• ベストアンサー

ネズミ捕りにネズミがかからない理由

家の周囲に鼠が出没して生ごみを食べています。生ごみの近くに鼠とりを置いていますが、なかなかかかりません。どういう理由が考えられるでしょうか。結構贅沢な卵焼きなどをつけています。

noname#194289
noname#194289

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.7

かご型のネズミ捕りですか? いつもかじられる餌で良いです。贅沢な玉子焼きなんてゴミの中にないでしょ。彼らに値札は見えません。 最初は蓋が落ちないように針金などで固定して、餌を食べてしまうまで待ちます。 ニ~三日、そうして安心させておいて針金を外す。 置き場所は必ず壁に接触させて置きます。 人の臭いなんて関係ないです。ゴミ袋なんて人のにおいだらけ・・

noname#194289
質問者

お礼

壁に接触させるというのは知りませんでした。さっそく試してみます。

その他の回答 (6)

  • Lamma
  • ベストアンサー率25% (14/55)
回答No.8

生ごみと一緒においていても無駄なのではないですか?ねずみにすればご馳走の中にケーキあるようなものでしょうから。卵焼きなんてほとんどにおいもしませんので。もし、えさをつけるとしてもチーズや、するめなどにおいの強いもののほうがよいと思いますよ。生ごみの異臭の中で見つけてもらうためにも。。。。後は、生ごみの収集の終わった後などにおいておくものいいかもしれません。ご参考まで。

noname#194289
質問者

お礼

なるほどと思うところが多かったです。ご教示ありがとうございました。

回答No.6

慣れたのかも、本能的に

noname#194289
質問者

お礼

何に対して慣れたのでしょうか。

noname#205122
noname#205122
回答No.5

 近年、希な極めておもしろい質問ですね。(笑)しかも、回答がおもしろいです。NO,1~3の方の回答に1票です。  ところで、「ネズミ捕り」って、人間の世界にもありませんでしたか。(笑)  もっとも、人間の世界の「ネズミ捕り」というのは、善良なネズミが、運悪くたまたま捕まり、悪玉ネズミは、いくら悪いことをしてもいっこうに捕まらないという「ネズミ捕り」ですが。  ところで、私の回答は、回答にはなっていませんが、「人間も食えないような贅沢な卵焼きをなどをネズミに食わせるな、このアホたれ、馬鹿野郎」です。(*^_^*)

noname#194289
質問者

お礼

実は床に落としたものでした。もっったいないので使いました。普段はめったに食べられないので非常に残念でした。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.4

今までの場所に、今まで存在しなかったモノが急に現れたら、好きこのんで近づかない また、ネズミは勝手気ままに動き回っているようでも、一定の経路を巡回しているので 経路から外れた場所にポツンと設置されても素通りするだけ 隠れ家(生息場所)と餌場(生ゴミ)の間でどうしても通り抜けなければならない様な場所を見つけるか作り出して、そのポイントに仕掛けると捕獲の可能性があがる

noname#194289
質問者

お礼

通路が問題なのですね。わかりました。やってみたいと思います。

  • octopoda8
  • ベストアンサー率37% (346/925)
回答No.3

生ごみを食べ続ける事ができる状況ならば、あえて怪しい餌には近づかないでしょう。 ネズミが食い破れないようなバケツなどに入れてください。

noname#194289
質問者

お礼

ネズミトリ以前の問題のご指摘を感謝いたします。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

警戒心が非常に強い動物です。 ネズミ捕りの器具に人の臭いが付いていると、警戒して近寄りません。 罠を洗浄し、素手で扱わないようにしなければなりません。 また、餌は内部に仕掛けるだけでなく、入り口から少量づつ食べ進む様に置いた方が効果的です。

noname#194289
質問者

お礼

参考にさせていただきます。ご教示感謝いたします。

関連するQ&A

  • ネズミの駆除について

    こんばんわ。 数年来、ネズミが家に出没するので困っています。 どうも屋根裏を住処にしているようですが、 リビングに生ゴミを放置しがちなので、蓋をするなりして兵糧攻めにしようと考えています。 (ネズミも、もっぱら生ゴミ狙いで出没しているようです) 兵糧攻めだけでネズミは出なくなるでしょうか? また、兵糧攻めはどれくらいの期間つづけるべきでしょうか? (もちろん、期間が開けたらゴミ出し放題にしよう、というつもりではありません。 少なくとも「これだけの期間は徹底して行なう」という目安が欲しいのです) 兵糧攻め以外にも、効果的な方法があれば教えてください。 ちなみに穴を埋めたりするのは「やっても新しい穴を開けられるだけ」とのことで、考えていません。 また、猫や蛇を飼う、というのも物件NGなので無理です。 ネズミ取りシートは試しましたが、焼け石に水といった感じです。 しかも最近は賢くなったのか全く引っ掛からなくなりました。 以上、よろしくお願いします。

  • ネズミ捕り

    家にネズミが出没します。市販のネズミ捕りシートの上を平気で歩いてきます。 どうしたらいいでしょうか?

