• ベストアンサー

新幹線は真空式トイレを使用していると調べましたが、

新幹線は真空式トイレを使用していると調べましたが、真空ポンプをつかって便器から汚水などを処理装置まで引っ張っているとおもうのですが、新幹線内の配置はどのようになっているのでしょうか? 便器よりも、真空ポンプや処理装置は上にあってももんだいないのでしょうか?

  • 科学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

方式によって異なりますが、直接貯留タンクに吸引する方式の他に、便器直下に第一次タンクを置いて一旦そこに吸引し、そこから圧縮空気で貯留タンクに送る方式もあります(カシオペアなど)。 いずれにしても、処理関係のユニットはすべて便器直下から床下にあります。床上に設置する場合、客室として使えるスペースを無駄に使うし、車両基地での排出処理、故障の際の修理が大がかりになるなどメリットはありません。ただし、洗浄水や手洗い水のタンクは上部に設置して重力で給水することもあります。 紹介するのは車両トイレのメーカー、テシカのページです。構造についても記載があるのでご覧下さい。 http://www.tesika.co.jp/framepage21.htm

TY1357yasu
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 船にも真空式トイレを採用しようとかんがえておりますが、スペースの関係で処理装置を便器と同じレベルにおけるのかなとなやんでおりました。 電車なんかは床下がせまいのでもしかしたら便器と同じレベルに置いてるのかなと思いまして、ご質問いたしました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • トイレが動く。なんとかならないでしょうか。

    トイレが動く。なんとかならないでしょうか。 汚い話で恐縮です。 築5年のマンションに住んでいます。 半月前からトイレの便器が動くようになりました。 座ると上下に揺れるのです。 床に止めてあるネジがゆるんでいるのだろうと、管理人さんを通じて管理会社に連絡し、担当者に来てもらってネジをとめてもらいました。 そのときに「ネジが馬鹿になっていますね。あんまりきつく締めると床を突き抜けるので、これ以上は強く出来ません。」と言われました。 修理してもらってしばらくは動かなかったのですが、翌日からまた動くようになりました。 このまま放っておいては、トイレの便器に繋がっている汚水官がはずれて、汚水が漏れないかと冷や冷やしています。 リフォームして新しい便器と交換するしかないのでしょうか? 便器自体は壊れていないので、非常にもったいない気がします。 どなたか、良いお知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 真空ポンプの液封式とドライルーツ式のメリット、デ…

    真空ポンプの液封式とドライルーツ式のメリット、デメリット 真空ポンプの「液封式」と「ドライルーツ式」のメリットデメリットを教えてください。 特にメンテナンンス、オーバーホールについて教えて欲しいです。

  • トイレが詰まってしまいました。

    あまりの快便の為、洋式トイレが詰まってしまいました。 いままでは真空ポンプを使えば事足りていましたが、 今回は使用後も水の流れが芳しくありません。 真空ポンプより強力で市販で購入できるトイレ詰まり解決道具があったら教えてください。宜しくお願いします。 業者は呼ぶとお金がかかるし、また起こるとも限らないので最後の 頼みの綱としておきたいです。

  • 真空度の変化について

     自動車部品製造業に勤めています  真空ポンプとレギュレータを使用しタンク内の真空圧を調整していますが、各装置で同じ部品を使用しているのに、タンク内真空度の変化に違いが出ます   装置Aと装置Bがあり、レギュレータ設定が高い時は真空度の上がり方がA>B、レギュレータ設定が低い時はA<Bになります  レギュレータとタンクの間にバルブがあり、0から設定圧までの上がり方です  真空ポンプの回転数はAB同じです   配管の長さに違いが有り、リークや圧損・コンダクタンス?が影響しているとは思うんですが、はっきりと理解出来ません  装置Aと装置Bの真空変化度が同じに様になる為にはどのようにしたら良いでしょうか    駄質問ですが宜しくお願いします

