• ベストアンサー

高度経済成長

日本の高度経済成長って何で可能だったんですか? アジア諸国も同様に発展しているようですが、同様なのか? 当時は支持待ちダッタノカ? 社長などの鼓舞は見られたのか? ストライキはどんなものだったのか? 世界一を目指そうという機運があったのか? 達成した要因は何か? しっているようでしらないことです。よろしくお願いします。

noname#177364
noname#177364
  • 経済
  • 回答数8
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

> 莫大な時間をかけて作り上げた技術が海外にスパイされるのはどう思われますか? 東芝や日立が、アメリカで、産業スパイの罪で、賠償をしたことをご存知でしょうか? これ、アメリカにハメられたわけですが、今の日本は、当時の日本がアメリカに仕掛けたとされるような産業スパイを、韓国や中国から送られたわけではないですよね。 日本の経営陣が、技術に興味を失って、技術者をリストラした結果、または、文系の人よりも待遇を悪くした結果、人を取られたためというのが、主な理由ですよね。 わざわざスパイなんて送らなくても、優秀な技術者として、ふつうの待遇で、日本人がやってくるわけで、どう考えても日本の企業の経営陣が間抜けなだけに思えます。 三洋の技術者なんて、ハイアールに買収されてから、のびのびと面白い製品を次々と出しています。技術者なんて、本来は、自分の収入よりも、技術につぎ込めるお金があれば、喜んで働く人種なのに、開発費自体を絞った上で、早期退職を募ったわけですから、日本企業の自滅としか。。。 技術者を大切にし続けたキャノンなど、いくつかの企業は、今も伸びていますし。 日本の高度成長は、欧米から学んで、その技術を自分のものにすることで、得た成長です。その意味では、韓国や中国よりも、台湾や東南アジアの方が、日本の高度成長に近いのかもしれません。

その他の回答 (7)

noname#181117
noname#181117
回答No.7

>達成した要因は何か? 「富国強兵」「追いつけ追い越せ」精神。 明治維新以来の、欧米に対する日本人のコンプレックスが根本。 >日本の高度経済成長って何で可能だったんですか? 日米安保に支えられ、日本は経済発展のみに集中できたから。 アメリカ産業にとって、日本は絶好の進出先だったから。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13651)
回答No.6

>なぜ残業をいとわずすさまじい勢いで働いたのでしょうか? なぜと言われると、生物学的本能としか言えません。理屈ではありません。あの頃は日本人全部が働き蟻みたいな状態でした。 欧米人はこれを指してエコノミックアニマルと言っていましたよ。アニマル、すなわち働くことしか知らない“動物”です。 でもそう言う状態は長くは続かないのですね。 今は動物的本能が衰えて、植物状態になりかけている。 生物はこうやって進化して、それが終わると退化していくのでしょう。 今の無気力な日本を見ていると、そうなりかけているような気がしてなりません。

回答No.5

第二次世界大戦の破壊活動の結果、経済力が弱っていたので、高度経済成長ができたのです。 今の日本経済は世界トップレベルの経済力ですから、ここから急速な経済成長をすることはあり得ないのです。 政治家に騙されないようにね。

回答No.4

少なくとも、実際に労働に充てていた時間が、今の日本や先進国と違っていました。 また、「効率」を求めずに、すべてのことが試されていた時代でもあります。 成功する製品、技術、サービスが考えだされる確率が0.1%だとして、思いつくほとんどのことを実行したので、成功例が多数でたんです。そのほとんどが、業務時間外に人々が集まって、上司の目こぼしの下に、やっていたことです。 学生には、課外活動や部活の文化が残っていますよね。これが大学になると先生や指導者の目を逃れてサークル活動になります。それがそのまま仕事に持ち込まれていたわけです。

noname#177364
質問者

お礼

ありがとうございます。莫大な時間をかけて作り上げた技術が海外にスパイされるのはどう思われますか?国民はもっと怒ってもいいのではないでしょうか?

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13651)
回答No.3

やはり、当時の日本人が生物学的にエネルギッシュだったからでしょう。 いろいろ考えても、それ以外の理由を思いつきません。  つべこべ理屈を言わず、よく働いた。 朝起きたらすぐ働きたくなった。 いくら働いても疲れなかった。 月に200時間の残業なんか、屁とも思わなかった。 残業が苦で自殺などする奴はいなかった。 贅沢を言わず、まずいものでもぱくぱく食べた。 酒もがぶがぶ飲んだ。 精力が有り余っていて、女も男もよくセックスをして、どんどん子供を産んだ。 働いて金が入ると、車を買ったり、家を買ったり、女を買ったり、競馬や競輪をしたり、とにかくどん欲だった。 農協の団体がパリへ行って、エルメスやルイビトンを買いまくってひんしゅくを買った。  スマホしかやらない、ちゃらちゃらした草食系男子が流行の今とは正反対です。

noname#177364
質問者

お礼

なぜ残業をいとわずすさまじい勢いで働いたのでしょうか?

