• ベストアンサー

人間の価値は何が好きかで決まる

人間の価値は何が好きかで決まる いかに秀才であっても女性のスカートの中を覗くのが好きであれば不幸な人生を送ることになる。人の首を絞めて殺す時に無上の喜びを感じるということであれば絞首刑が待っている。 頭がとくべつ良くなくても美男子でなくても額に汗して働くのが大好きであれば幸せな人生を送ることになる。人に便宜を与え、人を喜ばせることが大好きであれば人間関係において満ち足りた人生を送ることになろう。 つまり人間として大切なことは頭の良さや美醜などよりも「何を好きか」ということではないかと思う。これについてご意見ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.12

そもそも、「価値」とは主観的なものですから、そういう価値観があってもおかしくはないのかもしれません。 しかし、一般的にはご質問のタイトルのような考え方はマイナーだと思われます。 何が好きかというのは、その人の生活を左右することはあっても、その人の価値に直接関係するものではありません。 人間として大切なことは、私は次のようなことだと考えます。 ・目標を持ち、それに向かって努力する。 ・犯罪を犯さないのはもちろん、他人に迷惑をかけない。(ルールやマナーを守る) ・家族や他人、動物、植物、自然などを愛すること。 ・常に感謝の気持ちを忘れないこと。 ・いろいろなものに興味を持ったり、挑戦したりすること。

nishikasai
質問者

お礼

>何が好きかというのは、その人の生活を左右することはあっても、その人の価値に直接関係するものではありません。 そうですね。価値はちょっと適切でないような気がしてきました。その人の生活を左右するが正しいと思います。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (12)

  • dandyman
  • ベストアンサー率17% (107/614)
回答No.13

その通りだね。 何をどれだけ好きになれるかで、その人の人生は決まる。 好きなものに出会えて、そしてそれが人の喜ぶことであれば尚素晴らしい。

nishikasai
質問者

お礼

>好きなものに出会えて、そしてそれが人の喜ぶことであれば尚素晴らしい。 ご賛同ありがとうございます。自分の好きなことを職業にしてそれを究めている人なんて素晴らしいですね。いくつか例を挙げてみましょう。 1.こどものころ野球にはまり、甲子園で活躍しプロ野球で活躍しさらに監督で活躍している人。その他スポーツ選手、音楽家、画家、俳優等など。 2.こどもの頃からお嫁さんになりたくて、良い人と巡り合い、素晴らしい奥さんとなり楽しい家庭を築いた女性。 3.子供のころからお金儲けが好きで商売の道に進み自分の事業を興し次々と事業を拡大し、さらに世の中に貢献している人。 悪い方もいろいろあります。盗むのが好きな人、暴力を振るうのが好きな人、嘘をつくのが好きな人、変態行為を好む人、博打と酒が好きで尚且つ働くのが嫌な人、嗚呼。

noname#116805
noname#116805
回答No.11

人間の価値は何が好きかで決まる 次のように変えたら賛成します。 人間の一生は何が好きかで決まる

nishikasai
質問者

お礼

うーん、確かに価値というのは言い過ぎのような気がします。「評価」のほうが正しいかもしれません。 「人間の一生」というとこれまた長すぎます。好きなことは変わりますから。たとえば私の例で恐縮ですが若い頃はセクシーな女性が好きでしたが、熟年の今はやさしくて素直な女性が好きになりました。ご回答ありがとうございました。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.10

凄い極論なので極論を考えてしまいました。(笑) >いかに秀才であっても女性のスカートの中を覗くのが好きであれば不幸な人生を送ることになる。 女性のスカートを覗くのが好きな男性は私(秀才でもありません。)も含め、世間には多くいます。 その中でそれが原因で不幸になっている方は稀でしょう。 (小学生の時にスカートめくりをしたことある男性が、全員不幸になっていたら大変です。) また、ネットの世界では自分の配偶者がスカートをはいて階段を上る様を、毎朝アップして凄いアクセス数を得て、金儲けにまで成功した方もいます。 アクセスした方、稼いだ方、誰も不幸になっていないようです。 先般、やりすぎで逮捕された某有名カメラマンもWPBのインタビューの中で「『覗きたい』という男の欲望を満たすのが私の作品」と言っています。 この方などは高名と収入を得て、不幸には見えません。(極論(笑)) >人の首を絞めて殺す時に無上の喜びを感じるということであれば絞首刑が待っている。 感じるが実行はせずに頭の中で毎晩のように誰かを殺している方もいます。 それを社会との折り合いを上手くつけて猟奇SM作家として大成される方もいますし(極論(笑))、勝目梓氏や西村寿行氏の名作を読む事でバーチャル体験して満足されている方もいるでしょう。 要は「何を好き」ではなく「好きなものとどう付き合うか」という能力によって不幸にも幸福にもなりうる話で一概に不幸とは言えないでしょう。 山中で大麻を栽培して逮捕された大学生、禁漁区域で密漁して実刑を受けた漁師、密入国してまで日本で肉体労働に就きたかったのに渡航費の借金だけ全額背負って強制送還させられた中国の方々、皆、額に汗して働くことは好きだったと思います。(極論(笑))

