• 締切済み

別れたくないけど、別れたほうがいいのかなという彼

mikilovelyの回答

回答No.2

マイナスに考えずに、彼氏さんが好きで失いたくないなら、もっと彼氏さんのことを信じてあげることだと思います!過去は過去なんだし、今はあなたを選んだんだし、過去に嫉妬せず、彼氏さんの立場になって考えたらどうかな?逆の立場になって考えるのも大事ですよ!あとは、一度お互いに気持ちをぶつけるのも大事だと思います!別れたくないなら、しばらく連絡とるの辞めて、お互いに考えてみるのもいいと思いますよ!喧嘩するのには片方に不満や不安なことがある時に喧嘩したりするし、お互いに不安なことや不満をぶつけるといいと思います

関連するQ&A

  • 彼とのケンカ

    長文失礼します。 付き合って1年4ヶ月になるバツイチの彼がいます。 彼はいずれは私と結婚したいと言う気持ちを持って 交際を申し込んでくれたようですが、 いざ付き合い始めてケンカが絶えない時期があり 別れ話になったこともありました。 当初の原因は、私が彼の過去に嫉妬して 感情をコントロールできなかったことが主な原因でした。 これではいけないと本当に思い、 今では私が感情的になることもなくなり 時間はかかりましたが彼の過去に関しても 少しずつ受け入れられるようになりました。 最近はケンカはかなり減ったほうですが 考え方の違いや行き違いから時々ケンカになります。 しかし、今度は彼の感情が爆発して 大ゲンカになることが増えてきました。 元々彼も感情的になりやすい人なのですが 私がどれだけ冷静にしていても 彼の感情を逆なでするのか キレては私が傷つくことを言います。 悪いなと思うようで素直に謝ってくれますが 暴走しているときは抑えられないと言います。 あと数ヶ月で彼は転勤の予定があるのですが、 「早くお前と別れてさっさと転勤したい」と言われ かなり傷つきました。 彼と話し合いをしたら 私が感情的になっていたときもそうだったのですが、 相手がその言葉でダメージを受けるのがわかっているから 言っている感覚もあると言われました。 彼の本心がわからなくなって最近悩んでいたのですが、 手紙をくれて、そこには 「色々なことがあったけど、もえだけがいつも味方して支えてくれた」とありました。 私達はお互いに仕事に共通する部分があるので 相談したり、時には愚痴ったりそういう部分で支えあうことができるし 普段はとても仲がいいです。 私も彼のことはすごく頼りにしています。 けど、ケンカだけはどうにもならないのです。 私が感情を抑えられなかったことに原因があるように 彼にも何かしらケンカになっている原因以外の原因があるのではないかと思いました。 彼は溜める性格なので、私に対しての小さな不満を溜めていき 結果不満が大きくなってしまうところがあるので、それじゃないかなとも思います。 彼はケンカをするたびにどんどんこんなのでやっていけるのかなと思い、 気持ちが落ち着くと、大丈夫かなと言う気持ちになるといいますが、 そういったことから今はまだ結婚を考えられないと言われました。 私としても仕事もあり、正直今結婚に興味はないのですが 彼は私が適齢期になってきたこともありそればかり気にして これで付き合っていていいのかということをよく言ってきます。 私は少しずつでもケンカが減って少しずつ分かり合えたらいいと思っていますが、 彼はもうケンカが一切なくならないとうまく行っているとは思えないと言います。 でも、自分の悪いところは一気には直せないと言います。 矛盾していると思うのですが、話し合ってなくなるものでもないので平行線です。 付き合って最初はケンカが多かったけど 徐々に減っていき上手く付き合っていらっしゃるカップルの方はいますか? ケンカという部分だけを抜けば、彼のことは本当に大好きですし 尊敬しています。 彼も一緒にいたいけど、ケンカがネックだと言います。 私達は上手く付き合っていくことができないのでしょうか?

  • バツイチ子持ちの方に意見を聞きたいです。

    バツイチ子持ちの方に意見を聞きたいです。 バツイチの彼氏の子供の話にどう反応したらいいでしょうか? 付き合って3年になるバツイチの彼がいます。 子供は元奥さんが引き取って離れて暮らしています。 先日ケンカをしたのですが、お互い腹を割って話すことができました。 その中で、今まで時々話すことはあっても子供の話は私にとって面白いものではないだろうから話題を避けてきた彼と 彼の気持ちが理解したいから話を聞きたいけれど彼が話したくないのだと思い、触れられなかったり、断片的に聞いた話で考えすぎてしまっていた私の考え方のズレにお互い気づきました。 今までお互いに話題を避けることで、子供との面会をした日はお互いにギクシャクではないですが、不自然な感じになっていました。 彼としても子供の話ができるのであれば気が楽だし私に触れられて嫌なことではないといい、私としても普段自分の感情をあまり多く語らない彼の気持ちを少しは理解できるようになるのかなと思っています。 ただ今までそこは触れてはいけないことだと思って接してきたので、どのように反応していけばいいのか戸惑っています。 子供さんをお持ちの方は、付き合ってる人にその話をどのように聞いてもらえると嬉しいですか? 自分の子供は可愛いんだろうなという一般的な考えは持っていますが、私には子供がいないので子を持つ親の気持ちはわかりません。 アドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 昨日彼と喧嘩しました

