• 締切済み

この個人音楽教師の言ってることおかしいですよね?

音楽の個人レッスンを受けている教師に「道路に唾を吐くのをやめて頂きたいです」と 年度変わりのレッスン更新確認メールの中で言われました。 もう少し正確にはその教師と一緒に行動する時とか視野に入る範囲、またその教師の自宅周辺や敷地内で今後は唾を吐かないで欲しいと言われました(その教師と関わりのない時間と場所においてまでは口出ししないとのこと)。 他にも「風邪など感染しそうな病気の場合はレッスンの日時変更をお願いします」とか「レッスン中における愚痴、ため息、舌打ち、他人や社会の批判や中傷、ネガティブな言動、暴言、暴力的行動、反抗的態度及び言動、公序良俗に反する言動などは控えて下さい」とか、色々箇条書きで書いてありました。今後の規則とするとかで。 あんまり頭にきたので「そんなこと言われる筋合いはない」と言って辞めてきましたが、 これっておかしいですよね?音楽教師にこんなことまで口出しする権利はありませんよね? 道に唾吐くのは場所わきまえてマナー守って吐いてるし、それに敷地内で吐いてなんかないし。 なんでそんなこと言われなきゃならないの? なんでそんなこと指図すんの?ふざけんなよって感じなんですが。 この音楽教師の方がおかしいですよね?皆さんの正しい意見を聞きたいですよろしく。

  • 音楽
  • 回答数15
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.15

文章を読む限りどう考えてもあなたが悪いです。 詳細は他の方々が既に書かれているので書きませんが。

  • pxqhqvodl
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.14

>「レッスン中における愚痴、ため息、舌打ち、他人や社会の批判や中傷、ネガティブな言動、暴言、暴力的行動、反抗的態度>及び言動、公序良俗に反する言動などは控えて下さい」 これを、今後の規則にすると言われたという事は、自分でも知らないうちにそういう態度をとっていたということですよね。 他人や社会の批判や中傷・暴言・暴力的行動 ⇒これは、どんな場合にも許されないものだと思います。 嫌なことがあった時や嫌なことをされた時、それに関わる人に直接、あるいは裏でいろいろぶちまけることはあるとしても、 中傷や暴言などはあってはならないことだと思います。 自分のことは自分が一番よく分からないとはよく言いますが、他人を批判する前に、 まず自分はどうだったのかを振り返ってみる事って大切ですよ。 もちろん、あなただけが悪いと言っているのではありません。 「原因は主体から探せ。」 これを徹底すれば、自分と相手の悪かったところが、ちゃんと見えてくると思います。

  • mayucya
  • ベストアンサー率34% (15/44)
回答No.13

怒られるうちが華って言葉、聞いたことないですか? どうでもいい人に対し、怒るという感情にすらならず、 予告もなしに通報のようなことをされるケースもあります。 あなたはまだ注意・警告されています。 悪いことは悪いで受け止めるべきではないのですか? 唾を吐くことにマナーなんてありませんよ。 しかも、暴言だけでなく暴力的行動までしているんですか? 手を出すなんてもってのほかです。 自分がうまくいかないとか、そういった話はいいと思います。 他人や社会の批判や中傷はよくないですね。 自分は批判できるレベルなんですか? 先生に悪態つけるほど上手いんですか? 自分の行動を見直したほうがいいですよ。 ちゃんとマナーを守ってください。 あなたの中でのマナーではなく、一般的なマナーを。

