• ベストアンサー

傷病手当金の申請時期

以前にも傷病手当金に関して質問した者です。 1.申請の順番は、 健保から書類入手→自身の必要事項記載→医師に必要事項を記入してもらう→会社に提出→会社から健保に送付 でよいのでしょうか? 2.例えば12月から休職に入った、傷病手当金を受け取るようにする場合、会社への申請時期はいつ頃すればよいのでしょうか? 3.会社に病気を理由に休職のお願いをした際に、退職を迫られた場合、退職しなければならないのでしょうか? 4.3で退職させられた場合、傷病手当金はもらえるのでしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.5

>1.申請の順番は、 健保から書類入手→自身の必要事項記載→医師に必要事項を記入してもらう→会社に提出→会社で必要事項記入及び必要書類添付→会社から健保に送付 となるでしょうね。 >2.例えば12月から休職に入った、傷病手当金を受け取るようにする場合、会社への申請時期はいつ頃すればよいのでしょうか? それはどういう単位で請求するかと言うことによります。 1ヶ月単位で請求するか、あるいは2ヶ月単位で請求するか。 またあるいは退職した場合は退職前と退職後で分けるのかなどです。 健保によってはそういう請求の単位を指定するところもあるようです。 ですからそういう請求の単位の終わった直後に速やかにと言うことになります。 例えば12月を1ヶ月単位で請求するなら12月が終わった直後に速やかにと言うことになります。 >3.会社に病気を理由に休職のお願いをした際に、退職を迫られた場合、退職しなければならないのでしょうか? 法律上は当然会社にそのような行為があれば違法です、ただ現実問題として中々難しいところがあることも事実です。 >4.3で退職させられた場合、傷病手当金はもらえるのでしょうか? それは >以前にも傷病手当金に関して質問した者です。 でも回答したように、傷病手当金を支給されているあるいは支給される条件が揃っているなら、その状態で退職すればその後も医師の就労不能と言う意見書があれば継続給付といって傷病手当金が支給されます、ただし退職時に健康保険の被保険者期間が1年以上あることが条件です(支給される期間は最初に支給されてから1年6ヶ月です)。 質問者の方の場合は >私の場合、2009年1月1日が加入日なので ということなら退職が来年の1月以降であれば継続給付の対象になります。

aru_008
質問者

お礼

前回も含め、いろいろとアドバイスありがとうございます。 >ということなら退職が来年の1月以降であれば継続給付の対象になります。 これが気になっていました。 現状、休職を願い出ても退職に追い込まれる可能性は高いので、 1月になってから休職願いの伺いをたてようかと思います。

その他の回答 (4)

noname#97655
noname#97655
回答No.4

1についてはそれで問題はありませんよ。 2についてですが12月から休職になった場合ですが12月いっぱい休職ならばまず12月末まで労働不能だったことを証明するために医師に書いてもらってください。(もちろん医師も12月末にならないと書いてくれません)そして病院から書類がきたら会社に提出、そうすると約1ヶ月ほどで12月分が振り込まれます。 12月の収入はご自分の貯金まてまたは11月分の給料でまかなってくださいね。 ただ、本当に12月の休職になりますと年末年始で書類が病院からもらえるのは1月3日以降、病院が始まってからになります。そして社会保険事務所も1月8日頃から始まるのでそれ以降の手続き開始になりますから支給されるのは2月入ってからになるかと思います。

aru_008
質問者

お礼

ありがとうございます。 現状から考えて休職になる可能性は低いので、 1月まで頑張ってみます。

noname#185422
noname#185422
回答No.3

こんにちわ、補足回答します。 あなたの場合。小規模な企業でSEなので就業規則によって解雇される恐れがあります。(人数が少ないので、1人の休職があるとダメージが大きい) 就業規則をもう一度読んで確認しましょう。 又、社会保険庁か労働基準監督署でどうしたら疾病手当金が貰えるのか 相談しておきましょう。法律があっても安心していてはいけません。 >現時点では赤字の心配はありません。 私だけが成績不振のため来年から給料を約半分にすると言われています。 このことが一番の欠点です。言い方が悪いですが、あなたがいない方が会社の利益が増えると遠う回しに言っているので、リストラ対象者であるということです。 疾病手当金は、貰えると思いますが退社させられるのも時間の問題です。 そもそも、疾病手当金は会社の健康組合からお金が貴方に支払われます。会社はその間は、給料をあなたに支払わないです。 なので、解雇?退社は間違いないです。 あなたには、厳しいですが余剰人を雇う余裕は会社にはありません。

