• 締切済み

ペットがいる方、散歩中の謎。※いない方でも!!

system110の回答

  • system110
  • ベストアンサー率14% (26/183)
回答No.1

>旦那に警察呼べ。と言われたのですが、きっと厳重注意で終わりますよね? 犬は保健所が管轄ではないですか 保健所に言えばいいのでは?

関連するQ&A

  • ★ワンちゃんの散歩について

    最近、ペットブームで犬を散歩させている人をよく見かけますが、 犬の気のままに右左にフラフラ歩いています。 私はそれを避けるように道の端を歩いていると犬が同じ方に寄ってきて道を塞ぎます。 そして飼い主は「XXちゃんダメよ」と叱りますが、犬を引き寄せる事もありません。 ※リードを伸び縮みするようにしているから? 昔は人の邪魔にならないよう、リードを引っ張っていましたが、 最近の飼い主さんはお構いナシです 犬をかわいがるのは結構ですが、シツケがなって無いと思いませんか? あと… 家i入るところに草むらがありますが、そこに大小便させないで! 玄関から突然出て行くと、ビックリして「ダメよ!」なんて言いますが 誰もいない時は「させてる」んですよね? ※2階の窓から見えてますよ ★この投稿を「犬の飼い主の方」に見て頂たいと思います★

    • 締切済み
  • リード無しで散歩してる飼い主について

    最近、リードを付けずに散歩させてる飼い主をよーく見かけます。 私は犬を飼った事ないのでペットマナーなどよくわかっていませんが、 リードを付けずに散歩させるのってペットマナーとしてOKなのでしょうか? 個人的にはNGだと思ってたんですが、いつの間にかOKとなったんですか? 犬が苦手な私はリードを付けた犬でも怖いのに…。 「放し飼いは自宅の敷地内だけでやってくれ!」って感じです。 リードを付けずに散歩させてる飼い主について、何かご意見があればどんどんお寄せ下さい。 ペットマナーにお詳しい方はもちろん、非飼い主や犬が苦手な方なども大歓迎です。

  • 散歩中の犬が近寄ってきた

    自治会の用で道の端に立っていたり、あるいは家の前の草むしりをしているときに散歩中の犬が近寄って来ることがよくあります。 単に見る分には可愛いと思うことはありますが飼ったことがないし近寄られたら怖いです。 その場から離れて苦手ですという意思表示をすれば良いといいますが飼い主にわかってもらえますか。 そして逃げると犬は追いかけようとしないですか。

    • ベストアンサー
  • ペット税を導入すべきか?

    散歩しているとペット(主に犬)の飼い主の犬に対するしつけがなってないのが多いです。犬が道に糞をたれて、そのまま飼い主が草をかぶせて立ち去るとか、そのまま放置するのも多いです。 犬は吠えたりするので、迷惑です。私は国の借金を減らすためにもペット税を導入すべきだと思いますが、皆様の考えはどうですか?教えてください。

  • 動物を飼うのは勝手なんですが犬を飼っている方で散歩中に道や空き地、人の

    動物を飼うのは勝手なんですが犬を飼っている方で散歩中に道や空き地、人の庭や玄関先などに糞をさせ持ち帰らない飼い主が増えてきました、どうして飼い主は持ち帰らないでしょうか?他人が踏んだらどうするんでしょ?

  • 道路で飼い主と散歩してる珍しいペット

    まさにタイトルの通りですが、 道路で飼い主に連れられて散歩しているペットって たぶん95%以上は犬で、たまに猫/フェネック/フェレット/ウサギを見掛けるぐらいですかね でも、たまに珍しいのを見ませんか? 「こういうペット連れて歩かれているのを見た!」ってのがあれば教えて下さい。 ※飽くまでも愛玩向けのが「ペット」で、観光向けや実益を伴う家畜類は除きます。

  • 散歩中の犬をなでられた飼い主の気持ちは

    犬が好きで、道で散歩中の犬をみるとなでてしまうのですが、これは飼い主 の方からみるとどう思われるんでしょうか。 大抵の人は嬉しそうにしてるんですが、中には不愉快になる人もいるとも聞きました。 一般論では答えられないかもしれませんが、お話を聞かせてください。

    • ベストアンサー
  • 皆、犬が好き?

    犬を飼ってる人は、99%の方が犬が好きなのはわかります。 犬が嫌いで、怖いと思ってる人がいるのがわかっているのでしょうか? 犬が嫌いな子供は、どんな小さなかわいい犬でも怖いと思います。 それなのに、散歩の時、自動で伸びるロープを使ったり、野放しにしてる飼い主もいます。 その犬が、噛む事はないと飼い主はわかっているのでしょうが、犬が怖い子供は、走って逃げます。 その時に、転んで怪我をしたらどうするのでしょうか? 「この犬はおとなしいし、噛まないよ」と飼い主は言いますが、犬が怖い子供にとっては通じないということはわからないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ペット税について

    時々、ペット税が話題にあがりますが、現実化には至りません。 煙草が嫌いな人は、受動喫煙や喫煙者のマナーの悪さなどから煙草税をどんどん上げろという声も聞きますが、犬や猫が嫌いな人にとってもペットで迷惑を被ることが多々あると思います。例えば、自分の敷地や公共の場(公園など)にフンを放置されたり、飼い主の不注意により追いかけられたり、突然、犬に吠えられてびっくりする思いをしたり、隣近所のペットの鳴き声でうるさい思いをしたり、また、犬の散歩中の小便というのは処理しようがありませんから、そのまま垂れ流しされ公衆衛生上良くないと思います。 このように、いろいろ問題がありますが、ペット税が現実化しない主な要因というのはどんなことがあげられるでしょうか?

  • 犬の散歩について(2)

    昨日「犬の散歩について」と質問し、何件か回答いただきましたが、あまり参考にならなかったので、具体例をあげます。 犬を散歩させていたら、普通の幅の歩道で、別に道を占拠している訳でもなく、右端にいるのに、中年の男性から、「もっとそっちに引っ張れ よ!!」と怒鳴られました。 また別の日、やはり中年の男性から、犬が触れたと怒鳴られ、さも汚い物に触れたかのように悪態をつきながら私の肩に手を押し付けて、何かをなすりつけるようにしていきました。 クルマや人の通行の少ない道は選んでいます。リードもきちんと保持しています。 こんな言われ方をしても、「どっちもどっち」「飼い主がきちんとするべき」なのでしょうか? 私が体格のいい男性だったら言われないのではと思います。たんなる弱い者いじめだと思いました。 すみませんが、犬を飼っていて、こんな事があった、と言う方だけ回答願います。

    • 締切済み