• 締切済み

大嫌いな姑との同居、解消したはいいものの・・・

現在、子ども1人(3か月)、夫35才バイト(月収15万)、 私23才(子どもが1歳になったら働きに出ようと思っています)の3人家族です。 旦那の実家で姑さんと1年ほど同居していましたが、性格や価値観が合わず、 別居することになりました。 同居中は月に 国民健康保険32500円 住民税7000円 生命保険13000円(旦那のみ) 光熱費、パソコン、携帯40000円 食費35000円 旦那小遣い15000円 雑費5~6千円 ガソリン4000円 (原付1台、軽自動車1台所有) を支払っていました。 家のローンなどは姑さんが支払済みなので、ありません。 家の修繕費なども姑さんが払ってくれていました。 別居が決まったのはいいものの、果たして家族3人 やっていけるのか、とても不安です。。。 公営団地に応募しようとは思っていますが、なかなか当たらなさそう なので、当たるまでの生活をどうしていくか考えているところです。 とりあえずは、子供が1歳になって私が働けるようになるまでは 私と子供だけ実家に帰省する予定です。 その間、旦那は実家で姑と2人暮らしです。 これからどうしていけばいいか、何かアドバイスしていただけないでしょうか?

みんなの回答

  • ynmammam
  • ベストアンサー率17% (130/730)
回答No.7

勢いで実家に戻ったって…、それって同居解消じゃなく逃げ帰ったわけでしょう? 夫婦できちんと話し合った風でもないし、あまりに軽率すぎです。 自分の母親が嫌で出てって、なのに自分は実家に住むってのは、貴女より親を取った状態じゃないんですか? もう離婚への道に進んでると思いますよ? あまりにお子ちゃまだし、もっと真剣に考えて行動して下さい。 子供が可哀想です。

wakamemm
質問者

お礼

ありがとうございます。子供のためにも何とかこの状態を早く解決しようと思います。

回答No.6

タイトルには「同居解消」とありますが、あなた様が逃げ出しただけであって、旦那様が同居じゃ、解消ではありませんよね? あなた様の「家族」って誰でしょうか? 旦那様も一緒に出ないで、どうするのです?

wakamemm
質問者

お礼

お互い実家の親に甘えきっているのでこのような事になっしまいました。 私の実家がかなり遠いので、旦那は今、別居先を探してくれています。

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.5

見込みが甘い、としか言葉が見つかりませんが 要は、あなたもすぐ働いて、収入を増やしながら 後は、支出を現状より減らすしか方法はありません。 あなたの青写真通り、実家に9ヶ月も身を寄れば、 そりゃご主人は気分は独身に逆戻りですもの ロクなことがありません。 ここは、家族三人で乗り切る方法を模索すべきです。 とはいえ、3ヶ月の子供がいて、新規に仕事を探すとなると なかなか雇ってもらえないでしょう。 必ず聞かれるのは、「お子さんが熱を出した時に 見てくれる方はいますか?」ですから この点も押さえておく必要があります。 深夜に働くか、ヤクルトも選択肢の一つだと思います。 支出ですが、 国民健康保険は役所に相談に行くと、減額の相談に 乗ってくれます。 どこまで減額されるのは不明ですが、行ってみる価値は あると思います。 あと、国民年金は支払い免除の申請をしていますか? 生命保険も共済に切り替えましょう。 光熱費と通信費、もっと根本から見直しできそうな気がします。 あと、公団住宅も不足していそうな地域にお住まいなのに 原付と軽自動車は必要ですか? 税金や車検、任意保険のことを考えると、ここは見直しが 必要なのではないでしょうか。 仕事が見つかるまで、何ヶ月もかかるでしょうし 見つかっても、実際に働き、その給料が支払われるのは もっと後ですから、そこまで食いつなげるよう 義母に今しばらく、置いてもらえるよう、頭を下げるしか ないと思いますよ。 あなたが働けば、自宅への滞在時間も減り 義母との接触時間も減るわけですから 今よりかは、ストレスが軽減されるように思います。

wakamemm
質問者

お礼

ありがとうございます。車、保険、光熱費などお金の支出を減らす事も考えてみます。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.4

