• ベストアンサー

退職を希望したが長欠扱いにして欲しいと言われた

体調が悪く診断書を提出して退職を希望したが、今は退職に出来ないので長欠にして欲しいと言われた。体調が回復して今(肉体的にハードな仕事)より楽な仕事が見つかった時に直ぐに転職が出来ないので退職したいと伝えたのですが、パートならしても構わないとの事、会社のメリット、こちら側のデメリットを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koiyoshi
  • ベストアンサー率34% (153/449)
回答No.2

就業規則の退職規程を再確認し、定められている手続きをふめば退職は出来ますよ。 それとは別に、民法では退職願を提出してから2週間が経過すれば出勤する義務は無くなります(=退職)。 明日にでも改めて退職願をしっかりと提出されてはいかがでしょうか?

maiyo2013
質問者

お礼

はい、早々に退職願を出そうと思います。ご助言ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

やめたければ、欠勤のままズルズルいけば良いので気にする必要は無いと思います。 会社は、仕事をしないのに社保料の負担分を払わなければならないから赤字になるだけ、こっちは得だし。

maiyo2013
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。パートで働いていて落ち着いた頃に退職出来ると言われたらまた職を変えなければならないか?と思ったので、もう一度よく考えてみます。ご助言感謝しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職願について

    パートである病院で事務をしています。(医療事務ではないです) 4月中旬に入社しましたが、職場の人間関係に馴染めず、課長に 退職の意思を6月16日に伝えたところ、退職願を提出するよう言われました。 その際、退職の日付について確認すると、『早くて7月末』と言われ、 退職願は『7月31日』と記入して6月18日に提出したのですが、 『早くて』と言われたのが気にかかっています。 もし8月から次の仕事が決まっていても、『早くてって言ったでしょう』と 言われた場合、まだ今の仕事に行かなくてはならないのでしょうか? 一応退職理由は『体調不良』にしているので、次の仕事を探しているとは 言いにくくて聞けないでいます。正社員ではなく、パートだし 就業規則のようなものも事前に何ももらっていないので まだあと1ヶ月も行かなくてはいけないと思うだけで嫌なのに そこで辞められるのかもわからなくて不安です。 退職願は退職届とは違うと聞きました。 希望している退職日には、会社に受理されないと 辞められないのでしょうか? また、受理されたら受理されたと、何らかの連絡が普通あるものですか? 不安なので教えて欲しいです。

  • 退職を受け入れてくれない(円満退職希望)

