• ベストアンサー

1-2-5ゲッツー

bbk1985の回答

  • bbk1985
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

守備位置を数字で表しています。投手1捕手2一塁手3二塁手4三塁手5遊撃手6左翼手7中堅手8右翼手9です。ですので、あまり多くはないですが、2-1ー5となると、投手ゴロを捕手に送球ホームでアウトにしてサードに送球、アウトとなります。ホームゲッツーならば、多いのは1-2-3と思いますが。

httrtn1
質問者

お礼

ニコニコ大百科に書いてあった例は珍しい例なのですね。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 本塁から一塁に送球する前に停電で球場が真っ暗になったら?

    一死満塁で内野ゴロを打ち、本塁に送球されて三塁走者がアウトになりましたが、このあと一塁に送球する前に停電で球場が真っ暗になったら、この次は、どのような状況からプレイを再開するべきだと思われますか? ナイトゲームで照明が故障したらありえるケースですが、照明が再点灯したあと、どのような状況からプレイを再開すれば良いのかが問題です。「1.停電が無ければ併殺が完成していたものと見なして、併殺の成立を認める」「2.1つ目のアウトは既に成立しているが、もう1つのアウトは未成立なので、既に成立している1つ目のアウトのみを認める」「3.一連のプレイが最後まで完成していないので、既に成立している1つ目のアウトも認めない」以上の3つが考えられますが、「1」だと3アウトでチェンジになり「2」だと二死満塁で次打者からプレイ再開になり「3」だと打ち直しなので一死満塁で元の打者からプレイ再開になります。あなたは、どの状況からプレイを再開するべきだと思われますか?ただし、上記3つ以外の答えであってもかまいません。ちなみに、私の意見は「2」です。

  • 犠打と併殺が同時に記録されますか?

    無死または一死 走者二塁三塁または満塁でスクイズ。 三塁走者生還し打者走者はアウト。 二塁走者が本塁突入あるいは三塁をオーバーランして憤死しました。 スクイズを決めた打者には犠打が記録され、 守備側には併殺が記録されるのでしょうか。

  • 併殺

    -日本vsUSAより 場面は無死(1死だったかも?)1塁。 打者のバントがピッチャー前の小フライとなり、1塁走者の帰塁を確認した松坂は故意にワンバウンドで捕球し1塁へ送球。これで打者走者はアウト。慌てて走り出した1塁走者は1、2塁間でタッチアウト。併殺ねらいの頭脳的プレーであります。 このプレー自体そんな珍しくはないのですが、前々からこの頭脳的プレーを防ぐ方法はないものかと考えており、今日ふと閃いた策?について皆様のご意見いただきたくご質問します。 このケース、1塁走者はワンバウンドになった時点で当然のごとく2塁へ走り出したのですが、もし、ここで1塁に帰塁したままだったら併殺は防げたのではないかということです。 1塁へ送球(正確にはベースタッチ)した時点で打者走者がアウト。この瞬間、1塁走者への2塁フォースプレーは消滅するので、1塁走者はそのまま塁上に残れるのではないかと。もちろん、先に2塁へ送球すればフォースプレーで1塁走者はアウトになるのですが、仮にも小フライを故意にワンバウンドで捕球してるため、その後1塁へ送球しても打者走者をアウトにするのには間に合わない。 ポイントはベースの優先権は前走者にあるということ。つまり1塁へ送球した時に塁上にいる走者にタッチしても1塁走者はアウトにはならないと思っているのですがイマイチ自信がありません。 バントが小フライになった時点で本来の作戦は失敗なのですが、この併殺逃れのプレー。ありなんでしょうか?

