• 締切済み

裁判起こすぞという脅しの対処

pokapokatei2の回答

回答No.2

逆に捉えれば、相手がストーカーなんじゃ・・・・?w と思いましたがそこは置いておいて・・・。 彼女さん共々、悩まされていること、心中お察しします。 困った人と関わりを持ってしまい、大変でしたね。 裁判、訴訟、警察、逮捕、弁護士、なんていう言葉を聞くと、ビビってしまう気持ちは良くわかります。 ですが、自分に非がないと思うのであれば、相手については「嫌がらせをしてくる対象」と捉えてシカトするのが一番だと思いますよ。 「気持ち悪い人から意味不明な電話が掛かってくるので、着信拒否した」 というだけではありませんか。 この行動に何の非があります? 着信拒否をしてシカトを決め込んだからといって、今回のようなケースでいきなり警察に逮捕されることはあり得ないわけですし、訴訟になるとしても民事ですので、原告から訴えがあれば、正規のルートを通して通知されるわけですから、起こっても居ない事に対して気を揉むのは、疲れるだけで意味がありません。 民事である以上警察は余り関わらないかも知れませんが、 相手方の言動、しつこさ、行為の種類と頻度によっては、刑法の脅迫罪などや、ストーカー行為等の規制等に関する法律(ストーカー規制法)に抵触してくる可能性も考えられるため、その点では警察には早い段階から逐次相談をしておいた方が安心だと思います。 参考になれば幸いです

関連するQ&A

  • 裁判するな、という脅しについて教えて下さい!

    会社でパワハラに遭い、パニック障害になりました。パワハラをした上司に対して慰謝料と損害賠償請求をすべく、弁護士に相談中なんですが、会社の弁護士と当方弁護士が知り合いで、当方弁護士が事情を探る為に会社側の弁護士に連絡をしたところ、上司にこっちが訴訟を視野に入れて弁護士を立てていることを知られました。それはいいのですが、上司は私に関わる関係者に連絡を入れ、私ではなく、関係者に対して嫌がらせや脅しを掛けてきています。 ・裁判をするのであれば、関係者の敷地内への立入を禁止する ・関係者の地位や名誉、肩書きの剥奪 (内容をもっと詳細に書ければいいのですが、今はこの程度しか書けず、すみません) 裁判になると益々関係者への風当たりがきつくなるのかと思うと、本当に闘うべきなのかすら悩んでしまいます。余りに上司のやり方が汚くて信じられません。 弁護士はあなたの思いひとつですよ、と言っています。冷静に考えて闘うかどうか判断して下さい、あなたがやると決めたなら力になります、と言っています。 単なる上司の脅しとしてこのまま進めていくべきなのか、止めるべきなのか…。 ただ、ここまでこじれてしまったので、円満に終結するとは到底思えませんし、退職も覚悟しています。 このまま泣き寝入りしたくないのが正直な気持ちなんです。 アドバイス頂けたら幸いです。

  • この脅しをどう思いますか?

    僕は高校3年生で、もうすぐ卒業します 僕は12月に事件を起こしてしまい、被害者が警察に通報して、近いうちに家庭裁判になると思います それを知ったのは1月31日で、被害者本人が「1~2週間前に裁判所から手紙が来た」と個人的に教えてくれました 「そうなんだ」と相槌をしながら、「(自分の所にはまだ来てないけど)」と思いながら聞いていました その直後に、被害者はこう言いました 「学校を辞めてくれたら裁判にしないし、警察を引き下げてあげる」と言ってきました 学校は事件の内容を知っていながらも卒業をさせてくれるのがとてもありがたいし、もう2月なので正直それは嫌です 否定をしたのですが、「お前を退学にさせてくれと学校に言ったらどうなるか…」と脅しをかけてきました そして、その人は「こっちの親はおそらく刑事がダメなら民事でもやるつもりだし、金銭面でも体面でも全部やるつもりだ」と教えてくれました 今は関わりたくなく、会いたくなかったし、状況も悪化させたくなかったので、あまり攻撃的な発言は控えていました 「退学で無かった事にしてくれるなら」という心も出てきたのですが、その事を友人に相談しました すると「退学で無かったことにはならないと思うぞ?これで前科ついてるんだし、もう行く日は1週間も無いのに退学とか馬鹿げてる」と言ってきました それなりの事をしているので、それは友人だからの発言なのかもしれませんが、僕もそれで消えるとは思えませんでした それに被害者は「このやりとりは親には言わない、会っちゃダメだから」と言っていたので、それが本当ならこれは個人的な会話であり、「辞めろ」という話も「辞めたら前科つかないよ」というのも全部自分の考えでエゴなのではないかと思いました 僕もこのやりとりはまだ親には話していません 以前家庭裁判になった事がある先輩に相談すると、「その脅しをかけてきたという事実を裁判で突き出せ」と言ってきました 正直「なるほど!」と思いました 確かに突き出したら何か変わると思いました ですが、脅しをかけたという証拠が少ないのでそれを信じてくれるかどうかは分かりません 先輩から「会ったら向こうの思うつぼだ、連絡を取ったら悪化するだけだ」と言われたので、それ以来僕は会わないようにしていますが、被害者本人は「都合の良い時間を教えて」とまだコンタクトを取ろうとしていますが、無視しています   まだ僕のところには裁判所からの手紙は来ていません ここも何か引っかかります 先輩は別々に裁判をやる可能性が高いと言っていましたが、そういう事はあるのですか?   長くなりましたが、一番聞きたいことはこれです 皆さんはこの脅しをどう捉えれば良いと思いますか? また、これを突き出した方が良いですか?

  • 脅し?

    しょうもない質問で申し訳ありません。 アプリを通じて問題が起きました。お洋服を出品したりするアプリです。 注文があったので、A銀行またはB銀行のどちらかにお振込下さいとお伝えし、振り込みしました。とご連絡がありました。 しかし、確認しても振り込みがなく、不安になり「振り込んで頂けましたか?」とメッセージを送ったところ振り込みの証拠もありますと来たので、画像をアップして頂くよう催促しました。 しかし、12時間経っても連絡がなく、騙されたと思い、「知り合いの方に警察がいるので相談させて頂きます。警察の方がお宅にお邪魔するかもしれないです」と伝えました。 まず、A銀行に振り込んだとメッセージがあったので、もちろんA銀行を確認したのですが、B銀行に振り込んでいたようで、間違えてA銀行と私に言ってしまったようです。ですので、振込の確認がとれませんでした。 そうするとB銀行への振り込み画像を張り付けてきて、警察が家に来るなどそれって脅しですよと言ってきました。そっちが間違えてA銀行と言ったんじゃない。だから確認が取れなかったんじゃない。と思いつつ、警察は脅しにならないと思います。非社会的な組織などの名前を出したら脅しになると思うのですがと言いました。 振込の証拠が全てなので訴えたらあなたは負けます。お詫びの品物を送ってください。とメッセージがきました。 警察がお宅にお邪魔すると言ってしまったのは脅しになるんですか? お詫びの品物を送らないと訴えるみたいな雰囲気なのですが、どうなんでしょうか。。 どうか法律に詳しい方など宜しくお願い致します(>_<)

  • これは脅し?

    元旦那の彼女から電話がありました。 元旦那に連絡すると、別れたと言う事で、彼女は私の番号を調べて、振られた腹いせに掛けてきたみたいです。 夜中に電話があり、伝言メモに 「今○○の家の前!今すぐ電話に出てくれないと、とことん行くで」と言う内容でした。 これは脅しですか? 警察に行くと被害届は受理してもらえますか?

  • 脅し

    宜しくお願いします。約3年前付き合ってた彼に生活が苦しくお金を借りました。そのうち性行、遊びなどを断ると怒るようになり、意見を言えなくなりました。別れてから、借りてるお金の事もあったので連絡は取り合ってました。暫くすると連絡が取れなくなり。私は彼の住所、連絡先が解らなくなり、彼は私の住所は知っています。1ヶ月前彼から電話、メールが。『会おう、最近いつHした?』したくないと送ったら『お前立場と状況わかってんの?ヤクザに売ってデリで働かされて子宮駄目にされて捨てられる…イライラさせんな、明日逃げるな。お前の態度次第で知り合い呼ぶ』と… 私はお金を借りて、立場のない人間です…。会いました『いくらか返して』と言われてたので一万円を返し、夜車で誓約書を書かされ誓約書には借りてもないはずの50万と…薄暗く、怖かったのもあり内容も読めず、名前に拇印をしました。別な場所に連れてかれHをされました 警察には相談済み。また連絡が『お前アド変えたな!エラメで返ってきたんだわ!警察に書類持って警察に行くぞ!次こういう事あったら警察行くから。』メールを送ってしまいました…その後『女紹介して』と…頭がへんになりそうです…長々とすみません。

  • 刑務官からの脅しについて

    私は去年窃盗を犯してしまい、今年の五月末に逮捕されました、警察署でのキツイ調べを受け、拘置所へ移管となり、裁判がおわるまでいたのですが、私はうつ病で病院に通っていまして、いままで警察署の拘留施設では通院する病院から、薬をとりに行っていただいていたのですが、拘置所ではこの薬は出せないと、いつも貰っていた安定剤のほか胃の薬が貰えず、二日目から下痢と腹痛に苦しみ、刑務官に腹痛と下痢で胃胃腸薬をいただけませんでしょうかと頼んだ所、俺なんて毎日げりしてるぞっと言われ、どうしてもお願いしますと言っていただいていました、そこまでは許せるのです、裁判の判決時に求刑と執行猶予が言い渡され、法廷に礼をして戻る途中に二人の刑務官から、元の仕事に戻れるとおもうなよ!と怒鳴られ、(私運転手の仕事なので)交通違反でもおこしてお前は務所行きだと脅されました、実際は本当に重大な事故罰金刑以上の罪で執行猶予が取り消されて務所に行かされるはずですが、すでに帰ってから、怖くて自分の車さえ運転できるような精神状態ではなく、すぐに精神科の方へ予約をいれました、このような脅しで、車がまだ乗れず、業務に復帰できなく、警察本部に相談し、弁護士にも相談し、拘置所にとりあえずその事を言いなさいと言われ、拘置所にでんわしたところ、事実を手紙で送ってくれといわれたのですが、あなたは結局何して欲しいの!それも書けとどなられました!こういう場合どうしたら最善なのでしょう。アドバイスでかまいませんのでご教授ねがえませんでしょうか?

  • 民事裁判を起こされる可能性はあるでしょうか?

    先日、警察の生活安全課生活相談係から、郵便で連絡が届きました。 「以前勤めていた会社のことについて聞きたいことがあるので、連絡をください。」とのことでした。 そこで、警察に電話をしました。 警察によると、「以前勤めていた会社で、不可解なこと(例えばインターホンが壊されるなど)が起きています。そして、エレベーターに設置されている防犯カメラに、あなたが写っています。不法侵入に問うことはしませんが、辞めた会社のマンションに出入りするのは疑われてしまう可能性があるので、今後はしないようにしてください。行きたい時は、アポイントを取ってからにしましょう。話したいことがある時は、電話やメールをするのがいいと思います。」とのことでした。 私が会社のマンションに行ったのは、「会社を辞めることになってしまって、すみませんでした。」と、一言謝りたかっただけなのですが。。タイミングが悪かったみたいです。 そこで質問があります。 刑事事件には問われないようですが、民事裁判を起こされる可能性はあるのでしょうか? また、その可能性がある場合、私が準備しておいた方がよいことがありましたら教えてください。 こういったことには知識がないので、ぜひぜひアドバイスをよろしくお願いします。

