• ベストアンサー

北朝鮮ミサイルからの避難

現在東京のはずれに住んでいます。 ミサイルが不安なので出来ればどこか(田舎など)へ避難したいと考えていますが 原発が付近になく、安全性が高い場所はどこかありますか? 同じ様に避難を考えている、または避難している方からの意見も歓迎です。 考えすぎ、心配しすぎ、北朝鮮の思惑に乗っている などのコメントは 当方必要としておりませんので宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.3

どこに避難しても、ミサイルの攻撃地点が わからないので、「ここが安全」とは、言えないと思います 原発の被害が不安ならば、沖縄の島。 沖縄の米軍基地があるから心配ならば、小笠原諸島。でしょうか。 現実的ではないのですが、ミサイルの心配がないのは 平壌市内が一番可能性が低いと思います。 でも、渡航できる可能性は、一般の日本国民は ゼロに近いです。また、何らかの報復を 他国からされるリスクも・・・。

mokyurin
質問者

お礼

沖縄はちょっと不安ですね。 小笠原諸島ですか、参考になります。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

まさか東京だけが狙われてると思っているのでしょうか? 北の狙いは日本自体なのだから日本全土が攻撃対象です 心配だというから回答したのですが皮肉とか言われるのが腹が立ちますね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

日本にいる以上安全な場所はありませんね… 北のミサイルは日本のピンポイントではなく(東京とか)日本全土を焦土にするものですから 国内にいる以上危険でしょう

mokyurin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本全土を焦土にするミサイルとのことですが 皮肉でしょうか?真面目に考えてるのでそういう回答は結構です。すみません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177887
noname#177887
回答No.5

群馬県、長野県が、確実でしょう。周りを山に囲まれ、風向きからも、諸々の影響を受けにくい地域です。 ここに、シェルターがあれば万全です。

mokyurin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 群馬、長野ですか。 長野よさそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kitakaze9
  • ベストアンサー率35% (108/302)
回答No.4

山間部が良いのでは?長野とか北海道とか 確かに狙われるのは、東京、大阪、京都、沖縄などでしょう そこらでは目標地点のずれが多い北○鮮のミサイルでは近辺では危険でしょ 今、日本やアメリカ(世界)などは、到達距離100km以上のミサイル着弾 目標の誤差は半径5m以内と正確ですが、どうも北○鮮の目標誤差は相当ひどい ものだという事です 確かに去年、人工衛星を打ち上げた映像を見ましたけど、普通なら大型 パソコンや計器類がずらりと並ぶ光景を浮かびますが、北○鮮の映像はノート パソコン三台が写っているだけでした そんな国に、正確な目標に着弾させる技術はあるとは思われません あっ、逆に目標地点のほうがミサイルがそれて安全かも(笑) でも 核搭載のミサイルじゃなければ、ミサイル一発で霞ヶ関ビル一棟 壊せるかどうかぐらいの威力だそうです 東京などの地下(鉄)二階ぐらいなら安全だそうです

mokyurin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに狙いは正確そうではないですね。 長野、北海道ですか、なるほど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • octopoda8
  • ベストアンサー率37% (346/925)
回答No.2

1、射程外の所 確実なのは地球の裏側、ブラジル辺り。 2、絶対狙わない所 中国、ロシア、北朝鮮自身。 3、防備が固い所 東京だったら永田町、霞ヶ関。 米軍基地の近辺、沖縄なんかお勧め。

mokyurin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに国外まで逃げれればそれでいいのですが パスポートを持っていない人(一緒に避難しようと思ってる)が一名いるので厳しいですね。 私は東京が危険だと思い脱出しようと思ってるのですが 東京は逆に安全ということでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#193620
noname#193620
回答No.1

何ともいえませんが、原発近くに避難できないのも確かとはいえ、放射能汚染されているかも知れないのも頭に入れ、出来ればミサイル落とされない広島へ避難するしか無いでしょう。私は埼玉県在住ですので、北朝鮮から打ち上げられる見込みの誘導ミサイルは落とされませんが、きちんとニュースを見るとよろしいです。

mokyurin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 広島には落ちないと断定できるのは何故なのか気になります。 ニュースや情報は一応目を通しています。 不安でご飯も喉をとおりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北朝鮮のミサイルについて

    北朝鮮のミサイルが怖いです。 以前はミサイルは撃ち落とせるといってるのを テレビでききましたが、 今はどうなんでしょうか??? 原発を狙われるとどうなるのでしょうか?? 関西の田舎のほうに住んでますが、 関西あたりも危ないのでしょうか?? 核実験をするとどうなるのでしょうか?? (実験とは何をするんですか?? 怖くて気になって眠れなくなってしまいました。。

  • 弾道ミサイルなぜ北朝鮮と言えるのか?

