技術開発から企画への異動後6ヶ月。毎日ストレス

このQ&Aのポイント
  • 6ヶ月前の10月、技術開発から企画部署へ異動になりました。自分としては念願の希望していた仕事です。
  • サービス企画、既存サービスの収支確認・プロモーション、開発など幅広い業務内容に対して、初めはストレスを感じつつも周囲のサポートで乗り越えてきました。
  • しかし、ボスの変更とサービス企画の追加により、経験不足や様々なプレッシャーに直面し、毎日が疲れる状況になっています。どのように乗り越えてきたかアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

技術開発から企画への異動後6ヶ月。毎日ストレス

6ヶ月前の10月、技術開発から企画部署へ異動になりました。自分としては念願の希望していた仕事です。 以前からマーケティングの勉強を学校に通って学んでこの日をまっていました。 業務内容はサービス企画、既存サービスの収支確認・プロモーション、開発です。 初期段階は、既存サービス収支確認・プロモーションなどが担当で、少しストレスもありましたが、誰かのサポートでの対応でしたので、分からない事は相談しつつ楽しみながら進めることができました。その後開発も携わるようになりましたが、プロフェッショナルのサポートもあり、なんとか進められています。既存サービス収支確認・プロモーションなどは一人でこなせるようになっています。 その後4月になり、ボスが変りました。そして、業務内容にサービスの企画が加わりました。 サービスの企画、いわゆるマーケティングについては、勉強もしてきましたが、経験不足もり右も左も分からない状況です。あるサービスを考えてと依頼されるのですが、何から始めてよいか戸惑い、少しずつ進めているのですが、上司からは遅いといわれたり、依頼と違うとおこられたり等、ストレスを抱えて毎日が疲れています。 仕事はどんどん大きくなり、全く身動きが取れない状況です。でも主担当として、まず打合せをセッティングされ、毎回何も進んでいないとおこられるばかり。特にディスカッションしながら企画をシェープアップするような業務を過去に行っておらず、相手意見の意図やアイデアを上手にまとめられず、うまくすすめることができていません。 プレッシャーは日に日に増しています。周りに相談はしますが企画の仕事は最後は自分で考えてその主張を通すことが求められるので、解決に至っていません。 みなさまにも異動の経験があると思うのですが、このような場合にはどのように乗り越えてきましたでしょうか? みなさまのお知恵を拝借したく。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#249717
noname#249717
回答No.1

私にも技術開発畑で異動経験2回ほどあります。 若い頃に一度(開発者として)、中堅になってから(管理職として)もう一回。 若い頃はマンパワーが必要な場合が多いですね。 がんばりで乗り越えました。 中堅になってからは頭を使いました。 求められるものは総合力・即戦力と周りの人を動かす力でしたから。 今あなたに求められているのは後者の中堅どころに求められることだと思います。 つまり、努力とかがんばりではなく、知識と知恵・工夫が必要なのではないでしょうか。 しかし、今のあなたには畑違いの部署に移り、 知識も経験もなく、それゆえ知恵も出せない。 もしあなたが中堅クラスの方で私が人事権を持つ上司なら 別の業務を与えるか元の職場に戻すように人事に交渉します。 精神を壊さないうちに。

関連するQ&A

  • 商品企画・開発をするには?-理系or文系?-

    はじめまして、 将来 漠然とですが「商品企画」「商品開発」の職 、イメージとしては「新商品のアイディアを作り出す仕事」に就くため の相談です。 商品そのものを工業的な手法で作りだすことよりもマーケティングやアイディアに基づいた商品企画開発をして、もっと便利なものを世の中に送り出したいと思っています。 Q、理系か文系の学部に進むかで悩んでいるのですが、文系という選択肢であっているのでしょうか? この場合の商品企画はたとえば食品メーカーです。まだ具体的な業界は決まっていませんが。 カゴメのページをみると「食品加工学、栄養化学、分析化学、薬学、獣医学の専攻者を積極的採用予定」と書いてあり、他社の採用ページに載っている技術職(商品開発)のOB・OGは全員理系出身者でした・・・。まだ、調べ足りない点が多く、当たり前の質問だったら大変すみません。 商品企画→文系、商品開発→理系なのかもしれないと思っているのですが、 会社によると文系出身の人が商品企画・開発をやっているようなのですが、実際どうなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • マーケティング部門への突然の異動ってありますか?