回答No.12

まず、論点ではないとおっしゃっていましたが、道路につばを吐く行為について。 軽犯罪法第一条:左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。 26号:街路又は公園その他公衆の集合する場所で、たんつばを吐き、又は大小便をし、若しくはこれをさせた者」 27号:公共の利益に反してみだりにごみ、鳥獣の死体その他の汚物又は廃物を棄てた者 軽犯罪法にはこのようにあります。つばを吐く行為、立ち小便、立派な犯罪であることを認識してください。 その上で、音楽教師の分際で…と、ある種その先生を馬鹿にしたように仰ってますが、 音楽教師だろうが誰だろうが、いけないことをいけないと言うことは、おかしなことなのでしょうか? むしろ、優しさではないのでしょうか?自分で犯罪と気付いておらず、自分で正せないのに… 自分がいけないことをしているのを他人に指摘されて逆ギレしてるだけじゃないですか。みっともない。 風邪に関しては、先生がうつされたら他の人のレッスンができなくなりますし、他の人にも広まる可能性がある。 至極当然のことではないでしょうか? インフルエンザなどの感染症の場合、出勤・出席停止になりますよね?なぜだか分かっていますか? 自分の体調が悪いから、ももちろんあるでしょうが、人にうつさないためですよ。 狭い密室でレッスンを行うのです。風邪でも対策をするのはむしろ偉いなと思います。 自分の体調の問題ではないです。人に迷惑をかけないためです。 愚痴などに関しては、少し言い過ぎかなと思うところもあります。 しかし、気持ちよくレッスンをする、受けるためには「当然」のことを書いてあるだけですよね。 レッスンだけでなく、人と接するときのマナーではないですか?一般常識ではないですか? むしろ、そんなことを言われるような人が悪いと思います。 よっぽど質問者さんの態度が悪いんでしょうね。怖いんでしょうね。予防線を張っているようにも見えます。 全体を通してみると、人と接する上で、当然守るべきマナーを書いてあるだけだと思います。 それができていない質問者さんは、音楽教師とか関係なく、他人に指摘されて逆ギレしている、 たちの悪いチンピラのように見えます。質問者さんが悪いと思います。 これが音楽教師ではなく、誰であっても同じように振る舞うのでしょうね。 考え方を見直してはいかがですか?

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.11

>不当な要求じゃないかと思っているんです 不当な要求というのがありえないのです。sa2no4ni4maさんが講師を選ぶ自由があるのと同時に、その講師の方も生徒を選ぶ自由があります。お互いに合意しなければ契約しなければ良いだけの話です。 #まさか、こちらが金を払っているのだからつべこべ言うなとか言いませんよね... sa2no4ni4maさんが、相手の事を不当だと思うのは自由ですが、それを他人に強制なさらないでください。 >私に石をぶつけるのは罪の無い人だけにして欲しいですよ。 石をぶつけてはいませんが、勘違いをされていると指摘しただけです。 >結局みんなアンハッピーじゃないですか。 相手に一方的に我慢を強いる事がsa2no4ni4maさんの正義なのでしょうか? 講師の方の不幸量とsa2no4ni4maさんの不幸量の総計で考えた場合、どちらの選択の方が不幸でしょうね? >音楽ができる人はみんな唾を吐かず愚痴も言わないという統計でもあるのでしょうか はあ?なんで関係ない一般論を持ち出すの?他の音楽講師がどうであれ、その音楽講師の話でしょ?多数派だから正しい、少数派だから間違いってわけでもないでしょう。 >皆さんの正しい意見を聞きたいですよろしく。 違いますよね。自分に賛同する意見を聞きたいだけですよね。 釣りじゃないですよね?

  • Beigepink
  • ベストアンサー率53% (14/26)
回答No.10

8番の方の回答に全面的に賛同します。 >あんまり頭にきたので「そんなこと言われる筋合いはない」と言って辞めてきましたが、 >これっておかしいですよね?音楽教師にこんなことまで口出しする権利はありませんよね? >道に唾吐くのは場所わきまえてマナー守って吐いてるし、それに敷地内で吐いてなんかないし。 >なんでそんなこと言われなきゃならないの? >なんでそんなこと指図すんの?ふざけんなよって感じなんですが。 この5行が事のすべてを物語っているんじゃないかな。「道に唾吐くのは場所わきまえてマナー守 って吐いてるし、それに敷地内で吐いてなんかないし」、こんな感覚が社会に通用するとでも思っ ていたとしたらとんでもない思い違い、こんなのに限って権利がどうとかと知ったようなことを口 にするんだなあ。 教師が箇条書きで「こんなことはやってはいけませんよ」とさとすのは、精々小学校の児童ぐらい までのこと。個人レッスンを受けようとするような大人にいまさら言うことじゃない。だとしたら この教師が間違っているのだろうか、そうじゃないだろう。「道に唾吐くのは場所わきまえてマナ ー守って吐いてるし、それに敷地内で吐いてなんかないし」、こんなタワけたことを平気で言い出 すような訳の分からない生徒がいるからこそ、いちいち「やってはならない」ことの箇条書きを考 えたというのがどうやら真相じゃないのかね。言っておくが、こういうのは当然の権利だというこ ともしっかり頭に刻み込んでおいた方がいいと思うよ。 >この音楽教師の方がおかしいですよね?皆さんの正しい意見を聞きたいですよろしく。 8番の方が言う通り、おかしいのは教師じゃなく質問者、これが全員の共通した正しい意見だね。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.9