  • 汲み取り式トイレに開閉弁(フラッパー弁)を付けたい

    汲み取り式のトイレに開閉弁(フラッパー弁)を付けたいと思っています。 和式の汲み取り式トイレの上に、ガポッと取り外し式の洋式便器をかぶせたのですが、 蓋を開けると、便層の中がダイレクトに見える状態です。 簡易水洗にはせず、取り外し式の洋式便器に、開閉弁だけをうまく付けたいと考えています。 ちなみに、リフォームしたいのは店舗のトイレです。 自宅のトイレも、和式タイプの汲み取り式トイレの上に、 ガポッと洋式便器をかぶせているのですが、もともと和式の便器に開閉弁が付いていて、 足で踏むレバーで水を流すタイプです。(簡易水洗?) レバーの具合があまり良くないので、バケツに水を溜めてヒシャクで水を流しているので、 店舗のトイレも同じようにできればと考えています。 この方法が出来るのであれば、簡易水洗ほどは水を流さないと思うので、 便層タンクの容量はそこまで心配していません。 (今考えている工法は、プラスチックの板かコンパネを、 洋式便器の底の大きさに合わせて付け、その板に開閉弁の大きさに丸く穴を空けます。 その穴に開閉弁を取り付け、隙間にはコーキングをするというような事を考えています。) いろいろ書いてわかりづらくなってしまいましたが、 まとめますと、「取り外し式の洋式便器に、開閉弁を付たい」です。 何かアドバイスがございましたら、お願いします。

  • 真空室内のレベルを見る

    真空押し出し成形機の真空室で原料を脱気しながら 生地を作る時に真空室内に原料が一定量より 多いと真空ポンプの配管内に原料が吸われて色々の トラブルの原因になるのでレベルを検出する装置の 良い方法はありませんか

  • 汲み取り式トイレのリフォームの料金

    こんにちは。 賃貸で紹介してもらった物件が汲み取り式のトイレです。物件は150万都市の市内で、下水の状態がどうなっているかわかりませんが、どうしてポットンなのか謎です。 急な坂の上、トイレがポットンという理由で2ヶ月空き家らしいのです。 しかし、トイレを除いてはとても気に入っているので、 汲み取り式トイレのリフォーム料金が無茶なものでなければ、交渉して、「トイレを水洗にしてくれたら入居します」と言おうと思います。(簡易式のことを少し調べてみましたが中途半端なようなので。) 以前、「ガスのコンセントを作ってくれたら入居します。」といって、不動産屋さんと大家さんに了解してもらったことがありますが、トイレだと費用がかかりそうなので、気になります。 「現状で便器部分に段無し、下水を引っ張り込む、トイレ内装はそのまま、便器の種類は8万くらいのもの」 この条件で 工事費はどれくらいになりますか? また、汲み取り⇒様式水洗トイレリフォームで知っておいたほうが良いことなどありましたら、どうぞお知恵を拝借させてくださいませ<(__)>

  • 真空テストのやり方

    はじめまして。 真空装置を製作してるんですが、本当に真空状態になってるかをテストしたえです。しかし、素人なんで真空ポンプもなければ知識もありません。 また、フランジでの接合になり接合部分にはOリングを使用します。 このとき、OリングはP400を使用してます。 溝寸法も不確かなんで、とても心配です。 溝寸法は内圧用で検討すればいいでしょうか? 本当に素人なんでみなさんからアドバイス頂きたいとおもいます。 真空テスト(漏れチェック)とOリング溝寸法についてお願いします。 尚、今回の真空は-0.098Mpaです。 本当に宜しくお願いします。

  • トイレのつまりと水の流れが悪い場合

    会社のトイレで不思議な事が起きました。 トイレを使用していない状態で、始めて便器のフタを開けたら、 汚物(しかも、吐いたもの(-_-;))が、便器に入っていました。 現在、会社の鍵は私一人しか持っていないので、別の人がやったのはあり得ません。。。 絶対に鍵を掛け、確認して帰りました。 うちの会社は、ビルの1階なので、排水管を伝って逆流したのではないかと思います。 以前、トイレが詰まり業者さんを呼んだ事があると前任者に聞いた事があります。先月は、もう一つのトイレが詰まり水が流れなくなりました。 今回、真空式パイプクリーナーを買って来て試しました。一度水が引いたので、水を流したら便器から水が溢れそうになりました。 この先どうしたら良いかわかりません。良いアドバイスをください。

  • 真空容器の真空到達時間

    容積0.05Lの真空容器を 200L/minクラスの油回転式真空ポンプで直接引いて100pa以下まで到達するのに、約3秒かかっています。 これを1秒以下にしたいのですが、何か良い方法はありませんでしょうか。 現在は容器の手前にSOLバルブを置いて約2mの真空用ゴムホースでポンプに接続しています。