• ベストアンサー

セキセイインコが飛べません。

tarankoの回答

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.1

風きり羽だけ切ったのであれば生えます 羽の外側から一本づつ生え変わると思います。

関連するQ&A

  • セキセイインコ

    家で飼っている、セキセイインコの風きり羽の長いのが、 1~2本抜けていて、前よりほとんど飛ばなくなってしまいました。家の中で放している時も、歩いてばかりいます。また、新しく生えてくるのでしょうか?教えて下さい。

  • 【セキセイインコ】これって喧嘩でしょうか??

    2羽のセキセイインコ(♀)を2週間前より飼い始めました。 買った当初は両方とも生後2週間くらいで、いままで一緒に段ボールにいれて育てていたのですが、最近になってお互いのくちばし同士で咥え合うようになりました。 よくいえばちょうどキスのような感じですが、かなり激しく、首を前後に振り合うのですこし心配しています。 これは喧嘩しているのでしょうか?? 普段は羽などをつまみ合っていたり、寄り添って寝ていたり、なんとなく仲がよいのかなと思っていたのですが。。 セキセイインコをはじめて飼うもので心配しています。 どうぞよろしくお願いします。

  • セキセイインコ

    セキセイインコの雛を飼ってからもうすぐ2週間ちょっとたちます。羽も生え揃って一人餌になって飛べるようになりました。鳥かごから出して遊んであげるときお気に入りのはしごの鏡があるんですがすぐそこに飛んで行ってしまって指に乗ってぜんぜん遊んでくれません。。。懐いてるには懐いてるんですがどうしたらすぐ鏡のとこに飛んで行かないで私の指に乗って遊んでくれるようになりますか?アドバイスお願いします。

  • セキセイインコ

    僕は一ヶ月くらい前に生後2週間のセキセイインコを飼ってきて 今は人間に慣れて手乗りインコになっています。 飼ってきて疑問に思ったこといくつかがあります。 (1)インコは手にほとんど乗ろうとせず肩に乗るのに肩乗りインコではなく手乗りインコというのか? (2)インコが僕に乗るときはは肩の乗るのに弟に乗るときは頭に乗ります。これは弟をなめているのですか?

  • セキセイインコさんの糞について。

    セキセイインコさんの糞について。 セキセイインコさんを一羽飼っています。 三月にお迎えして、少しずつ仲良くなってきました。 一緒に遊んでいるときに、肩に乗ってきたり、顔に近づいて覗き込んできたり。 愛らしくていつまでも触れ合っていたいのですが、セキセイインコさんは、いきなり糞をします。。 お風呂に入る前とかなら、服が汚れても全然構わないのですが、ミルクのみ人形のように糞をするので、困ったことがある人はどういう対策をしているのか知りたいです。 ブワッと羽を膨らませたと思ったらすぐにぽとっとしてるので、いつするのかヒヤヒヤしてしまいます。 セキセイインコさんを飼ったことのある人で、放鳥している際の糞の対策について、教えてください!

    • ベストアンサー
  • 譲り受けたセキセイインコについて

    2週間ほど前に、知り合いの方からセキセイインコ(オス、生後1年位)を譲り受けました。来た当初は少しおびえていた感じだったんですが、早くインコと仲良くなりたいので、毎朝カゴの前で名前を呼んだりしていたら、今ではカゴの外から名前を呼ぶと近寄って来てくれてホントかわいくて仕方ないです。 ただ、前飼っていた方からは手乗りだったとは聞いてるんですが、手を近付けると怖がって逃げてしまいます。まだ2週間しか経ってないから仕方ないかなと思う反面、雛の時からは育ててないので、このままずっと懐いてくれないかもしれないと少し焦りも感じています。 何かインコが懐いてくれる為の方法とかありますか? 御意見よろしくお願いします。

  • セキセイインコが暑いからか?羽を広げる・・・

    7ヶ月のセキセイインコがいるのですが、 この頃暑いのか?羽を広げます。 広げるといっても、くじゃく?のように広げるのではなく根元からそのまま持ち上げてという感じです。 それで、ぐいぐい上げたり下げたりします。 (元の位置に戻さないで上げたまま上げ下げします。) 暑いときにするしぐさなのですが、人間が涼しいと感じるくらいの温度なのに羽を広げるんです・・・; (インコは暑いのがスキらしいのですが・・・) インコの足は暑いのですが、やっぱりただ暑いだけでしょうか? 水浴びもしないので(あまりスキじゃない) 別に病気とかではないでしょうか? 大丈夫ならいいんですが、 かなり頻繁にやるんです・・・; 原因や大丈夫かなど教えてくれるとうれしいです。