    韓国の弾道ミサイルの射程が800KMになるという朝日新聞の記事で北朝鮮の全域が射程にと有り日本の事が一切記載されていません。 800KMでは東京へは届きませんが大阪や九州は射程範囲内です。 それに地図を見る限りでは東京から最も近い韓国沿岸部より発射させればギリギり届かなくもないとも言えません。 彼らの技術では多少の誤差も出るとも思います。 なぜ日本の安全を脅かす事態なのに日本の事には一切触れないのでしょうか? 日本には撃ってこないと確信が有るのでしょうか? 韓国人の日本人に対する憎悪は北朝鮮人に対するそれよりはるかに強いと思います。 この記事についてだけでなくこのミサイルの問題についてみなさんはどのように思いますか?

  • 北朝鮮ミサイルによる海洋汚染に誰も注目しないのは?

    原発の処理水を海洋に流すかどうかは注目されてるし反対運動を起こったりと世間の関心は高いのに、北朝鮮のミサイルが海上に落下したことによる海洋汚染は誰も注目してないのはなぜですか? 原発の処理水を海洋に流すことは専門家からも安全が保障されているし、諸外国でも行っていることなのに、反対が根強く残っている一方で、未知の兵器が日本近海に落下しても海洋汚染について誰も触れませんよね。ミサイルが日本近海に落下しても、日本の海には影響がないと断言出来るのでしょうか? 断言出来ないのであれば、なぜ原発処理水は注目してるのに誰も注目しないのでしょうか?

  • ミサイルは原発でなく東京の真ん中に落とした方が良い

    北朝鮮のミサイルに原発を狙われたらどうするか? 原発でなく東京のど真ん中に落とした方が良いそうですね。 原子力規制委員長がいったそうで。 でも、東京もあれだけ気持ち悪いほど人や建物が増えすぎてしまったからね。

  • 北朝鮮のミサイル発射に対する日本の対応

    僕は、北朝鮮のミサイル発射に対しては、次のことが必要と考えています。 1)戦後日本が、平和を保てた理由は、日米安保のおかげです。 憲法第9条のおかげではありません。(憲法第9条なんて題目を唱えていれば平和が成り立つ、そんなわけがないですね。) 2)現時点では、安全保障上の一番の問題は北朝鮮のミサイル発射ですね。 「アメリカの狙っているだけで、日本は何も考えなくていい。」これでいいのですか? 「上空を飛ぶミサイルが脅威でない」どうしてこういうことが言えるのでしょうか? 3)日米安保がある以上、日本もそれなりの役割を果たす必要がありますね。 安倍首相が「北朝鮮のことは、断固として許せない。日本としては、集団的自衛権でもって確固たる処置を取る」と言ってますが、これは国際的に見て常識の行動です。 僕は、「もし、これをしなければ、日米安保破棄なんてことにもなる」と思います。(この場合は、西側先進国の資格もなくなり、G7にも参加できなくなりますよ。) 4)集団的自衛権も当たり前の話だと思います。それは次のことです。  a)集団的自衛権は、国連憲章にも書かれていることですよ。   国連も戦争をやりだす組織ですか?  b)日本人は、集団的自衛権か個別自衛権かを気にしていますが、アメリカ人は、   そんな区別をしていませんよ。   そう、日米安保でも集団的自衛権は当然のことと考えられていますよ。  c)西欧諸国はアメリカとNATOを結んでいますね。   NATOは集団的安全保障ですよ。これは、どこか1か国への侵略に、すべての国   が一致団結して対処する、ということです。集団的自衛権より強力ですね。   左翼の言うように「集団的自衛権でアメリカの戦争に巻き込まれる」ならば、   NATO諸国は、戦争ばかりしていなければおかしいとなりませんか? この考えをどう思いますか? また、YouTubeで次の動画がありました。 「北朝鮮のミサイル発射で安倍批判している奴は頭悪いんじゃない? 」 https://www.youtube.com/watch?v=Y2uhdiONV-M この動画では、僕の考え方より簡単で理解しやすい内容がありますね。 1)サヨクは、北朝鮮のミサイル攻撃は、安倍首相のせいだとしていますね。 でも、ミサイル攻撃を仕掛けているのは北朝鮮ならば、なぜ北朝鮮に言わないのでしょうか? 少なくとも、原因は安倍首相でなく、北朝鮮(ここでは金正恩)のはずですね。 それでも、好戦的なのは、仕掛けた金正恩でなく、被害者の安倍首相なのですか? 2)大体、安倍首相と金正恩とどちらがまともだというのですか? 社会党や朝日新聞が、かつて話していた「北朝鮮が地上の楽園」なんて、信じている人がいますか?それなのに、北朝鮮側の発言をしているのは何ですか? もし、それが正しいと思われるならば、次のことを考えないのですか? a)あなたが日本人じゃないならば、本国に帰ればいいのじゃないですか?  日本が嫌いならば、日本から脱出すればいいと思いますよ。 b)あなたが日本人ならば、憲法にある「外国移住の自由」または「国籍離脱の自由」  を利用する方法がありますよ。  日本が大嫌いならば、そうした方がいいと思いますよ。  僕は「日本が嫌いな人でもいてほしい」とは思っていませんが。 少々長くなりましたが、皆さんはこの考えをどう思いますか?