aru_008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >就業規則をもう一度読んで確認しましょう。 すみません「先に書いてあるとおり」就業規則はありませんので、 確認のしようがありません。 ですので容赦なく解雇させられると思いますし、 休職しても会社からは1銭も支払われないと思います。 それでも、病気になってしまって休まざるを得ないほど業務に支障がある以上、傷病手当金をもらいたいと思い、 いろいろと相談させてもらっている次第です。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2

1.その流れでいいでしょう 2.受給の請求は一ヶ月単位ですから、給与(月給)が減った時点で請求すればいいでしょう。12月から休職した場合なら、12月分給与が出なかった(少なかった)時点でいいと思います。 3.労働基準法では「第19条 使用者は、労働者が業務上負傷し、又は疾病にかかり療養のために休業する期間及びその後30日間並びに産前産後の女性が第65条の規定によつて休業する期間及びその後30日間は、解雇してはならない。」と定めています。退職する必要はまったくありません。 4.在職中に傷病手当金を受給し始めれば、離職後も継続して受給できます。ただし、その時点で社会保険の加入実績が「継続して1年以上」必要です。

aru_008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >2.12月から休職した場合なら、12月分給与が出なかった(少なかった)時点でいいと思います。 私の会社は12月分の給与は1月15日に支払われるのでこの場合は、 1月15日以降に会社に申請書類を送ればよいということでですね。 >3.退職する必要はまったくありません。 労働基準法に定めてあるなら安心しました。 4.在職中に傷病手当金を受給し始めれば、離職後も継続して受給できます。ただし、その時点で社会保険の加入実績が「継続して1年以上」必要です。 私の場合、2009年1月1日が加入日なので、12月中に解雇になった場合を心配していたのですが、 解雇されることがないのであれば大丈夫ということですね。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 補足要求します。 病気名は?(正社員だと思いますが?) 会社は勤続何年?会社の規模?仕事の種類? 会社は休職をすると退職させられるくらい赤字なのか。 (リストラを進めているなど) 労働組合はありますか? 病気を理由に退職を促す場合はあります。その場合任意で、その会社の社会健康組合に継続して払えば貰える場合もあります。 しかし、折半ではなく全額なので2倍支払うことになります。

aru_008
質問者

お礼

monta47様 補足記入しました。 お時間のあるときに見てみて下さい。

aru_008
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 補足要求に回答致します。 >病気名は?(正社員だと思いますが?) うつ病です。 1番の原因は会社で、社長の圧力と周りからの阻害です。 今は精神安定剤を飲んで何とか会社に通っていますが、 医者からも原因が会社ならこのまま通い続けても現状維持だけで、 回復は困難だろうということで休職を勧められています。 >会社は勤続何年?会社の規模?仕事の種類? 今年の1月から勤めています。 規模は、正社員7名、就業規則を作らないため10人以上に増やす気はないと言っていました。 就業規則がないので休職をお願いした場合、退職させられるのでは ないかと心配しています。 会社は受託開発のシステム会社で、 仕事はプログラマ兼SEのような仕事をしています。 >会社は休職をすると退職させられるくらい赤字なのか。 (リストラを進めているなど) 現時点では赤字の心配はありません。 私だけが成績不振のため来年から給料を約半分にすると言われています。 ただ、男性社員はここ4人程必ず1年以内に退職か解雇になっています。 >労働組合はありますか? ありません。

