• 締切済み

歳の離れた年下の同期とうまくやっていくには?

自分は転職をして去年の春から5つ下の子達と同期になりましたが、最初は気を遣わせてはいけないと思いへり下って会話をするようにしていました。彼女達にとっては5個上というのはかなり気を使うだろうと思ったのと、新しい職場の社会人としては同じ立場の新卒になるので、なるべく互いに気兼ねなく言い合えるようにと思って、少し考え方が違ってもあえて触れずに流すように対応していました。 ですがやはり5つ違うというのは微妙に世代も違うし、物の考え方もだいぶ違うと感じています。 まだ学生気分が抜けないようなところがあり、自分の立場からしか考えられないというか、皆同じでなければ済まないような、いけないようなところがあります。飲み会を開くにしろ、いつも都合が悪くて来られないような子に対してあまりいい気はしていないようですし、飲み会でもテンションが高いというかキャピキャピしている感じでしょうか(笑) 結婚する事に対してもやたらとはしゃぐような雰囲気で、結婚=幸せになるといった概念があり、もちろんおめでたい事だし幸せな事だとも思いますが、私自身は20代後半で結婚はしていないので、結婚=幸せという単純な概念は持っていませんし、特に焦りもなくいつかはできればいいなと思っている程度です。ただ5つ下から見ればそういう考えが理解できない子も中にはいるようで、若干押しつけられるような空気があります。結婚した方がいい、子供は早いうちがいい、などと結婚をしていない子にまで言われます(笑) 私自身転職して付きたい仕事に付けたので今はそちらに集中したい状態です。 ただそういった話を会話にさりげなく入れたり伝えても、とにかく自分と同じ考えで同意して欲しいのかやたらと結婚やら恋愛やらの話になり、正直一緒に会話をしていても楽しくありません。 ただでさえ年齢のギャップからその他にも考え方が違うと思う事があるのに、飲み会にあえて参加するのが面倒で仕方ありません。 彼女達も考えが合う者同士水入らずの方が楽しめると思うのですが、必ずいつも来てとお願いされますし、私が来るために日程やら場所やら優先?して聞いてきます。同期でなければ何も悩む事もないですが、同期である以上一切シャットアウトする事もできませんし、彼女達が嫌いなわけでもありません。個々では楽しく会話もできます。 年齢による考えの違いをどのように埋めたら良いのか、うまく付き合っていけば良いのかアドバイス頂けますでしょうか。

noname#177188
noname#177188

みんなの回答

noname#190566
noname#190566
回答No.4

高卒で就職しその後学びたい進路が解った為、全日制の専門学校に2年間通いその後新卒として採用されたので同期が正に貴女と同様5歳年下でした。 世代のギャップは、貴女の方が人生の経験が歳の差分豊富なのですから仕方がないと思います。コミュニケーションを大切にするのも社会人生活を送る中で大事ですが業務とプライベートの線引きのさじ加減を変えてみたら如何でしょうか? 文章の内容からだと素直な気持ちを書いただけかもしれませんがへりくだって会話をする等一部の人から見たら若干同期を上から目線で見ている様な気もします。当時私も皆まだまだだなーでも当たり前だよね等と生意気な事を思っていました。四十路になり改めて振り返ってみるとそういう若い方から得るものも大きかったんですよね。なるほどこういう考え方もあるのか等。 職場環境によってなかなか難しいのですが折角就きたい仕事に就けたのですしとにかく業務に集中して飲み会も全て断るのではなく出られる時は、出られるという様にメリハリをつけていくしかないのではないでしょうか。理屈としては、「面倒で仕方がないなら行かなきゃ良い」と言ってもまぁそうもいかないですよね。 それに誘ってもらえるって有難い事だと思います。彼女たちが嫌いでなければ尚更。 職場での人間関係のポイントになる気がするのですが深入りは、せず相手を否定せず「そうなんだ」「なるほど」で受け流すスルースキルが重要だなと色々な職場で失敗して学んできました。 馬鹿正直に例え残業も無く飲み会に出られる時に全て出席する必要は、無いのです。家庭の都合等「白い嘘?」も必要。そこを突っ込まれたら家庭の事なので話せないとか何とかまぁやっていくしかない訳です。 職場で同期全員に嫌われないのは、無理です。因みに私の場合、配属された部署が非常に多忙でほぼ毎日上司も先輩も残業終電という様なところでついていくのに必死で同期に殆ど飲み会に誘われても欠席ばかりその内誘われなくなりました(笑) その代わり業務に集中出来ました。 ※その後労基のチェックが入り残業は、22時迄。水曜と金曜は、ノー残業デーになった様です。 同期から無関心になられましたが嫌われるとか好かれるとか以前に目前の仕事についていくのがやっとでそれどころじゃなかったというのが正直なところ(笑) 私は、仕事を優先して同期とほぼ没交渉になってしまったものの今思えばもう少し飲み会位は、参加すれば良かったかなぁとも思ったり既に退職してしまった職場でありまぁ「たられば」の話しても仕方ないのであのときは、あれで良かったよなみたいな。 あまりご参考にならないかもしれませんが業務に集中したいようであれば例え同期に嫌われても無関心になられてもそれが自分自身の選択であれば後悔も無いのでは、ないでしょうか。