#8です。#4の方のように理解してくれる人もいる… つまり「無関係の人にまで文書を渡すのはどうも行き過ぎの感がありますね…」というところでしょうが。わたしの感想としては、これは逆だと思います。 あなた自身が無関係なのではなく、あなた自身こそが自分では気が付いていないマナーレスな態度や行為があるまさに当事者、だからこそ、この先生はそんなあなたの考え違いに不快感を覚えたのでしょう。 しかし、マナーの基本概念を口で説明したとしてもあなたには通用しそうにない。それゆえ先生は個々に具体的な規制条項を細かく設定しようと思いついた…わたしはそう受け止めます。 なぜなら、あなたがここで書き込んでいることすべてを見ても、自分本位で、一般社会の常識から見ても、ひとりの成人として見ても、まったく得手勝手で幼稚、人が言うことの真意は理解できず、人が自分に対して忠告するような行為には、一拍おいて熟考する心構えも無く、ただ反発するだけ、結局は回答者全員がそこのところにあなたの異常性を見ぬいているからです。 わたしも長年先生について教わってきていますが、あなたのような考え方をする人に対して同情する気にはなれません。もしわたしと同じにレッスンを受けている人が、もしあなたのような考え方をするとしたら、わたしはきっと、わたしの手でその人を追い出すでしょうね。 なぜなら、こんな人には、いろいろ規制条項を提示しようが、口で諭そうが、まず反省を促すことなど無理なようですから。そして、音楽というセンシディヴな習い事はこのような自分本位で社会性に欠けた人には適していないと思うからです。 先生にとっては一人分の授業料が減る…、たしかにそうでしょうがが、たぶん、その先生にとっては、あなたが去ったことで、一人分の授業料など問題じゃないほどホッとしておいでだと思いますね。 まあとにかく、あなたにはなにを言っても無駄ですね。この回答に対するお礼も辞退します。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.8

この音楽の先生は要するに次のようなことを言っているのですね。 ・すくなくとも目に止まる範囲での道路に唾を吐くのをやめて欲しい。 ・風邪など伝染性の病気のさなかや病気が予測される場合はレッスンの希望日時を変更して欲しい。 ・レッスン中における愚痴、ため息、舌打ち、他人や社会の批判や中傷、ネガティブな言動、暴言、暴力的行動、反抗的態度及び言動、公序良俗に反する言動などは控えて欲しい。 ・その他。 これらは、社会人として当然行うべきでない行為ばかりのはずですよね。ですが、あなたは「道に唾吐くのは場所わきまえてマナー守って吐いてるし」と書いています。もうここから、あなたの考え違いが読み取れます。 場所をわきまえようが、わきまえなかろうが、道にツバを吐くのは社会のルールに反する行為、「マナー守って吐いてるし…」ということ自体が、本来マナー以前に「ありえない」ことなのです。 つぎに、「音楽教師にこんなことまで口出しする権利はありませんよね?」という書き込み。 いいえ、わたしはそうは思いません。あなたのように「マナーを守って道にツバを吐いてるし…」といったことをさも当然のことのように思っている生徒がいる限り、このような、まったく正当な要求を明確にすること自体、なにひとつ問題はありません。 ましてや、先生はアーティストなのです。人並み外れて繊細なセンスの持主なのでしょう。そうした方にとっては、ここに挙げられた要求は、ただ一般社会が共有しているはずのマナー意識だけに頼って、生徒のマナーフルな素行を期待する…ことに、耐えられなかったのだと察します。 そうした方が、生徒に対して、これらの要求をすることは、権利も何も、そんな大げさなことではなく、それ以前の至極当たり前なことだと思います。 「この音楽教師の方がおかしいですよね?」、いいえ、おかしいのはあなたの方です。 わたしは、あなたにこそ「ふざけんなよ…」って感じです。この先生も、こうした条項をあえて明文化しようとお考えになった、その背景には、あなたのような考え違いの粗暴な生徒を日頃からさぞかし不愉快に思っていたのだろうし、さぞかし手を焼いていたのでしょう。 あなたのような人には音楽を学ぶのはたぶん無理なことだと思います。マナー知らずなあなたが脱退して、先生にとって本当に良かったと思っています。 こうして真面目に回答しても、きっとあなたは理解できない…などと言い出すのでしょう。ですが、もっと落ち着いて、自分がどういう思い違いをしているのかを、一度考えてみてください。そうすれば、いつか、自分の欠点iに気が付いて、素直でマナーに満ちた正常な人生を楽しめるようになると思いますよ。