     2016年、一年間会社・仕事のことをいろいろ悩み、退職したい、という結論を出しました。  本心は「休みが少ない」「社長の考えについていけなくなった」「どうしても合わない社員がいる」というのが辞めたい理由です。  他にも母親が体調を崩した(辞めるほどの重症ではない)、姉が大変なこと(病気ではないが…口外できないこと)になっています。  休みが少ないのは、実際に入社したら騙されたところはありますが、それでも4年以上勤めました。  面接時「隔週土曜日も休みなんだけど、仕事上土曜日休めないので、その隔週土曜日の2日分、好きな日に休んでもらっている。」と言われ、実際に入ったら…忙しさで休めないです。  日曜・祝日は休みですが、休日出勤(当番)があります。  しかし、母が体調を崩した時に「日曜・祝日の休みでは面倒みるときどうしよう。」と思うようになりました。  事務職とはいえ、一人一人に複数の担当を任せられているため、担当の日に休まれると、誰もその担当の仕事がわからないという状況のため、ほぼ休めない、休むにしても限られた曜日だけになります。  有休はない、と言っている会社のため、何かあった時とっさに動けないです。  年末年始は12月31日まで仕事、1月1日から3日まで休み、GWはカレンダー通り(黒い日と青い日は出社)、お盆も13日の午前まで仕事で午後から15日まで休みです。  関連会社や取引会社などは、12月28日や29日から休みですが、私の会社は1月1日から…。GWも黒い日を有休使って大型連休はできません。  他の日にまとめて休ませてくれる、ということもなく、本当カレンダーが赤い日のみ休みです。  社長の考えが変わったのは、3年くらい前からです。もう一つの理由の「合わない社員」も関係しており、そのせいで会社の空気が大きく変わりました(悪い方に)。  その辺りから、次々と社員が辞めていき、去年は営業成績ナンバー1の営業マンとベテランの事務員が辞めました。二人とも社長の超お気に入りでした。  たぶん辞めていった人たちは私と同じで「社長の考えについていけない」と思ったからだと思います。  県外に嫁いだ姉もいろいろ大変な状況で…正直頭を痛めています。正直親戚にも友人にも相談できない内容です。  本当叩いて叩いて…叩きまくって、姉をどうにかできるなら、実家に戻すことで解決するなら、何をしてでも…という思いです。  ただ、子供たちがまだ小学生なので、今どうこうすることもできません。  姉のことでいろいろあり、姉のところに行き、じっくり話をして様子を伺いたいのです。  そして母もショックで一時期体調を崩しました。今は落ち着いていますが、姉のことで頭と心を痛めているのは本当です。  最近は年相応になってきており、食事が小食になったりしています。  12月に救急で運ばれた(結果はたいしたことがなく、その日の処置で元気になった)り、正月はそんなに食べていないのに吐いてしまったり…。  少々心配なことも増えてきました。  そういうこともあり、一度仕事を辞めて、いろいろ家族のために時間を使い、もちろん転職(40代独身のため稼がないといけないので)もするつもりです。  無職になる気は全然ありませんし、厳しい状況も身にしみてます(何通か書類を送って落とされているので)。  年も明け、先日上司を呼び出し、「2月末で退職したい」と告げました。12月に後輩が辞めたばかりなので、渋られるのは覚悟していました。  上司に告げた退職理由は、姉のこと、母の体調不良を言いました。姉は県外にいるので、実はあまり良い状態ではないので、様子を見に行きたい、と話したところ、「姉は病気」と思われ(ある意味病気ですが…)ました。  母も体調が良くなく、12月救急で運ばれた、1月嘔吐した、姉のことでショックを受けているという話をしました。  上司は「それは大変だし、引き止められないな…。でも2月は厳しいかもしれないから、3月に延ばしてもらえないか?」という話になりました。  上司と社長が話し合ったようですが。  本日上司から呼び出しがありました。  「社長は、○○(私)さんが優秀だから、辞めるのはもったいない。でもお姉さんのことも大変なのはわかる。3月でも休みを4~5日とって、お姉さんに会って、それで仕事をどうするか、考えればいいわけで、今すぐ辞めるというのと結びつけるべきではない。  退職とお姉さんの体調は別物と考えて、3月に会って、どういう状態か聞いて、今後月数日でも休んでお姉さんのところに行く方法もある。  もしくは、今正社員だが、非正社員(パートとか)で残ってもらい、時間や休みに余裕をもってもらうこともできる。と言っていた。」  非正社員は断りました。転職するとしたら、それも視野には入れているけど、今の会社で非正社員には…ちょっとなれない、正社員の待遇を知っているので…と言いました。  上司は「○○さんは生活のために、仕事はしないといけないだろう?次探すのも大変だし、また一からやるのも大変だから、生活のためにここで残って、月何回か休んでお姉さんのところに行ってもいい。」とか「社長も○○さんのことは優秀だとかっている。どうでもいい人材だったら、すんなり退職を受け入れている。社長は○○さんが辞めるのはもったいないと思っている。」とか言い出しました。  一からやり直すのも、次を探す大変さも覚悟の上で、退職を申し出たことは言いましたが、上司は「他に行かなくても」とか「無職になるわけにはいかないだろ?」とか言われました。  誰も無職なるなんていっていないのですが…と思いました。  それに休みが少ない、有休がない会社で、私だけ特別に月数日も休むのは…正直他の社員から疎まれると思っています。  上司も社長も「お姉さんは1年で回復するだろう」と思っているらしく、その月数日休むのも1年間のみで2年目以降はその時の状況をみて、相談していこうと言われました。  姉のことは1年でどうこうなるなら、とっくに解決しているし、数年10年以上かかると思っています。  母が生きている間に解決するのか、と思うくらい複雑なことなんです。    結構軽く見られているんだな…と思ったら、身内と他人の熱の違いに大きな壁を感じました。  とにかく!  言葉を選びながら、「年度内に退職したい」ということは上司に話しましたが、社長の意見に同調し、すごい引きとめにあっています。  家族の体調不良と会社の退職は「別格として考えて」と言われた時、何言っているんだ!?と思いました。  ここで質問すると「退職願出して、2月末で辞めれば良い」とか「2月末で会社に出勤しなきゃいい」とか回答されそうですが、なるべくだったら、会社に納得してもらった上でやや円満な退職を望んでいます。  やはりうまく話が通じない会社だなって思っていました。  1週間くらい考え、上司に再度はっきり意見するつもりですが、どう言えば納得してもらえるでしょうか。