  • ホームページ上の掲載内容がもとで裁判を起こされそうになっているのですが。

    携帯電話関係のホームページを運営しているのですが、そのホームページに掲載されていた内容について、迷惑をしていると言う方から連絡があり、裁判か損害金を払えということを言われました。 詳しい状況は下記のとおりです。 【ホームページについて】 ●非営利目的のサイトで、アクセス数一日200前後。 ●オープンして5ヶ月程度。 ●問題の掲載内容は、雑学として紹介していた記事で、以前に雑誌で紹介されていた内容をアレンジしたもので個人情報を含む内容。 ●先方からメールでの連絡後、その記事はすでに削除済み。 【相手の方について】 ●遠方の方で、昨日メールで連絡があり、本日電話があった。 ●すでに弁護士に相談し、裁判の準備をしているとのこと。 これが現状なのですが、実はこの相手の方はこれを業として、お金を稼いでいるようにしか考えられないのです。 言い方が難しいのですが、相手の方は故意的に被害者になっているのです。それも高いお金を出して。 こちらの思い過ごしや勘違いがあるのかもしれませんが。 そのような中で、金銭の要求、それに応じられないようであれば裁判という話になってしまっているのです。 実際に掲載された内容で迷惑がかかったのか、またそのことでどれだけの損害があったのかも疑問です。 そこでお聞きしたいのですが、 ●金銭の要求、裁判をせずに解決できる方法は何かありませんか? ●このような相手方のビジネスに対抗することはできるのでしょうか? ●警察に相談も考えていますが、警察では取り合ってくれないのでしょうか? ●裁判をする場合、先方の住んでいる場所まで行かなくてはいけないと言われましたが、こちらの住んでいる裁判所で行うことはできないのですか? 大変長々申し訳ございませんが、アドバイスいただければ幸いです。

  • おどし 交通事故トラブル

     先日、母が細い道から急に出てきた車に接触しました。母が走っていた道路が優先であり、相手のほうには一時停止の標識もあったので、その後に呼んだ警察の方も、相手が悪いといっていたそうです。事故直後に相手の女の子は、「すいません。」と謝っていました。  その場は、お互いの連絡先を交換し事故証明も取りました。数時間後、その女の子は自分が入っていた保険会社の担当者と話していて、母が一時停止をしてないと言ったことに腹を立て(実際は、言ってない。)、母に直接電話をかけてきました。そして、「嘘つくな。今から知り合いの男を連れてお前の家に行って、話つけてやる。」と人が変わったように、脅しをかけてきました。  私は、知り合いの男は、やくざか、彼氏か、ヤンキーか、お父さんだと思うのですが、やくざだったらまずいので、悔しいですが何も出来ませんでした。このような、相手が見えない状況では、どのような対処をすればいいのでしょうか?また本当にやくざを連れていた場合どのような対処をすればいいのでしょうか?教えてください。

  • 恐喝、強姦、脅し

    宜しくお願いします。約3年前付き合ってた彼に生活が苦しくお金を借りました。そのうち性行、遊びなどを断ると怒るようになり、意見を言えなくなりました。別れてから、借りてるお金の事もあったので連絡は取り合ってました。暫くすると連絡が取れなくなり。私は彼の住所、連絡先が解らなくなり、彼は私の住所は知っています。1ヶ月前彼から電話、メールが。『会おう、最近いつHした?』したくないと送ったら『お前立場と状況わかってんの?ヤクザに売ってデリで働かされて子宮駄目にされて捨てられる…イライラさせんな、明日逃げるな。お前の態度次第で知り合い呼ぶ』と… 私はお金を借りて、立場のない人間です…。会いました『いくらか返して』と言われてたので一万円を返し、夜車で誓約書を書かされ誓約書には借りてもないはずの50万と…薄暗く、怖かったのもあり内容も読めず、署名捺印をしました。別な場所に連れてかれHをされました 警察には相談済み。刑事は『あなたが何百借りようと相手がしたことは悪い事、恐喝だし強姦。あなたは悪くない』と言ってくれました。また連絡が『お前アド変えたな!エラメで返ってきたんだわ!警察に書類持って警察に行くぞ!次こういう事あったら警察行くから。』メールを送ってしまいました…その後『女紹介して』と…頭がへんになりそうです…長々とすみません。やはり私が悪くて我慢したら良かったのでしょうか…

専門家に質問してみよう