    現在物流部門に所属しておりますが、来年度からプロモーション やマーケティング部門へ異動する事になると伝えられました。 今まで同部署でのキャリアが長かった分、別職種に対して抵抗感があります。もちろん社内の研修はありますがなるべく早めに業務に馴染みたいので来期が始まるまでにできることはやっておきたいと思います。 実業務に関しては「後ほど部門担当者から連絡をします」としか伝えられていません。 実際マーケティング実務って何がメイン業務なんですか? また、異動になるまでに何ををやっておけばいいですか? 営業であれば受注してくる。 物流であれば商品管理や配送手配。 などわかりやすいのですが、マーケティングは正直よくわかりません

  • 自動車メーカーの新車開発における決裁権についての質

    自動車メーカーの新車開発における決裁権についての質問です。 チーフエンジニアは企画書、マーケティング調査、原価計算、デザイン発注の4つの部署の統括責任者です。 チーフエンジニアの上司は商品担当取締役です。 ピラミッド図にするとこうなります。 商品担当取締役 | チーフエンジニア | ・企画書の商品企画部 ・マーケティング調査のマーケティング部 ・原価計算の原価調査部 ・デザイン発注のデザイン部 そこで疑問なんですが、 マーケティング調査→企画書→デザイン発注→原価計算→商品担当取締役 の順番に開発が進むのか?と疑問に思った次第です。 商品担当取締役が却下と言った場合はまたマーケティング調査→企画書→デザイン発注し原価計算していたらコストが膨れ上がりますよね? 企画書→商品担当取締役→マーケティング調査→デザイン発注→原価計算 の準備に新車開発が行われるのでしょうか? 開発の順番がイマイチ分かりません。 出戻りでまた原価計算していたら効率が悪いですよね。 商品担当取締役のゴーサインはどのタイミングで出るのか教えてください。

  • メーカーの商品企画部に入るには?

    現在、セールスプロモーションの企画会社で 営業兼プランナーの仕事をしています。 将来的には、マーケティングの知識を活かして、 メーカーで商品開発に携わってみたいと思っています。 しかし、求人広告を見てもなかなか 中途で商品開発部の求人(しかも大阪で)が見つかることは少ないです。 新卒でないと難しいのでしょうか? 中途でも入社できるなら、どのようなスキル(資格・経験など)を 積めばいいのでしょうか? ご存じの方、今人生の岐路に立っているので教えてください。

  • インターネット会社の営業とはどういうことをするのでしょうか??

    インターネット会社(サイバーエージェントさんなど)の営業・マーケティングの仕事とはどんなことをするのか詳しく教えて欲しいです。(1)代理店の営業(2)新規営業ルートの開拓(3)新規会員獲得のためのプロモーション企画(4)運営 について詳しく教えて欲しいです