関連するQ&A

  • 傷病手当金の申請時期について

    会社を病気で休職してる場合について傷病手当金の申請について質問です。 私は3月からうつ病で休職しています。 私の会社は、基本給の80%が最初の9カ月は支給され、次の3カ月は40%が支給されると職務規定に定められてるそうです。 ただ、残業等が多い職場でしたので標準報酬月額は基本給より6万ほど上です。 申請すれば差額分が発生するとは思います。 ただ、80%支給されてましたので休職当時の会社側の対応も『今は必要ない』との事でした。 しかし、今になって『受給開始時期は休職に入った時からだ』と言いだしてきました。 病気が長期化しそうなので、私は基本給の40%に減った時点から申請しようと思ってました。 (傷病手当金は支給開始日から1年6カ月と認識してましたので) でも休職中で給与が出てきても傷病手当金が会社から支給されてる額を上回った場合は、その時点から1年6カ月と申請しなければならないのでしょうか? 健保組合に確認しても『会社の見解と同じ』とのことです。 しかし県の健保協会に確認した所、40%に減給した時点で申請すればそこから1年6カ月だと教えていただきました。 会社と健保は『休職時からしか申請できない』と言ってるのですが、どちらが正しいのでしょうか? 休職に入る前から会社の対応は酷いものでした。 傷病の申請についても言ってる事が二転三転しどれが本当なのか分かりません。 相談できる専門の機関等も分かりましたら教えていただきたいと思います。 どうかよろしくお願いします。

  • 退職後に会社宛に傷病手当申請可能ですか

    教えてください。 退職後(健康保険喪失後)でも、傷病手当を会社宛に申請できるのか教えてください。 以下、各期間となります。 ・休職期間:11月1日~12月31日 ・退職日:12月31日 (傷病手当の申請) ・申請済:11月1日~11月30日 ・未申請:12月1日~12月28日 未申請期間分を申請したく、 12月28日に医者から必要記入事項を記入してもらう予定です。 退職手続き後に傷病手当の申請書を送付することとなってしまいます。 しかも年末年始ということもあり、28日に送付しても年明け?!に届くのかなと・・・ このような場合でも対処していただけるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 傷病手当金の申請

    以前にも傷病手当金についてご質問させていただきましたが、 また分らないことが出てきてしまったので 質問させていただきます。 現在休職中です。 休職中のため、働かず療養しなければいけませんが、 生活に限界がきていて、働かざるを得ない状況です。 そのため、傷病手当金は諦めて申請はしないことにしました。 現在の会社は退職するつもりです。 そこで質問ですが、傷病手当金の申請をしなかった場合、 会社から何か言われてしまうのでしょうか。 任意だと思うのですが、申請しなくても会社は特に不信感を 抱くことはありませんか。 また、(働かなかった場合)、傷病手当金は退職後でも 申請すればもらえるのでしょうか。 その他不都合が出てくる点など教えていただければと思います。 上手く説明出来ずにすみません。 お叱りの言葉でも結構ですので宜しくお願いします。

  • 傷病手当につきまして

    有識な方が多くいらっしゃるので教えてください。 私は2010年の8月20日に前職を退職し、9月1日に現在の会社に転職し 健康保険に加入しました。 転職のまでの間の空白の約10日間は健康保険に加入しませんでした。 病んでしまいこれから休職になるのですが、この場合傷病手当を申請すると 健康保険加入1年未満なので退職までの期間は傷病手当は支給され、 退職すると停止という形なのでしょうか? 休職を2011年9月まで取れるとすると健保加入期間1年以上になるので、退職後も 傷病手当を受給できるのでしょうか? 又、その場合は休職中は傷病手当は受給申請せず、健保加入1年経過後に申請した ほうが良いのでしょうか?(会社の規定では1年休職取得できることになっています) 稚拙なご質問かもしれませんが、思考がまとまらない現在、助言頂けると幸いです。

  • 傷病手当金申請で、同じ病名の場合

    傷病手当金の申請について、教えてください。 10年ほど前に、1度「うつ病」で傷病手当を申請し 受給したことがあります。 最近、「うつ病」が再発してしまい、休職している のですが、同じ病名で傷病手当の申請は出来るので しょうか? ちなみに、現在と以前の健保は、会社が違うので 違う健保となります。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 傷病手当について

    私の友人が、自律神経失調症により2ヶ月の休職が必要と医者にいわれたそうです。 会社に診断書とその旨を伝え、医者に勧められた、傷病手当について会社に申し出たところ 会社側は「傷病手当受け取ったりすると今後転職するときに、所得の関係で転職先にわかってしまうから不利になる。無理をしてでも出社したほうがよい」といわれたそうで、会社側が傷病手当申請書と休職証明書を送付してこなくて困っているそうです。 本人はしっかり休んで直してまた出社したいそうですが、さらに退職勧奨まで会話で感じ取れているようです。 このような場合はどのようにして傷病手当を申請すればよいのでしょうか。 お手数ですが、ご回答お待ちしております。

