• ベストアンサー

昔は注射器をたらいまわしにして使っていたそうですが

健康診断などで、目の前で袋から出して採血してましたが 今は、 袋は見えず、すでに開封したままにして持ってきて採血しています 特に腹黒がいるときは・・・ 目の前で開封しなくてもいいんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cvdaip
  • ベストアンサー率44% (49/109)
回答No.2

「たらいまわし」ではないですよね。まわしうち、ですね。 今の日本で、使い捨てじゃない注射器はまずありえない。 健康診断も、安全を証明するために目の前で開封していたら 今度は時間がかかりすぎて、みんなが長時間待つことになりますよね。 もし、悪意ある人がエイズの人の血が入った注射器で私を刺したら・・・ 考え出したらキリがありません。 例えば、レストランで、見えないところで調理すると 中に何を入れられるかわからなくて不安。 客の見えるところで料理を作りなさい、といっているのと同じですよね。 これが過ぎると精神病になります。 他人が全身悪人に見えて、外出できなくなります。 目の前で開封しなくてもいいんです。

system110
質問者

補足

>これが過ぎると精神病になります。 > 他人が全身悪人に見えて、外出できなくなります。 説明しなくても、実感してください 必ず誰も見てないところでね! でも、けしかけてはいませんけど!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • osujiji
  • ベストアンサー率55% (82/147)
回答No.5

どんな話を聞いたのかは知りませんが・・・。 目の前で開封しないといけないという決まりはありませんが、 ディスポの注射器なんて1本数十円程度なんですから、そのために感染のリスクを背負う病院はないでしょう。あなたの考えすぎです。 ただ、目の前で注射の準備をすると緊張して気分が悪くなる患者さんがいるので、準備してから持ってくるという病院はあります。また、時間短縮という意味もあるかもしれません。 また、ディスポの注射器がなかった時代はガラスの注射器を再使用していましたが、洗浄、煮沸滅菌をしており、当時のレベルでの感染予防はしていました。

system110
質問者

お礼

回答ありがとうございました >目の前で開封しないといけないという決まりはありませんが わかりました、 あと、 ググって検索(再利用や環境への配慮など)してみたいと思います

system110
質問者

補足

>また、ディスポの注射器がなかった時代はガラスの注射器を再使用していましたが、洗浄、煮沸滅菌をして>おり、当時のレベルでの感染予防はしていました。 注射針の間違いでした >目の前で開封しないといけないという決まりはありませんが、 つまり、健康診断とかで出先で行う場合など、 腹黒(悪知恵が働く)がいるんですよ部外者に!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

一般的に注射をする場合、事前に勤務室で注射器に薬液をとって患者さんのところに持っていくケースがあります。 その場合には目の前で開封することはありません。 しかし、その場合でも、多くは、注射針を目の前で開封することになるはずです。  質問の場合は「健康診断など」となっているので、採血することが目的と考えると、スピッツ(血液を入れる管)は空気に触れていますが、採血針は注射針と同じように滅菌されたディスポーザブル(使い捨て)です。これも、多くは患者さんの前で開封します。  「感染が怖いので、注射針の使いまわしをしてないことを知りたいのですが。」  と聞いてみてはどうでしょうか?

system110
質問者

お礼

回答ありがとうございます 参考にさせてもらいます >質問の場合は「健康診断など」となっているので、 出先で行う場合です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kageroho
  • ベストアンサー率26% (104/387)
回答No.3

通常、注射器や注射針は減菌されたパッケージに入っているので、取り出してすぐに使うのがベターです。 開封して、そのまま放置しておくと、誰かが触れてしまったり空気感染、虫類の媒介などで院内感染が発生する可能性があり、危険です。 従って、院内感染防止のしっかりしたマニュアルを作成し、遵守している良心的な医療機関でしたら、採血だろうが薬品の注射、点滴だろうか、必ず使用の直前に、即ち患者や受検者の目の前で開封して使用するはずです。 これは別に、使い回していませんよ…と見せるためでは無く、安全に細心の注意を払っているからで、患者が人事不省だろうが目が不自由だろうが、必ず使用直前に開封するのです。 仰るように既に開封済みのものを持ってきて採血する医療機関は、明らかに院内感染に対して鈍感ですから、使い回していようがいまいが、二度と行かない方が宜しいかと思います。

system110
質問者

お礼

回答ありがとうございました 院内感染と聞くと気になります 病人が来るところですからリスクはあると思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ura235
  • ベストアンサー率18% (165/870)
回答No.1

