• ベストアンサー

マーケティングの仕事とは具体的に何か教えてください。

マーケティングの仕事とは具体的にどのようなものでしょうか? 新製品や新サービスを行う際の調査、ぐらいの認識で、 市場調査やヒヤリング調査などを行うということはわかります。 しかしヒヤリングした結果を回帰分析や重回帰分析などもするのもマーケティングの方の仕事でしょうか? であれば、マーケティングを行うには統計学をばっちり勉強しておかなければならないのでしょうか? それとも回帰分析、重回帰分析で決定係数の見方ぐらいわかっておけばよいのでしょうか? マーケティングの仕事の具体的な日常業務、 またマーケティングの業務を行うのに必要な知識を詳しく 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.3

メーカーでマーケに関わっています。 マーケティングとは、簡単に言うと 「製品やサービスを売るための戦略立案、およびそれに基づいたアクティビティの展開・実施」 ということになるのですが、ご質問者様の仰る >新製品や新サービスを行う際の調査 というのは、あらゆるマーケティング作業の一部でしかありません。 実際には、リサーチで得られた結果を分析し、ターゲットとすべきユーザの傾向と絞り込み、アタックの方法を検討し、 それらを基に販売戦略を検討、広告はどうするか、店頭はどうするか、他媒体の活用方法、等を考えた上で実行に移します。 >マーケティングを行うには統計学をばっちり勉強しておかなければならないのでしょうか? 調査結果の分析までは、外部の専門会社に委託しています。 その結果を見てそこから先にどう進めるのかを考えるのが、私の仕事です。 >マーケティングの仕事の具体的な日常業務、 またマーケティングの業務を行うのに必要な知識を詳しく 教えていただけると助かります。 日常業務…と言っても、抱えている仕事によってだいぶ違いはあります。 「マーケティング」と言うと、PCの前でひたすら数字を追うというイメージなのでしょうか。実際は違いますが。 もちろん、製品の売り上げをまとめることも仕事のうちですが、全国の販売店を回ったり、新聞や雑誌広告の撮影現場に立ち会いしたり、 カタログの文字校正をしたり、工場に行ったり…など、おそらくご想像よりももっと幅の広い仕事です。 合理的な考え方や柔軟なものの見方ができる上で、自分の頭で考え、自分の主張を持ち、 問題解決に向けて動けるといった実行力のある方なら、どなたでもできると思います。

lovepiano
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#155689
noname#155689
回答No.2

ANo.1さんのご指摘通り > 新製品や新サービスを行う際の調査、ぐらいの認識 これはマーケティングの中のマーケティング・リサーチという一部分です。 > ヒヤリングした結果を回帰分析や重回帰分析などもするのも リサーチに特化する場合もありますが 通常は分析まで行うのがマーケティング・リサーチという業務です。 リサーチや分析の方法は時代によってトレンドがありますが 重回帰分析など多変量解析は今の分析のトレンドです。 (リサーチでいえば定量調査手法の主流が郵送からインターネットに変わったとか。) > マーケティングを行うには統計学をばっちり勉強しておかなければ > ならないのでしょうか これは10年前によくあった「これからエクセルとパワーポイントが 出来るようになっておかなければならないのか」といった質問に近いと感じます。 > マーケティングの仕事とは具体的にどのようなものでしょうか? 仕事という前提でとりあえず企業レベルに話を限定すると 企業活動を、消費者や流通など市場環境の視点から最適化するのが マーケティングの仕事です。 > またマーケティングの業務を行うのに必要な知識 マーケティングは特殊な業務ではありません。 例えば会社の社長が消費者から見て、従業員から見て、株主から見て、関係各位から見て より良い会社になるために行う行為は全てマーケティング活動ですし 例えば一人の販売員がお客様により満足してもうおうとする行為も マーケティング活動です。 マーケティングは「ひとりよがりにならないためにやること」ぐらいに 広義に捉えておくとイイと思います。 その上で > 業務を行うのに必要な知識 を尋ねられる場合は、業務内容や範囲を明確化されるとイイと思います。

lovepiano
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#116330
noname#116330
回答No.1