  • -sofia-
  • ベストアンサー率28% (39/139)
回答No.3

正直あなたも甘いですよ。 気を遣わせないというのはある面ではいいですが、何か遊び場と化してません? あなたの場合後輩に対する配慮というより、ただのお人好しなんです。 仕事関係でなおかつあなたは先輩なのだから、ビシッと言う時は言うでメリハリをつけないと。 恋愛について言われるだの飲み会を断れないだの、それって仕事の人間ではなく確実に友達感覚だと思われてますよね? まぁ、うまくやりたいと言うわりに飲み会に参加したくないというとこも矛盾してるけどね。 そもそも、そんな恋愛とかの話をさせてるのはあなたじゃないの。 飲み会はある程度自由とはいえ、先輩後輩の境目が出来てたらギャーギャー騒がないはず。 何か後輩をどうのこうの言うわりに、あなたも同じだなぁと思います。 後輩の考えが幼稚だと遠目から見てるつもりなんでしょうが、同じレベルですよ。 また、仲良くしたい気持ちはわかりますがあくまで仕事で関わる人達です。 なのに、なぜそんなに仲良くしてるの? もちろん絆があったほうが仕事でも連携はとれる等ありますが、友達じゃないんだよ? あなたも友達と仕事仲間の区別くらい、頭ではわかってるでしょう。 でも、実際それは友達同士としか言えません。 あなたは自分の考えが立派と考えてる節が見受けられ、内心では後輩を見下してる部分もあると思います。 でも、20後半にもなってこれでは後輩のことを言う権利はありませんね。 あなたは人のことだけ言っておいて、自分のことは棚に上げるんですね。 じゃあ、自分の悪い部分は省みないわけ? 自分が不甲斐ないから好き勝手させてると、なぜ思えないの? 結局、そこが人間としての違いなんです。 本当に考えが深い方ならば、あなたみたいに相手だけのせいにしないで自分の非をとっくに認めてます。 今あなたが考えることは、うまくやる云々ではなく自分の姿勢なのでは? 正直あなたの考えはただの馴れ合いだし、社会人としてのまともな考えとは到底思えません。 やはりある程度の距離感は必要ですし、言う時はハッキリ言うなどメリハリをつけないことにはね…。 それに飲み会での会話だって相談を受けるくらいでないといけなのに、なぜ押されてるの? 後輩に意見も言えないようでは話になりません。 あなたはただいい人と思われたいだけですよね。 要は八方美人です。 それをしてきたのはあなたなのに、自分が窮屈になると人のせいにするって…子供すぎます。

noname#177188
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  そうですね。やはり同期とはいえ5つの年齢差があればただの友達と職場の同期としっかり区別するできですよね。年齢を重ねていく中で自然と変わってきた自分の考え方を彼女達に押し付けるようになるのは避けたいと思って友達感覚でスタートしてしまいましたが、やはり無理があるなと感じています。彼女達も少なからずギャップを感じていると思います。ですがそれを受け止められる程自分も大人になりきれていないというのも難点ですね。 専門職なので職場では同じ立場ですが、社会人としては違うのだから一歩職場を出たらメリハリをつける必要があるという事に気付かされました。そういう事ができなければいけない年齢なんですよね。貴重な回答頂きありがとうございました。