sa2no4ni4ma
質問者

補足

真面目に回答して頂いてる事はわかりますしこういう反応もある程度予想してました。 (ただ思ったより少ないしNo.4さんのように私の賛同者もいるわけで) あとふざけんなとかそういう言葉がやや粗暴だった点は訂正します。 唾吐くのも基本的にはよくないということでいいですよ。 でも道で立小便したりとか、飲み物捨てたりとか、そんなことを生まれてから一度もやったことない人なんているんですか。皆さんそんな聖人君子なんですか。私に石をぶつけるのは罪の無い人だけにして欲しいですよ。 私だって他人を不快に思うことってありますけど、それにいちいち文句つけてたらギスギスした世の中になるでしょう。アーティストで繊細なら許されるってわけじゃないと思います。皆さんだって習い事してる先生に髪型や服装や行動に文句言われたら嫌じゃないんですか。それに結果として私もレッスン中断を余儀なくされ不満を抱え、先生も生徒一人分の収入が減って、結局みんなアンハッピーじゃないですか。 それと私に音楽が学べるかどうかは関係ないことだと思います。 音楽ができる人はみんな唾を吐かず愚痴も言わないという統計でもあるのでしょうか。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.7

勘違いをされているようなので、補足します。 >唾なんて誰でも吐くことありますよね。 一般的にはないと思いますが。日本国内ですよね? 団塊のおっさんが汚い痰を吐くぐらいしか見たことありませんが... >しかもちゃんと道の端っことか街路樹とかにするよう気を使ってるので問題無いと思うんですが。 場所の問題ではなくて、吐く吐かないが問題なのですが... >そんなことよりそれを指摘されたりしたくないし講師はする必要も権限も無いと言ってるんです。 場所に気を使っているなら、相手にも気を使えませんか? >言論の自由って無制限じゃないじゃないですか。 公共の福祉に反しない限りは無限ですよ。 結局、自分が注意されたのが気に食わないんですよね。自分が常に正しいと思ってるから、意見される事が気に入らない。そういう風に見えます。 質問の内容が「どう折り合いをつけるか」ではなくて「相手の言い分がおかしいですよね?」という質問だったので、「おかしくありません」と回答しました。

sa2no4ni4ma
質問者

補足

>>場所に気を使っているなら、相手にも気を使えませんか? 相手も含めて私は充分気を使っていたつもりです。相手の認識は違ったのかもしれませんが。 じゃあ百歩譲って道に唾を吐くのは問題行為で他の人は普通やらないということでいいです。 でもそんなことはどうでもいいんです。そこはもう論点ではありません。 そうではなく不当な要求じゃないかと思っているんです(感情的に気に食わないのは確かですが、それより筋合いとしてどうよってことです)。何かを言うことは自由だとかそういう相対化をしてるのではありません。この特定の状況において発言すること自体が内容的に不当・不適当・不必要だと主張しそれを戦わせているのです。不当なことは最初からいうなと。音楽教師は音楽を教えればいいのであって生徒に道徳や行動倫理を押し付ける資格など無いと。最初からそういう分をわきまえて余計なこと言わず黙っていろと。そうすれば私は不快な思いをせずにレッスンを続けられた。実害を被っているのにおかしくないと言われても正直納得はしにくいです。 なお私は自分が常に正しいなどとは思っていません。

回答No.6

   わたしが生徒で、つぎのような先生だったら、おなじく宣言します。   1.道路に唾を吐く。 2.風邪など感染しそうな病気になっても、休まない。 3.講義中のため息、舌打ち、他人や社会の批判や中傷、ネガティブな 言動、暴言、暴力的行動、反抗的態度及び言動、公序良俗に反する言動。    それで先生が「改めない」といえば、すぐに他の先生を探します。  もちろん、誰にも相談したり、公開質問などしません。  

sa2no4ni4ma
質問者

補足

すいませんちょっとよく理解しにくいのですが。 仮に先生が1.から3.の行為をやる人で、自分がもしその人の生徒だったらそれを止めろと宣言するし、止めなければ他の先生に移る、ということでしょうか? 何故立場を逆転させて喩えられているのかよくわかりません。 生徒側はお金を払う、つまり客の側なのでその立場から要望を出すというのはまた意味が違ってくると思います。 この場合結局教師側の言ってることが正しいとおっしゃってるということでしょうか? まあそれならそれで一つの意見として尊重しますが私はどうも納得いきません。 越権行為的に思うのです。 なお私が人に相談したり質問したりするのは私の自由だしそれ自体は質問内容と関係ないことだと思います。

