• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タイヤ交換)

タイヤ交換に関する問題

sujikaの回答

  • sujika
  • ベストアンサー率24% (222/902)
回答No.6

そんなことより、 釧路市は、まだ今週中は、雪予報ですよ。 何処のスタンドで替えたのかはわかりませんが、 多少、タイヤの溝はあっても、 冬までは保たないという判断なのでは無いでしょうか、 フィットで1本5000円で、古タイヤの廃棄代、工賃などを含めれば妥当だと思いますけど

kmiyuu
質問者

お礼

今回はこのスタンドの方の言葉を信じて良しとすることにします。回答頂いてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車のタイヤ交換の工賃について教えてください。

    車のタイヤ交換工賃について教えてください。 冬タイヤを中古で買ってディーラーなどで取り付けようと思うのですが、 タイヤのみを買ってホイールは今の車についているものに取り付ける場合と、 タイヤ+ホイールのセットを買って取り付ける場合でどのくらい違うのでしょうか? 車はホンダ フィットです。大体の相場でいいので教えてください。

  • 持込でタイヤ交換

    スクーターのタイヤ付きホイールと新品のタイヤを持ち込んで交換してもらおうと思っているのですが交換工賃は幾ら位が妥当だと思いますか? また、バイク屋、バイク部品屋、ガソリンスタンド以外で交換してくれそうな所はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • コストコ  タイヤ交換について(プレマシー)

    コストコで入会手続きをしたら「タイヤ交換割引券」を、もらいました。 タイヤの交換時期だったので喜んだのですが… コストコのタイヤ交換って値段は どうなんだろう?と… 知って見える方が いましたら詳しく教えてください マツダの「プレマシー」 今 はいているタイヤは  195/65R15 だそうです。                    ↑      ↑ 「だそうです」という意味はガソリンスタンドでタイヤ交換を進められ 見積もりを出してもらった時に書かれた型番の数字です。(タイヤ・車に詳しくないので…) ちなみに そこのガソリンスタンドでは 良いタイヤで4本工賃込み=63924円 今はいているタイヤと同じような種類の物は4本工賃込み=32800円と言われました。 コストコでは、いくらくらいするのか… 同じ車(プレマシー)を交換された方、お詳しい方が見えましたら よろしくお願いします m(__)m

  • タイヤの交換で

    ガソリンスタンドで店員に{夏タイヤを取り替えたほうがいいよ}と言われましたが、まだ2年しか使ってません、走行距離はそんなにないのですが、、、タイヤの寿命は、どのくらい持つのですか?冬タイヤと夏タイヤでは、寿命が違うのでしょうか?また、自分で確かめるにはどうすればいいですか? また、ホイールバランスはやっておいた方がいいのでしょうか?タイヤを交換するときに必ず聞かれるので どうしようか悩みます。

  • 冬タイヤ交換について

    車はアコードに乗っています。 今年の冬タイヤ交換をしたいので質問があります。 標準タイヤは195/60R15なのですが、少々高価(約6万5千円)なのでガソリンスタンドに相談したところ、185/65R15(約5万円)だとタイヤの直径が同じなのでこちらにしたらどうですか?と言われました。 安いに越したことはないのでこちらにしようと思いますが本当に大丈夫でしょうか? 安全面などどうでしょうか? また、あまりお金がないので安くするコツ(早期予約など)ありましたら教えてください。