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.2

身分は新卒と同じ感じですが、社会経験が良い意味も悪い意味も 豊富なので、押しつける事のないようにしながら接すると良いと思います。 やや自虐的でも失敗談を話したら、距離感が縮まると思いますけど。 そういう事をプチ暴露する事で彼女たちにも安心感(近付きがたい人が 、”人生の先輩にも損な悩みがあったんだ”と思う)が広がると思います 結婚観に関しては人それぞれ、職業によってもそれぞれてなので あなたの職場の子たちがたまたまそういう人の集まりだっんだしょう。 子供が早い内というのは正解で、35を過ぎると高齢出産と言われるように 卵子の老化・障害児が生まれる確率が2次曲線のカーブのように 上がる事が疫学的にしょうめいされています。 ですから、あなたの日程を優先して聞いてくる、という事を良い方にとって 人生の先輩としての意見を求めていると解釈して、決して上から目線になる 事無、逆に「今の子はそういう風に考えるんだ」と教えて貰え風にしたら 美味く回っていく気がします。

noname#177188
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  私自身、年齢を重ねていく中で自然と考え方も変わり、現実を考えるようになってきました。それを彼女達に押し付けるようになってしまうのは避けたいと思い、友達感覚でと思ってきましたが、無理な事ですよね。上から目線にはならないように彼女達の考えを肯定しつつこちらの考えも伝えられるように努めようと思います。 貴重なアドバイス頂きありがとうございました。

回答No.1

仕事は同期でも人生経験はあなたの方が豊富です。 会社から一歩、外に出たらあなたは人生の先輩なので 相手に合わせるのではなく、導いてあげるのもいいのでは? 現実と幻想のギャップの違いを教えてあげるのもいいと思います。

noname#177188
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。そうですね。年齢を重ねていく中で自然と考え方が変わっていくのをあえて今こちらが押し付けるようになってしまうのはどうかと思いましたが、そうならないようにうまく導くように自分が対応できればいいんですよね。そういう事ができるようにならなければいけない年齢になったのだと実感しました。貴重なアドバイス頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年下同期との付き合い方

    はじめまして。 転職し、技術職に就いた30代女性です。 覚悟はしていましたが同期はひとまわりほど年の離れている女性ばかりです。そして上司もほとんど年下の方です。 仕事は大変ですがそれなりに充実しています。 でも人間関係はうまくいっていないというか・・・。 年齢が違いすぎるので同期に同じものを求めるのは難しいと思います。しかし同期で知らないうちに遊びに行っていたり、会話のなかに明らかな秘密の暗号があり、自分の知らない話が飛び交っていたり・・・。 年上だと無邪気に「なになに~?」と聞けず気になっていても軽くかわされるのがオチだし、ムキになって質問攻めするのもどうかと。 私は比較的分け隔てなく人付き合いをするタイプなので 「この話は○○さんには秘密」「○○さん抜きで遊びに行く」 といったことはありません。でも人って(特に若い子は?)結構“したたか”なんでしょうか?明らかに私には内緒のことが色々あるようです。 『仕事をしにきているのだから友達作りにきている訳じゃない』と頭では割り切っているのですが、悲しい気持ちになります。 最後には『私の人間性になにか問題があるのではないだろうか』と突き詰めて考えてしまいます。 こんな経験した方はいらっしゃいますか?アドバイスお願いします。