関連するQ&A

  • 兄弟に教師からの執拗な発言の数々が

    はじめて投稿します。 妹の高校入学後の教師からの集中した不快な行為について相談します。 妹が今年高校入学したのですが、そこにとてもヒステリーで、陰湿な女教師がいるということで、毎日学校から帰るたびに泣いています。 部活も勉強も楽しいらしいのですが、その教師のこととなると耐えられないようです。 嫌がらせ(というのか、いじめというのかなんなのか・・・)の内容は、校則違反だと一言も書いてないのに・・・等、そこまで咎められる必要もないこと、ちょっとしたことについていちいち揚げ足を取るように執拗に文句をつけてくることが一番です。 詳しい内容は教えてもらえませんでした。しかし、校則違反になっていない髪型でも『あまり運動には向かない』という理由をつけ、ムキになって長時間「そんな髪型で運動なんかできないでしょ、若い女の子だからお洒落したい気持ちはわかるけど、少しは常識を持ちなさいよ」など、妹のちょっとしたことについてチクチクをお説教をはじめ、最後は侮辱発言まで与えてくるようです。 さらに、ムカついたあまりにか、何かこういったことになるとPTA通信などを利用して妹の名前を書き出し、「こんな品行の悪い生徒がいます!!」と全校からそれ以上の人たちに見世物にしてくるのです。 勿論妹も黙っていなくて、先生の言っていることは筋が通っていないとか、そんなことは校則に書かれていませんとか、言い返してはいるそうですが、そんなところも「我が強いのは悪いことじゃないけど~」など、完璧に反撃してくるそうで、もうやってられない状態です。 こちらとしては、まだ16歳の子供相手に女の嫉妬のようなことでムキになって怒り出し口げんかをはじめ、教師の立場を利用して一方的に攻撃するなど教師としてあるまじきことではないかと思います。 というか、こういう教師がいるから最近の問題になってるいじめや不登校などが起こっているように思えてなりません。 私は中学のとき、二連続で同じ担任にあたり、その教師の執拗な嫌がらせによって中3の夏から学校に行けなくなるほどになりました。 妹のことなのに姉が口出しする必要はない、と思うかもしれませんが、こういったことがあるがゆえに許すことが出来ません。 だいたい、苦労して入学して、部活の用具も高いお金を出して買ったと言うのに、そんな人のためにこちらが学校生活を楽しく出来ず、最終的に不登校などということになったら・・・・ふざけてます。 年齢とヒステリーな言動から、更年期障害ではないかと思えもするのですが、こういった一人を集中狙いする陰湿な行動を止めたいのです。 しかしどうしたらいいか・・・。 学校に駆け込んだり電話をかけてキレてしまいたい気持ちでいっぱいです・・・・。 アドバイスお願いします。

  • ADHD児童のピアノ教育

    ADHDの生徒も何人か教えてきましたが最近難しい生徒に当る事が多いです。どうか皆さんの知恵を頂きたく書き込みさせていただきます。質問は、 (1)生徒に何かを指図する事はどこまでが可能か。 (2)生徒はグループレッスンの方が個人より楽しく為になるのではないか。 (3)場合の楽譜全てに音の名前、拍、指使いを書き入れる事に対しての是非 (4)レッスン中に親が子供を手をとって鍵盤の場所を教える事はいいことなのか。 (5)練習の是非 (しなくてもいいかどうか) 質問(3)(4)は最近そんな先生がいたのですが先生が引っ越ししたので生徒が私に来て楽譜を見せてもらってビックリした、という所からきてます。 ADHDだから、といって甘やかす親と教師の多い事。子供もそれを知って我がままやってる部分があります。ただでさえ叱られる事、指図される事を極端に嫌うタイプの子供達です。先生の雰囲気で全て感じ取ってしまうという困った所もあります。必然的につき合う事に疲れる大人たちは叱るか甘やかすか無視をするかになってしまいます。そんな子供達にいかにピアノを教えるかを知るのがピアノ教師のつとめだと信じています。ちなみに先日はADHDの生徒がピアノの鍵盤の上に激しく座り音程を狂わせました。「楽器に可哀想な事はしないで」と言ったら厳しい先生はストレスが溜まって駄目だ、とお叱りを受けレッスン辞めてしまいました。至らない自分の未熟さに悔し涙が出ます。 どうか、皆さんのアドバイス、宜しく御願い致します。