>マーケティングの仕事とは具体的にどのようなものでしょうか?  この質問自体非常に抽象的です。マーケティングという言葉自体、幅広く奥深い言葉です。質問内容を見る限り、調査と分析に興味をお持ちなのでしょうか? だとしたら、それは「マーケティングリサーチ」です。  昔は、そいうものに特化した専門職がたくさんいました。私も昔はポケコンでプログラム(たいしたものではありませんが)を作り、回帰分析をしたことがありますが、今ではエクセルで簡単にできます。  要は『目的』と『手段』をごっちゃにすると本末転倒になってしまいます。何のために調査・分析をするのか、マーケティングはそれだけでは終わりません。調査・分析したものを「目的」に沿って「仮説」を立案する。それを「検証」し、さらに「調査」・「分析」する。その繰り返しです。  極端な例えですが、八百屋のおっちゃんでも(失礼)立派にマーケティングをしています。対面販売の中で主婦と会話をし、消費者を調査・分析し、より売れるための実践を日々繰り返しているのです。  大手スーパーならPOSシステムで実践していますが、傾向は分かっても明確な因果関係まで把握できないでしょう。末端のお店のマーケティングをよく理解している人は、その地域の行事(運動会、遠足、敬老会etc)を把握し、あらかじめ、売れそうな商品の仕入れ、売り場作りをするでしょうし、又、結果も出します。 >マーケティングの業務を行うのに必要な知識を詳しく 教えていただけると助かります。  必要な知識は山ほどあります。本屋さんで「マーケティング」の本を立ち読みして下さい。興味のあるものから手をつけたら良いです。インターネットで片っ端から「マーケティング」を検索してみて下さい。  常に「好奇心」を失わず、興味のあることをとことん追求します。頭で理解せず、「実感」できるようにします。  サラリーマンに成りたての頃、総務部長に「我が社の平均給与は○○万円」と説明されたことがあります。自分の給料と比較してピンとこないぐらい高給なのです。「平均」のマジックですね。  分かりやすい例えで、社長の給料が100万で私の給料が20万とすれば、単純平均で60万となります。私の給料の3倍が平均給料とは実感できません。  こんな調査・分析で、私のようなターゲットをマーケティングしても失敗することは明らかです。給料が60万だから20万の可処分所得はあるだろう。プライスゾーンを10万前後に設定しよう。私は給料の半分も出して、「なに」を買う???  マーケティングの仕事はメーカー、流通、ユーザーなど立場によっても違います。会社の中でも部署によって違います。事前にどんなに勉強していても、その仕事についたら新たな勉強が必要になります。頑張って下さい!

lovepiano
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • web マーケッティングって具体的に何?

    よく web マーケティングという単語を聞きます。要はコミュニティサイトなど でユーザさんたちの属性を集めて、その統計情報をメーカーさんや調査会社さん たちに売るというビジネスだと思うのですが、実際儲かるビジネスなのでしょう か? そもそも市場規模、どのような形でデータがやり取りされているか、この ビジネスで有名なサイト、情報を買う人たちはどのような人たちなのか、 一件どれくらいのお金がもらえるのか、が今一つわかっていません。 だれか教えてください。

  • マーケティングについて

    こんにちは。 現在IT系のエンジニアをしていますが、マーケティングについて 最近興味を持っております。 しかし「顧客の購入動向」とかを数値から調査するイメージを持っていますがあまり詳しくはわかっていません・・。 「マーケティングとはなんぞや」から勉強したいのですが お勧めの本などありますでしょうか?。 またマーケティングを業務とされている方のお話など 頂ければ幸いです。 ※どういったお仕事内容なのか 個人的には「CRM」というキーワードや「SAS」とか分析手法(?)まで 色々知りたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 相関分析や回帰分析について

    相関分析や回帰分析についての記述が正しいのかわかりません。 間違っていたらどこが違うのか理由も教えていただけると幸いです! (1)ある特性、例えば、身長についてゴールドンのいう第二世代(子)の平均への回帰が観測される(b<1)のとき説明変数と被説明変数を逆にした回帰計算をしてもいわば、おやの平均への回帰が観測される可能性はない。(親と子の身長には、正の相関があると考えてよい) (2)第二世代(子)が平均へと回帰するのならば、将来は、個人のもつ身長その他、さまざまな諸特性がすべて一様な社会になってしまう。(ある経済学者はそう考えた) (3)重回帰の場合、通常の決定係数を使用すると、説明変数の増加のよるあてはまりのよさの改善を誇張してしまうので、修正済み決定係数(自由度調整済み決定係数)を使用するのが普通である。もいろん、単純回帰については、決定係数と修正済み決定係数は同じものになる。 (4)決定係数は、マイナスになることはないが、修正済み係数はマイナスになりうる。 (5)回帰分析を因果関係と結びつける(説明変数を原因、被説明変数を結果と見る)ことは、記述統計の範囲を逸脱している。 よろしくお願いいたします!!!