  • 元同期を哀れみの目で見てしまった…

    20代後半独身の女です。 本当に性格が合わない相手っていますよね? 私が新卒入社した会社の同期(同部署配属)がそうでした。 その子(A子とします)との事で、貴方ならどう思うか教えて下さい。 A子は美人で世渡り上手、自分の思い通りにならないと気が済まず、自分と違う考えや自分について来てくれない人を嫌い、理解しません。 私は見た目普通で逆に違う考えは面白い!トイレ一緒に行く必要ないでしょってタイプ。 同部署の同期は4人。 A子・私・人の後ろにくっつくタイプの子2人で、当然A子としては私だけ自分に従ってくれない事が嫌みたいでした。 私に聞こえるように『だ・れ・か・さ・んは行かないって言うんだよー』って同期に言ってて、小学生か!って驚きました(笑) 私としても A子が入社日から毎日『今すぐ寿退社したい』『デキ婚したい。それこそが幸せ』『私と違う考えなんて貴方おかしい』と言われ、 『こんな仕事内容とは知らずに入社した』と言っていて、私は望んで就いた仕事だったし、気が合わんなと思ったのでした。 たぶんA子はとにかく私を下に見ていて(あの子友達いなさそう。彼氏なんてできないよ。って言ってたらしい)、なのに従わない!キーッ!だったのでしょう。 とはいえ先輩方には良くして頂き、社外にも友人がたくさんいたので、A子とは近づきすぎないように過ごしましたが、先輩が次々退職し(退職率の高い会社でした)、私もA子との関係に耐えかね(他にも事情はありますが)転職しました。 その後、他同期から聞いた話によると 私の退職翌年に同期男性とスピードデキ婚→寿退社。 もぅ関わる事もないし、特に気にも止まりませんでしたが、後日他同期の結婚式で顔を合わせました。 きっとA子ならデキ婚・旦那・娘を自慢してくるだろうと思ったんですが、A子は所帯じみ、娘をほったらかし(溺愛してると思いました)、私の友人も多くいた(私の彼氏も来てました)式だったのもありますが一言も声を掛けてきませんでした。 また後日、仕事帰りに買い物してたら、娘2人ほったらかしで1人でとぼとぼ歩いてるA子を見かけました。 子供とワイワイ買い物て感じじゃなく。 実際の幸せは本人しか分かりませんが、 その時も結婚式も、私は哀れみの目で見てしまいました。 私は最低な人間でしょうか? 皆さんならどう感じると思いますか?

  • 年下男性に近づくことに決心がつかない

    先日から困っていて質問しておりましたが、どなたからも回答を頂けなかったのでもう一度相談させてください。ホントに困っております。 同じ会社の建物で働く子のことが気になりました。 朝たまに電車が同じでお互い顔ぐらいは知っております。 同じ会社ということも分かっていると思います。 何とか部署と名前と年齢は分かりました。4つ下でした。私は29歳です。 同期に頼み込めば何とか飲み会はしていただけるとは思いますが、自分が年上ということで、年下に近づくことが正直怖いです。 同期の子に頼むのもかなり恥ずかしいです。 話したこともないので、雰囲気だけで気になっているのですが、そういう人に自分の恥を捨ててまで近づくリスクと色々理由を付けて逃げようとしている自分と、やっぱり一度は話してみたい、という自分がいます。 もともと自分に自信がないので、怖いんです。 どなたかご意見ください(>_<)

  • 3年ぶりの恋が8歳年下

    こんばんは。 28歳で専門学校の事務をしています。常に若い子がたくさんいる中、3年目に好きな子ができてしまいました・・・専門学校の学生で年齢差は8歳です。はじめて見たときから完全に一目ぼれで、仕事以外で話しかけられたりするともうドキドキしてホントに「恋してる!」って気持ちがおさえられません・・・。自分の中で何度も好きになったらだめだと思って、年齢も年齢だしほかの人とも付き合ってみたのですが、どうしても気になってしかたありません。 自分から好きだと思えるのは3年ぶりで、毎日毎日、理性と戦い続けてます。 人生一回しかないしガンガン行っちゃっていいかな?って思ったり、頑張って傷つくのもいやだし、職場だし、別の結婚できそうな人との恋愛をするべきだよな・・・と思ったり・・・・。 ちなみに彼は甘え上手でかわいいタイプの子です。住んでいる場所も近くて外でばったり会うこともあります。でも、もちろん彼は私のことはただの事務員さんとしか思ってないだろうし、頑張るにしても難しい立場ですよね・・私は童顔なのでほかの子達からも23歳~25歳ぐらい?ってよく聞かれますが実際8歳も年上だとひいちゃいますよね・・・↓ 同年代の方や経験者の方、私はこれからどうしたらいいのでしょう・・。周りの友達にもさすがに話せないし、どうかご意見ください。