nishikasai
質問者

お礼

>要は「何を好き」ではなく「好きなものとどう付き合うか」という能力によって不幸にも幸福にもなりうる話で一概に不幸とは言えないでしょう。 この説は心理学の講義で習いました。人を切り刻みたい欲望を持つ奴は外科医になれ。嘘をつきたい奴は政治家になれ。これは昇華と呼ばれているようです。ご回答ありがとうございました。

回答No.9

実は回答を持たずに書き込んでおりまして、それをまずお詫びします。 しかしご質問を読んで、反射的に思い出したことがあり、アンケートと言うことでお邪魔させていただきました。 以前、ある重度の自閉症のお子さんとかかわったことがありました。 エンジン音が大好きで、お母さんはそのためにサーキットへ連れて行ってあげていました。 学校でもスピーカーに耳をよせ、笑顔で手を叩いて喜ぶのですが、彼の興味がないものにはとんと無関心です。 教師たちはいかに彼の世界を広げるか苦心して、さまざまなアプローチをしたのですが、時折口にされる疑問がありました。 「彼はこのままで幸せなのではないか」 「彼にとって、心を閉ざしてしまう働きかけは、苦痛でしかないのではないか」 より広い世界を知り、自由に動ける範囲が広がることは、幸せにつながると考えていますが、修行の足りないわが身には、このような疑問が時々訪れます。 自閉とよばれ、自分の好きなことの中から出ようとせず、人間関係を苦手とし、人間関係に満ち足りた人生を見出さない人たちがいます。 思想と行動を第1段階、第2段階とカテゴライズするならば、彼らはスタート地点にまだ着いていないことになるのでしょうか。 ここでこの疑問の答えを求めようとは思わないのですが、彼らの存在に気づいてほしくて書き込みをさせていただきました。 批判の気持ちはなく、ご質問、なるほどとうなづいて読みました。 と、同時に彼の姿がうかびました。 答えのないまま、長々と失礼いたしました。          

nishikasai
質問者

お礼

うーん、自閉症ですか。私の幼友達で一人大学生のときに自閉症になった人がいます。ただ、そのような話を聞いただけで実際に身近に症状を見たわけではありませんので十分な知識がなくお答えできないです。しかしながら自閉症の場合は普通の人と変わらない面も多いそうなので人生を楽しむことは可能ですよね。自分の身近にそういう人がいる・いないで関心度が全然違ってくるのだろうと思います。ご回答ありがとうございました。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.8

“好きこそものの上手なれ”という諺がありますね。 好きであれば自然とそれに熱中して、苦労も苦と感じずに段々と上達していく、というような意味です。 それによって何らかの価値を見出すことになるんだと思いますが、その価値が自分にとっても人にとっても「価値があるもの」と認められて、初めて人の価値に結びつく解釈ができると思います。 人の価値はそれがすべてではないですが、一側面と考えてもいいかも知れません。

nishikasai
質問者

お礼

>その価値が自分にとっても人にとっても「価値があるもの」と認められて、初めて人の価値に結びつく解釈ができると思います。 そうですね。上手くなってもあまり価値のないものもあれば素晴らしい価値のあるものもあります。だからどういうものを好きになるかは大事だと思います。スポーツだって飯が食えるスポーツもあればオリンピックに出るほど頑張っても得たのは「名誉だけ」なんてスポーツもありますし、国際競技の中にいれてもらえないマイナースポーツもあります。 私は趣味で川柳をやるんですが、川柳で飯を食っている人はほぼいないそうです。同じ五七五でも俳句なら若干名の先生が飯を食えているようです。ご回答ありがとうございました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.7