  • ネズミに困っています!

    我が家は田舎のとても古い家で、台所にでもネズミ(小さいネズミ)が出没します。何か効果的な撃退方法はありませんか?

  • ねずみ退治法について

    古い家のためかねずみが定期的に出没します。 過去には市販のねずみとりを置いたり、超音波をためしましたが、最近はこれらでは撃退できません。 なお、食べ物や本や紙類を置いてないせいか、今回のねずみはやたら固形石鹸をかじります。また、いつも出没するねずみは小さいネズミなのですが、今回はフンを見ると大きいねずみと思われます。 何か効果的なねずみ退治法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ねずみがいなくなるようにするには??

    私の家は築100年以上経つ古い町屋です。 そのためか、前からねずみが屋根裏にいたようなのですが 最近、どうもねずみの数が増えてきたようなのです。 それに伴なって、被害も増えてきました。 お盆に1週間ほど旅行で家を留守にした時から、 おかしなことが始まりました。 家に帰ったら、ゴキブリの羽だけが散乱してるのです! そして、台所の流しの水が流れていく所にある ゴム(名前が分かりません)が、新しいのだったにも かかわらず、2片ほどなくなっているのです! 始めはねずみの仕業だとは思わなかったのですが、 次の日の昼に台所で走っていく大きなねずみの姿を 見てしまいました。 最近では居間にまで出没してる形跡があり、 屋根裏でも夕方からドタバタと走っている音がします。 このままだと被害が拡大しそうなので ここらへんで、どうにか駆除したいと思います。 みなさんが思う一番良い方法を教えて下さい。 お願いします。

  • ネズミについて

    ここ数日ネズミが台所に出没します。 初めは換気の為に開けていた小窓からとわかり、これ以降閉めていますが それでも何処かから入ってきているみたいで、あちらこちらに糞をしたり野菜を食べてしまっています。 あまり開けてもいない収納棚からの糞を発見しました。どのくらいの幅で、どのくらいの力があるのでしょうか? また、何処も入る箇所がないはずなので、家の何処かに潜んでジッとしていることなんてあり得るのでしょうか? どなたか詳しい方いらっしゃいませんか? 宜しくお願いします。

  • ネズミにもラジオは有効でしょうか

    昨日の朝日新聞の読者投稿欄に夜間畑でラジオを鳴らし続けたらハクビシンが恐れて作物の被害が全くなかったという記事がありました。ハクビシンは人の話し声がすると畑に近付かないということからこの人はラジオを使ったということですが、家の中に潜んでいて夜間出没するネズミを追い出すのにこの方法は使えるでしょうか。出口を一つ用意しておいて夜中ラジオをかけると、人が近くにいると錯覚してネズミは食糧をあさる機会を失い外へ出ていくということを期待しています。

  • 白いねずみ・・・

    結構前に撮った写真なのですが、家の近くの畑に死んでいたねずみを撮りました。 そのネズミは結構大きくて白いんです。 そしてぬいぐるみのような感じで・・・ 今まで見たことのないような姿をしていました。 どなたかこのネズミが何と言う名前なのか分かりますか??

  • ネズミを使って生ゴミ処分

    爬虫類のエサなどで売られている病原体のないドブネズミを土と段ボールの切れ端のいれたかなり大きな植木鉢にいれます。 エサ代わりに家の生ゴミを与えるのは何か問題ありますでしょうか? 臭すぎる? ネズミが死ぬ? 意外と生ゴミなど食べない?

  • ねずみは何をしてるのか?

    ねずみ対策のために昼間は天井近くにラジオをかけてました(電波でねずみが逃げるか試してみてはどうかといわれた)。 それからは母屋の方はねずみの足音がほとんどしなくなった、今のところねずみを見かけないと言ってますが、一度ねずみが外から家に入るのを見たと母が言ってます。 隠居の方回数は減りましたが、それでもカサコソ音がすることもあります。 まだねずみはいるのかもしれません。 音がする回数が減った、見る回数が減った、これはどういうことなんでしょうか? もしかして冬篭りしてる(冬眠ではなく暖かい場所にこもってる)からねずみと接する回数が減っただけなのでしょうか?