  • 年下の同期の扱いかた

    こんにちは。最近、貿易会社の営業事務として転職しました。私より一ヶ月遅れで5歳年下の同期が入ってきたのですが、その子の言動にストレスがたまっています。 私は、貿易会社の経験は過去に5年ほどありますが、彼女は今まで、販売の仕事しかしたことがなく、全くこの業界は未経験です。 実際、私は経験があるので、それも営業は分かっているので、仕事を振ってくるのは明らかに私が多くなってくるのですが、彼女はそれをかなり気にしていて、”いいな”みたいなニュアンスのようなことを何回も言われます。 私が営業から説明を受けるたびに、呼ばれてもいないのに、説明を一緒に聞き始めます。気がついたら、私と営業の真ん中にいます。(その説明も私が頼まれた仕事のことなので、彼女が聞く必要はないのです。それも席が離れていても、逐一私のほうをチロチロ見て、やってくるのです。はっきりいって、監視されているようで気分はよくないです) かなり変わった行動だと私は思うのですが。。。 正直、私から見ると彼女は、営業の仕事のサポートが出来ていないし、仕事していても、自分のことだけ考えて行動していて、営業サポートになっておらず、周りが見えていない状態だと思っています。 そんな状態で彼女は仕事をしている。と私はふんでいますが、 帰り道でも、”いいな”みたいなことを言ってくるので、”Aさんは私より一ヶ月遅れで入ってきたのだし、順番に営業さんが仕事を割り振ってくれると思いますよ”とアドバイスしましたが、それでも、やっかみ発言は無くなりませんでした。最近になって、私は海外顧客と直接連絡をとるような重要な仕事を明確に託され、彼女は簡単に言えば、データ管理を中心とした仕事を振られていくようになり、ますます、彼女の視線がきつくなりました。が、海外へe-mail送るにも、私に”文章変ですか?”って聞いてくるような子ですので、彼女のあの自信のある態度と、実際の仕事のさばき方をみると、そのギャップがありすぎて。。。彼女の扱いに困っています。 実際、私が仕切ろうとすると、彼女は反発します。対等な立場でいようとします。ですので、教えてあげようという気が失せてしまいます。逆にフォローしても、そのフォローも踏み台にされてしまいます。今まで、色んな後輩を見ましたが、皆素直な子だったので、丁寧に教えてきたのですが、さすがに私も今回だけは堪忍袋の緒が何回か切れました。どうすればいいですか?と聞いてはくるのに、私のフォローは崩され、私のアドバイスはなし崩しなのです。 協力してやっていきたいのですが、多分彼女は自分の仕事のポジションに不服があり、自分のやりかたを崩そうとはしません。ですが、お客さんへの電話のかけ方まで私に聞いてくる状況で。。。このような子は、どんな風に扱ったらいいのでしょうか?ちなみに彼女は外大卒です。変なプライドがあるのでしょうか? 友人に相談すると、無視してたらいい。と言われますが、無視しても、彼女から、質問してきたりするので、無視したくてもできない状況です。本心でいえば、”自分で考えてやったら”と言い返したい気分です。達観したお言葉を頂ければ幸いです。

  • 苦手な同期の結婚式参加すべきか?