  • 教師への訴えについて

    教師の行きすぎた行動について困っています;; (友人Aの代理質問になります) A、B、Cは熱の入った部活に入っています。 ○Aと友人Bは信頼しあえる友情関係でした。 ○Bと友人Cは女同士の恋人でしたが、Bの行きすぎた行動によりCはBを苦手とし破局しました。 そのうちAとCが仲良くなり、Bは3人でいるか1人でした。 次期に顧問がBを気に入り学校では禁じられているブログを共同で作ったり、ジュースを回し飲みしたり、コスプレを撮影していたりしていました。 Bも顧問が大好きです。 顧問はBが好きというCを苦手とし、何かといちゃもんをつけて追い詰めます。 AはBを信頼しきっていたために、Cと一緒に顧問の悪口や友人の悪口を叩いてしまいます。悪口はBがきっかけで始まった事も沢山ありました。 そんな中、部員全員の前で顧問が実力が駄目な者数名あげました。その中にAが入っていたのです。 Aは切羽つまりBへしつこく自分の何処が駄目だったのか喧嘩ごしになっていたと思うメールで問いかけました。 Bはこれで傷ついてしまったのだと聞いています。 喧嘩も直り、何事もなかったようにすぎていった数日後。 AはBとは数日間会っていなかったのですが、顧問にA、B、Cを含む部員9人ほど呼び出され、悪口について、Aを9人でかこみ問いかけ始めました。 9人は全く知らず連れてこられたようでした。 ○AがBに送った顧問の悪口を書いたメールをプリントアウトし、Aに突き付け皆の前で読め、と言う ○Bと喧嘩した件についてしつこく質問される。 ○他の件で自分が何をしたのかきつく質問される。(Bが顧問に言った情報のため嘘もあり) ○謝罪、改めますなどの言葉は信用していないと払い除けられる。 ○Bがついた嘘の証言により、Aが部員の悪口を言っていると言いだし部員9人ぐらいにAをどう思うか問いかける。 ○顧問に逆らう者(C)は徹底的においつめた。Cの部長のポジションを取り下げ。 ○Aは酷くすれば退部。そしてポジションを落とすと脅し(脅しは以前から行われていた) ○Aは部員とメールするのは禁止だと言われる。破った場合また話し合い。 ○自分がした事全て反省文にかかせる。 など、Bが言った言葉をまるまる顧問は信じ込みAを追い詰めます。 Aも反論したいのは山々らしいですが、反論すれば顧問の言動がきつくなるのを恐れてそれは違うと口出しできなかったそうです。 BはまだCの事が好きなため、Aと仲良くするのが許せずCの悪口はまったく言わずにAだけが悪口を言っていると追い詰めました。 顧問はAの話など全く聞かず突然、いかにも本当のように部員達の前で言いました。 Aは追い詰められリストカットをよくしてしまうようになり、JRに飛び込もうとさえしていました。 教師のこの行動を訴えたいのですが、訴えられる程の事だかわからず質問させていただきます。 宜しくお願いします。

  • 情熱のある教師よりもクールな教師ですか?