  • 退職希望の伝え方

    結婚して5年ほど、共働きを続けて来ましたが、最近あまりにも疲れてしまい、退職を考えるようになりました。 当初は子供ができたら退職、と考えていましたが、なかなか授かることができずに今に至ります。 病院にいくほどではないですがいつもなんとなく体がだるく、ぼーっとしてしまうことも多いので、ここは一度退職し、体調を整えて子供を授かる準備をしたいとも考えています。 夫にも了承済みです。 うちの会社は既婚女性の共働きが多く、子育てと両立している人も多いなかこのような理由で退職すると伝えたらどんな反応をされるか考えるとなかなか言い出せずにいます。 どんな風に上司に切り出したらいいかも悩んでいます。角が立たないように伝えるにはどのように言えばいいでしょうか? 子供を授からないのは会社のせいだなんて思っていませんし、ただ、家庭に入って少し休み、自宅の近くでパートなどしながら夫を支える役割になりたいなと思っています。 アドバイスお願いします。

  • うつ病で仕事を続けるか、退職するか。

    うつ病で通院しており、休職するようにと言われました。 会社に診断書を提出しましたが、契約社員のため、休職はできず退職になるとのことでした。 私は転職してうつ病になり、しばらく仕事をしていなかったのですが、回復してきて、今の会社に戻りました。 再入社してまだ半年ちょっとです。 退職すると、傷病手当はでませんよね? 経済的に厳しいんです。 それに、復職できるかもわからないのでとても不安です。 今までは、休んだり、遅刻・早退しながらなんとか続けてきました。 このままなんとか仕事を続けるべきでしょうか? それとも、いろいろなリスクがあっても退職して休養に専念するべきでしょうか?

  • 退職理由

    先日会社を退職しました。 理由は、出社拒否症になり、朝になると体調が悪くなってしまったから。思い切って心療内科へ行ってみたところ、自律神経失調症だと言われ、休養が必要だと言われました。転職したばかりの会社で、1ヶ月しかたっていなかったので、休職もできず、やむを得ず退職しました。とてもやりがいのある仕事だったので、本当に辛いです。自分が弱いからいけないのかも知れないけれど・・・。 そろそろ体調も回復してきたので、転職活動をはじめようと思います。同じような職種で、仕事を探しています。新しい会社の面接で退職理由を聞かれると思うのですが、やはり、自律神経失調症というと嫌がられるものなのでしょうか。1ヶ月という短期間で退職しているし、また入社しても繰り返すのでは?と言われそうで不安です。 どなたかアドバイスをお願いいたします。自分もそういう経験があるという方、ぜひアドバイス宜しくお願いいたします。

  • 退職ができません

    1ヶ月ほど前に自宅でケガをしてしまい現在休職中の既婚者です。 医師からもこのまま仕事を続けるのは困難と言われ診断書も書いてもらい提出しました。その後電話で退職の旨を伝えたのですが、担当者には受け入れてもらえず強引に6ヶ月間の休職を言われてしまいました。先日も直接会って話しをしたいと申し出たのですが、今は忙しくて無理だから体調が良くなったら来てください、とごまかされました。長期契約でまだ半分以上契約期間が残っている状態なので、派遣元は派遣先と穏便に済ませようという態度が明らかでした。 仕事は専門職で研修も必要、ハードな仕事のためすぐに後任というわけにもいかず、私の穴埋めを他の同僚が行っている状態です。 医師だけでなく、夫も私の体を心配してくれていて仕事をすぐに辞めるよう言ってくれているのですが、このような状態なのでなかなか辞めたくてもやめられません。回復の兆しが見えない、仕事が辞められない、夫に迷惑をかけているというストレスがどんどん溜まり、ここ1週間不眠・頭痛・めまいも続く日々です。今通っている病院の他に心療内科にも通おうかとも考えています。医師もストレスを溜めればそれだけ回復が遅くなると言っているのですが、どうすればいいのかわかりません。 何か良いアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。