人間の価値は、何が好きかではなく何を実行して、どのような実績を残したかを他人が評価して決まるのです。 例えば、あるスポーツ競技が好きでも好きだけでは他人は評価しませんが、オリンピック等で金メダルを取る活躍をすれば大多数の人から評価されます。 同じように、学問が好きで成績が優れていても、それだけでは単なる頭の良い人に過ぎませんが、研究成果が評価されてノーベル賞を受賞したなら、多くの人達から評価されます。 人間の価値は自ら決めるのではなく他人が決める事です。それには、実績が伴わなければ評価されないと言う結論になります。

nishikasai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 同意します。 貴方は第二段階について述べています。 私は第一段階について述べています。 たとえばゴルフが好きなだけ。で、趣味としてやる→幸せ たとえば勉強が好きなだけで東大に入るほど博学ではない→それでも勉強が好きだからそこそこの大学に入れる。勉強が好きでなくドロップアウトした人に比べれば幸せになれる確率が高い。

noname#116548
noname#116548
回答No.6

人間はそんなに単純じゃ無いよ! 好きな事に熱中しているときは幸せに違いない! しかし、真っ当に生きていたとしても嫉妬や誤解から思わぬ嫌がらせや圧力を受けることもある。 周りが良い人ばかりじゃない! 例えば我が儘な上司がいて、ウマが合わないと、いくらがんばって成功を収めても全く会社に認めてもらえなかったり、不当な異動を受けたりする。 別に出世した訳じゃない、ただ、会社の中で孤立しては辛い! そんな理不尽な仕打ちを受けている人も居ることを認識してほしい!

nishikasai
質問者

お礼

>人間はそんなに単純じゃ無いよ!そんな理不尽な仕打ちを受けている人も居ることを認識してほしい! まあ確かにいろんなケースがあって単純ではないと思います。人生を恨みたくなる時もあるでしょう。そこをなんとか知恵を出して難局を乗り切りたいですね。めげずに頑張ってください。人生そんなに単純でないことは理解できますが、人生はそんなにひんまがったものではないです。私はやった分は報われると信じています。ご回答ありがとうございました。

回答No.5

>いかに秀才であっても女性のスカートの中を覗くのが好きであれば不幸な人生を送ることになる。 才能により金を稼いでいればスカートの中を見せる女なんていくらでもいます。 >人の首を絞めて殺す時に無上の喜びを感じるということであれば絞首刑が待っている。 ま、そうでしょうね >頭がとくべつ良くなくても美男子でなくても額に汗して働くのが大好きであれば幸せな人生を送ることになる。 才能が無ければ、汗かくほどの仕事を得られません >人に便宜を与え、人を喜ばせることが大好きであれば人間関係において満ち足りた人生を送ることになろう。 年中人にだまされ、苦労ばかりの人生を送る人も多々

nishikasai
質問者

お礼

>才能により金を稼いでいればスカートの中を見せる女なんていくらでもいます。 一番さんが仰ったように理性で抑えることは大事だと思います。また貴方の仰るように合法的な方法で同等の快楽を得ることはできますね。 >才能が無ければ、汗かくほどの仕事を得られません いえいえ、それは悲観的すぎます。たとえば人気映画俳優になりたいといっても才能がなければ無理ですが、額に汗して働くのは農業だっていいんです。農業ならいくらでもあります。 >年中人にだまされ、苦労ばかりの人生を送る人も多々 ハハハ、面白いですね。まあそういう人も中にはいるでしょう。確率の問題ですね。ご回答ありがとうございました。

