• 締切済み

告白されたのに、相手は自分のことを何とも思ってない

gomagoma0101の回答

回答No.1

告白はどれだけ酔っているかによりますが、出来ないと思います。 付き合える可能性は少ないと思います。シラフの時に態度では望みは薄いかと・・・。 彼にとって、貴方は友達以上恋人未満なのかな、と思います。 確かにお酒を飲むと日ごろ言えなかった事を話せる機会があるのは経験があるので理解ができます。 ただ、言えなかった事は「現在、言えなかった事」や「かって言えなかった事」など種類は様々でしょう。 酔って遠い昔の話を、さも昨日の事のように喋る人が良い例かと・・・。

5rubbish
質問者

お礼

わざわざ回答ありがとうございます。 >告白はどれだけ酔っているかによりますが、出来ないと思います。 >ただ、言えなかった事は「現在、言えなかった事」や「かって言えなかった事」など種類は様々でしょう。 彼の話をサークルの先輩に以前したところ、「タイミングが悪かった」とだけ言われて正直よく分からなかったのですが、gomagoma0101さんの回答を見て少ししっくりきました。 もしかしたら、彼の告白は「嘘」ではなく「昔の話」だったのかもしれないと考え始めました。 あとこれは文字数オーバーしてカットした部分なのですが、 お互い院生になってからも私たちはサークルに顔を出していて、先週土曜の集まりのあとに飲み会をうちでした時にも彼は来ました。(院生は私達だけです) 宅飲みをしよっかなとは事前に彼には言っていましたが、いざ会場とかを決めるときに「帰れよー」とふざけて彼に言ったところ「じゃあ帰るよー」と言われ、「やだー!」とつい袖をつかんだところ、彼は笑っていました。 その後、飲み会に来た後輩の子を送るついでに車に乗せてと頼むと、「乗ればいいよ」と帰りは二人でドライブが出来ました。 その時いた後輩の女の子には、「私、お邪魔だなと思いました……◯◯さん(※彼)ってあんなに話すんですね。お似合いじゃないですか!なのに、先輩のことを好きじゃないだなんて信じられないですよ」と言われました。 運転もあって彼はシラフだったのですが、そんな雰囲気でも付き合える可能性は薄いのですね……。 友達以上恋人未満から脱出したいなんて、今更過ぎますよね……?

関連するQ&A

  • 飲み会で、フラれた相手に、、

    こんにちは。20代の大学生女子です。 前置きとして、 私はサークルに好きな人がいて、一年前に彼女が出来たと本人から聞かされ、その時に自分自身の気持ちも伝えました。 あれから一年経ちますが、サークルでほぼ毎日その人と会うので、恥ずかしながらまだ彼のことが好きです。 そしてここから本題なのですが 昨日はサークルの飲み会で、たまたまその人と席が近く、飲み会中盤で、彼が後輩を使って「好きな人いるの?」と聞いてきました。 酔った勢いというのも、少しはあるとは思いますが、これはどういう心理なのでしょうか? 少しは気にかけているのでしょうか? ちなみに、まだ彼は彼女と付き合ってます。 分かりにくい文で申し訳ありません。 ご意見お待ちいたしております。

  • 1回ふられた人に告白

    わたしは4月から社会人になります。 3年のときサークル友達にメールで告白してふられました。 告白してから1年ぐらい経つんですがまだ好きです。 でも彼には彼女(サークルの後輩)がいるらしいです。 ふられることはわかっていますが直接気持ちを言いたいです。 卒業式&追いコンは終わったので言うなら今しかないんです。 でも迷惑がられたら、気持ち悪がられたらどうしようと思ってしまいます。 どうかアドバイスお願いします。

  • 自分は今大学1年生です。同じサークルに彼女がいます。

    自分は今大学1年生です。同じサークルに彼女がいます。 その彼女についてなんですが、彼女は女子よりも男子と喋ることの方が多い人です。 それで,サークルのとき自分とは全く喋らないのに男子の先輩とかと楽しそうに喋ったりして、サークル終わった後とかも自分には話しかけてくれません。 耐えきれず彼女と相談して、自分とも話さないんだからあんまり男子の先輩とも話さないで欲しいって言いました。 これって重いですか…??

