傷病手当申請と有給消化どちらが優先でしょうか

このQ&Aのポイント
  • 会社の業務や部署などはそう簡単に異動は出来ないと思います。退職する場合、傷病手当はいつ受けられるのか、有給はどうなるのか、どちらが優先すべきか悩むことがあります。
  • 傷病手当を受けたい場合は、傷病手当申請前に有給を使用して療養し、その後も復帰が難しい場合に傷病手当申請を行うことが良いでしょう。
  • 自宅療養中で復帰の意思がある場合は、療養期間に有給を使わずに傷病手当申請をすることも考えられます。ただし、退職する場合に有給はいつ使えるか注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

傷病手当申請と有給消化どちらが優先でしょうか

初めまして ある事情から会社での業務が出来なくなり、自宅療養をしています。 復帰の気持ちがある為、療養期間に有給を使わず傷病手当申請をいたしました・・・・が、もし復帰出来なくこのまま退職となり、傷病手当を続けて受けたい場合は会社の有給はいつ使用することが出来るでしょうか 傷病手当申請前に有給を使用し療養(休職)、その後まだ復帰が無理な場合に傷病手当申請を行うのが良いのでしょうか 我儘な質問で申し訳ありません どなたかお教えいただけませんか 会社の業務や部署などはそう簡単に異動は出来ないと思います このまま退職ということも考えますと傷病手当はいつ?、有給はどうなるの?、どっちが優先?と考えますとまたまた憂鬱になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

健康保険団体に相談されるべきことだと思いますよ。 社会保険の健康保険がすべての会社で同じというわけではありません。会社経由で加入している健康保険団体により、手続き内容も要件も異なる可能性がありますからね。 ただ、あなたは働けないという理由から休職し、その補てんを健康保険団体に申請されているのでしょう。有給休暇は働く予定の日を休むがその分の給与は有給休暇規定により補償されるというものであり、求職している人が有給休暇を利用することを想定していないはずです。これらの規定も会社ごとに最低法律の要件を満たしたうえで規定しているはずです。 通常であれば、求職の申し出を行う前の状況で有給休暇による欠勤等で様子を見ていき、それでも復帰の見込みがつきにくく、医師の判断があることで休職に入るものでしょう。休職にすでに入っている人が有給休暇を利用することは難しいことでしょう。 あなたが休職から復帰できずに退職するとなり、有給休暇の適用を受けられる日がなければ、権利の行使は出来ないでしょうね。会社は必ずしも有給休暇を与えなくてはならないのではなく、勤務すべき日があり従業員から希望があった場合のみ与える必要があるだけですからね、また、残った有給休暇の買取は、法律上規定されていなかったはずですし、例外を除けば認めていないもののはずです。ですので勤務されている会社の規定次第ということでしょうね。 回答としては、休職・休業・欠勤・有給休暇は、同じ休むという意味であっても、要件が異なるものということとなるでしょう。このことから異なる意味のものを優先順位はないと思います。判断すべきタイミングであれば、その判断材料を調整等することで希望に沿う形をとれるかもしれませんが、あなたはすでに休職されている身でしょうから、選べる選択肢は少ないと思います。まずは会社の規則の確認と判断を聞くために、会社で総務等を担当されている人に相談されることですね。

funkytiger
質問者

お礼

有難うございます なすべき業務(すべてではないのですが)と人間関係で、出社してから業務開始になると胸が締め付けられるようになり、吐き気がし席に座っていられなくなる状態が続き早退の繰り返しでした そのうち、身体のあちこちに湿疹が発生し夜も眠れなくなりこの状態では業務に就けない まず欠勤から始まり、あっちこっちの病院で診断して頂いた結果そのまま自宅療養となってしまいました 仕事をするということは好きですし、だから生活もできると自然に思っていたことなので職場への復帰は最大の希望で、復帰後何かの為に有給はとっておいたほうがいいのかと傷病手当申請の考えでした しかし、もし復帰しても何も改善されてなかった場合は・・・同じことの繰り返し?と考えるようになりました ben0514さんの仰るとおりですね 有難う御座います 組織・規定の社会で自分本位にはうまくいきませんね やはり有識者・経験者に相談し、良く考えてからの行動に移そうと思いました 本当に有難う御座いました

その他の回答 (1)