  • スタンドでパンクに気付いても、タイヤを交換しちゃいけないのですか

    朝方7時頃のことです。セルフのスタンドで給油を終え料金を払ってから車に乗りこもうとすると、タイヤの空気圧がかなり減っているのに気がつきました。店員に事情を話し、空気圧を入れるポンプの所まで車を移動させました。直ぐにタイヤに違和感があり、パンクだと察しました。車を降りてタイヤを触ってみると間違い無くパンクでした。店員にパンクしたようだとタイヤを指差し、申しわけないけど邪魔にならないスタンドの端の方でタイヤを交換させて下さいと了解を得ました。スタンドはセルフスタンドのせいか敷地がとても広く他のガソリンを入れに来るお客さんに迷惑をかけるようなことは全くありませんでした。15分ぐらいでタイヤを交換し終えました。軽トラのせいか容易で、すぐに後片付けをしました。するとそこに店長という人間が突如あらわれ、ここでなにやってるんでだ!! と、えらい剣幕でどなられました。自分はガソリンを入れに来て、出発しようとするとパンクしているのに気がついたから了解を得てタイヤを交換した、と言いました。すると店長はパンクしたタイヤをガソリンスタンドで交換させる所なでどこにも無いと言い切りました。そして、人の敷地内(ガソリンスタンド)で、こんな行為(パンクしたタイヤの交換)は決して許されない、と、わたしのことを軽蔑と侮蔑の眼差しで睨みつけました。わたしが採った行為(パンクしたタイヤの交換)は、ガソリンスタンドにおいて、絶対にやっていけない事だったのでしょか? ガソリンスタンドの敷地がどんなに広くて他のお客さんに迷惑をかけないとしても、他の場所に車を移動させてタイヤの交換をしたほうが善かったのでしょうか? ガソリンスタンドで勤務している方がいましたら教えてください。わたしの採った行動がその店長には相当に稀有な出来事に映ったようですのんで・・・・。わたしの行為は常軌を逸していたのでしょうか?  

  • タイヤの交換について

    三菱の車 RVR に乗っています。 かれこれ10年は乗っています。 タイヤにひびが入っており、 交換をすべきと考えております。 下記の条件にて交換したいと 考えております。 ○費用はできるだけ安く抑えたい ○安く抑えたいと思いつつ、しっかりとした質のよいタイヤ (これはちょっとさすがに無理かなとは感じていますが。。。) ○タイヤを替えてもらうには工賃がいると思いますが、  これもできるだけ安くでしてもらえるサービス会社は? ○安くおさえるには、自分でやるのがよいのか? ○近場のガソリンスタンドにて、タイヤ交換には 1本あたり約16,000円する(工賃含む)と言われました。 これについては妥当なのでしょうか?ちなみにタイヤはトーヨーという メーカーとなります。 よろしくお願い申し上げます。

  • パンクしたタイヤの交換...

    車に関して無知なので、教えてください。。 先日、タイヤに安全ピンが刺さっていて、抜いてそのままにしていたら、翌朝パンクしていました。すぐにJAFにきてもらって、スペアタイヤに交換してもらいました。早めにタイヤを交換したいのですが、JAFの人が、ガソリンスタンドで交換してもらえますと教えてくれましたが、どれくらいの価格でやってもらえるのでしょうか。。また、穴が小さいらしいので交換ではなくパンク修理ですむかもしれないとも言ってました。。ガソリンスタンドでその確認もしてくれますか?? なんだかうまく伝えられなくてすみませんが、よろしくおねがいします。。

  • タイヤ1本交換12000円は打倒な金額ですか?

    先日パンクしましてスペアに履き替えガソリンスタンドに行ったのですが、タイヤは修理不能とのことで交換になりました。代金は12000円だったのですがこれは妥当な金額ですか? 車種はウィッシュで15インチのノーマルタイヤ1本です。

  • タイヤ交換をしてもらう店舗選びで迷っています。

    車検は車を買ったところでやってもらいたいのですが、そこはタイヤの値段が大変高いので交換が必要なら行きつけのガソリンスタンドでやってもらいたいのです。 うまくいく方法がわかりません。 1. 車検見積もりに行ってタイヤ交換が必要ですと言われたら「はいお願いします」というのが普通ではないですか。「タイヤ交換は他でやってもらってから出直します」と言うのは難しくないですか。 2. もう一つの方法は、車検が近づいたらガソリンスタンドへ行ってタイヤの減り具合を見てもらって必要ならその時に交換だけ済ませて置くというやりかたです。 ですが、ガソリンスタンドでは「車検もうちでやって」と必ず言われるはずですしタイヤが無事でも「うちで車検をやって」と言われるはずです。困ります、断るのは無理です。 どっちがよいか教えてください。 2のほうがよいですか。「うちで車検の予約をして」「考えておきます」と言って逃げるとか。 どちらも顔なじみなので断るということは大変難しいです。困りました。 よろしくお願いいたします。 参考までに:何回も車検はしていますが偶然にもタイミングよくタイヤ交換ができていたので困りませんでした。それと、タイヤの劣化は自分で判断できません。

専門家に質問してみよう