  • マナーや気配り

    サークルについての相談です。 私は現在大学3年生なのですが、サークルでの対応にいくつか悩んでいます。基本的には、飲み会でのマナーや気配りについてです。 私のサークルでは割合ルールが決められていて、年齢順にお酒を後輩が注ぐ・先輩からのお酒は断らない(飲めなくても口をつける)などは普段からしています。しかし、3年生ということもあり、気配りができて気が利くようになりたいと思っています。また、今後社会人になったときのためにもいろいろな常識やマナーを身につけたいです。 楽しむこともマナーの1つであると考えて、あまり気を遣いすぎるのもダメだなぁと思ったりもするのですが、私は飲んでも周りほど酔わないですし、具合が悪くなるほど飲むのも好きではないので、ある程度飲んだら介抱したりしてあげたいと思っています。しかし、あまりにも席を離れすぎると飲むのが嫌なのだと思われたり、周りとあまり話ができなかったりしてしまうので、どうするべきなのか悩んでいます。 また、会話が得意ではないので、先輩に上手く話を振ったり後輩に質問したり、コールをかけたりできません。あまり、でしゃばらない程度に会話を振ったり気を遣ったりできるようになりたいのですが、どんな事に気をつければよいですか? また、盛り上げる以外にできる飲み会での役立ち方はあるでしょうか? 飲み会だけでなく、後輩・先輩の接し方として知っておくべきこと、できたら良いことがあればどんなことでも構わないので教えて下さい!

  • 卒業した先輩が気になります。

    大学2年の女です。 2つ相談があります。 ・4年生が卒業なのでゼミの追いコンのときの飲み会で、私はある先輩にからかわれたり、冗談で頬をペチッと叩かれたり、両頬を片手でぐ~っとつねるように触られたりしているうちにドキっとするようになりました。このような絡みは、少なからず嫌われてはいないと思っていいのでしょうか?酔っていて楽しい雰囲気だったというのもあるかと思いますが。 ・もともと先輩は頼もしくて明るくて、冗談もうまくてまとめ上手な性格で、私の同期の女子もみんな恋愛的な意味ではないですが好意を持つような、みんなに好かれるタイプの人です。 たまたまその先輩と同じ役職にわたしが就くことになったので、少しLINEしたりするのですが、完全に後輩に対しての返信内容で、プライベートな話などにはなりません。もう先輩は卒業してしまったので、会えなくなるのが寂しいです。どのようなアプローチをすればただの後輩から抜け出せるでしょうか?

  • 告白

    こんにちは、18歳の男です。 知り合って半年ほどの、先輩に告白したいと思っています。 先輩は私のことをなんとも思っていなく、単なる後輩としてみているようです。告白する前からこんなことを言うのもなんですが、見込みはぜんぜんないです(苦笑)。 その先輩はいじられキャラで、いままで彼氏がいたことはなく、先輩の同期の男性たちからも魅力を感じないだなんだと相当な言われようです(冗談でしょうが)。 私はとても魅力的な人だと思ったので、気持ちを伝えたいと思っています。ただ、サークルの内部&先輩なので、どこかに誘うというのは厳しいです。 部室で、二人の時に率直に気持ちを伝えるというのは、常識外れでしょうか。 変な質問ですが、ご意見お願いします。

  • サークル内の人間関係

    投稿させていただきます。 今年、大学3年になる私(当方男)は、数ヶ月前からサークル内において同期の女性と交際を始めました。 女性との交際経験は希薄だったので、色々と大変(禁酒・禁煙など)で、何かと彼女には迷惑をかけましたが、最近は何とか落ち着きはじめました。 その矢先に浮上した問題なのですが、 もともと彼女はサークル内でも後輩、同期、先輩を問わず人気の高い、自分で言うのもなんですが愛想がよく、誰にでも親しい可愛い女性で、 対する私はサークル内(の印象)では冴えない、どこかパッとしないお人好し男ということです。 上述しましたが、彼女を気に入っている後輩、同期、先輩の男子は多く、部室内や飲み会中など、何かと彼女にちょっかいを出す輩がいたようです。 私には周りからのそういったカラミはほとんどない(彼女にからむような後輩などとそこまで仲良くないので当然ですが)のですか、何かにつけて彼女が私の目のとどかないところでちょっかいを出されているようです。 彼女自身から「とくに後輩からよくからまれる。あなたがなめられているようで、あなたが頼りなく思えてしまう」と涙ながらに言われました。 たしかに後輩とは良きにつけ、悪しにつけ対等な関係を築いてきましたし、なめられるというか軽んじられる節はあると思います。 以前はそれでよいと考えていましたが、いざサークル内で人気の女性と付き合い始めるとそれが問題のように感じます。 彼女には「あなたが頼りないと、自分がフラフラと心変わりしてしまいそうでこわい」とまで言われてしまいました。 親しい友人に相談した際、「誰にでも親しいと言えば聞こえはいいけど、言い換えれば誰にでも思わせ振りで期待をもたせるような彼女自身にも問題はあるわけで、まず彼女からしっかりすべき」との意見をもらったのですが、やはり自分のふがいなさが根本的な原因に思えますし、それにより彼女まで軽んじられるのは堪えがたいものがあります。 後輩、ひいては同期や先輩になめられないために、「あの人の彼女だから…」と良い意味で周りに軽率な行動をとらせないために、強く頼れる男であるために、自分はいかに振る舞っていくうべきか悩んでいます。 皆さんのご意見、ご感想をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • サークルの後輩