同居が大変なのは分かりますがちょっと慌てすぎましたね。 15万の月収。しかもアルバイトという非常に不安定な状況ですよね。 少々のことは目をつぶっても同居を継続していた方が良かったかも知れません。 これはもう質問者様が親の立場だから言わせていただくのですが、同居なら 両親揃っているわけじゃないですか。お子さんにとってどちらが良い環境なのか 熟慮する必要がありましたね。 また男は一人にするとろくなことありません。 同居で衣食住親に提供してもらうような状況ですよね。独身と変わらないじゃ無いですか。 しかも妻と子どもは実家に丸投げではちょっと親として父親として無責任な印象を 受けます。これで浮気でもされたら目も当てられないですよ。 姑から離れて家賃と引き替えに得た物はなんですか? 夫婦が離れて互いの実家に世話になるというのは色々事情はあるにせよ「異常事態」と 思われた方が良いですよ。 まずは働きましょうよ。子どもを食べさせなきゃいけません。1歳まで待つのは良いですが 1歳ドン、ですぐに働ける保証はありません。実家住まいなら食べるのにも困らないので ついつい「まあいいか」になりませんか? 苦労の時ほど夫婦力です。お子さんを預けて夫婦で働きましょう。 家族は離ればなれではいけません。色んな事情でそうせざるを得ないご家庭もあるでしょうが 質問者様の場合は努力次第でどうにかなるケースだと思いますよ。 質問者様が母親として妻として本気見せなきゃだめですよ。 妻子が実家にいれば男は安心なんです。でもそれじゃだめなんです。 「俺がこいつらを何とかしなきゃ」と思わせないと男は本気出しませんよ。 「あなたがしっかりしないと私と子どもは路頭に迷うよ」 って、尻を叩かないと。ご主人、正社員の道も探さないといけませんよね。 「自分は家族の柱なんだ」と言う強い覚悟と自覚が必要です。 そしてどの道もふさがれてしまうようなら、頭を下げて同居に戻ることです。 家賃負担してくれるスポンサーだと割り切って、お子さんのために良い環境を与えて あげることです。 いずれにしても質問者様が本気を出すかどうか。それにかかっていると思いますよ。

wakamemm
質問者

お礼

ありがとうございます。旦那はかなり楽観主義なのでこんな事になっても、 「まあ何とかなるわ~」って言ってます。 私が「でも、先のこととかちゃんと考えないと。」って言っても 「そういう後ろ向きな考えやめたほうがいいよ、なんでも前向きじゃなきゃ!」 って返されてそれで終わりです。。。 お互い、実家の親に甘えすぎなんでしょうね・・・

noname#189909
noname#189909
回答No.3

当てもないのに別居に澄みきる方が悪い いくらそりが合わなくても 同居していれば 雨露しのげるのだから 生活の目処が立つまで 我慢すべきでしたね 私も 意地の悪い大姑と同居していたので 性格の合わない姑と暮らすのがどれだけ気づまりか 理解しています ですが 別居後の住居も確保していない上にそもそも経済的に 生活が成り立たないが明白なのに 姑との同居を解消すると いささか軽率ではありませんか? そもそも ご主人はあなたの味方になった上で同居解消となったのでしょうか? それとも あなたに押し切られる形でそうなったのでしょうか? ご主人が同居を解消するで あなたをお姑さんから守るという気持ちで 同居解消に踏み切ったのなら良いのですが あなたがお姑さんと暮らしたく ないばかりに強引に別居に踏み切ったのなら ご主人を残していくのは あまり得策ではありません なぜなら お姑さんとご主人は親子ですし あなたがいなくなっても ご主人の身の回りの事はお姑さんがするでしょうから ご主人はあなたが いなくても何も困らないのです むしろ 嫁と姑のごたごたを聞かずに済む上食いぶちが減って 清々するかも 知れませんよ あなたにとって不本意かも知れませんが お姑さんに頭を下げて もうしばらく同居を続けた方が あなた方ご家族の為だと思います どうしても家を出るというのであれば 夫婦で暮らせるように あなたのご実家に家賃や入居費用などの金銭援助をお願いしてみては? いがみ合っていたとはいえ お姑さんはあなたがた夫婦と同居という形で 家賃分の経済的援助はしてきたのです あなたのご実家も 娘夫婦の為に援助しても変ではありません 何とかこの状態であなたが実家に身を寄せるというのなら 将来的に 離婚に発展する事は覚悟された方がよいでしょう

wakamemm
質問者

お礼

ありがとうございます。本当に、私が軽率でした。勢いで実家に帰ってきてしまいました・・・ 旦那はきっと、清々していることだと思います・・

回答No.2

子供が一歳になってからなんて悠長なこと言わずに実家に見てもらうか保育所に預けて働いてはいかがですか? 産休明けから働く人たくさんいますよ。 それかご主人にもっと稼ぎの良い仕事をしてもらうなり昼夜働くなりしてもらう事でしょう。 15万じゃ家賃払って生活して行くのは無理でしょうね。 結局どちらかの実家頼りでしかやって行けない現状を早く脱却すべく努力するしかないでしょう。 やっていけるか不安です、…って。 やっていくしかないんじゃありませんか? それかお姑さんに頭を下げて戻るか、あるいは自分の実家の世話になるか。 お互いの実家で夫婦別々に暮らすくらいなら離婚してしまえば?って思いますが。 とにかく甘ちゃん過ぎる質問で話になりませんよ。 自分の思い通りに生きたかったら他力本願はやめたらどうですか?