    自営で塾講師を10年間してきた39歳男性です。この2,3年の間、ずっと心の中でモヤモヤしてきたことについて、ここに相談させていただきます。私は子供のころ、情熱のある先生が好きでした。ある事柄を生徒に理解させるために熱弁してくれた中学のK先生、思いやりをもって叱ってくれた高校のM先生、難しい数学の問題をスパルタ方式で教えてくれた塾のY先生、・・・と今思い出すだけでも何人かの恩師を思い出します。私は彼らから「情熱」を学び、大人になりました。そして、塾を開校したあとも、彼らから教わった「情熱」を次の世代に伝えようと指導してきました。ところが、数年前から今の時代の教育には「情熱」が受けるのだろうかと考えるようになりました。私は叱るつもりで生徒に情熱を注いでいるのに、たいていの生徒は「怒られた」感覚でいるようなのです。というのも、彼らは「すみませんでした」と謝ったり、「はい、はい」と空返事を謝罪の表情で繰り返すだけなのです。さらに酷いケースは、拗ねてその後の学習をきちんとしなかったり、家に帰って親に「今日、塾の先生に怒られた。」とだけ報告して、親からクレームっぽい電話がかかってきたりしました。 やはり、時代が変わってきているのでしょう。本来は、塾=成績を上げる場所という風潮は今も昔も変わりませんが、指導する側から言えば、「情熱」なくして一体どうやって彼らを成功へと導いてやれるのか分かりません。もの分かりの良い生徒ばかりだと、クールに指導すればいいでしょうけど、残念ながら、あまり多くはいないようです。実は、つい最近まで「情熱」を忘れてクールな教師を演じていました。今の生徒を理解しようと思ったのです。仮に「情熱」が時代遅れというのであれば、今の時代に合った指導方針を考えるべきだと、そうでなければ今後お互いにいい心地はしないだろうと。 しかしながら、良い方向にはなかなか進みませんでした。客観的に、クールな教師はつまらなかったです。それでも、後戻りを考えることなく、何か新しい指導法があるだろうと日々探求していたのですが、なかなか思いつかず、ストレスを感じるようになり、感情で「怒る」ようになり、生徒が次々と退会していってしまったのです。そうなれば、さらにストレスを感じ、投げやりになり、塾をたたもうと考えるようになりました。 塾をたたもうと計画した半年前のこと、1人の既存の生徒が「これからもこの塾で勉強したい」と言っってくれたのです。その言葉に救われた気がしました。その生徒は今風の生徒ではなく、「情熱」が通じる生徒だったのです。他の生徒と違って、私の情熱指導の後、「勉強になりました。次からは○○します。」と前向きなのです。この生徒のおかげで、やはり「情熱」は欠かせないのだと改めて実感したのです。そして、塾をたたむのを取りやめました。 その後、新しい生徒(中1女子)が入会しました。私を成長させるために入ってきたと言わんばかりに、問題発言・行動をおこします。そのとき、「感情的になるな自分!でも、クールもダメ!程よい情熱だ!」と自分に言い聞かせて指導します。でも、私はそんなに器用な人間ではないので、その通り毎回しようと思えば思うほど、ストレスを感じて、さらに悪いことに、高血圧が深刻になってきました。 生徒には成功してほしい、そのための手段はとる、しかし自分のからだは大事にしたい。どうすれば上手くいくでしょうか?皆様方からの助言が必要です。 ここまでの長文を読んでいただいた方、ありがとうございます。不思議なもので、今は少し気持ちが楽になってきました。教育に携わっている方、そうでない方、いろんな方からのコメントをお待ちしております。

  • 近隣説明の義務範囲

    賃貸管理会社に勤務しております。 管理するアパートに隣接する敷地で基礎工事が始まりました。 どうやら老人ホームを建てる様なのですが、当社にも入居者にも何ら説明無く着工しております。 入居者からも重機がうるさいとの苦情入り、施工業者に文句&説明(当社&入居者に対し)を求 めたところ、入居者に対して直接訪問&説明チラシを渡すと言います。 そのチラシを見たところ騒音等に対する詫びの内容と連絡先はあったのですが、作業時間と曜日 に言及されておらずその追記を迫ったところ拒否されました。(一旦はOKでしたが後になり) 理由について問うと「余計なことまで記載してあとで揚げ足を取られるといけないから」と、つまりは 時間も曜日も記載したとおりにいくとは限らない、という事でした。 加えて「入居者から苦情が出たのならば名前と連絡先を教えて欲しい、また今後同様の事があっ ても直接対応する」と。 「苦情が出る前提ではなく極力納得して頂く為にも記載する方が得策でしょう」と言っても「そうする 決まりがある訳ではなく、あなたがたに指図を受ける筋合いは無い」とまで言われ拒否。 時間や曜日に拘っている訳ではなく、その業者の姿勢に唖然とするものがありました。 これから工事はどんどん本格化する様相を呈しておりますが、本当に我々(入居者や家主にも) には問題が起きない限りはこれ以上とやかく言う筋合いは無いのでしょうか??

