• ベストアンサー

結局、北朝鮮はミサイルを発射しない?

Misaka_10032の回答

回答No.4

正直、気にしても仕方がない。っていうか、行動原理は注目されたいだけの キチガイストーカーなので、注目すると相手の願望を満たす事になる。 はっきりしているのは、明確な軍事行動を行うと、北朝鮮自身も破滅する。 それが分かっている分、日本よりは外交感覚がしっかりしている。 正直、どうでもいい。

関連するQ&A

  • 北朝鮮 ミサイル発射 延期?

    北朝鮮が、ミサイルの発射を延期するようです。以前聞いた話では、『北のミサイルは液体燃料で、発射直前に燃料注入をせねばならない』と聞いた事があった気がします。既に注入は終えていたのではなかったのでしょうか?北朝鮮のミサイルですので、カテゴリーを悩みますが、ここは一つエンタメ、お笑いでは無く、社会でお願いします。

  • 弾道ミサイルの燃料の期限

    前に、北朝鮮の弾道ミサイル関連のニュースで、 ・燃料を注入するのに時間がかかる ・燃料を注入したら、数日以内に発射しないと燃料がダメになる ということを聞きました。では、 ・イージス艦から発射される迎撃ミサイル ・潜水艦搭載の核ミサイル ・オバマ大統領が持っているボタンで数分以内に発射される核ミサイル などの燃料はどうなっているのでしょうか。 もしかして燃料を定期的に廃棄しては注入しなおして、いつでも発射できるようにしてるのですか?

  • 北朝鮮ミサイル発射は何の為?

    北朝鮮が、ミサイル発射の準備ができたとニュースで聞きました。 燃料注入が確認されたらしいです。 そもそも何の為にミサイルを発射するんですか?

  • 北朝鮮のミサイル発射について

    北朝鮮が、ミサイルを発射したとニュースでやっていますが、ミサイルが落ちた海付近の水質は、燃料などで汚染されてしまうんでしょうか? 

  • 北朝鮮ミサイル 対 日本自衛隊

    北朝鮮は一週間後ミサイルを発射予定で自衛隊は迎撃態勢をとっていますよね。 防衛省、北朝鮮のミサイルに対する破壊措置命令を受けPAC-3を市ケ谷駐屯地などに配備(動画あり) http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00151991.html 北朝鮮「ミサイル」発射 迎撃用ミサイル「SM-3」搭載のイージス艦などが移動開始(動画あり) http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00151998.html 北朝鮮「ミサイル」発射 米海軍第7艦隊のイージスBMD艦2隻が出港 米軍も準備進める(動画あり) http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00152013.html 国内で大々的に自衛隊が防衛行動をとっていますがこの動きについてどう思いますか? ミサイルでミサイルを撃ち落とすのってかなり難しそうですけど迎撃は成功すると思いますか失敗すると思いますか? 日本へ向けて落ちてきても発射しないでスルーしたほうが良いと思いますか? 迎撃成功したときと撃ちもらしたときは日本や自衛隊は国内外からどのように思われるのでしょうか? この件の結果でどういった影響が生じるのか知りたいのでどうぞお気軽に書きこんでくださいね。

  • 北朝鮮のミサイルを随時撃ち落す事は可能なのか?

    北朝鮮が発射を予告した事実上の弾道ミサイルが日本の領土・領海内に落下する場合に迎撃するため、森本防衛相は今朝、自衛隊法に基づく「破壊措置命令」を発令しました。 森本防衛相は「先ほど、破壊措置命令を発令した。発射予告の前日(9日)までに、全ての態勢が整うと考えている」と述べています。 自衛隊では、迎撃ミサイル搭載のイージス艦3隻が東シナ海と日本海に向けて、長崎県の佐世保基地を出港したほか、地上配備型迎撃システム「PAC-3」も沖縄や首都圏への配備を7日に完了するなど、不測の事態に備えた迎撃態勢を整えているということです。 誠意を示せば、そのたびに許してくれる北朝鮮が、今回はどうしても発射する気構えでいらっしゃるようで、誠意が足りなかったのではなかろうか、と反省の気持ちがフツフツと沸いてきます。しかし、飛んでくると、ほぼ決まった以上は仕方がない、撃ち落さざるを得ませんが、実際問題として撃ち落す能力はどの程度なのでしょうか。 また、発射予告がない場合は、いかがな結果になるのでしょうか、どなたか教えてください。