回答No.1

そのまま退職って形になる見込みのほうが大きいなら・・ まず有給消化が先ですね。 それから傷病手当の手続きになります。 母が昨年そうでしたので間違えないです。 参考までに・・。

funkytiger
質問者

お礼

簡潔な御言葉有難うございます お母様はもう回復されたのですか 経験者ならではの回答を頂き、「そうだよな!」と納得をいたしました 精神的なストレスから体調不良が、そして身体の各部に表面化し各医院へ通院の繰り返しの日々ですが 今回質問させて頂きました事まで考えるとまたまた眠れない夜が続いておりました 「傷病手当」についていろいろ調べてはいたのですが、なにかすっきりしたような気持ちです。 本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • 傷病手当金の申請

    以前にも傷病手当金についてご質問させていただきましたが、 また分らないことが出てきてしまったので 質問させていただきます。 現在休職中です。 休職中のため、働かず療養しなければいけませんが、 生活に限界がきていて、働かざるを得ない状況です。 そのため、傷病手当金は諦めて申請はしないことにしました。 現在の会社は退職するつもりです。 そこで質問ですが、傷病手当金の申請をしなかった場合、 会社から何か言われてしまうのでしょうか。 任意だと思うのですが、申請しなくても会社は特に不信感を 抱くことはありませんか。 また、(働かなかった場合)、傷病手当金は退職後でも 申請すればもらえるのでしょうか。 その他不都合が出てくる点など教えていただければと思います。 上手く説明出来ずにすみません。 お叱りの言葉でも結構ですので宜しくお願いします。

  • 傷病手当について

    傷病手当について教えてください。 現在、自律神経失調症で休職中です。 8月から休職しているため、すでに1回目の傷病手当は申請中です。 まだ傷病手当は出ていないのですが復帰の目処がたたず、外出もままならない為、退職を考えています。 (1)この場合、退職日までの申請はできるのでしょうか? 1回目は8月13日~9月20までですでに申請済み。 2回目として9月21日~退職(予定としては15日~20日までに退職を希望しています。)する日までを申請しようと考えています。 (2)退職日までの申請をするにあたって、やはり申請書は派遣会社に事業主の所を記入してもらう必要があるのでしょうか? [復帰しろとしつこく言われているので、できればあまり関わりたくないという気持ちがあります。] 社会保険に加入しておりますが、加入期間は10ヶ月です。 任意継続などは今のところ考えていません。 派遣会社に問い合わせても社会保険に直接聞いてくださいとの回答だけなので困っています。 (3)また有給を一度も使わずに残ったままなので、できれば有給を消化したいと思っているのですが休職しているのに有給を消化したいというのはやはり図々しいでしょうか?

  • 傷病手当と有給消化

    過去の質問を拝見したのですが意見が分かれており改めて質問させて頂きます ヘルニアがひどくなり先週会社に休職願いをしたところ人員不足で却下されやむなく退職することになりました。11月20日で退職予定なのですが、仮に明日から休んでも有給と公休ですべて埋まってしまい欠勤(無給)の日がありません (1)この場合退職後傷病手当の支給は不可能でしょうか (2)支給されなくても今月から傷病手当の申請はすべきでしょうか よろしくお願い致します

  • 傷病手当申請 教えてください

    傷病手当をもらいつつ休職していましたが、このたび退職することになりました。 会社から「有給が残っているのでそれを消化してからの退職を」といわれ、 消化するのですが、そうすると月の途中の退職になります。 ここで質問なのですが、 この月の傷病手当の申請はどのように行うのでしょうか? 退職後の分は、自分で申請を行うのはわかっているのですが、 月の前半、有給消化分は会社に申請書を提出するのですか? もしくは、申請自体をしないでいいのでしょうか? 詳しい方、もしくは、経験した方、教えてください。

  • 傷病手当金について

    現在、医療現場で勤務している者です。9月の末から、鬱で休職しています。診断書では、12月10までの療養必要という診断書を提出しているのですが、コロナ第8波も迫ってきており、 職場環境が過酷なため、このまま復職せず、退職しようか悩んでおります。その場合、コロナ第7波、今年の夏場に業務でコロナにかかり、家族全員にうつしたため、長くかかり有給も使いきっているので、このまま退職となるのですが、その場合、傷病手当金の申請や、傷病手当金が支払われるのでしょうか?詳しい方ご教授頂ければ幸いです。 お礼は全員にさせて頂きます。。よろしくお願いいたします。