  • ダブルプレーとゲッツー

    野球用語「ダブルプレー」と「ゲッツー」は同じ意味ですが、なぜ同じ意味の言葉が2つあるのか教えてください。

  • このような場合どう判定するのが正しいのでしょうか

    このような場合どうなるか教えてください。 一死満塁で打者は投手前にゴロを打ちました。打者は自打球をアピールしましたが,審判は認めませんでした。すかさずゴロを捕った投手は本塁へ送球しましたが,その送球がアピールをしていた打者のバットにあたり,転がっていきました。それを見て打者も,走者もそれぞれ進塁しました。 その後,審判は打者のバットに当たった時点でボールデッドとし,打者を守備妨害としてアウト,走者を元に戻して二死満塁で試合を再開しました。 確かにこれで正しいのかと思いますが,もし守備妨害がなければ確実に1-2-3のダブルプレーでチェンジになっています。また,このような判定が認められれば,満塁で内野ゴロを打ってしまい,ダブルプレーになりそうならば,故意に打者が本塁への送球の邪魔をして防ぐことも可能になります。このような場合,適切な判定はどうなるのでしょうか?

  • 野球には何故アドバンテージ はないのでしょうか?サッカーにはファウルを

    野球には何故アドバンテージ はないのでしょうか?サッカーにはファウルを犯してもその後の状況が犯した方に不利であれば、敢えて流しますよね? さっき見てた阪神横浜戦で1アウト1 3塁、打者武山の打球は併殺くずれとなって横浜に先制点が入ったと思われました。ところが捕手城島に打撃妨害があったとしてボールデッドとなり、武山は出塁しましたが、3塁ランナーが戻され、1アウト満塁。次打者清水併殺で0点。野球にアドバンテージのルールがあれば、先制点は認められると思うのですが。?

  • 野村ノート

    『野村ノート』を読んでいて理解できないところがあるので質問させていただきます。野球のルールについてです。以下は本文の引用です。 「たとえば一死満塁でスクイズをする。一塁方向へフライが上がってしまった。三塁走者はもちろん、一塁走者も大きく飛び出している。フライを捕った一塁手が三塁に投げれば、それで併殺は成立し万事休すなのだが、なかにはゆっくりファーストベースを踏んで併殺を完成させようとする一塁手もいる。そんなとき、三塁走者は帰塁することなく、飛び出したまま一気にホームまで駆け抜けてしまうことだ。そうすると、ルールでは1点が認めれる。」p17 説明はこれだけです。バッターが打ってフライが上がった場合に、野手にボールを捕られて3アウトになる前にホームを踏めば点が入る、と読めますが、そんなことありませんよね?もしくはアピールプレーでアピールしなければセーフということなのでしょうか?どう理解すればいいのでしょうか?

  • 併殺打の取り方

    走者1塁でセカンドゴロで併殺を狙う場合、もし2塁手が捕球した時点でランナーよりも2塁側にいて、その走路をふさぐような位置にいた場合、 Iタッチに行って、走者は止まってそれを避けるので、まず打者走者を殺すために1塁に投げてから、1,2塁間に1塁走者をはさんでアウトにする。 IIタッチに行かずに2塁カバーに入った遊撃手に送球し、まず1塁走者を殺した後に打者走者を殺す。 という方法があると思いますが、どうもIIのほうがいいと思うのですが。理由は挟殺プレー(というのでしょうか)がなくてすみます。 どっちがセオリーなのでしょうか?

  • セーフなの?

    二死満塁で打者が振り逃げの場合、ホームベースに触球ではアウトにならず本塁走りこんでくる三塁走者にタッグもしくは打者走者にタッグするか一塁に送球しなければアウトにならないと聞いたのですが、本当にホームベースに触球ではアウトにならないのでしょうか? ※打者走者は一塁に走っています また、アウトでないのであれば審判はどのようなジャッジをすればよいのでしょうか?

  • 野球のルール 得点

    野球のルールについてどなたか教えてください。 場面としては 満塁、ツーアウトです。 打者が左中間にヒットを打ちました。3塁と2塁にいた走者が本塁に無事帰ります。(ここで2点入っている?)ところが最後に1塁にいた走者が3塁でアウトとなりました。 この場合この2点は得点としてカウントされるのですか?それとも無得点?