  • 退職したいのですが

    はじめまして。今日は3月9日です。下記事由により今月末31日に退職したいのですが可能でしょうか?また何かアドバイスがありましたら宜しくお願いします。職種は流通系です。雇用期間の定めがない月給制の正社員です。就業規則には「退職の際には一ヶ月前までに知らせる」等の記述はありません。自己都合の場合「会社が認めた場合」と記述されています。業務の引き続き等の問題はありません。 (退職事由) 1.体調不良(腰椎椎間板ヘルニアになり現在の仕事が出来なくなった) 2.今月初頭、上司に対し体調不良の為、退職したい旨を伝えました。 3.その後、本日まで会社から何も連絡はありません。 4.転職先は決まっています。 質問の趣旨は、(1)このままダラダラと長引かせたくないので「退職届け」を提出しようと思いますが、上司に提出しても人事に提出しても効力は同じでしょうか?また郵送でも可能でしょうか?(2)ダラダラと話が延び退職が承認されない場合、2週間前までに退職届を提出すれば問題なく退職できるのでしょうか?(3)退職手続きに際して、私に落ち度があるとすればそれは何でしょうか? 以上宜しくお願い申し上げます。現在ヘルニアの診断書を提出し病欠しております。

  • 32歳男で事務職希望

    3ヶ月前に怪我によって退職しました。当時の仕事は肉体系の現場仕事です。現在簿記の勉強をしながらの転職活動をしております。今後長く勤めることができる職種として事務職(経理)を希望していますが、今まで現場仕事一筋できましたので、面接でも不採用の連続です。パートもしくはアルバイトでも事務の経験を積んでから正社員を目指す方が良いのでしょうか?

  • 主人が希望早期退職したいと言ってます…

    主人が今回早期希望退職者の枠に入りもう間もなく個別面談があるそうです。その前に退職したいと本人は考えています。今、早期退職すると退職金にプラス1000万円支給されます、でも今現在49歳で転職もしたことないし一応大手企業で管理職でそれなりの収入と地位にあり転職しても次の仕事が決まる保証もないので 私は不安です。。主人は「仕事なんか選ばなければ何でもあるよ!」と至って呑気です。早期退職して無事に転職を成功された方はいらっしゃいますでしょうか? もしくは、今の会社に解雇されるまでしがみついていた方が会得でしょうか?私は35歳で子供は小学生が1人おります。ご回答よろしくお願い致します。

  • 退職させない

    退職させないと言われ、困っています。 中小企業の製造業、技術職の会社員です。 色々な不満、不信、自分のスキルアップなどの理由で先日、来月末付けで退職願いを出しました。 再来月始めからの転職も決まっています。 退職願いを提出したところ上司に後継者が育つまでは やめさせないと言われています。 私以外は、ほぼアルバイト、パートばかりなので そう言うのも分からないではないのですが、 仕事も決まっていますし、どうしたものか・・・トホホ・・・です。 6年勤めた会社なので円満に退社したいのですが・・・有給休暇も消化しようと思っていませんし、退職金も要りません。 来週、上司との話し合いがあり、どの様に言えば分かってもらえるかアドバイス頂けないでしょうか。

カメラが起動しない
このQ&Aのポイント
  • カメラが起動しない一ヵ月前からカメラが起動しなくなりました。ノートンのセキュリティソフトを入れたのですが解決しません。
  • カメラが壊れているわけではないのに、一ヵ月前からカメラが起動しなくなりました。ノートンのセキュリティソフトの設定を確認したり問い合わせたりしましたが解決策が見つかりません。
  • 一ヵ月前から突然カメラが起動しなくなりました。ノートンのセキュリティソフトを入れた影響なのかもしれませんが、解決方法が分かりません。助けてください。
回答を見る