    今度同期が1月に結婚式を挙げます。ですがどうも参加する気になれません。 彼女のことを苦手になった出来事 ・以前課の60人の飲み会の幹事を彼女とやることになったとき、何か気に入らなかったのか?「犬が危篤だから、、」と意味不明な理由で前日になり幹事を降りました。そのおかげで飲み会当日、当日以降の集金等すごく嫌な思いをしました。しかも飲み会の翌日その子が別の同期と飲みに行ってるのを見かけてしまいました。「飲み会参加しないのに、自分都合の飯はいいんかい!」とめちゃくちゃ腹が立ち、それ以降彼女とはあまり関わらないようにしていました。(もちろん、顔には出してません) 今は彼女とは部署は違いますが挨拶や、食堂で近くなれば会話はします。 また、彼女の恋愛相談に乗る程度仲は良かったです。(彼女の結婚相手になる人について相談など受けていた) [参加したくない理由] ・上記の飲み会の件がどうしても引っかかる(こころが狭くてすみません) ・去年私が婚約破棄したので参加したらメンタルやられそう ・そもそも地味婚にすると言ってた(家族や近親者のみ)のになぜ呼ばれるのか [懸念事項など] ・1、2ヶ月前参加してくれるよね?と打診があった時、咄嗟に参加すると答えてしまった ・他の同期にどう思われるか(彼女含め4〜6人とかでご飯行くことがたまにあります。私は他の同期とは別の部署です) ・他の同期が結婚式したら参加はしたいです。その時彼女が嫌な思いをするのではないか 私は結婚したとしても家族だけでやるつもりなので、彼女を結婚式には呼ぶつもりはありません。 皆さんなら、嫌いな会社の同期でも結婚式出席しますか?

  • 職場(同期)との人間関係について

    私は今年社会人になりました。 一緒に入社した同期とは半年間研修で、同じ研修所に暮らしています。 みんな楽しそうにしていますが、自分はいまいち話に加われず、誰かの部屋で飲み会をやるときにも誘われません。 自分から話を発しようとすると中心にいる子にいつもさえぎられます。 どのようにすれば会話がうまくなるのでしょうか。 また、どのようにすれば周りが気にならなくなるのでしょうか。

  • 会社の同期

    会社の同期についてです。元々仲の良い職場で彼は同い年で皆からも似た者同士的な感じで見られていました。 彼は彼女がおらず、 純粋すぎるけど、口が悪いひねくれものという どちらかといえば幼い印象を皆もっていました。 そして、そんな彼のことを気になってはいたものの 皆、仲の良い同期なので 誰にも悟られないようにしてました。 ある日、会社で飲み会があった時にそっと耳元で 「これから抜けて○○にデートして帰らない?」 と言われました。 終電もなくなったのですが、元々彼と私は皆と最後までいるのは面倒なタイプだったので 一緒に終電であがろう、と話していました。 ここで一緒にあがろうと話していたのは変な意味ではなく 周りに付き合いきれないもんね~ くらいな程度でした。 しかし、帰りにタクシーに一緒に乗ると 「そっちの家まで帰るのお金かかるし、うちに泊まれば?」 と言われ、男友達も多い私は、まぁいっか!と 「じゃ、お願いしまーす!」 なんて泊りに行くこととしました。 そのタクシーの車内で、軽く酔った彼は 「ちょっと手繋いで~」 と甘えてき、 お調子者の幼いヤツだから仕方ないな~ と手を繋いであげました。 タクシーをおりると家までの道のりも手を繋いで欲しいと言われ、 「はいはい(笑)」 と手を繋いで帰ったのですが そこで彼の家につき お風呂に入った後に一線を越えてしまったのです。 日頃口も悪くて不器用な、それでいて生真面目で通ってる彼からの誘いに戸惑いながらも それとなく気にはなっていたので受け入れてしまいました。 同期ということもあり 私自身照れ隠しもありながら 「好きになったらどうしよう~」 などと言ってると 「そんなん、ねーよ(笑)」 と軽く笑い流されました。事が済んだ後に 「好きな子としなくちゃならないんだよね、こういうのって。」 と話すと 「(好きな子となんて)できる訳ねーじゃん(笑)」 と言われました。 やっぱり、自分に好意をもってくれていた訳ではなかったのだと実感し 自分のしたことの情けなさを痛感しました。 その後、社内で普通に接していたのですが また飲み会があった際に会社の別の子に 「うちに泊りにきなよ~」と誘っていることがわかりました。 それまでは飲み会で酔ってもそんなことを発したことがなかった彼が そう言っていることに驚き 会社の女の子からも彼からそう言われたと相談を受けたので 彼に釘をさしました。 すると 「はぁ?俺、未遂にもいたってねーし。 つか、手ぇ出さないかどうかは君がセフレになってくれりゃあ、手ぇ出さないであげるよ(笑)」 と笑いながら、キレた口調で言われました。 私は腹立たしいのと 虚しいのと切ない気持ちでいっぱいになりました。 それでも 口が悪い調子者で恋に臆病なとこもある彼なので 心のどこかで本心で言ってるのではないと思っていました。 他の同期も 「あいつが少しくらい、手ぇ出すくらいの女の子は、なんだかんだ気があるってことだよね! 小学生みたいなやつだから好きな子には口が悪くなるしイタズラ感覚で手ぇ出しそうだもんな!」 なんて言っていたこともあって… しかし先日彼も含めた、会社の男3人組で合コンに行ったみたいなんです。 そこで彼はいつもあまり飲まないお酒を飲んで 相手の女の子のほっぺにチューしたりして 最終的にはその子と彼の二人で消えていったそうなんです… 一緒に合コンに行った人が彼にどうなったのかを聞いたところ、送っただけだと言っているそうです。 あたしは彼の純粋なところが気になっていました。 どれだけ口が悪くとも、 ひねくれていても 彼の何かを信じていました。 しかし、合コンで出会った女の子と何ら変わらない感覚で私と一線を越えたのかと思うと 情けなくてたまりません。 他の同期には、ここまでの事実は話していませんが その同期曰く、彼は昔すごい失恋をして恋愛に臆病になっているというのです。だから私に対しても試すような行動をして 自分の気持ちがばれて振られる前に 何の感情もないふりをしてるのだと言われました。 私自身彼から言われた言葉を思い返しても そのように思われているとは思えません。 「セフレになって」 と言われた時に 「きみが俺に気をもってたらどうしようかと思ったよ~なんかさぁ、ごめんねぇ!」 とも、かる~く言われました。 その時、彼は酔ってもいるようでしたが、 照れ隠しや、ひねくれていたとしても そこに好意はないようにしか感じられません… 皆さんはどのように感じますか?