noname#187563
noname#187563
回答No.2

戦争により焼け野原になってしまいましたが、戦前からの工業技術を礎に復興を成し得たと思っています。WW2当時にジェットエンジンも作れる技術もあったくらいです。アメリカやドイツなども技術力があり日本が特別どうということではなかったと思います。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

”日本の高度経済成長って何で可能だったんですか”       ↑ 色々な条件が巧くかみ合ったのです。 1,焼け野原になって、それでゼロから出発できた。 2,朝鮮戦争特需があり、米国の経済援助があった。 3,そもそも、国民の質が高かった。 4,使命感に燃えていた官僚が沢山いた。 5,軍備に金を回さずに済んだ。   そのお陰で、民生に資金を回すことができた。 ”アジア諸国も同様に発展しているようですが、同様なのか”       ↑ 同様じゃないですね。桁違いです。 中国が台頭する以前は、日本を除く全東洋のGDPを合計 したよりも、日本のGDPの方が大きかったのです。 英国、ドイツ、フランスを合わせたよりも大きかったのです。 ”当時は支持待ちダッタノカ?”     ↑ 意味不明ですが、年功序列、定年制で安心して仕事が できました。 明日は今日よりも良くなっているのですから、頑張れた でしょう。 ”社長などの鼓舞は見られたのか”     ↑ さあ・・・・どうでしょう。 今だって鼓舞はしているんじゃないですか。 ”ストライキはどんなものだったのか?”     ↑ ストライキなどは、公企業や一部、左側の強い組合 がある企業でやられていましたね。 民間でそんなことをやっていたら、倒産しますよ。 ”世界一を目指そうという機運があったのか?”      ↑ そんなのある訳ないです。 気がついていたら経済大国になっていた、という ことです。 こういう処が、日本の弱点でもあります。 戦略が無いのです。 ”達成した要因は何か?”    ↑ 1,国民の質が高く、勤勉だった。   ある米国の経済学者は、男の責任感を   挙げています。   家族に対する男の責任感に乏しい国は   先進国になれない。 2,東西冷戦、朝鮮戦争などがあり運が良かった。      

noname#177364
質問者

お礼

ありがとうございます。国民の質が高かった理由は何でしょうか?指示待ちです。当時指示待ち人間でしたか日本人は。

関連するQ&A

  • 【経済・アジア諸国は経済成長しているのに、なぜ日本

    【経済・アジア諸国は経済成長しているのに、なぜ日本は停滞しているのでしょうか?】1番の原因は何ですか?

  • 高度経済成長

    高度経済成長についての質問です。 (1)第二次世界大戦前までは「ブロック経済体制」をとっていましたよね。 そして、第二次世界大戦後に「ドル体制」となりました。 このことが経済発展につながっていると習いました。 では、どうしてブロック経済では経済は発展せず、 ドル体制になれば経済は発展したのですか? (2)日本は産業政策が成功した国だと教わりました。 なぜ他の国では成功できなかったことを成功できたのでしょうか? 機械などでは他国の方が勝っていると思うのですが・・・。 どちらかだけでもいいので、説明していただけるとうれしいです。

  • 経済発展の要因について

    日本は、第二次大戦後に高度経済成長を遂げて先進国の仲間入りをしました。 最近ではスゴイ勢いで中国や韓国は成長を続けています。 けれどアフリカ諸国ではまだまだ貧しい国が多く、発展途上国と言われていますよね。 なぜ日本や東アジアでは経済発展に成功し、西アフリカや南米諸国では経済を発展させられないのでしょうか?? 発展した国とそう出来ない国の差に何があるのでしょうか? 社会的、文化的、経済的、どんな視点でも構いません。 何か分かることがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 東アジアの経済発展と理由。

    かつて『アジアの奇跡』と言われた東アジア(特に韓国、台湾、香港、シンガポール)の経済発展の成功した主要な要因ってなんだったのでしょうか? なぜ世界的にこの『アジアの奇跡』がここまで有名になったのですか?

  • ベトナムは経済成長が著しいイメージがあるのですが、他の東南アジア諸国に

    ベトナムは経済成長が著しいイメージがあるのですが、他の東南アジア諸国に比べてGDPが低いのはなぜなのでしょうか?

  • 発展途上国の経済成長と貧困の関係

    発展途上国の経済成長と貧困の関係はどのようなものなのでしょうか? よく経済が成長すれば貧困が減少するということを聞きます。また世界銀行も発展途上国がGDP3%毎年成長すれば貧困が半減すると言っているようですがそれはどのような根拠からでしょうか? 経済成長したら一人あたりのGDPが増えて所得が上がって貧困から脱却できるという考えであっているでしょうか?