    大学2年の男です 自分はサークル内ではムードメーカー的なキャラで通っていて後輩達には1番気楽に話せる先輩と言う認識があると自負しています そして本題ですが、ここ2、3ヶ月ほどサークルの後輩としょっちゅう目が合います、自分が自意識過剰ぎみな自覚はありますが、ほんとやたら目が合います それ以外にも、他の先輩にはほとんど話しかけないのに自分には「お疲れ様です、そのカバン新しいですね」とか(他愛も無い会話ですが)話しかけてきたり 新しく女子が中途入部すると言う話になった時「可愛い子だと恋愛対象になるから可愛くない子が良いな」と言ったのを他のやつらが誰か気になるのかと煽ったら「同期にはいないですよ!」とあえて(同期には)と言ったり 結局ついて来たことはないけども活動後、仲のいい後輩男子を飯に誘うと「その子も行くって言ってるけど良いですか?」と後輩男子にわれることが何回かありました しかしこれといったアピールもなく 正直なとこ自分が自意識過剰なだけでその子の発言も行動も自然にやってるだけな気もしますが自分に好意を持ってくれてると仮定すると色々しっくりくるとこもあります そんなことを考えるようになって、その子の色々な可愛いとこや良いとこに気づいてしまい最近では自分からついつい視線で追ってしまいます 後輩だし先輩の自分が手を出すのはまずいんじゃないか? 自分の自意識過剰でサークル全体の和を崩すことになるのでは? と言う不安にかられています これを見て下さった皆さんはどう思いますでしょうか?また部活・サークルなどの後輩と付き合ったことがある人はどのような経緯で付き合ったのか聞かせていただけると嬉しいです

  • 追いコンに行くかどうか悩む

    追いコンに行くかどうか悩む こんにちは 自分は大学4回生です サークルの追いコンに行くべきかどうか今悩んでます というのも僕、3年の12月末まで部長だったんですけど、不器用な運営と後輩と最後まで打ち解けられなかったことでかなり鬱な1年間でした 後輩も僕のことを嫌ってると思います 居心地悪すぎて部長引退してからは1度も行ってません でも、僕はお世話になった1.2.3こ上の先輩はみんな好きで、それよりもうえのOBも大好きです 毎年、追いコンにはOBさんもたくさん来てくれます 後輩と仲がギスギスしてるから行きたくないのと、OBに会いたい気持ちで葛藤しています また、本当に僕の運営は不器用でダラダラしたから後輩にはかなり不安にさせたのと、人間関係の空気を少し悪くさせたので追いコン開いてもらって申し訳ないなって気持ちでいっぱいです でもobには会いたいし いったいどうすればいいでしょうか? ちなみに僕は今年度の唯一の4回生で卒業生です あと追いコンは追いコンというよりobの同窓会という色が強いので必ず今年も開かれると思います

  • 後輩を誘いたい!

    自分は20歳の大学生 相手は一つ下の後輩です。 あまり合うことは多くないのですが、自分がかなり惹かれていて、 付き合いたいと思っています。 自分がサークルに行ってないので、あまり普段会えません。 今までの事実をまとめると、 ・向こうからメールアドレスを聞いてきてくれた。 ・メールで、誕生日おめでとうメールを送ったら、  「ありがとうございます! まさか先輩からメール貰えるなんて・・   すごい嬉しいです! また勉強教えてください!」と、デコメがたくさん入ったメールで来た。 ・サークルの飲み会で、彼女の髪飾りをつけさせてもらって、「先輩似合ってる!   かわいいですよー!」と言われた。 ・「テストが終わったら、飲みたいね」とメールしたら、  「しましょう! 是非○○先輩と飲みたいです☆ 私は一人で昨日飲んでました(*^_^*)」とメールが来た。 ・その後、「今月に飲み会しようと思うんだけど、来ない?」とメールしたら、「いいですねー(*^^*)/ 予定が合ったら行きたいです。。」と来た。 たぶん集団での飲み会だと勘違いしてる?? 春休み中になんとか仲良くなりたいです。 とはいえ、いきなり二人で飲みもハードル高い気がします。 ちなみに相手は飲みたがり(大学1年生だからかも)ですが、 お酒はあまり強くありません。  いじられキャラですが、少し心が強そうなかんじもします。 ちなみに相手に彼氏は間違いなくいません。(本人談)  このような状況で、飲みに誘うのは時期尚早でしょうか? 今までの流れだと飲みが一番自然な気もするのですが・・ また、誘うとしたらどのようにしたらいいのでしょうか? 具体的なアドバイスを、特に女性の方にお願いします!