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.4

スカートの中は私も好きですが、別に覗きませんし不幸ではありません。 その他、特殊な嗜好がある場合にも、それを抑えれば別に問題は無いので価値が無いとは言えない。 人を不幸にする違法行為でしか幸せになれないなら、犯罪者にならない限り幸せにはなれないが、不幸な人間が価値が無いとは言えない。 人に喜んでもらうのが好きな人間であっても、結果的にロクな仕事が出来ない人もいる。 もちろん、その気持ちだけでも価値はあるが、トータルでの価値は保証されない。 なので、人の価値は何が好きかでは決まらない。

nishikasai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >不幸な人間が価値が無いとは言えない。 ハハハ 面白いですね。確かに不幸な人間も価値があります。ただ、不幸な人間にはあまりなりたくないです。一生不幸ならたいへんです。せめて明日の輝きを信じたいです。 >人に喜んでもらうのが好きな人間であっても、結果的にロクな仕事が出来ない人もいる。 はい、そのようなこともあるでしょう。確率の問題です。人を悲しませよう、いじめよう、陥れよう、などと思っている人間はあまり恵まれません。つまり人に喜んでもらうのが好きな人間が恵まれる可能性は高いと思います。 >なので、人の価値は何が好きかでは決まらない。 では言い変えましょう。何が好きかは人の価値を大きく左右する。

  • vaierun
  • ベストアンサー率22% (331/1496)
回答No.3

素晴らしいですね。。。 現実社会がこの通りであればと切に願います。

nishikasai
質問者

お礼

>現実社会がこの通りであればと切に願います。 悲観的なかたですね。たぶんコップ半分の水しかない・・・と嘆くタイプのかたでしょうかね。私はコップ半分の水がある!と単純に喜ぶタイプなんです。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼は同じ人間ですか?。

     テレビで東大生ながら株取引で年収1500万円を得て、高級マンションに住み、塾講師もこなし「個人投資で生活も出来るだろうけど、人に接し感謝される喜びを生きがいにしたいので、講師の仕事をあくまで中心に人生を送りたい」と言っていました。  まさにパーフェクトGUYですが、彼は私と同じ人間なんでしょうか?。そういう人生が歩ける人と何が違うんでしょうか?。  そういう人間になるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 今まで辛い思いをしてきた人間は今後もっと辛いのでしょうか?

    今まで辛い思いをしてきたのだからこれからは人生報われるとよくいわれますが、それは綺麗事ですよね? 現実はもっと過酷な現実が待ち受けています。逆に今まで楽しい思いばかりしてきた人間は苦労を知らないから今後は苦労するといわれますが、実際はほとんどそんなことはありませんよね。つまり不幸な人はとことん不幸で、幸せな人はとことん幸せということですよね。もし自分が前者の人間であった場合どうすれば報われますか?

  • 幸せになれそうにない人間はどうすればいい

    32歳男性現在無職で転職活動中の身です。 なんで、こんな人生になってしまったのか頭が混乱して 気持ちの整理がつきません。高校時代はまわりの人間とは 遊ばずに得意でない勉強ばかりをして過ごしてしまい、 それなりの国立大学に入ることはできましたが 幸せを感じることはできませんでした。むしろ、不幸な状態になったと思います。 この場所は昔から利用させてもらっており、そこでも書いたのですが 見た目も決して悪くなくむしろいいほうでした。 ですが、彼女の一人も作ることができずこの年齢に達してしまいました。 学生時代から、半分体を壊して、精神状態もふつうじゃなかったのでしょう。 それにさえ気づかずに生きてきてしまい、会社では人間関係もよくなく、 結局心身共に壊してしまい、実質クビという形に追い込まれました。 ですがクビになったら、ふつうの人ならば精神的にとてもショックを 受けるところなのでしょうが、私はなぜかあまり、ショックを受けることはなかったです。 ですがずっと幸せではありませんでした。もっともっと楽しく生きてもいいのに 生きることができない。正直いって、俺よりひどい人生の人がいるのかと いうくらいのところまで落ち込んでいます。なにより、なぜ俺には彼女すらできないのか 俺には全くわかりません。誇りをもって生きることさえできません。 自分では思いたくありませんが惨めで哀れな人生だなとふとした瞬間に思ってしまいます。 彼女がなぜできないのか全く分かりません。勉強もろくにせず、 遊んでばっかで不良チックな人(言い方が悪くてすいません)でさえ、ふつうにかわいい 彼女ができる。オタクそうな人間でさえ、彼女を作ることができる。 なんでこんな人生を送らなきゃいけないのか俺には理解できません。 ですが、勉強面での頭は悪くなかったのでしょうが社会生活での生きていくことに かんしてはあまり考えがなくバカだったのでしょう。それは自覚しております。 助けてくれる人すらいない。みんな自分のことで精いっぱいなのかもしれませんが こういった感情もふと自分の中で沸き起こっていきます。闘争心が足りないのか いったいなんなのか、うまくいかない原因がもひとつつかめません。 ただ、生きていくバイタリティーが足りないのが原因なのかなとは思ってます。 みんな人それぞれ悩みはもってるのだろうと思いますが なんで俺の人生はこんなに報われないのだろうと思ってしまいます。 正直、生活しているときに何度も過去のろくでもないことが思い出され、 人をこの世から消したくなる気持ちが定期的に起こってしまいます。 ですが私は理性的な人間なのでそういった感情をそのまま行動に出さず 実行はしませんし、するきもありません。今後、彼女ができたとしても デブスかばばあしか付き合えないとなると、今より一層人生が悪くなる可能性も 大いにありだとも予想されます。何より、付き合ったことがないというところから どんな失敗を起こすのかとか全く想像できないというところです。 もう、32歳。もう32歳。ほんとに俺の人生なんだったのだろうと思います。 なんで、勉強もろくにせず遊んでばかりの人間が楽しそうに幸せそうに 社会生活を送ることができて、俺はまじめに生きたつもりなのに不幸せにならないと いけないのか?もう、我慢ができません。なんで、人がふつうに経験してきている ことができないのか、本当に我慢なりません。人に対する最大の復讐は自分が 幸せになることだとどこかで聞いたことがありますがおそらく俺は幸せになることは 難しいかもしれません。この先、どこかの会社で雇っていただけることがあったとしても 一生、下っ端で大した活躍もすることができずに人生を終える可能性が高いので 嫌気がさしてしまいます。俺は正直、幸せに生きている人間が憎いとまではいきませんが 悔しい気持ちでいっぱいです。やはり、人を陥れるしかないのかとも思います。 本当に本当にどうすればいいのか分かりません。 楽しく生きたいです。 だらだらと書いてしまいましたがタイトルの通りです。幸せになれそうにない人間は いったいどうすればいいのでしょうか?アドバイスをください。