  • 東京原発の避難対策 2Km圏内の是非について

    こんにちは。こちらは東京原発の建設推進派です。 東日本大震災前には日本でおおよそ50基の原発が運転されてましたが、今はその大半が停止・廃炉計画中になってます。 当時の全電力に含まれる原発の割合は2割~3割程度だったという話で、なので全電力を原発で賄うためには原子炉規模の大小を別にすればおおよそ250基の原発があれば事足ります。 なのでその250基を東京首都圏に作ろうという計画です。(そこから全国に電力を供給します) 田舎では自然保護が重視されますので、環境保護目的のCO2排出量抑制策に田舎原発の建設はなじまなく、自然皆無の東京首都圏に原発を大量に造って地球温暖化その他諸々の問題を解決するために頑張ってます。 さて。。 首都直下型地震が近々必ず起こると予想されており、その際の死者は膨大数にのぼります。 この首都直下型地震に対する備えとして東京原発群は重要と考えており、(可能ならば)東京首都圏にまんべんなく原発を配置する計画です。 概ね2キロ四方に少なくとも1基の原発を配置し、地震時・その他緊急時に最寄りの原発に住民を避難させます。 日本の原発は世界で最も厳しい安全基準に合格した絶対安全な施設なので、直下型地震の時にも安全です。 無理のない避難計画を策定し、常日頃から避難訓練を怠りなく実施し、一旦ことあれば即座に最寄りの原発に逃げ込むという、防災体制を整える必要があります。 2キロ四方に1基の原発を配置すると概ね250基で東京首都圏の大半をカバーできる計算で、早急にこの「都市防災」兼「完全なる電力需給体制」を整えます。 そこで質問なんですが、半径2キロ圏内に原発を設置するというこの2キロの距離は、妥当なもんでしょうか。 避難時には道路が寸断され、公共交通機関も運行を停止する可能性があり、お年寄りや子供が安全に避難できるか?という心配があります。 地震の揺れがおさまった後の火災からの緊急避難や、救援到着までの住民一時退避のための避難所としての原発なのですが、「半径2Km圏内」というのはどう思いますか。

  • 東京原発の避難対策 2Km圏内の是非について

    こんにちは。こちらは東京原発の建設推進派です。 東日本大震災前には日本でおおよそ50基の原発が運転されてましたが、今はその大半が停止・廃炉計画中になってます。 当時の全電力に含まれる原発の割合は2割~3割程度だったという話で、なので全電力を原発で賄うためには原子炉規模の大小を別にすればおおよそ250基の原発があれば事足ります。 なのでその250基を東京首都圏に作ろうという計画です。(そこから全国に電力を供給します) 田舎では自然保護が重視されますので、環境保護目的のCO2排出量抑制策に田舎原発の建設はなじまなく、自然皆無の東京首都圏に原発を大量に造って地球温暖化その他諸々の問題を解決するために頑張ってます。 さて。。 首都直下型地震が近々必ず起こると予想されており、その際の死者は膨大数にのぼります。 この首都直下型地震に対する備えとして東京原発群は重要と考えており、(可能ならば)東京首都圏にまんべんなく原発を配置する計画です。 概ね半径2キロ圏内に少なくとも1基の原発を配置し、地震時・その他緊急時に最寄りの原発に住民を避難させます。 日本の原発は世界で最も厳しい安全基準に合格した絶対安全な施設なので、直下型地震の時にも安全です。 無理のない避難計画を策定し、常日頃から避難訓練を怠りなく実施し、一旦ことあれば即座に最寄りの原発に逃げ込むという、防災体制を整える必要があります。 半径2キロ圏内に1基の原発を配置すると概ね250基で東京首都圏の大半をカバーできる計算で、早急にこの「都市防災」兼「完全なる電力需給体制」を整えます。 そこで質問なんですが、半径2キロ圏内に原発を設置するというこの2キロの距離は、妥当なもんでしょうか。 避難時には道路が寸断され、公共交通機関も運行を停止する可能性があり、お年寄りや子供が安全に避難できるか?という心配があります。 地震の揺れがおさまった後の火災からの緊急避難や、救援到着までの住民一時退避のための避難所としての原発なのですが、「半径2Km圏内」というのはどう思いますか。