  • 人口と経済成長ってそんなにつながりありますか?

    人口増加は経済成長だとか都合の良い事を言う人がいるけど、 中国が経済成長を始めたのは一人っこ政策で人口抑制政策がはじまって結構日がたった後だし、 よって人口が減りだしてから経済成長しだした。 日本が高度経済成長したのは人口が1億もいない時代だった、 その後に2000万以上も増えたけど 経済成長はほとんどなく失われた20年とかでさっぱり。その上に借金だけは増え続けただけ。 人口が多ければ満員電車に住宅密集、住む分にはなにも良い事がない。 とくに日本の場合は首都圏だけに流れてくるので 子供が増えたからといって地方が活性化される可能性は低く もうどうみても満員状態の首都圏人口をさらに増やすだけだと思います。 世界中見ても発展していない国が人口が多く、 経済成長した国は人口が少なめな気がする。 日本より人口が多い国は世界で10ヵ国だけあるけど、それらの国で発達してるのはアメリカとロシアぐらいでしょ。インド、インドネシア、バングラデシュ、ナイジェリア、ブラジル、フィリピン、パキスタンあたりが日本より人口が多いけど、あんまり良いイメージないです。

  • 高度経済成長と貴方

    今夜 「 高度成長の真実 」 という NHK の特番が放送されますが、小難しい理屈はさて置くとして、ググってみると高度経済成長の時期とは、1954年 ( 昭和29年 ) 12月から1973年 ( 昭和48年 ) 11月までの 19 年間を指すらしい。 昨今の快適な暮らしに及ぶはずもありませんが、まあ古き良き時代であったのでしょう、少なくとも精神的な充足感には溢れていたはず、TV に映し出された当時の日本人は総じていい顔をしておりますからねぇ。 何しろ右肩上がりの経済という確信があった、その種の信仰が大型消費財を始めとする内需を押し上げるといった良い連鎖もあったのでしょう。 その一方でどの国でも起こり得た歴史の必然と言われる方もおられるが、私はそうは思わない。 少なくともその後韓国や中国が享受したアジア・モデル、その創始国という勲章は聊かも揺らぐものでは無いと・・。 さて高度な成長を遂げる余地があった訳ですから当然貧しかった、つぎのあたった服を着た小汚いガキ共なんてその辺に溢れておりました ( 当然私もそうです ) 。 昨今とは違い金の掛からない遊びを常とし、血なんかしょっちゅう流しておりましたねぇ。 クラスが変われば新しいボスの座を巡って喧嘩が始まるなんて当たり前、今でしたら親が卒倒して早速学校に苦情を申し立てるのでしょうが、当時子供の喧嘩程度で出張る親なんかいなかった、そう記憶しております。 その遥か延長線上にあるバブルという最後の徒花を以って、その種の成長神話は完全なる終焉を迎えますが、高度経済成長に関わる思い出がありましたら、貧しかったあの頃を思い出し、何か語って下さい。

  • 日本はなぜ経済成長できないのか?

    まず、以下のサイトのデータを見てください。 日本の経済成長率の推移 - 世界経済のネタ帳 http://ecodb.net/country/JP/imf_growth.html 図録▽経済成長率の推移(日本) http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4400.html 2012年8月に、民主党・自民党・公明党の3党合意で消費税アップを決めた際には、「2011年から2020年のGDP成長率平均で名目3%・実質2%を目指した総合的な施策を実施する」という条件がついていました。 黒田総裁就任時の目標もこれと同様でした。おそらくはこの消費税アップの条件を達成するという意味だったのだろうと思います。 そして安倍政権は、2013年10月に、2014年4月からの8%アップを決定しました。この決定の際には、おそらく「2011年から2020年のGDP成長率平均で名目3%・実質2%」を達成できる見通しがあったのではないかと思います。 ところがこの目標・条件は今のところ達成される見込みは全くと言ってありません。 「アベノミクス」も効果がないと感じる人が増えたためか、もはや政府もマスコミもエコノミストも、「アベノミクス」という言葉を使わなくなりました。 正常な国なら、名目3%・実質2%というのは特に難しい数字ではないはずです。しかし消費税8%へのアップとは関係なく、25年ほど停滞し続けています。 なぜ日本は経済成長できないのでしょうか? この点について教えてください。よろしくお願いします。

  • 中国の経済成長+ロシアの化石燃料の連携をどう感じますか?

    ・経済成長著しい中国 ・豊富な化石燃料(石油、天然ガス)を有するロシア この2国の連携が日本にとってどう感じますか? (1)具体的にどのような脅威を感じますか? (2)領土問題解決を阻む要因になると思いますか? (3)反日教育停止を阻む要因になると思いますか? (4)アジアにおける日本の信用を失墜させると感じますか?