• ベストアンサー

二万円程でイラスト用ディスプレイ

mononofu-desuyoの回答

回答No.3

これがいいですよ。 http://kakaku.com/item/K0000391085/

関連するQ&A

  • 三菱のIPS液晶ディスプレイ

    三菱のRDT232WX-Sが欲しいのですが最安値で30800円です。もう少し安いので違うメーカーのないですか? IPS、グレアだと三菱のRDT232WX-Sしか無いんですよね。LGはすべてノングレアだしDELLのもノングレアでした。 三菱以外でIPS、グレアのモニタないですか?23インチくらいでです。エプソンは高すぎました(6万) IPS、グレアで一番安いのってやっぱりRDT232WX-Sしか無いのですか?

  • パソコンのモニター・・・もうグレアの時代は終わり?

    もう10年以上、グレアの液晶モニター使用しております。 (DVI接続、デスクトップ) 仕事上、長時間画面を見ることが多く、たしかに疲れますが、 ノングレアと比較すれば、やはりグレアは長時間向きではないのでしょうか? ノングレアの見た目を忘れてしまってるので・・・ モニター買い換えで、いろいろ見ましたが、ノングレアが多いですね。 もうグレアの時代は終わりに向かってるのでしょうか。 もう長年グレアなので、デメリット?である、映り込みや、反射など慣れてしまいました。 もうグレアの方向に行くなら、買い換えもその方向でいきますが、 10年もグレアになれてたら、ノングレアに変更すると、慣れはかなり必要でしょうか? ノングレアは、長時間に向いてるとも聞きます。 この際ですから、ノングレアに変更しないといけないでしょうか? 個人的には、慣れも含め、ノングレア移転に覚悟してます・・・。 また、両方ご使用の方がいれば、両方の特徴や、移転に関し、気をつけることなど、 アドバイスいただけたらと思います。 また、オススメの液晶あればお願いします。 (20~24インチ、DVI、アナログ、HDMI、スピーカーが必須です) よろしくお願いします。 ●Windows 7 (今後Windows 8に移転は考えてません)

  • 絵を描きたいのですが、ディスプレイをIPSパネルのグレアかノングレアで

    絵を描きたいのですが、ディスプレイをIPSパネルのグレアかノングレアで迷っています。どちらの方が適しているか教えてください。

  • windows7 デュアルディスプレイ

    windows7 デュアルディスプレイをしたいのです。 グラフィックボードはGALAXY Technology GF PGTX580-OCを使っています。 メインディスプレイは、HDMI-HDMIでディスプレイにつないでいます。 セカンドディスプレイにしたいモニターが、VGA端子しか対応していないので、 グラフィックボードがHDMI端子が3つあるので、2目にHDMIケーブルを刺して、 グラフィックボードのHDMI-(HDMIとDVI変換機)-(DVIとVGA変換機)- モニターのVGA端子 のように接続しています。 上記のように接続した瞬間に解像度が1920*1080から2560*1024へ自動的に変更されたのですが、 セカンドディスプレイになにも表示されません。 1920*1080へ戻し、画面の解像度設定からディスプレイの「検出」もやってみたのですが、 やはり表示されません。 どのようにしたらメインディスプレイの1920*1080を保ち、セカンドディスプレイに表示させることができるのでしょうか? マザーボードにはHDMI端子とDVI端子があります。 よろしくお願いします。 OS:Windows7 プロフェショナル グラフィックボード:GALAXY Technology GF PGTX580-OC マザーボード:Z68A-GD80(G3) モニター1:LG FLATRON IPS225 モニター2:SyncMaster 740N

  • 24インチのディスプレイで・・

    24インチのディスプレイでグレア液晶のものをさがしております。 価格・品質などでオススメのものがありましたら教えていただけないでしょうか? ネットでさがしているのですがまずグレアかノングレアが記載されているものが少ないので質問させていただきました、よろしかったらご教授おねがいいたします。

  • グレアかノングレアかで迷っています

    新しくデスクトップPCを買い、TVを持っていなかったので地デジチューナーをオプションでつけました。 それにあわせて新しいディスプレイを購入しようと思っているのですが、グレアを選ぶべきかノングレアを選ぶべきかで悩んでいます。 すでにノングレアの21インチディスプレイを持っているので、デュアルにしようと思っています。サイズは同じ21~24インチぐらいを予定しています。 自分で調べたところ、地デジを見るならグレアの方がオススメということが書いてあったのですが、もしよろしければ実際に使っている方や詳しいかたの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • デュアルモニターとビデオカードについて