  • 人間と犬と猫

    人間の一生のことを「人生」といいますが これは人間の「人」の文字を取っていると思います では、犬や猫の一生のことを何というのでしょうか? 犬生?猫生? くだらない質問すみません(汗 簡潔な回答待ってます!

    • ベストアンサー
  • 最低人間への成り下がり

    人の不幸が最高に嬉しいです。 人の成功が妬ましいです。 俺を馬鹿にした奴をできることなら殺してやりたい。俺を、キモい、キモいって言った奴らを。 人が大嫌いで大嫌いで仕方ない。 キモいっていわれたことがない奴らも許せない。呑気に「彼氏、彼女欲しい」ってほざきやがって。 それすらも許されない人間もいるというのに ただ、これか、これ以上に自分が憎い。憎くて憎くてたまらない。 できることなら、自殺したい。 まあ、怖くて人殺しも、自殺もできないけど。 忘れていたのに、こんな考えが時々頭をもたげてくる。 どうすればいいですか?

  • 自分の美意識の形成の仕方

    世の中にはいろんな美意識が存在します。 情報社会あるいは都会でいろんな美を見て、頭がごっちゃになります。 それぞれ美を表現したものって、その個人なり集団なりが善いと思ったものは良い作品とされるものって誰が見てもやはり善いのだと思います。 理性ではなく感性で、テイストで整理されることはあっても美醜はあっても正解不正解ってないですね。 でもそれはほかの人が持っている美であって、ただあれもいいこれもいいとかいっていると、自分の美意識ってなんなんだろうと思います。 いろんなものを見るのも大切だと思いますが、観賞しているとおそらくどれも善いものなので、だんだん何がなんだかわからなくなってくると思うのです。 自分の美意識を把握して、それを表現あるいは創作していくのには、受動的なものではなくて、自分発のものをしっかりとらえて流されずにすむのでしょうか? それにはやはり自分の個をしっかり把握してわかるものなんでしょうか?

