• ベストアンサー

どんなときに男子を「~ちゃん」で呼ぶのでしょうか

ruehasの回答

  • ruehas
  • ベストアンサー率68% (816/1194)
回答No.3

こんにちは。 君というのは「敬意を払う呼び方」 ちゃんは「親しみを込めた呼び方」です。 まず、どちらも自分よりも年上や目上のひとに使ってはいけません。少なくとも同年代か、年下に限られます。 男の子をちゃん付けで呼ぶのは年下だからではなく、小さな子供には親しみを込めて接しようとするからです。中国ではランランですとかカンカンですとか、親しみを込めるときは名前を繰り返すと聞いたことがありますが、これと同じような感覚だと思います。ですが、例えば中学、高校としだいに一人前に成長するに従って、段々と敬意を込めた呼び方になります。 君もちゃんも、一定の範囲の人間関係で用いられます。例えば、友達や同級生、同じ会社の中ですね。 ちゃんは親しい間柄で自然に使われるようになる呼び方です。ですから、子供の頃からちゃん付けで呼び合っていた間柄であれば大人になってもそのまま変わりません。ところが、時と場合によってそれも使い分けます。 例えば、同じ会社で親しい同僚でも、会議の席上やお客様の前など、改まった場所でちゃん付けは使いません。あるいは、卒業式で卒業証書を手渡すときには、相手が小学生でも君付けです。 やっぱり、ちょっとややこしいですかね。 変な質問ということはぜんぜんないですよ。日本語といいますのは他の国の言葉と比べますと、「時と場合による使い分け」がたいへん複雑だと思います。ですが、日本人は時と場合によって相手の立場を理解しようとしますので、多少間違えたってバカにされるようなことはありません。ゆっくりと慣れて頂きたいです。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。いろいろとても参考になりました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 立派な大人と未熟な子どもの違い

     日本語を勉強中の中国人です。立派な大人と未熟な子どもの違いは何でしょうか。いい年をしたのに、いつも成人していないと思っています。「立派な大人になった」判断の基準を教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「楽しい」と「嬉しい」の違いは何でしょうか

    「楽しい」と「嬉しい」の違いは何でしょうか  日本語を勉強中の中国人です。「楽しい」と「嬉しい」の違いは何でしょうか。どのように使い分けるのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「ふりかける」と「撒く」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。「ふりかける」と「撒く」の違いは何でしょうか。教えてください。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「してから」と「したあとで」の違いは何でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。「してから」と「したあとで」の違いは何でしょうか。教えてください。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 転がる、転ぶ、倒れる、起きる、這い上がるの違い

    日本語を勉強中の中国人です。「転がる」と「転ぶ」と「倒れる」、「起きる」と「這い上がる」の違いは何でしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「触れる」と「触る」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。「触れる」と「触る」の違いは何でしょうか。よくわかりません。    また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「くくる」と「しばる」の違いについて

     日本語を勉強中の中国人です。「くくる」と「しばる」の違いは何なのか、教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「丈夫」と「頑丈」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。「丈夫」と「頑丈」の違いは何でしょうか。教えていただけませんか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「可愛らしい」と「可愛い」の違いは何でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。「可愛らしい」と「可愛い」の違いがよくわかりません。教えてください。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「怠ける」と「怠る」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。「怠ける」と「怠る」の違いは何でしょうか。教えてください。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。