  • 重回帰分析の偏回帰係数についての質問です。

    重回帰分析の偏回帰係数についての質問です。 分析で重回帰分析をやっていたのですが、 偏回帰係数がどのくらいの値をとったらそれが有意な偏回帰係数であるかがわかりません。 どなたか教えてください。

  • 重回帰分析における効果量と決定係数は違いますか?

    重回帰分析について質問があります。 重回帰分析において効果量と決定係数は違うものでしょうか? というのは、表記の仕方はどちらもR2なのですが、効果量に関するCohenの基準をみると、0.3くらいで中程度の効果量があると説明されており、決定係数の説明を見ると、重回帰式の当てはまりを示すもので一概には言えないが0.6-0.7くらいあるといい(6,7割説明できることになる)と書いてあり、同じ表記なのに、解釈が別々になっていてよくわかりません。 効果量と決定係数の意味の違いを理解していなくて恐縮ですが、このあたりの考え方の違いを含めて教えていただけるとありがたいです。

  • 統計学の質問です@

    統計学の質問です.一つの目的変数と複数の説明変数の重回帰分析で求まった決定係数が0.5より低いと目的変数と説明変数の間には相関関係がほとんどないということですか? あとt値は何を表しているのですか?

  • 重回帰式の応用

    重回帰分析の結果と回帰式の使い方、応用の方法について質問です。相関係数0.85、決定係数0.72と出たのですが、全部で7つの説明変数のうち6つは有意ではありませんでした。多重共通性の問題に該当する説明変数を省き、再度分析したのですが結果として有意と判断されるのは1つの要因のみでした。そこで、その1つの要因に対して単純回帰分析を行うと相関係数0.72、決定係数0.51と重回帰分析よりも数値が低下してしまいました。この場合有意性の問題を無視し、はじめの重回帰式を用いて被説明変数を求めること(有意ではない説明変数を多く使うことで、被説明変数の誤差を少なくすること)に何かしらの問題はありますでしょうか? 素人のため質問内容がわかりにくかったら申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • マーケティング業界に携わる為のキャリアステップ・疑問

    こんにちは、将来的にマーケティングや市場調査関連に就職を望んでいるものです、その道で一生飯を食べて生きたいと考えます。市場調査の職務経験が無いです。大学で心理学専攻してたこともあり、以前からフィールドワークや統計を用いて顧客行動を分析する事に興味を持ってました。 (1)どのようなキャリア構築をすれば、マーケッターに なれるのでしょうか? (2)営業の仕事はマーケッタへのステップになり得るの でしょうか?業種によってはステップとなりえない 物なのでしょうか?現在重工業関連の法人営業のス カウト受けてて非常に迷ってます。 (3)マーケッターは、理系の研究開発職の様に「専門的 な職」としてとらえればよいのでしょうか? (4)マーケッターになるには一つの業界・職種にこつこ つ勤めて経験を積むのと、いろんな業界を転々を渡 った上でなるのと、どちらの方が就き易いのでしょ うか? よろしくお願いします。

  • マーケティングを学ぶにあたって

    こんにちは。将来は商品企画など企画職に尽きたいと思い、何かマーケティグの勉強がしたいと思います。 そこで、具体的にどのようなことをすれば、会社側に熱意が伝わるでしょうか?何かマーケティングの資格があったり、また市場分析をするための分析ソフトを扱う資格、またわかりやすい本などがあると嬉しいです。 何かわかりやすい本でもいいので、実際に知識を蓄え、できれば勉強してきたということ証明するための方法があれば教えてください。

  • エクセルでの重回帰分析

    エクセルで重回帰分析を行なっています。 目的変数1種類、説明変数が1種類ないし2種類で、分析を行なっているのですが、 自由度調整済み決定係数が負の値となっています。 (ちなみに、Rが0.123。R^2が0.015.nが56です。定数項は0ではありません) 「自由度調整済み決定係数が負」が示す意味は何なのでしょうか? 統計についての知識が乏しく、初歩的な質問で申し訳ないのですが、 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう