• ベストアンサー

急に吐いた

piraippiの回答

  • ベストアンサー
  • piraippi
  • ベストアンサー率27% (47/168)
回答No.1

そうですね。病院に行ってみましょう!! 私は素人ですが、病院に行って受信すれば結果が良くても悪くても安心しますよね。 なので、不安のまま過ごすよりは病院にいってどっちの結果にせよ安心したほうが 精神的にいいと思います。

drpernod
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 めったに病院行かないので迷いましたが、まだ胃が変な感じなので行ってみようと思います。

関連するQ&A

  • 嘔吐と黒便(腹痛は一切無し)

    一昨日、食べすぎが原因だと思っているのですが、夜から未明にかけて5回程嘔吐が続きました。食べたモノが全てでた感じです。腹痛は一切ありません。昨日は食欲が殆ど無く、スープを少し飲む程度でした。 本日から少しずつ食欲も戻り(腹痛はありません)、吐き気も一切ないのですが、1つ気になったのが、便の色です。黒い便(灰色)が出たのですが、色々と調べていると、胃など消化器における出血が考えられるとありました。胃潰瘍などの疑いもあるとありましたが、一切痛みが生じない場合でもそのような疑いはあるのでしょうか?私は単に食べ過ぎて、嘔吐して、その時に胃を少し刺激して、出血が発生したのかと思っているのですが…。 もう少し便の様子を見てから病院に行くかどうか考えたいと思いますが、似たような症状をご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けると大変助かります。

  • 胃痛と嘔吐の原因

    昨日の夜から物凄く胃が痛くなり嘔吐もありました。 胃はキューっと締め付けられる感じがずっと続いて、あまりの痛さに夜は眠れませんでした。 一度だけ嘔吐がありました。 胃薬を飲んだら嘔吐してしまったので、今朝もう一度胃薬を飲んでようやく落ち着きました。 昨日はアルコールは飲んでおらず、夕方に夕食を食べました。 夕食は ・ご飯 ・野菜炒め ・ヨーグルト ・バナナ ・干し柿 おさまったので病院には行かなかったのですがなぜ起こったのかわかりません。

  • 急な吐き気

    一昨日の朝起きた直後から急な吐き気に襲わて胃液が出るまで嘔吐しました。 お昼に胃腸科に行ったのですが食中毒ではありませんでした。ストレス性かもしれないと医者に言われたのですが自分では溜まってないと思ってます。 吐き気止めのお薬を処方してもらって始めは効いてたのですが今はあまり効果なく、ご飯を食べることが出来ないので水分だけ補給してる状態です。 寝る体制になる時と食べ物のことを考えるだけで吐き気を催して苦しいです。嘔吐以外の症状はありません。 何かの病気の可能性ありますか?大きな病院で検査してもらった方が良いのでしょうか?

  • 急な嘔吐(その他の症状なし)について

    夫が食事中に急に吐き気を感じ、嘔吐しました。 胃の中のものを全て出してしまったようです。 嘔吐物はほとんど消化されていませんでした。 嘔吐後、本人に他の症状は全く無く、本人も何故嘔吐したのか、不安なようです。 発熱、痛み、更なる吐き気など、全くありません。 いったい何故嘔吐したのでしょうか。

  • 食後の吐き気・嘔吐について教えて下さい。

    5日ほど前から、食後(最初は夕食)にゲップが出そうで出ないような、 喉元に不快感を感じる吐き気があり、最初は「食べすぎたかな?」 くらいの気持ちでいました。 しかし、昨日の昼食後にも同様の吐き気があり、その時は嘔吐しました。 (汚い話ですが、全部ではなく、2~3回の嘔吐です。) そして本日は、昼食を摂らず夕方頃にチーズケーキを1つ食べただけで 同様の症状が出て、嘔吐しました。 朝食後には、ムカツキ等は一切無く、昼食・夕食後に症状が出ます。 ここで、質問なのですが、どの病院に掛かるか悩んでおり、相談します。 ・消火器・内科 当然だと思うのですが、胃痛や胃の不快感は一切なく、喉元の違和感のみ で、少し迷っております。 ・産婦人科 つわりの症状とも似ていますし、先月の生理以降、性交渉もあるので(避妊しましたが) 候補として考えています。 ただ、その性交渉より3週間弱しか経っておらず、着床出血など吐き気以外の妊娠症状 は一切無く、こんな短期間でつわりの症状が出るものなのかも分からず、迷っております。 ・心療内科 自身では「ストレスが溜まる」という感覚が昔からイマイチ分からず、イライラすることも ありますが、この吐き気がストレス性であると断言しにくい状況です。 また、先月くらいから頭部に短い立ち毛が目立ち、美容室に行った際に聞くと、 こんな所で切れ毛はおきない、と言われたことから円形脱毛症だったのでは と思うことがありました。(数年前に一度なっていたので。) 以上のことから、どの病院を受診するかで悩んでおります。 仕事の関係で、病院へ行けるのは木曜日以降になってしまうので、早々に原因を つきとめられればと感じています。 長文になりましたが、ご回答頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 嘔吐・吐き気・腹痛・胃のムカムカ・気分が悪く食欲不振…原因が分かりません。

    私の友人が3日前に2回嘔吐しました。 気持ちが悪いと言ってその日から殆ど食事もせず、 横になって唸っています。 友人は便秘気味で2日に1回下剤を飲んでいました。 それ以外は殆どいつもと変わりなく過ごしていたんですが…。 症状は 1.もう嘔吐はしませんが酷い吐き気とムカムカ 2.お腹の下のほうが痛い 3.胃の周辺?おへその周りが気持ち悪い 4.ご飯は食べたいのに(ずっとお腹がすいた感覚がある)少しでも食べると吐き気がする 5.胃の周辺がもたれてるような感じ 6.症状は夜に酷くなる だそうです。 全く原因が分からず友人も寝付くことも出来ないほど辛いらしいです。 病院に行くことを進めるのですが行くことを恐がっています。 少しでも何か分かれば友人も病院に行くと思うのですが…。 同じような症状になったことがある方、ご意見よろしくお願い致します。

  • 胃と右腹部激痛!!なんの病気!?

    一週間近く胃もたれ吐き気が続いていて 昨日の夕食後に嘔吐、夜中から眠れない程の胃の激痛、 今日は朝から右腹部の真ん中から下らへんがずっと痛く、 咳などをすると更に痛み息をするのも辛いですし 歩くのもやっとという感じです。 最初は胃炎かなにかだろうと思ってたのですが 胃の痛み止めがほとんど効かない、 右側が痛み始めたのでもしかして盲腸では!? と思っています。 病院に行くのが一番だとは思うのですが 今日は土曜日で午後診察をしてない病院が ほとんどなのでこちらで質問させて頂きました。 これらの症状から可能性が高いと思われる 病気がありましたら教えて頂きたいです。

  • 食事中に吐き気がする。

    一昨日から胃腸の調子が突然悪くなり、昨日から食事前に漢方胃腸薬を飲んで食事しますけど、食事中に吐き気がします。 これって何かの病気のサインでしょうか?嘔吐は嘔吐恐怖症のため、嘔吐はしませんが、胃が荒れて弱ってるってことでしょうか?

  • パイナップルを食べるとお腹が

    一昨日と昨日、市販のパイナップル食べました。 お腹がきりきりと痛み、下痢をしました… それから吐き気や熱、動悸などの症状が現れ、 今に至ります。お腹はぎゅーぎゅー鳴っています。 市販の整腸剤と胃薬を飲みましたが効く気配がありません。 よくある、パイナップルアレルギーだとしたら、 すべて下痢か嘔吐で出し切らないと治らないですか?

  • 食事後に嘔吐してしまします。

    はじめまして。 汚い話で申し訳ありません。 毎日夕食を食べた後数時間の間に、座ったり体を折り曲げたりすると(胃が圧迫される?)少量の嘔吐してしまいます。 嘔吐物は夕食で食べた米がほぼ未消化ででてきたり、胃液が多いです。 気分が悪いという事はないですし、食べる事が大好きで、プリンやヨーグルト等の液体系なら問題なく食べらるので摂食障害ではないと思います。 最近は夕食を野菜や豆腐を中心とした鍋にして、良く噛んで食べるようにしてますし、朝や昼食をたくさん食べても問題はないのですが、夜だと吐いてしまいます。 他に、吐き気がある時は便秘気味の時が多いです。 病院に行くことも考えましたが、体調はいいのでまだいっていません。 どなたか心当たりがあれば教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。