wakamemm
質問者

お礼

ありがとうございます。姑に頭を下げるのは絶対に嫌なので、それ以外の方法で何とかしようと思います。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

>やっていけるのか、とても不安です。。 そこから家賃ともろもろ無理でしょう 家を借りるにも、敷金、礼金、保証料… どうします??? 15万じゃ若者の一人暮らしだって余裕はありません バイトなんていつでもクビになれます >その間、旦那は実家で姑と2人暮らしです。 旦那は、新しい女を作って…離婚でしょう 旦那も、養うべき相手がいなくなれば働く気も失せるでしょう 年金から小遣い貰って、遊んでいても食えますし >子供が1歳になって私が働けるようになるまでは 1歳から保育園に入るのは、極めて難しいです(ど田舎なら別ですが) 4月の入園なら、前の年の11月くらいで募集はほぼお終いでしょう >これからどうしていけばいいか、何かアドバイスしていただけないでしょうか? 旦那が、まじめに働く あなたもすぐに仕事を探す 仕事見つけてからでないと、原則保育園は預かってくれませんよ 家出るなら、生活保護や、年金も免除猶予の手続きをすべきです 年金は払ってないようですが、将来はどうしましょう 子供に養ってもらえればいいですが・・・ 旦那の保険は、共済の掛け捨てにすべき 毎月1万円は浮きますよ 二人とも、共済で医療保険を掛けるだけで十分ですよ 旦那が死んで、保険金が無くても あなたは実家に帰ればいいし その歳なら、まだ次があります 旦那に見込みが無いのなら、離婚が最善の選択でしょう

wakamemm
質問者

お礼

ありがとうございます、離婚だけは避けたいので何とかいち早く仕事を探して働こうと思います。

関連するQ&A

  • 小姑の同居について。

    こんにちは。 小姑との同居について悩んでいます。 私(20)旦那(21)ともうすぐ1歳になる息子は、出来婚の為、金銭的に余裕がなく旦那の実家で同居しています。 旦那も私も正社員で働いています。 旦那の両親は、離婚していて、母親だけです。 旦那は4人姉弟の末っ子の長男です。 家はまだ建って5年程しか経っていません。 そこに離婚して小姑(26)と小姑の息子(7歳と3ヶ月)が住んでいます。 後の姉2人(22と25)は結婚し家を出ています。 もともと旦那は小姑が出て行った後は、長男だから、と家を継ぐつもりでいました。 なので私達はお金に余裕が出来たら一時的にアパートなどに住んで、小姑が出て行った後、実家に戻る予定でいました。(自分達で計画し、それはまだ家族には伝えていませんでした) しかし、数日前、旦那と小姑が喧嘩をして(原因は小姑が子供2人を親に預け、頻繁に遊びに出かけるので、旦那がそれに対して文句を言ったからです。) その際に、実家を出るかどうかの話をしたそうです。 すると小姑は、「家を出る気はない。」「シングルで子供2人育てられない。大変さも知らないくせに。」「あんた達が出て行くべきだ。」などと言ってきたそうです。 確かにシングルで育てるのは大変だとは思いますが、現にシングルでも家を出て立派に育てているお母さんもたくさんいますよね。。 子供を頻繁に預けて、朝帰りなどをしている姿を見ていると、ただ単に自分が遊べなくなるからなんじゃないか、と思ってしまいます。 家の相続等は姉弟の問題なので私は首を突っ込む気はないのですが、 小姑は、旦那に言ったら喧嘩になるのが怖いのか 色々小言や文句を私に言ってくるので、家に居るのが憂鬱です。 旦那は帰りが遅いので、どうしても私の方が小姑と居る時間が長いので。。 姑とは仲良くやっていけているのですが、小姑とはうまくいきません。 もともと小姑は気が強い性格なので母親に対しても暴言を吐いている姿をよく目にします。 色々と愚痴話になってしまいましたが、 質問したいのは、 小姑が出て行くべきなのか、 私達が出て行くべきなのか?です。 皆様の色々な意見を参考にしたいと思っています。