  • セキセイインコの様子がおかしいです。

    セキセイインコ(2歳)を飼っています。 最近、インコの様子がおかしいのです。 止まり木に向かって、餌をたくさんはきます。 3日で山盛りになるほど吐いています。 手に吐くのと同じような感じで吐いているようです。 そしてこれは今日気づいたことなのですが・・・ インコがやつれています。 羽が一部ボサボサになっていて、頭の羽が少なくなってきました。 一部頭皮が見えています。 ゲージにはヒーターも入れています。 寒さ対策は万全のはずです。 しかし、こうなった理由が2つ思い当たります・・・ 最近、インコと遊んでいません。 2週間か3週間ほど・・・ 最近忙しく、本当にインコと遊ぶ時間がありません。 学校から帰ったらすぐに塾で、帰宅するのは夜です。 平日は遊ぶ時間がありません。 そして土日。 土曜日は趣味で習い事をしていて、遊ぶ時間がありません。 日曜日もすることがあり、遊ぶ時間が取れないときのほうが多いです・・・ そして今はテスト期間で、毎日勉強です。 勉強が終わったら夜、という感じなので本当に遊ぶ時間がないんです・・・ そして夜なんですが、僕の家は本当にうるさいです。 テレビの音が響くんです。 インコが寝ているのは僕の部屋(2階)です。 インコの就寝を邪魔したくないので、夜はいつもリビング(1階)にいます。 話し声とかも本当に響いて、僕の部屋にいても丸聞こえです。 なので、いつも本当に眠れているのかわかりません。 リビングにいて静かになるのは11時、12時くらいです。 それまでは本当にうるさくて・・・ インコが眠れているのか心配です。 でも僕の部屋以外に置く場所がないんです・・ インコが本当にかわいそうです。 僕に飼われたばっかりにこんな思いをしてしまって・・・ 明日は朝早く起きて遊ぼうと思っています。 これはやっぱり遊んでいないからストレスが溜まっているのでしょうか? 近くに動物病院はありません。 たくさん遊んだほうがいいですか? また、何時間ほど遊ぶのがベストなのでしょうか。 もうひとつ質問なのですが、セキセイインコを飼っている皆さんはインコと何をして遊んでいますか? 最近ゲージから出てくるのも抵抗があるようで、本当に困っています; アドバイスいただけると幸いです。

  • セキセイインコの羽の抜け替わりについて

    今オスのセキセイインコ1歳半を飼っているのですが、ものすごくよく羽が抜け替わります。 だいたい2ヶ月~3ヶ月に1回の割合で羽が抜け替わるんです。 抜け替わってやっと綺麗な毛並み(?)になったと思ったら1ヶ月くらい経つともう羽が抜け落ちているんです。そして1ヶ月弱(そんなにかからない時もありますが)くらいでまた綺麗な状態に戻ります。 飼って半年くらいしてからこんな状態が続いているのですが、これって普通なんでしょうか? 以前メスのセキセイインコを飼っていた時はあまり抜け替わりがなくて、冬になる時と夏に近づく時期くらいしか抜け替わらなかった気がするのですが、今のオスのセキセイインコは何かおかしいのでしょうか? ちょっとあまりに頻繁に羽の抜け替わりがあって、そのたびにあまり元気のない様子を見ると心配になってきてしまいます。 それと、どこかセキセイインコのことについて詳しく記載しているサイトなどありましたら是非教えてください。よろしくお願い致します。

  • セキセイインコの奇形

    セキセイインコをペットショップで先月2匹買いました。1匹は元気なのですがもう一匹が買って2週間位で元気がなくなり今は木にも止まれず体があきらかにゆがんでいます。でもいろいろ栄養剤などあたえ体は動かないにしても元気でばたばた羽はばたくようなしぐさしたり餌は手伝えば自力で食べます。家の中離した事もありません。もう骨が奇形してるのでこのままだとは思いますが原因が分からず困ってます。ストレスからもくるのですか?1歳半のセキセイインコが先にいましたがそのせいもあるのでしようか?