  • 音楽教師になるには・・・

    学校(小・中・高)の音楽教師になるには、どのような手順を踏めばよろしいのでしょうか そのための学校、学費、受験資格(年齢制限など)⇒卒業後から学校配属までの流れなど。 また音楽教師をしてゆくに当たってのメリットと苦労、出来ましたら給与の参考金額も教えて 頂ければありがたいです。 もし現役音楽教師の方がいらしゃれば、なられた動機も聞かせて頂ければ、と思います。 ご回答を宜しくお願い致します。

  • 音楽の教師になるためには?

    初めての質問ですがよろしくお願いします。 私は現在、幼児保育を学んでいる大学一年生の者です。 今年の受験で国立大教育学部の音楽を受験したのですが、失敗してしまいました…。私立の音大への進学も考えたのですが、経済的な面で親に迷惑はかけれず、結局、音楽とは離れた生活を送ってます。どうしても今の自分の生活に満足できず音楽教師への道を今でも諦めきれません。 先日、国立大の入試の成績開示を行いました。19人中4名が合格なのですがなんと5番目でした。センター試験の点数が響いたことを深く反省してます。とても悔しく、音楽への思いが諦めきれなくなりました。この先、失敗を生かしてしっかり頑張りたいのですがどのようにすればいいのか分かりません…。 質問なのですが、 ・国立大学の音楽で編入を行っている大学はどこあるのでしょうか? ・編入試験を受けると考えてピアノ以外の楽器も弾けなければならないのですか? ・今の私の状況で音楽教師(小学校教師)になるためには、どのような道があるのでしょうか?? 私は幼い頃からピアノは習っていたのである程度弾けます。楽典もできます。 声楽には自信があります。しかしピアノ以外の楽器は出来ません。(大学に入りビオラを始めましたが音階程度しか弾けません。) 自分がとても厳しい地点にいることは分かってます。けど、この先どんな困難にも立ち向かう気持ちは強いのは確かです。誰か、教えて下さい。お願いします。

  • 音楽の教師になりたいです。

    こんにちは。 私は今中学3年生なのですが、 前から音楽教師になりたいと 思っていましたが・・・。 何度も自分はなれないのではないかと 不安に思った時もあります。 でも今の自分は確実に音楽以外の 職業に就く気は一切ありません。 そのくらい好きです!! 私は小学3年生から吹奏楽で 楽器をしていますが、 ピアノの経験は小学生の時に半年ほどで 全くの初心者です。 楽譜はある程度はよめますが努力が必要 だと自分でもわかっています。 こんな私が音楽教師になるために これから習うべきことと、 心がけることをぜひおしえてください。

  • 音楽教師になりたいのですが・・・

    初めまして、公立高校に通っている二年生の女子です。 今とても進路に迷っています。 音楽が大好きで小学1年生から三ヶ月ほど前までピアノ(楽典も少し)やっていました。音楽の先生になりたかったのですが、音大の学費や就職率、自分の能力などの問題を考え、親には言い出すせずにいました。(ピアノも現在やっていません) 現在、理系の教科をとっています。メインの話になりますが、三年生の選択教科を決める際、親と相談し、音楽の先生(中学校の)になりたい事を話し、その進路に進む事の承諾してもらえました。 しかし、ピアノもそこまで上手というわけでもなく、楽典などの勉強もこれからするわけになるのですが、こんな私でも大学にいき、免許を取る事ができるのでしょうか? ピアノも、もう一度レッスンをお願いし楽典も先生が紹介してくれる方に教わるつもりです。 大学は指定校推薦の短大の予定なのですが、試験内容に実技もありました。 やはり難しいのでしょうか? 長文失礼致しました。 解答のよろしくお願いします。(文章まとまっていなくてすみません;)

  • 音楽の教師になりたいんです。

    音楽科に通う大学1年生です。 高校の頃からの夢で高校の音楽教師になりたいと強く思っています。 教員採用試験の現実が厳しいこともわかっていますし、私の通う大学は音大でもなければ、国立教育大学でもありませんので、相当厳しい夢だと思います。 でも必ずかなえたい夢なので、どんなに大変でも逃げずにやれるだけのことをしたいと考えています。 そこで教えていただきたいのですが、やはり、採用試験では大学の名前もみられてしまうものなのでしょうか? 大学院進学も考えていて学歴ロンダリングみたいなことをしたほうがやはり有利なのかな、と考えたりしてしまいます。 どんなことでもいいのでお返事よろしくおねがいします。