  • 異動後の業務指示系統に納得がいかない

    お世話になっております。 メーカーに勤務する入社5年目の者です。 入社以来、商品企画部で従事しておりましたが、 半年ほど前に技術部へ異動になりました。 (商品企画部では私が担当する業界カテゴリの担当は、私一人だけでした) 技術部へ異動後は、私が企画で担当していた商品の技術担当になりました。 ・・・変な異動ですが、要は開発が不調で、もともと学生時代に理系であった私が 技術部の管理職の要望で技術に異動になったわけです。 商品企画担当の後任は、(年上の方を)設定してもらえました。しかし元々私一人で担当していた 業界カテゴリですので、後任はあまり動けていません。 (もちろん、直近の業務の引き継ぎ等は済ませています。しかしながら、商品企画担当という職務上、業界知識や営業との人脈等は、少しずつ本人が得ていく他ない部分があります) さて、異動後の私ですが、技術部員として仕事をする一方で、商品企画として扱われることが多々あります。 商品企画の元上司からヘルプの意味でそう言われるのは仕方ないと思います。しかし、私を引き抜いた先の技術の上司からも商品企画としての仕事もするように扱われるのは、都合が良すぎるように感じ怒りを覚えます。 (技術の管理職陣は、私が技術に来たら企画担当が不在になるのは当然わかっている。) ・技術に来た以上は技術の仕事をする。 ・企画担当が不在で商品企画として扱わざるを得ないなら、商品企画に戻す。 通すべき筋は通してもらいたいと思っています。 周囲が「技術部としての○○さん」「商品企画としての○○さん」等と(○○は私の名前) 都合よく言ってくることに徐々に我慢ができなくなっています。 都度、軽く「もう企画じゃないですからね」と抗議はしていますが、あまりシリアスには認識されていません。 直属の上司に本気で怒りを伝えるしかないでしょうか。 余談ですが、その直属の技術上司と商品企画の元上司は比較的仲良しです。 二人は私のことを共有財産のように思っている雰囲気です。 が、当然ながら私にとっては、上司なんて一人いれば十分で、二人も要りません。 長文で恐縮ですが以上です。よろしくお願いいたします。

  • 事業内容の照会が届きました

    本日、税務署から「事業内容の照会」というお手紙が届きました。 私は昨年の8月から個人事業主として仕事をしています。法人化はしていません。 これは回答内容によっては、課税される可能性があると言うことなのでしょうか? 私の仕事は、マーケティングリサーチの報告書を作成したり、プロモーションを企画し、ディレクションを 担当したりしています。まあ、マーケティングに関する業務全般をやっています。 一般人を相手に仕事をしている訳ではなく、取引先はすべて法人になります。また仕入れはゼロです。 外注も使っていません。収入に関しては源泉を受けているところと受けていないところがあります。 報酬の受け取り方は、仕事の完成で報酬を得る形になっています。 個人の事業税の場合第1種~第3種あり、その業種に入れば納税義務があるとの事ですが、私の場合は、 いかがなものでしょうか?見た限りでは、該当する業種がないのですが、その判断は税務署にゆだねられる ということでしょうか? すみませんが、アドバイス頂けましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 商品企画のセミナーの集客について

    初めて、投稿させて頂きます。 現在、商品企画のコンサルティングをしている会社で勤めており セミナーを開催することとなりました。 対外セミナーとしては会社として初めてなので ブログや、セミナー告知のサイト、mixiなどで告知を行い なんとか3名の方に募集を頂きました。 セミナーの内容が、商品企画についてですので 商品企画や商品開発、マーケティング担当の企業の方に 来ていただきたいと思っています。 既存客より、むしろ新客の方に来ていただきたいと考えています。 期限も来週末と差し迫っているので、このままでいくと 開催が難しい状況になってしまうため質問させていただきました。 価格も、低価格で抑えました。 どなたか、集客のアドバイスをしていただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • 市場調査を行うのはどの部署?

     就職活動中の修士1年のものです。  私はデータ解析をするのが好きであり得意であるため、この能力が強く求められる仕事がしたいと考えています。    研究職以外の分野でデータ解析をする機会が多い仕事は市場調査なのではと思っていて(間違ってますでしょうか?)、この仕事に興味を持っています。ただ、実際にこの業務を行っている部署がよくわかりません。商品企画、あるいはマーケティング部門が主にこの業務を担当しているのでしょうか?それとも複数の部署で行っているのでしょうか?  詳しい方がいましたら、是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 広告代理店とSP会社

    私の知人がSP会社に転職します。 SP会社が広告代理店に企画を提案してイベントやキャンペーンを行なうのが 主な業務だと聞いたのですが、プロモーションに関するマーケティングは クライアントと密接につながっている広告代理店でもできることではないでしょうか? セールスプロモーションだけ別会社に任せるのでは、広告代理店の存在意義が 薄れてしまうような気がします。 実際、私の会社の商品は広告代理店の人がイベントや販促も行なっています。 ご存知の方、回答をお願いします。