  • 傷病手当金

    先日も傷病手当金のことで質問させていただいた者です。 主人が鬱病で会社を休み1回は傷病手当金をもらいました。しかし、そのまま休み続けるとクビだと人事から言われ、病気は治っていなかったのですが、出社し、鬱病が悪化して会社を休みそのまま退職してしまいました。 4月分の傷病手当金の申請を5月末位にしたのですが、最初は申請書を出して1ヶ月しても反応がなく、電話で問い合わせをしたら、記入不備があると申請書が戻されてきました。そして、今度はまた、追加回答をするようにと書類が戻ってきてしまいました。 追加回答が必要なのは、失業保険をもらっているか、また健康保険はどうなっているかということです。失業保険はもらっていないのですが。健康保険は私の扶養に入っています。主人が退職して、私の会社の人事に聞いたところ、健保の扶養に入るのに、傷病手当金をもらっていても大丈夫と言われたので、扶養に入れてしまいました。また、主人の会社(自社健保)に問い合わせたら、任意継続してくても、傷病手当金が出るという話でした。 主人の傷病手当金はかなりの高額なので、私の健保の扶養に入るより、ずっと得なのですが、今更健保の扶養を取り消すことは不可能でしょうか。 退職して3ヶ月ちょっとですが、私の健保の扶養に入ったばっかりに結局傷病手当金ももらえず、失業保険ももらえず、ということになってしまうのでしょうか。 何か、いい方法があったらお教え頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 退職日が近いため傷病手当の申請は急いだ方がいいですか?

    退職日が近いため傷病手当の申請は急いだ方がいいですか? 現在、休職中(数週間だけ)の者です。 社会保険には1年以上加入しています。 もし休職後にすぐ退職(1日も勤務せずに、休職最終日が退職日。)となった場合、 傷病手当の申請は休職期間中に、済ませる必要がありますか? その場合は、会社とは郵送で書類のやり取りをして、申請手続きを行えばよいのでしょうか。 退職日までに申請先(社会保険事務所?)まで申請書類を送り終えておく必要がありますか? そうだとすると、早めに手続きに取り掛からないと間に合わなくなるのではと心配なのですが… 退職後も病状が治まらなければ、継続受給できたらと考えています。 会社側は休職明けは出勤すると思われているため、傷病手当の申請もそれからで良いだろうと 思われているかもしれません。 でも、数週間の休職で治るような病状ではなく、また休職期間の延長も恐らく難しいと思われます。。 このような状況の場合はどうしたら良いでしょうか?

  • 傷病手当申請 教えてください

    傷病手当をもらいつつ休職していましたが、このたび退職することになりました。 会社から「有給が残っているのでそれを消化してからの退職を」といわれ、 消化するのですが、そうすると月の途中の退職になります。 ここで質問なのですが、 この月の傷病手当の申請はどのように行うのでしょうか? 退職後の分は、自分で申請を行うのはわかっているのですが、 月の前半、有給消化分は会社に申請書を提出するのですか? もしくは、申請自体をしないでいいのでしょうか? 詳しい方、もしくは、経験した方、教えてください。

  • 傷病手当金について教えてください!!

    現在精神病で11月から休職中のものです。 最初の1月までの休職と医師から言われ、1月まで休職しました。 最初の医師との相性が合わず、他の病院で診てもらい「4月までの休養が必要」との診断書を提出し、現在に至っています。 しかし、医師から「4月以降も休養が必要なので、会社は辞めた方がいい」と言われ、会社を来月で退職する予定です。 休職する際、「傷病手当金は1月に会社に出てきてから一括で請求する」と言われ、今まで会社からは休職手当(?)を頂いていたのですが、退職となると休職手当は貰えないので11月からの傷病手当金を申請したいと思っています。 そこで質問なのですが、   ●傷病手当金の申請する際医師を変えているのでまた最初受診した病院に行き、申請書を書いてもらわなければいけないのでしょうか?   ●それとも今受診している病院で書いてもらえば11月からの傷病手当金が受給できるのでしょうか?    ●2つの病院の診断書の病名に違いがあるのですが、そうゆう場合はどうしたらいいのでしょうか?