるところを教えてください。 この書籍の価値がわからないので、一度地元の「教育委員会」で鑑定していただきましたところ、「価値のある書籍」といわれ、贈呈してくださいといわれたのですが、やはりタダではおしいです。 それなりに価値を評価してくれるところがあればと思います。

  • ロシアのニューリッチのことが紹介してある書籍は?

    ソ連崩壊後のロシアでニューリッチと言われるひとが出てきましたが、 この人たちのことを紹介している書籍などお勧めは何かあるでしょうか???

  • 紹介所に追い出されました

    無料の職業紹介所(民間)にいって登録をしてきました。 自分のプロフィールや希望職種を選ぶ理由をなんでも書いてくださいと言われたので正直に「前職で人間関係で苦労したので人間関係のよいところがいい」と書いたら、うちでは企業様からお金をもらって紹介してるのでやる気ないなら他で探せとおっぱらわれました。 そこのホームページを見た時にはどんな人でも登録にきてと書いてあって気軽に希望を書いてと言われたのでなんだか無駄に傷ついた感じです。 なんだか心の整理ができずモヤモヤしています。どうやったら整理ができるでしょうか?

  • 評論集を紹介してください

    現代純文学作品の評論集を読みたいのですが、私が知っている評論家の名前と言えば、吉本隆明、高橋源一郎・・・くらい・・・。 そんな、評論においては初心者な私にお薦めの評論集があれば教えてください。 晦渋なものは読めないと思うので、やさしめのものを…。 できればここ数年に出版された新しいものが知りたいです。 書籍名と著者名、簡単な内容紹介と著者紹介、出版社と価格を表記してください。 出きるだけたくさん紹介していただけると嬉しいです。