    デュアルモニターとビデオカードについて 22インチのワイドタイプのディスプレイ2台でデュアルモニター構成にしようと考えています(ミラーではありません、画面を広く使いたいです)。 ビデオカードは、 MSI社 R5770 Hawk DVI-I(デュアルリンク対応)/DisplayPort/HDMI を考えています(OSはWin7 Pro)。 とりあえず、片方のディスプレイをDVI接続、もう片方のディスプレイをHDMI接続でと考えています。 いま、会社で使用しているもの(レノボのスリムタワーのPC)は、PCからのDVI端子を 二股にして、2台のディスプレイに接続してデュアルモニターが実現されています。 (OSはWinXp Pro) 質問ですが、 通常一般的に(例えば、今回購入候補のR5770 Hawk)DVI端子を二股にしてデュアルモニターにできるものなのでしょうか。 なにか、必須条件のようなものがありますでしょうか。 また、DVIの2股接続のデュアルディスプレイが可能として、 片方のディスプレイをDVI接続、もう片方のディスプレイをHDMI接続した場合との違いというか、メリット、デメリットはどのようなことが考えられるでしょうか。

  • Windows10でマルチディスプレイが出来ない

    Windows10にアップグレードしてから マルチディスプレイの片方のモニターしか認識しなくなりました。 メインは 「iiyama 23インチワイド液晶ディスプレイ PLX2377HDS-B1」というモニターを使っていて HDMIケーブルでつないでいます。 サブは古いLGのモニターで、DVI→DVIでつないでいました。 Windows7の時も、たまにHDMIでつないでたメインが認識しない時がありましたが ほぼ両方使えていました。 昨日アップグレードしてからは、HDMIでつないでいたメインが認識しなくなったので とりあえずメインのケーブルをDVI→DVIにかえて、サブをDVI→HDMI(PC)ケーブルにかえてみました。 そうすると今度はサブが認識しなくなりました。 これはPCのHDMIが不調なのでしょうか? 繋げてるグラボは「GeForce GTX7704G」です。 モニターとモニターだと認識しませんが メインモニター(DVI→DVI)と、サブを東芝のテレビ(HDMI)に変えると確実につながります。 ディスプレイ設定で検出してくれない状態を どうすれば検出してくれるでしょうか? よろしくお願いします。

  • ディスプレイに映りません

    この間『J32SK02』というディスプレイを購入しました。 HDMI端子が2つ付いていて、テレビ+PS4+PCのディスプレイに使おうと思い まずPS4をHDMI1に接続したら普通に映ってくれました。 次にPCをHDMI・DVI変換のコードで接続したのですが、認識されません。 PCにはDVIが2つついており、1つは他のディスプレイでDVI・DVIで接続しています。 デュアルディスプレイではなくてもいいので、とりあえず映像を映したいのです。 win10、グラボの方でも設定を見ましたが、どちらも今まで使っていたディスプレイ以外を認識してくれていません。 参考程度に↓ windows10 Core-i7 @ 3.60GHz 8.00GB 64bit GoForce GTX 750 よろしくお願いします。

  • グラホを使ってデュアルディスプレイをしてるが・・。

    NVIDIA GeForce GTX550 Tiでデュアルディスプレイをしているのですが・・・。 NVIDIA GeForce GTX550 Ti 1GB (2スロット使用/DVI x1, HDMI x1, D-Sub 15 x1) のグラボで、現在DVI-D(single)(1代目)とD-sub(2台目)を使ってデュアルディスプレイを使用しています。 デジタルとアナログなので、どちらもデジタルで表示するために、 「PLANEX HDMI-DVI変換ケーブル」を買い、 D-subの代わりに、グラボにHDMIを接続し、2台目のディスプレイのほうに、DVIーD(dual)を接続したのですが、 接続した瞬間、1台目のディスプレイの信号が切れてしまいました。2台目は映っていません。 2台目に接続したHDMI-DVIケーブルを外すと1台目は正常につきます。 また、HDMI-DVIでつないだディスプレイのみ(2台目のみ接続)で繋いでみたら、全くうつりませんでした。 一定間隔(5秒ぐらい)で「DVIの信号がありません。」とだけでてきます。 これはどういう状態で、どうしたら接続できるようになるでしょうか? 試行錯誤をしているのですがどうしても接続できないため質問させていただきました。 よろしくお願いします。 ちなみにwin7です。