  • 頭の良い人間って何が違うの?。

     なんでもこなせる頭の良い人間になりたいです。  しかし、これまでの人生を振り返ってみると、何一つ人並みにこなせなかった人生でした。  大学生や予備校生の友達に聞くと「できるやつは一回聞いてすべてを理解できている」と出来の違いを実感していました。  やはり、人間の元から違うんでしょうか?。  テレビで「脳」を取り上げた番組を見ていたら「総合的な判断力を司っている、前頭連合野の働きが活発な人ほど、判断に優れ頭が良い人と言えると言っていました。  だから、その前頭連合野を鍛えれば良いと結論づけてました。  どうやったら鍛えられるでしょうか?。  そして、鍛えたら誰でも成長するものでしょうか?。

  • 若者の価値観

    今の日本人や若者の価値観って、容姿がよくて経済的に余裕があるのが勝ち組で 苦労をしてきた人が負け組と位置ずけられてしまっているのでしょうか? よそのサイトで親切は「本人の気持ち次第、相手がイケメン以外は無視する」とか「障害者に助けを求めれれたら強姦されることを想像するから気持ち悪い」という女性の書き込みを支持する女性や若者がいて暗い気持ちになりました。発言小町でも中傷され自殺を考えたことも一時期ありました。 ぼくは3級の障害者手帳があります。しかし、すこし不器用ということで学部内で女子から無視されたり、嫌われたりしてつらい思いをしています。 最近になって、弱者や高齢者の幸福を願って、親切を行動に移すと見ず知らずの他人でも 人を幸せにしたり、感謝されることに喜びを感じて、自分が決して不幸ではなく、与えられた人生のテーマが苦しみであっても喜びと感謝に変化してきたように感じます。「どうして僕を嫌うの?何か悪いことをした?」と聞いても、「気持ち悪いから」という返事しか返ってきません。連中を見返したいという気持ちは多少あります、しかし、親切の見返りをもとめてはいません。弱者の人たちが健やかに 暮らせる時代が来ることを祈っているだけです。ただ、自分より劣っている人を吊し上げて、共有して 楽しむ若者が少なくとも存在して増加傾向にあり、自分のしていることがどれだけ人を傷つけたり、 人生を狂わせているのがわかっていないのが情けないです。毎日自分を検索して誰かが何かを言っていないか探すことに時間を費やしている、私をからかうリーダ格の女子学生がいます。 結論から今の若者からすれば弱者を助けることは愚かな行為に映ってしまうのでしょうか?

  • 悪いことをした人間

    「悪いことをしたら自分に悪いことが返ってくる」という言葉がありますが、本当にそれ相応のことが返ってきますか? 例えば内容は省きますが、他人の人生をめちゃくちゃにする程 他人に凄く酷いことをした人がいて、その後その人が仕事でも成功したり 色々と充実した毎日を過ごしている というような話を聞きました。 とても楽しく過ごしているそうですが、その人にも自分がしただけのことがいつか返ってくるのでしょうか? 最近自分のことや自分の周りの人のことで、理不尽なことがいくつかありました。 悪いことをしたら自分にも返ってくるから と思いながら今まで生きてきましたが、正直 悪いことをしても幸せになれるのなら 結局のところ真面目に生きてる人間が馬鹿をみるんじゃないの?って思ってきています。 他人を不幸のどん底に落としたとしても、そういう人の方がその先幸せに暮らして、不幸な目にあった人の方が傷もトラウマも抱えてその先幸せどころじゃないのでは?と考えてしまいました。 皆さんの周りではどうでしょうか? 物凄く悪いことをした人には、その分の悪いことは返ってきていましたか? “そう思う”とかではなく、もし良ければ実際の話を聞かせて下さい。

  • 自分の幸or不幸度は世の人間の中でどの位置にあると思ってますか?

    世の皆さんが、自分自身の人生を世の中でどの程度の位置にあると思っているかを聞きたいです。 人間って、隣の畑は良く見えるというように、自分の不幸が他人よりも不幸だと感じる人って多いかもしれません。 自分だけが悩んでいるように感じることも多いと思います。 だからこそ、聞いてみたくなりました。 1~10を使って現わして頂けると幸いです。 他人より不幸な人生だと思う)1・2……9・10(他人より幸せな人生だと思う 不幸と感じているなら数字が小さく 幸せと感じているなら数字が大きくなるという感じです。 自分の人生が他人より波乱万丈だと思ってるならば数字は小さくなることでしょう。 ラッキーばかり起きて、他人よりラッキーな人生だと思っているなら、数字が大きくなることでしょう。 解りづらいかもしれませんが、そんな感じで数字で答えて頂けたら嬉しいです。 コメントなども宜しければどうぞ♪