  • 弾道ミサイル防衛について

    現在ミサイル防衛が推進されていますが、有事の場合 当然、相手国も同一目標に向けて2発、3発と発射してくる と思います。 (1)実戦においての SM-3 や PAC-3 の迎撃成功率はどの程度なのでしょうか? (2)高価値目標の周辺に配備し,そこを狙って落下してきた弾道弾を迎撃するのが任務だと思うのですが 同一目標に対し複数発射(3発くらいかな?)された場合、撃墜できるのか? (3)これは私見なのですが、複数発射を強いて目標達成率を下げ、 抑止力を向上させるのがミサイル防衛なんじゃないのかな、と 思っているのですが如何でしょうか?? ※想定としてイージス艦は海域(例えば日本海)に展開済み、PAC-3 部隊も展開済みとし、日米ともに厳戒態勢と想定しています。

  • ミサイル発射!!

    金正日総書記の死亡後に、 日本海に向けて射程の短いミサイルを発射したというニュースを見ました。 金正日総書記の死亡ニュースから、このニュースを見るまでにずいぶんと時間がありましたが、 この間に発表されなかったのは何故ですか。 今回のミサイルは、軍事目的と言うより、 慰霊のためというような気がしますけど、 もしも北朝鮮が本気のミサイルをぶち込んできたとき、 発射からどの程度で教えてくれるんですか。 もしかしたら東京とかに着弾してはじめて教えてもらえるんでしょうか。 そんなことを考えたら恐ろしくておちおち眠れません。 核ミサイルとかぶち込まれたとき絶対に命中前に防げるんですか。

  • ミサイル迎撃。

    緊張が高まっています。日本側もPAC-3や、イージス艦からのSM-3等準備を進めているようで、アメリカの空母も同じく迎撃体制と思いますが、アメリカは北朝鮮のミサイルを、本当に迎撃出来るのか?と心配しているようです。しかしながら、北朝鮮も迎撃された瞬間、地位も名誉も何もかもが転落してしまう恐れもありますし、そうそうおいそれとは発射出来ない気もしますが、何はともあれ、こちら側の体制は整ったようですが、例えば北朝鮮と言えどICBM弾はそう多く持ってないでしょうし、あったところで順番に打ち上げて行く事は、不可能と思います。仮に1基、もしくは2基発射された場合、アメリカ側はアメリカ側で補足し、迎撃ミサイルを発射します。同時に同じ事を日本側もやる事になり、こちらも迎撃ミサイルを発射します。これで、たった1つの北朝鮮のミサイルに対し、最低2基の迎撃ミサイルが迎え討つ事になり、更にSM-3以外にPAC-3と発射されれば、迎撃に成功するのではないでしょうか?それより数分前には、ステルス機が原爆を乗せ、北朝鮮上空を目指していると思いますが。

  • 北朝鮮短距離ミサイル発射準備

    インフルエンザ騒ぎで、北朝鮮ミサイルの事をすっかり 忘れていました。 北朝鮮に、短距離ミサイル発射の動きがあるとの事です。航空禁止区域を、30日まで 指定している様子…。短距離ミサイルを実践配備しているが、ミサイルの名称や射程距離は不明との事…。「国際社会の関心を引くため、まず 短距離ミサイルを発射し、状況を見計らって、中・長距離ミサイル発射へとエスカレートする可能性もある」との声もあります…。今回の短距離ミサイルは、日本には 影響ないみたいですが、特に 心配することはないと思いますか??