なぜ目の前で開封しなければならないのでしょう? そんな法律も決まりごともありません。 あなたの発言は人権侵害発言ですよ。

system110
質問者

補足

>あなたの発言は人権侵害発言ですよ。 あまり現場をご存じないと受け取ってますけど 腹黒のことはご存知ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 血とか献血とか注射とか

    友達で血の話、といっても 献血いってきたー!とか 健康診断で採血したー!とか そんな話をするとクラッとしてしまう人がいます。 健康診断が会社であるんだ!って言うから 採血大丈夫?って言ったら えー採血あるの?絶対行かない って言われてしまいました・・・汗(言わなきゃ良かった・・) ほんとに嫌いらしくて 献血のCMがやってるだけで チャンネル変えて!!!!って言うぐらいなんですが どうしたらいいのでしょうか。。 このままずっと私のせいで健康診断とか行かなくなったら どうしよう。。

  • 注射

    あした健康診断なのですが,採血があります. 採血なんて数年ぶりにするもんなので,かなり緊張してます. なにか痛くない工夫ってあるもんなんでしょうか?

  • 注射針!での貧血を防止するには?

    子供のころはそれほどでもなかったのですが、 大人になってから注射(注射針)が非常に怖く、 健康診断の採血でも待っている間からどんどん気分が悪くなり、 採血中は腕を見ないようにしていますが嫌な汗をかき、 終わったあとには目の前が少し暗くなったりしてトイレですわらないとヤバイです。 こういった注射での貧血を防止する方法を是非教えてください。 本人にとっては切実な問題です…

  • 注射器って・・・

    今日、健康診断で採血した際にちょっと疑問に思ったのですが、注射器の中についている黒いゴムみたいなものの原料はどんなものでしょうか? 注射器に使われているって事は人体に対して無害なものなのでしょうか?? 材料等がわかるのなら教えて下さい、自分でも調べてみようと思います。

  • 採血注射で腕がしびれます

    採血注射で腕がしびれます 健康診断で採血注射して血液を取る課程で肘から親指に掛けて激痛が走り すぐに注射針を抜いてもらいました。 そのまま採血を中断してしまいました。 今までそのような経験がなく、何が原因か分かりません。 採血から5日ほど経ちましたが、注射したところを軽くもむと指先がピリピリします。 また、荷物を持ったり、手を動かすと同じように肘から親指に掛けてピリピリします。 採血していただいた看護師からはもしかしたら神経に触ってしまったかもしれないとの事です。 指が動かない・腕が動かないなどはありませんが日頃からピリピリするため気になっております。 これって神経痛ですか?それとも血管痛?? 治療ならどの科を受ければよろしいでしょうか??神経科で良いですか? ペインクリニックが最適でしょうか? このような経験をお持ちの方・看護師の方・医師の方にアドバイスしていただければ助かります。

  • 採血・注射の恐怖

    採血や注射が恐怖で始まる前から不安です。 その注射は血の話をされただけでも気分が悪くなって倒れてしまうこともあるくらいです。今までずっと避けていたのですが、今度入社にあたり、健康診断を社内で受けないとならないという規定があるところに内定してしまいました。怖くて怖くて内定を断ろうかと思うくらい恐怖で眠れません。午前に検診で午後から研修だとかで研修が受けられる自信がないのです。今までの経験から言うと、心臓がどきどきして目の前が真っ白になり人の声が遠くに聞こえてまるで水の中にいるような感じになり顔面蒼白になり倒れてしまいます。そんな醜態をさらしたら内定を取り消されるのではとも思いますしなにしろ怖くて仕方ないのです。どうしたら恐怖は取り除けるでしょうか?