  • 同期の年上年下の言葉遣いについて

    なんか同期でも年下にタメ口で話されるのは嫌だ気に食わない、年上には同期であろうと敬語を使うべきと言う人がいますが、年下にタメ口で話されるのがどんなに嫌であろうが気に食わなかろうが、同期である以上年の差 関係なく上下関係は存在しないから強制する事は出来ないですよね? だからもし、同期の年下にタメ口で話されてそれが気に食わなくて「同期でも俺の方が年上なんだから敬語を使え!」とキレたとして、それで相手が素直に言う通りにしてくれればいいけど、「同期なんだから年関係ねぇだろ!」とキレ返されたらそれまで、場合によっては喧嘩になる 自分より年下で尚且つ自分よりも経験値、能力も下であろうが、自分と同期なら敬語を強制する事は出来ないし、自分よりも先輩、もしくは上司であればむしろ自分が敬語を使わなければいけない 自分より年上で尚且つ自分よりも経験値、能力も上であろうが、自分と同期であれば敬語を使う道理はないし、自分の方が先輩、もしくは上司であればむしろ相手に自分に対して敬語を使うことを強制することが出来る、そういうものですよね? 周りからどう思われるかは置いといて

  • 同期と比較して落ち込みます。。。

    こんにちは。4月から社会人となった女です。同期の中で女性は3人。私以外のの2人の女性はまさに才色兼備といった感じです。コミュニケーション力もあり、頭の回転も早いと思います。女性とも楽しく話しますが、男性と話すときは少し可愛く話したりと本当に「うまいな~」と思ってしまう程です。飲み会などあると私はうまく立ち回れず会話に入れずに薄笑いを浮かべている感じになってしまいます。 私はがさつで気もきかず、よく笑い明るく声も大きい方ですが彼女のように気のきいた発言ができません。 最近は男の子も彼女達の周りに集まるようになり、扱いに差を感じる点もでてきました。(ちょっと悲しいですね。笑) ちょっと苦手に感じてきた同期に対して今後どうやって対処していけばいいでしょうか。 長文の上、内容が整理されていなくて申し訳ありませんが、アドバイスをいただければ幸いです。

専門家に質問してみよう