• ベストアンサー

男性がランチにいかない心理

akira3737の回答

  • akira3737
  • ベストアンサー率21% (132/623)
回答No.2

読ませて頂きました。 僕はどちらかと言うと、外食へ連れて行くタイプですね、(;^_^A アセアセ・・・ この男性の心理は、女性がとても親しい関係ではないでしょうか?せっかく家に 来てくれたんだから、俺の手料理を食ってけみたいな感じです。 料理にも自信があるのでしょうね、一人暮らしなので料理は得意なのかもしれません。 また、近所に美味しい所がないとか、ちょうどお昼に食べよう思っていた食材があった。 または、用意していた。とか、外食意思に行くよりも安く済むため。 僕は、料理は得意ではないので、焼きそやチャーハンなど簡単な食事しか作れません。 彼が作ってくれたものなら美味しいのではないでしょうか?食べたいと思いませんか?

関連するQ&A

  • 彼が初めて部屋に来ます。男性心理を教えて下さい。。

    付き合って5ヶ月の彼がいます。 いつも出掛けると彼に食事をおごってもらってしまうことが多いので 今回はうちで私が料理をごちそうするねという話になりました。 私は一人暮らしをしており、彼が部屋に来ることは初めてです。 付き合っているといってもまだキス以上の関係もありません。 彼はいたって真面目というか、軽くどうこうするようなタイプではないと思います。 自分見解なのですが。。 そこでお聞きしたいのですが・・・ 彼氏が彼女の部屋へ遊びに来たとしたら、ごはんといってもそれだけで はなく男性心理としてやはりいわゆる何かしらの思惑を持ってくるものなので しょうか? 変な話なのですが、うちのアパートは隣の住人の話し声や物音も結構 聞こえるので、彼ともしそういう雰囲気になってしまっても物理的に 困ってしまうんです。 ほんとは気持ちはそうではないのですけどね。。 経験のある方、男性心理を教えて下さい。。。

  • 男性の心理教えてください。

    以前も同じような質問をさせていただいたのですが、 より多くの方のご意見を伺いたく、もう一度質問文を投稿させていただきます。 どうぞよろしくお願い致します。 男性が、言い方は悪いですが、相手の女性にスキがあるのにというか手を出せそうなのに (部屋で二人きりで一緒のベッドに寝ているとか)いつまでも手を出さないだとか、 彼の家で二人きりで飲んでいても、必ず女性を家に帰らせようとするというような心理は、 下記で選ぶとしたらどれでしょうか? 1.大事に思ってくれている(あわよくばいつか彼女になる可能性もアリ) 2.これからどうなるかはわからないが、今の関係を壊したくないから大事にしている 3.こいつだけは彼女にはしたくない 4.男性が、自分に自信がない(もしかしたら拒否されるかもしれないなど) 5.その他 ケースバイケースかもしれませんが、ふたりは会社の同僚です。 そして男性は、相手の女性が自分の事を好きだという気持ちには薄々気付いていると思われます。 そして正直女性側は、Hもある覚悟で家に行っているのですが。 彼の反応がわからないので、どうしても怖くて一歩を踏み出せません。 ご意見お願いいたします。

  • 男性心理を教えて下さい

    私には気になる彼がいます。これまでに三度食事をしています。彼には付き合ってほしいとは言ってませんが、好意があることは伝えていて、彼の返事は今はまだ恋愛対象かはわからないと言われました。 その後、メールのやりとりで、私は料理教室に通っているので、今日は~を作ってきましたよ!と報告をしたら、 おれの分は?とか今度一緒につくる?と言ってもらえたので嬉しくて、約束もとりつけました。しかも彼は1人暮らしで私は実家なので、一緒に作るということは彼の部屋でしかないので、 部屋に入れてもらえることも、すごく嬉しかったのです。 でも前日になって、風邪を理由にキャンセルされました。その時は今日はほんとにごめんねと謝りのメールはあったのですが、その後、彼から連絡はありません。普通、自分の都合でキャンセルした場合、次の予定を聞いたりしないですか?私は彼からまた連絡があると期待していたのですが、一週間たってもありません。これはもう脈がないんでしょうか? でも何とも思ってない人に、一緒に料理しようと言ったり、部屋にあげるこてなんてありますか? ただ下心があっただけですか? 彼に会うのをすごく楽しみにしていたし、今までは食事するだけだったので、一緒に料理をすることで何かかわるかもと期待していたので、とてもショックです。

  • 同僚男性とランチ

    同僚の男性と仕事で外出しました。 ちょうどお昼時で、前から外でランチをと言われていたので一緒にいきました。割りと高級なお店が並ぶエリアで、ランチ2千円くらいするお店に入ろうとしたので、高いですよー、と止めました。 毎回奢ってくれるから、さすがに悪かったからです。 男性としては面目つぶれますか? 結局そこそこの値段のお店に入り、とても疲れている彼に、最近忙しいからちょっと心配と言いました。 年末年始も仕事するかもと言っていました。 私は彼が好きなんですが、どのように振る舞うべきだったでしょうか。 また、毎回御馳走になるなんて、あたりまえなんでしょうか。 気持ち程度のお返しにお菓子を考えていますが、男性はこんなことされたらどうですか?

