• ベストアンサー

ナチュラルチーズでフォンドゥーはできるか?

elf2814の回答

  • elf2814
  • ベストアンサー率40% (283/693)
回答No.2

チーズフォンデュですよね。 うまく溶けなかったのは、普通のプロセスチーズを使ったからではないでしょうか? 「とろける」とか表示が無いものはプロセスチーズだと溶けにくいです。 ナチュラルチーズも種類があり、だいたい熱を加えると溶けますが、フォンデュに向いてるのと向いてないのがあります。自分の経験上では、クリームチーズはオススメしません。 あと失敗の原因は、考えられるのはこちら… http://fondue.cheeseclub.co.jp/faq/ シェーブル(ヤギのチーズ)もダメみたいですね。 質問者様が安いので買おうとされているものが何という名前のチーズなのか分からないですが、クリームチーズなどの熟成してないタイプ以外のナチュラルチーズなら大概のものなら大丈夫そうです。ピザ用とかの細かくなってるものだと溶けやすく失敗が少ないです。 チーズフォンデュ用のチーズもあります。 http://www.meg-snow.com/products/natural-cheese/18db9.html ご参考まで…。

関連するQ&A

  • チーズフォンデュのチーズは・・・

    先日チーズフォンデュを食べようと買い物に行ったらいつも買っている専用のチーズ(商品名:ふぉんじゅ亭)がお店になかったので代用にと思ってピザ用のとろけるチーズを買ったんですが大失敗してしまいました。 味はしょっぱいし、食べ物には絡みつかないでチーズ同士で固まるし、分離して液体が出てくるし… とにかくまずかったです。 次回チーズフォンデュ用チーズが無いときに困らないよう スーパーで売ってる範囲でチーズフォンデュにぴったりなチーズを教えてください。 またはとろけるチーズでも一工夫すればおいしくなるよう名アイデアでもOKです。 よろしくお願いします

  • チーズフォンデュのワインについて

    今度、チーズフォンデュを作ろうと思って色々調べたのですが、ほとんどって言っていいほど、白ワインを使用しますよね? そこで、白ワインを使わないチーズフォンデュを作りたいのですがどのような方法があるでしょうか? 材料、作り方を教えて下さい。

  • 「チーズ」と「白ワイン」を使った白いソース

    レストランで食べた、チーズと白ワインの香りがする白いソース (確か「○○のクリームチーズソース」という料理名でした)を 再現したいのですが、うまくいきません。 自分で試したときは、 白ワイン・生クリーム・クリームチーズを使ってみましたが クリーミーさが足りないというか…。 レストランで食べたのは、フレンチで白身魚にかかっていたのですが とっても美味しかったんです。 「チーズ」と「白ワイン」を使った白いソースのレシピを ご存じでしたら、教えて頂けませんか? いろいろ試してみたいので、チーズと白ワインが使われていれば、 どんなソースでも構いません。 よろしくお願いします!

  • ワインと相性のいいチーズ

    この方面に詳しい方教えてください お世話になった方にお礼の印に何か贈ろうと思っています 先方がワインを嗜まれると伺ったのでチーズと一緒にプレゼントと考えているのですが 私はビールと枝豆派なので詳しくありません ワインもチーズもこだわればキリが無いと思いますが 「モノを知らない奴」というとんでもない組み合わせだけが避けられればいいので 赤ワインにはこれこれ、白ワインにはどれどれ という感じで いくつか候補をお教えいただければ幸いです(生産国も) 宜しければそのチーズの「風味」も簡単に表現いただければさらに嬉しいのですが・・・ m(_ _)m 先方も最近始められたばかりだそうですが「ブルーチーズ系」は苦手だそうです 宜しくご指導のほどお願い申し上げます

  • チーズについて

    今度のバレンタインにティラミスを作ろうと思います。 その時にナチュラルチーズを使うのですが、国産チーズとオーストラリア産チーズのどちらの方がよろしいのでしょうか? よろしければ教えてください。

  • チーズフォンデュが分離しちゃいまいた

    昨日テーズフォンデュを作ったところ チーズが分離し黄色い油が浮いてきました。 材料は、 ・チーズフォンデュ用の北海道から取寄せたチーズ 200g ・白ワイン 150cc ・コーンスターチ 大さじ 1杯半 ・にんにく 3/1欠片 作り方は、 チーズはあらかじめコーンスターチと合わせておく。 フォンデュ鍋ににんにくを塗り、そのにんにくは鍋に入れる。 ワイン150ccを入れ沸騰させてアルコールを飛ばす。 チーズを少量ずつ鍋に入れ溶かす。 この作り方はチーズを購入した際にレシピがついていたので そのままの通りにしました。 始めは分離することもなく順調だったのですが コンロから固形燃料の方に鍋を持っていくと分離しました。 原因は何故でしょうか? 分離した状態でも美味しかったのですが 次やる時は失敗したくないので 理由を教えていただけると幸いです。

  • レーズンやカランツに合うチーズ

    タイトルの通りですが、ナチュラルチーズでもプロセスチーズでも良いので、お勧めを教えてください。 それと、合うのみものも教えていただければ助かります。 ワインだけでなく、他のアルコールやソフトドリンクなんかも、お勧めがあったら教えてください。 カランツが、ずっしり入った黒パンに、試しにスライスチーズを乗っけたら、びっくりするほどおいしくて、もうちょっと、はまってみたいと思ったもので。

  • チーズフォンデュに合うワイン

    チーズフォンデュに合うワインにはどのようなものがあるでしょうか? 赤か白か?どんな銘柄があるか教えて下さい。

  • 妊婦のナチュラルチーズの加熱時間について

    妊娠9ヶ月の妊婦です。 ほぼ毎日食パンにナチュラルチーズを乗せてトースターで焼いて食べているのですが、今更になって不安になってきました。 加熱すれば大丈夫だと思っているのですが、どのくらいの加熱でリステリア菌は死滅するのでしょうか? いつもトースターで1〜2分加熱して食べています。

  • チーズに合うノンアルコールの飲み物

    チーズが大好きでよく食べています。 (よく食べるのはカマンベール、モツァレラ、ゴルゴンゾーラ。。。) これでワインでも飲めればさぞおいしいと思うのですが、お酒がまったく飲めません。(体に合わないようで、本当に1滴も飲めないんです) そこでチーズに合うノンアルコールの飲み物を探しています。 牛乳、ジンジャーエールなど試したのですが、どうもいまいち・・・ 人それぞれ好みもあると思うのですが、みなさんお酒以外だったら何をチーズにあわせますか?