    昨日彼と喧嘩しました お互い感情的になっていて相手のボロクソばっかり言い合ってました そのときに彼からお前は可愛くもないし美人でもないし性格もよくないのに今後どこを好きになればいいの? と言われました 本当にショックです で、彼に今までどこが好きだったのかと聞いたら最初は性格いい人に見えただけと言われました 彼は本心で言ったのでしょうか?

  • 別れたほうが楽?

    別れるべきなのか悩んでいます。 付き合って1年4ヶ月になる彼がいます。 気づけば彼のことが好きで好きで仕方なくなっている自分に気づきました。 彼とはケンカが多かった時期もあったり、 お互いどうにかしようとするけど上手くいかなくて 別れようかと話しながらも続いています。 彼は以前は愛情を100注いでくれる人でした。 彼が好きになってくれて最初の頃だったからか 毎日ハートが飛んでいるような状態でした。 でも、今はケンカ疲れがあったり お互いイヤな面も見てきたからか 愛されている感が減っています。 とは言え、口にはしなくなったけど スキンシップも常にしているし 甘えれば応じてくれるし 冷めた感じではありません。 でも、100の頃を知っているから 今がすごく辛くて愛されてないと感じてしまうんです。 話し合ったとき いろいろあったんだから 最初の好きみたいではいられないと言われ それは私もそうなんですが、 愛情不足で苦しいです。 でも、これが普通の彼のペースなのかもしれないし もっと愛してと望むのはおかしいので そうするつもりはないですが、 好きで好きで苦しいです。 苦しすぎていっそ別れたら楽なのかなとも 思うようになってきました。 彼の全てを知りたいと思う気持ちがあるけれど できないことがつらいです。 もう二度と楽な気持ちにはなれない気がしてきました。 過剰なのはわかっています。 他に気を向けることもたくさんしています。 それでもこんな気持ちなら 別れてしまったほうが楽なのでしょうか?

  • 男性の方にお尋ねします。

    男性の方、お願いします。 一度嫌いになってしまった妻を、また好きになることはありますか? しばらく前に夫の浮気発覚後に逆ギレされ、私への不満であふれていると責め立てられましたが、 なんとか同居は継続しています。 女性の場合は、嫌いだと思ってもまた好きだと思ったり、感情が揺れる場合もありますが、 男性は、一度いやだと思ったら、やはりずっと嫌だと感じるものでしょうか? また何年も何十年も前のことを、ずっと根に持っていて、それが爆発した場合は、 もうここで終止符という意味合いがあるのでしょうか?それともその時の感情で言うことが多いのでしょうか? 今後の自分の気持ちを一部整理しなければと思い、質問しました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 男性に質問です。何故、付き合ってって言えない?

    明らかに自分のことを好いてくれてる男性がいるのですが (以前、告白されました)、その後、コミュニーケーションが 上手く行かず、喧嘩が絶えなくって困っています。 相手は自分に自信が無いため、 どうしても私の方に最終決定(愛してるとかつきあいたいという言葉)を させたいようですが、 相手の起伏の激しい所やお天気やのところを見てしまうと、 こちらも「一体、どういう返事をしてくるのだろう?」って 思ってしまい、中々、素直に気持ちを伝える事が出来ません。 この事は、半年以上続いてるので、 そろそろ、お互いに疲れ始めてきてます。 でも、実際に喧嘩を繰り返しながらも 連絡を取り合ってしまうので、お互いに気持ちは残ってる様です。 彼と付き合いたいという気持ちはありますが、 正直なところ先を急いでる訳ではありません。 しかし、相手にはそのことがもどかしいらしく、 私の顔を見ると、このままなら無い状態に苛立ちを感じるらしく、 凄い剣幕で喧嘩を売ってきたりします。 だったら、自分から何か言えば良いのにって思ってしまってます。 正直厄介な相手です。 でも、縁は切りたくない、今すぐではないけれど、 付き合ってみたいと思ってる相手です。 何だか、訳の分からない質問ですが、 男性にとって、この宙ぶらりんの状態は煩わしいものでしょうか? 分からない部分があったら補足をしますので、 宜しくお願いします。