  • 姑、小姑同居生活

    はじめまして。30才、同居歴3年、もうこの生活に限界を感じています。 家族構成は、夫、姑、小姑(義姉)、甥っ子(中学生)、私(嫁)の五人家族です。義姉は結婚はしていますが、姑(実母)と旦那の気が合わず、別居生活でこちらにずっと暮らしています。 結婚する時は、私も仕事を続けたかったので、姑も小姑も気さくで家の事は何にもしなくていいから。と、言われ私も家事が苦手なのもあり楽しく暮らせそうだと、浅はかな考えで同居をOKしたものの、本当に何にもさせてもらえない生活が嫌でたまりません。月に一度、専業主婦である姑の休日という事で義姉と私が一日づつ、家事当番をしてますが、私の当番の日は洗濯をはじめ掃除に関する何もかも姑や義姉がしてしまいます。私がするからと言って、もやり方があるからとさせてもらえません。義姉の時の姑は何にもしません。いつもそうなので、私もしたくなくなってきます。旦那に言ってもやらせておけばいい。と軽く流されてしまいます。私は旦那のためにいろいろしてあげたいけど、料理にしてもボタンのほつれ直しにしても、すべてあの二人にされてしまう。何にも愛する夫の為にしてあげられない。こんな生活が嫌になりました。二人で暮らしたい。と伝えても夫の持ち家でローンも夫名義で払っています。私は家にお金を入れるだけの嫁です。居場所、役割がありません。夫の給料もさがりその足りない分を私が出しています。貯金が全くできなくなりました。いつか子供もほしいので、その時ようにと貯めていた貯金も家の固定資産税やら家の細々したのに、消えていきました。今、実家の父が病気を患い実家に帰っています。もうすぐ、よくなるので帰らなければいけない…憂鬱です。帰りたくありません。この先、二人で暮らせるようにするにはどうすればよいでしょうか?

  • 大家族との同居、解消したいです…

    先ほども同じ内容を投稿しました。 多くの方の意見を聞けたらと思い、再投稿させて頂きます。 産後、大家族の同居が嫌になってしまいまし た。 初めて投稿します。長文になりますがよろしくお願い いたします。 3月に出産し、もうすぐ同居生活に戻ります。主人の 実家は3世帯家族です。一回り違う弟(反抗期中)と、 近所に家を建てた義理姉がほぼ毎日子どもを連れて やってきて、とにかく騒がしい家です。家自体もとて も古く、汲み取り式トイレなど衛生的ではない環境で す。結婚当初は、嫁いできたので環境に慣れようと頑 張りましたが 姑に嫌悪感を抱くようになってしまいま した。 理由としては、姑は家事の殆どをしません。私も仕事 をしていますが、掃除洗濯、姑のお弁当や夕食も全て 私。そして生活費を払っていますが、姑の趣味(服、 ジャニーズのコンサート、飲み会)に消えているよう です。義理の姉もほぼ毎日きて、夕食を食べて片付け もせず帰って行きます。そして、私たちの生活にも干 渉してきて休みの日は一緒に出かけたがります。 たまにならいいのですが、毎回です。旦那も必ず土日 休みじゃないので、同居に戻ってからが憂鬱で仕方あ りません。 義理の弟は、姑にとって遅くに生まれた子どもなので 孫以上に可愛く、叱れないので私達夫婦に叱るよう促 してきます。 そのようなことまで私達がしなければならないので しょうか… 旦那は姑とあまり関係が良くなく、私の気持ちを理解 してくれています。同居解消の話を出してもいいと思 いますか?私が里帰り中に、旦那が姑と舅に上記の理 由を伝え別居したいと伝えましたが 「長男」という理 由で「何でも思い通りになるな」と言われたそうで す… 旦那が板挟みで辛い思いをしていると思うのですが、 このままだと滅入ってしまいそうです。 旦那も私も、ただただ子どもと3人で暮らしたいだけ なのですがいい解決策が見つかりません。アドバイス がありましたら宜しくお願いします!