  • 注射器で採血するのは普通ですか?

    今の時代、どこの病院でも真空管に吸引する形で採血をするものだと思っていました。 ところが、引っ越した先の田舎の病院では健康診断の採血をするのに一度注射器で血を抜いてから、それを試験管に差し替えます。 これって、血液が二回針をとおることから赤血球が来れてしまったり、誤って針を刺してしまうリスクが増えると思うのですが、注射器で採血するのは普通ですか? もし、この方法が正しくないのであれば今後この病院へは行きたくないと思います。 ご存じの方、教えて下さい。

  • 注射の後にお風呂に入るのは?

    このカテゴリーで良いのか不安ですが・・・ 今日、健康診断で採血をしました。 それについての問題は無い(と思う)のですが、昔、小学校とかで予防接種をした日はお風呂に入ってはダメと言われていました。 あれはどう言った理由だったのでしょうか? また、今日の様に採血し注射針を射した場合も、同じ様に入らない方がよいのでしょうか? 他、点滴の後とかは?

  • 注射恐怖症

    僕はADHDと注射恐怖症を抱えており、将来への不安に付き纏われています。 現在18歳ですが、13歳の時から注射を受けていません。 父親からは「企業に入るのであれば健康診断で必ず採血を受ける事になる。それまでに克服しなければいけない」と言われていますが、僕としては精神論では克服出来ないと思っています。 原因は、小4の時の日本脳炎の予防注射が痛く、その時の恐怖が蘇る所為だと思います。 また、医者の技量によって痛みが変わるので、どれ位痛いのか見積もれない、注射の最中に自分が暴れてしまうのではないかという心配が恐怖に拍車を掛けているのです。 でも、ナノパス33のような痛みが少ないと謳われているものなら、安心して受けられると思います。 ところで、最近「ペンレス」という部分麻酔のシートがある事を知りました。 どうやら個人で購入出来ず、注射や採血の際に使用出来る病院も限られているらしいです。 ペンレスについて、かかりつけの心療内科のお医者さんに質問した所、「初めて聞いた」との事です。 ペンレスが使われ始めて数年程度しか経っておらず、心療内科なら尚更、尤もな回答だと思います。 しかし、僕の注射恐怖症に関して頼れる所は他になかったので、「注射恐怖症に関して、1~2年掛けて相談したい」という意志を伝えました。 お医者さんは快諾して下さいましたが、病院は主に“うつ”を扱う所なので、注射恐怖症に関しては前例が無いと思うのです。 僕は、現在若干の収入がありますが、将来は矢張り一般企業に就職しなければいけないと考えています。 一般企業で義務化されている健康診断ではペンレスは適応されません。 自分の健康そのものが会社への迷惑となり得る所では、働くには健康診断での採血が前提となってくると思います。 ペンレスを使用して受ける場合でも、自分の症状を理由に採血を除外してもらう場合でも、注射恐怖症に関する診断書を取得しなければならないと考えています。 注射恐怖症に関して、どのように相談していけばいいのでしょうか? 出来うる限りの事は直ぐにでもしたいです。 注射恐怖症関する質問を今後も致しますが、何卒宜しくお願い致します。

  • 真空採血から注射器へ変える理由について

    医療関係者の方など、詳しい方教えて下さい。 先日、とあるクリニックで血液検査のため採血をしてもらったのですが、採血の方法を途中で変えたことが気になっています。 (1)最初、上下キャップの継ぎ目にシールで封がされている、真空採血管につなぐための針を開封し、ホルダーに取り付けた。 (2)しかし、アルコール消毒後、実際採血されるときには注射器に変わっており、針のカバーを外して穿刺した。 というわけで、真空採血の準備をしていたのに、実際は注射器での採血でした。 採血前に、途中で切り替える場合、どんな理由があるのでしょうか?