  • 彼の自信をつける

    ネガティブな感情になるとこんな俺が一緒にいたらダメだ、もうやってけないと彼氏が逃げてしまいます。 私は彼のことがとても好きです。 この間取り付くしまもなく1度別れましたが、お互いまだ好きなのでやっていきたいと思ってはいるのですが彼の気持ちがハッキリするまで少し時間が欲しいと言われ宙ぶらりんです。 あまり構わないほうがいいのか、気持ちを沢山伝えるのがいいのか迷っています。 どう支えてあげるのがいいのでしょうか

  • 彼と別れたほうがらいいのでしょうか。

    私24才、彼が26才です。 付き合ってもうすぐで1年半になるんですが、昨日私から別れ話をしてしまいました。 彼は基本穏やかな性格で、争いを避けます。 ケンカも彼からなんて一度もありません。 甘えたがりでデート中は必ず手を繋ぎますし、会えば好きだよと言ってくれる優しい人です。 よくいえば、母性本能をくすぐられるんです。 しかし、付き合ってから度々引っかかることがあります。 それは、彼が受け身だということ。 デートは毎回私が決めますし、SEXも私がしたいと示さないとしません。 あと私が友達と遊びに行ったり実家に帰る時はいつ帰ってくるの?と連絡がたくさんきますが、逆の立場になると私がいつ帰るの?と聞いても連絡をなかなかくれません。 私は彼に不安な思いをさせたくないからすぐに返事をしますが、彼は私の気持ちを考えてないってことなんですかね‥。 そう考えたら、デートも私が喜んでくれそうな○○に連れて行ってあげたいとか食べさせてあげたいなぁとかないのかなと次々に疑問が湧いてきました。 彼は付き合っているということだけに安心満足しているんでしょうか。 彼に本当に愛されてるか不安になって来ました。 今回、別れ話をする前に彼とケンカをしていました。 彼はその間、謝罪と会いたいよとメールを送ってきました。 でも彼は会いに来ませんし、別れ話をした後も来ません。 別れ話のあと、少し時間をくれと言われました。 なので今待っている状態です。 お互い初彼初彼女で、だから特に彼は女心を理解できない部分が多々あると思うんです。 私自身も、今悩んでいる問題を深刻に捉えていますが経験がいくつかあれば 彼の性格を理解して接する事ができるかもしれません。 本心は別れは辛いし悲しいです。 でも彼の愛情と、私が感じる愛情にはズレがあります。 別れたほうがいいと思いますか? アドバイス、宜しくお願い致します。

  • タロットに詳しい方,教えて下さい.

    恋愛についてケルトクロスで占ってみましたが,タロットに詳しくないのでどう読めばいいのかいまいち自信が持てません. そこで,皆さんならどう読むか,教えていただきたいんです. 1: Wa No.4(逆 2: Cu Ace (逆 3: 力 4: Sw King 5: Pe No.4 6: 吊るし人(逆 7: Wa No.3 (逆 8: Sw No.7 (逆 9: Sw No.8 (逆 10:Pe King 現在の状況について簡単に説明させていただきます. 彼とは共通の友人が多かったことから4月に飲み会で出会い,彼が私に一目惚れ,アプローチしてきたことから仲良くなりました. 私も彼を一目見た時から仲良くしたいと思っていたのですぐにデートする様になりましたが,彼の本気がイマイチ信じられず,「好き」などの言葉も軽くあしらいながらデートを重ね,だんだん彼の本気がわかり,私も彼を好きになっていきました. 今までに十数回デートしました.Sexはしていませんが,あいまいな関係といったところです.お互い好きという意思は伝えてあり,今の関係は友達であるという認識も一致しています. ですが最近彼の気持ちが離れていくのを感じて(むしろ既に気持ちは無い様な気も・・・)終わりにしようかと考えているところです. 曖昧な関係,宙ぶらりんな状態もつらいし,ちょうどお互い忙しくてしばらく時間がとれないのでこれを機会に連絡するのをやめようと. ただ,こんなに人を好きになったのは初めてなので希望を持ちたい気持ちもあるんです. この恋,これからどうなるんでしょうか? 長くなってしまって申し訳ありません. 皆さんのご意見をお聞かせ下さい. よろしくお願いします.

  • 情>恋愛感情で結婚した方のその後

    情>恋愛感情で結婚した方のその後 5年間付き合っている彼がいて、結婚の話が出ています。 彼は自分に対して、恋愛感情がある感じなのですが、 私は彼に対して恋愛感情が持てなくなってきています。 一緒にいると楽だし、楽しいのですが、彼のために 頑張ろう!この人と一緒にやっていこう!という気持ちがなかなかわきません。。 自分の本心ではまだどきどきするような恋がしたいのだと思います。 情の気持ちの方が大きい状態で結婚された方は結婚後どんな感じなのでしょうか? 後で後悔しますか?結婚後に気持ちが復活したりしますか? 体験談があれば、教えていただきたいです。