  • 彼女の手料理が食べたい心理

    彼女の手料理が食べたい心理は何ですか? 彼はよく私の家に来ると、コンロに余り物の食事があれば飛びつきます。 夜中でも朝でも必ず食べたがります。 お金も年の割には稼いでいる人なので、ひもじい訳ではありませんし、食べたい物を言えば食べに連れてってくれるので、けちでもありません。 私自身お料理は得意ではありませんので、特別美味しい事もないと思います。 なかなか一人暮らしのわりに、多く作ってしまう為、よく作っても残るので、彼のおかげで、作ったものが綺麗に完食になるのは、気持ちいいので、とてもうれしいのですが、彼女の手料理をそこまで食べたい男性の心理は何なのでしょうか?

  • 男性の心理を知りたいです。

    男性の心理を知りたいです。 20代前半の頃に、すごく好きだった男性に (相手も想ってくれてるというのは周りから聞いていました) 友人ら大勢と飲んでる時に告白され、 受け身、強がりで、彼のことが好きだと知ってる人がいなかった私は 「何言ってんのー」と、恥ずかしさから、あしらう事しかできず、 そのまま二人がどうこうなる事はなくフェードアウト。 という苦い思い出があるのに、 先日、会社の大勢の飲み会で、好きな男性に同じようなことを…。 「俺は好きなんですけど、きっと○○さん(私)も 好きだと思ってくれてるはずです」と。 「その自信はどっからくんのー?」と笑うだけで精いっぱいだった… こういう行動する男性心理が全くわからない。 男同士ではそんな話してるんだなぁとはわかるけど、 どういう心理なんでしょう? ちなみに、会社ではよく話しかけてきたりは多いと思うけど、 ふたりで食事などは誘ってきたりしません。 どうしたいのかわかりません。

  • この男性の心理は…?

    先日友達の友達で飲み会で知り合った男性がいます。 たまにメールで遊びの誘いがあり、先日家で映画を一緒に見ようと誘われました。 よく男性の一人暮らしの家に女が行くと……っていう話を聞くしまだ二人で遊んだことがなかったので少しは考えましたが、私自身が男友達でも友達は友達として遊んだりしていてあんまり気にしていないし、友達の友達だし行きました。 もちろん何もなかったんですが気になることがあります。 その男性の方は普段とてもおもしろい方ですし、一人暮らしは寂しいから遊びに来て~と言ってたのに、あんまり話さなかったんですよね… もちろん映画を見てたのもありますがそれ以外の時もいつものような彼じゃなく物静かでした。 帰る時は普通でしたが帰ってからきたメールには泊まればよかったのに~といってました。 (彼の家には部屋が複数あるので) 家で私と一緒にいる時と他の人と一緒にいる時となんかテンションが違うんですよね~ 2人で会うのが初めてだったってのもあると思うんですが、誘ったわりにあまり楽しそうじゃないし、映画をただ見てただけで私いなくても別に変わらないんじゃない?って感じました。 私といても話題がなかったからですか? 寂しいって言うから行ったのになんか楽しくなかったです。 彼の心理はどうなんでしょう…?

  • 男性の心理は?

    社内不倫していて(会社でもエロいことしているらしい。)土日の朝や昼や夜(おそらく不倫相手といっしょにいたりする時間帯)や平日の仕事中にスマホの電源を切ってるらしい既婚男性の心理ってなんでしょうか?

  • 男性の心理

    男性心理教えて下さい。 付き合ってない男性からですが家にきてと言われました。 やはり一人で行くのはちょっとと思い断りましたが何度もいうので、友達といくと伝えるとそれでもいいよと言われたので友達と一緒に行きました。その人の家には最終的四人でとまる形になりましたが、わたしは最初眠くなりベットで寝ていたらその男性が入ってきて最初はなにもありませんでしたが気づいたら抱きしめたり、腕枕をしてくれてました。私がトイレ行きまた布団に入るとまた抱き寄せるんです。そのまま寝ましたが特にそれ以上はありません。 ねぇねぇと話しかけたらかなりきつく抱きしめたりしてきたんですが…。 やりもくとかでしょうか?困惑しています。

  • 同僚からの頻繁なランチの誘いなどについて。。

    派遣で働いているのですが、休憩室が狭いせいもあり、ひとりで軽めな外ランチをしています。 お昼は、1人でボッーとしたり仕事以外のことを考えたりリフレッシュしたいからです。 最近、同じチームの主婦の方から誘われて、二回程ランチに行きましたが、誘われる頻繁が急に上がり「今日と明日はお弁当持って来てないからランチ行きましょう」と朝に突然言われたので『でわ、明日一緒に』と伝えました。 その日の昼、その主婦とロッカーで会い「途中まで一緒に」と言われて歩いていたら、「一緒に食べに行くのついてって良いですか?と聞かれ、とっさに『良いですよ』と言ってしまいました。 帰りなども、やはりランチに行った後からは、一緒に帰ったり正直、いつも一緒というのが面倒です。。 前にずらして帰った日など、その後態度がおかしかったり、ちょっと面倒な人だなと感じることがあり、無理矢理、仲良くなるって何か不自然だし疲れます。。 その主婦の方は、遅刻や突然の早退など多いし、正直あまり深く関わりたくはないです。 ランチも少しずつ断ったりしようと考えています。 職場の人と適度な距離を保って付き合う秘訣や、不快な印象を与えず割り切った付き合いをする為に、何か良いアドバイスがあればお願いします!