  • 傷病手当金と年休消化

    只今うつにより、医師の診断で12月15日から1月31日まで休職中です。 年休が30日ほど残っています。 今は傷病手当金の申請をしてる最中ですが(まだ申請書は会社には提出していません。)、このまま退職を考えています。 質問は、これから年休消化をして、その後、傷病手当金を受給するとなると、休職してからの始めの2週間は傷病手当金は貰えないのでしょうか? うちの会社は年休申請は3日前までです。 年休は捨てて、傷病手当金を貰いそのまま退職するしかないのでしょうか。

  • 傷病手当

    現在傷病手当てを申請し休職中です。職場復帰をするつもりでいたので有休(35日)を残して休職してしまいました。昨日今後どうするのか上司から聞かれ復帰希望を伝えましたが遠回しに退職勧奨でした。多分退職することになるだろうと思いますがまだ仕事に就ける状態までいっていないので引き続き傷病手当てをいただくことになると思います。そうすると有休は取れずに消えてしまうのでしょうか?傷病手当までもらい休職しているのに途中で有休を取りたいなんてこといえるのか。。。図々しい考えなので会社に言っていいものか。。。教えてください。

  • 傷病手当金と有給休暇について

    同じような質問がたくさんありますが、このような場合は?教えてください。 パートで、手術を受けるため一ヶ月ほどお休みします。 今は7時間契約で、会社の健康保健に入っていますが、仕事復帰後は 契約時間を減らすため、国保に切り替え予定です。 お休みの間は、会社の健康保健が使える前提でお願いします。 傷病手当金を申請する場合、4日目から支給されるというのは知っています。 その待機の時に、有給休暇が使えるのも調べてわかったのですが、 有給休暇が20日あるため、有給休暇もある程度使いたいのです。 一ヶ月休むうち、 15日を有給休暇 (有給は少し残しておきたい。でもこんなことでもないと、なかなか有給を申請出来るような雰囲気の会社ではないため、ある程度使っておきたい) 残りの15日は、傷病手当金を申請したいと思うのですが、このようなことは可能でしょうか? 有給の場合は、所定休があり20日分しか使えないので、残りの期間傷病手当金を申請 しても意味があるのかな?とも思うのですが、可能な場合どのような計算になるのでしょうか? 傷病手当金の申請書に、「療養のため休んだ期間」と「その間報酬を受けた期間と額」を 書くところがあるのですが、その場合、「報酬を受けた期間と額」の所に有給の分を書くので しょうか? よろしくお願いします。

  • 傷病手当金を退職後に申請したいとおもっています。

    傷病手当金について、教えていただきたいことがあります。 現在、私は有給消化後、病気のため2カ月ほど欠勤しております。 会社の規則では、3カ月以上欠勤する場合、休職となり、 休職期間は給与が支給されず、 欠勤した分については、毎月の給与からではなく、 ボーナスより控除される仕組みになっています。 療養に専念するため、今月末での退職を考えているのですが、 傷病手当金は受給できるのでしょうか? 退職した場合、継続して傷病手当金を受け取るには、以下の条件を 満たす必要があると聞きました。 1,在職中に傷病手当金の受給を開始していること 2,在職中に被保険者であった期間が1年以上あること 3,退職後も引き続き就労不能であること 2と3については問題ないのですが、1の条件を満たしていない ように思い、不安に感じています。 今月は8月分の給与が満額支給されていますので、 当然8月分の傷病手当金を受給することは出来ないと思います。 そうなると、条件を満たしていないため、9月以降の 傷病手当金も申請する事はできないのでしょうか? 仮に申請できないとなると、極端な話、 9月1日を無給欠勤にしてもらい、 9月1日退職という事で会社にお願いすれば、申請出来る ようになりますか? 自分なりに色々調べているのですが、分からないことが多く、 また病気の事もあり、理解力が低下しております。 わかりやすい言葉で教えていただけると、 大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 傷病手当て

    傷病手当てに詳しい方で、教えて下さい(確認) (1)今休職中(3週間) (2)有給が残り30日くらい (3)いづれ一年以内に退職したいと考えている (4)できれば、退職後少しでも傷病手当てをいただきたい。 今在職中に傷病手当を受給すると同一病の場合18ヶ月期間がスタートしますよね? だったら、今は有給を休職中使って、その後いつまで働けるかわからないですが、退職時に傷病手当てを初申請したほうが長くもらえるということですよね? (あくまで、医者から診断書を書いてもらえるという過程でのお話) 確認です。 よろしくお願いします。