  • 福島以外の発電所は弾道ミサイルで水素爆発しない?

    北朝鮮ミサイルが中国四国地方上空を通過するとなっても原発を守ってる話はありませんが、福島原子力発電所と中国四国にある原発は構造が違うのですか? 核ではないミサイルが周辺施設にあたって冷却が止まっても水素爆発は起きない安全装置があるのですか? 恐らくそうだとは思いますが確証がほしくて質問しました。

  • 北朝鮮のミサイルなるものに対するいくつかの疑問

    本日早朝高高度を通過して800キロ先方にそれらしきもの飛ばしたらしいですが、いくつか疑問があります。 1.飛び道具としての到達距離は外部の推計らしいですが、それにしたって「届く」のと「当たる」のとでは違うはずです。核であったとしてもロシアのツァーリボムじゃあるまいし、ペイロードの制約から少なくとも着弾点はCEPで数キロ以内の精度が必要なはずです。大気圏を通過後にターゲットへの軌道の微調整が必要にならないのでしょうか。巡航ミサイルではよく聞くファイナルターゲティングがもし必要だとするとどのような原理で行うことになるのでしょうか。まさか米軍が管理するGPS誘導? 2.日本海と黄海にイージス艦をおいて発射と同時に探知し打ち落とすことはできないのでしょうか。今まで敵ミサイルの軌道が事前に不明な状態で、監視下にある任意の時刻に任意の場所から任意の軌道で打ち上げられたミサイルを迎撃できた例があるのでしょうか。よく引き合いに出される第二次湾岸の時のクエートの例では迎撃ミサイルの作る段幕の中をイラクのスカッドミサイルが通過したと言うだけの話のようで、それでミサイルが無力化あるいは威力の弱体化したとかでもなく、とても迎撃成功とは言えないと思います。体当たり型の現代のミサイルも重力加速度により十分に加速された敵弾頭にほんとに当てることができるのか疑問です。 3.ミサイル打ち上げ時にまず在日米軍のベースあるいはキャンプのそばの日本人あるいは原発のそばの日本人から逃がすべきではないかと思うのですが、なぜそれをしないのか。CEPがでかすぎて意味がないならその根拠は何なのか。北朝鮮が自国の船舶にたいして警報を発した海域からずいぶん離れたところに着水したという話はだいぶ前のことのような気がします。 4.弾頭に爆発物のかわりに入っているであろうテレメーターの回収は無理なのか。直接波を使えない以上HFを使わざるを得ないはずですが、それならいろんなところ受信できるはずですが、そういうはなしもつゆ聞きません。

  • 避難所への避難訓練は必要なのでしょうか?

    自治会長などに聞けば済むことですが、煙たがられると思うのでこちらに失礼します。 私の住む地域では、防災訓練の日に避難訓練と称して1キロほど離れた、 避難所になっている広場まで皆(各戸一人)でぞろぞろと歩きます。 そして、点呼して皆居るか確認します。 しかし、実際、地震などの災害が起こっても、その広場まで皆行くなんて考えられません。 なぜなら ・田舎なので、庭や畑など安全と思われる場所は沢山ある。 ・家族が無事なら、知人と連絡を取ったり片付けたりすると思われる。 ・足の悪い老人などを連れ歩く、または、老人を置いて避難所に行くとは考えにくい。 ・避難所はただの広場なので雨風も凌げず長いも不可能 などです。 避難所への避難訓練はなぜ必要なのでしょうか?