  • 姑、小姑、同居、子育てについて

    姑、小姑、同居、、 皆様のご意見を頂きたいです。 長文すみません。 現在嫁に来て0歳のこどもがおり、旦那と義両親と同居中です。 結婚するにあたり、義両親が家を建て替えたいという願望と、旦那が親を思う気持ちと、私の義両親に対する良いイメージが合致し同居に至りました。 しかし蓋をあけてみれば散々な姑でした。すごく簡単にまとめると、私が言っても思ってもいないことを話をつくりあげ、小姑(家を出て家庭あり)と悪口悪口悪口。誰のこと?と言うぐらいでっち上げの話。 私のこどもを預けていた時もこどもの前ですごい悪口。こどもが泣いてぐずっても、こどもに向かって うるさい 寝ろ と。 家を建てて入って1ヶ月でそんなので、本当に同居解消を考えました。 しかし旦那のことを考えたりでとどまりました。なんとかうまくやっていこうと。心身ともに絶不調でも。 しかしまた新たな問題が。 もともと小姑と姑の結びつきが強いのですが、一時間半ほど離れている小姑のために(アパート暮らし)、いま私たちが住んでいるすぐ側の土地を用意しようかという話が小姑と姑の間で出ているみたいで、それがすすめば小姑がこちらに来ます。 でも、新築の莫大なローンは旦那名義で毎月のローンの7割は私たち夫婦。それも含め、小姑が近くに来るのもイヤです。旦那からすると小姑は姉ですが嫌いなので知ればきっと怒ると思います。 皆様がこのような状況だったらどうしますか? 私の素直な気持ちとしては、小姑がこの家に住めばいいんじゃないかと思います。 ただ、小姑の旦那はローンが組めないみたいなので厄介ですが、、、 この家から離れて旦那とこどもと3人で心穏やかに暮らす方法をまた考えだしてしまいます、、 ご意見頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 同居

    こんにちわ。 私は、もうすぐ結婚するものです。 結婚後は旦那の実家で同居します。 近頃、旦那とお姑さんの喧嘩が激しく同居するより、別居した方がいいのではないかと思います。実際に、旦那とお姑さんの間でもそのような話がでているようです。 私からすれば快く同居を受け入れたのに、少し腹立たしいです。また、もう1つ同居になった理由があり、旦那が実家の家のローンを払っています。なので、別居になると生活はできますが、金銭的に心配です。この状況を既婚者の方はどう思われますか? ご意見、アドバイスよろしくお願いします。

  • 同居をどうしても解消したい

    26歳の嫁です。去年10月から姑と旦那との同居がはじまりましたが、もう嫌でたまりません。 姑が、いじわるな人だったら、さっさと出て行くのですが、「良い人」なのでたちが悪いです。世話やき、おせっかい、面倒見のよい性格。それが私には苦痛でたまりません。 完全同居なので、お風呂もキッチンも洗濯機もいっしょ。 姑が廊下を歩く音も丸聞こえで、ちっとも気が休まりません。 母一人、子(旦那)一人という家族だったので、姑をひとりきりにするのはなんだか後ろめたい気がして、同居に同意をした私がばかでした。ものすごく後悔しています。 ちなみに一戸建てで、家は旦那名義でローンも残っています… 結婚するとき、このローンを理由に、マンションなどで家賃を払って二人で暮らすことは苦しいと言われました。 ですが結婚してから3ヶ月、家計をチェックしましたが、苦しくてもなんとかやっていけそうです。 というか、生活が苦しくてもなんとか二人で力をあわせてこそ、夫婦の生活って出来ていくものだと私は思ってます。 姑はまだ元気いっぱいですし、もしこの先、介護が必要になったらまた同居をはじめるっていうことで、いまは別居したいです。 また私は現在妊娠中ですが、もしも旦那を説得できなかったら、里帰り出産をしてそのまま帰らないつもりです。 でもできれば、そういう強攻策はとりたくないのです。 上手に旦那を説得する方法ってありますか? ちなみに「キッチンをわけてほしい」「2世帯にリフォームしてほしい」などの希望は伝えたこともあるのですが、どれもやんわり断られました。というか旦那には、女性の「家」にたいするこだわりなんてわからないのでしょうね。 同居解消に成功された方、失敗された方の「ここがまずかった」などいろいろ聞かせてください。

  • 同居についてお聞きします

    旦那の親は離婚し、母親のみです。なので私と旦那と子供と姑の4人です。姑は常識に欠けた人で全てにおいてだらしのない人です。税金や家賃は滞納、生活面でも、家事をあまり手伝ってくれず、何でもやりっぱなし、彼氏がいて頻繁に泊まりに行く、それはいいのですが、私が妊娠中、彼氏の家に行きっぱなしで何もしてくれませんでした。なので旦那にお義母さんと別居しようといいました。旦那は、家賃をお義母さんに払ってもらっているので、家賃が浮くと思って利用すればいいと、全く別居する気はない様子です。はっきり言って私達は金銭的に余裕がありません。でも私は安いアパートに引っ越して少し位貧乏でも旦那と子供と三人でやっていきたいのです。同居しているよりましです。きちんとした母親なら同居しても全然いいんです!非常識すぎてもう限界です。おまけに小姑も頻繁に泊まりに来ます。小姑の食事の支度まで私がするのが当たり前ですか?このような場合、どうすればいいでしょうか?旦那が鍵を握っているのですが、旦那が別居はしないと言ったらやはり我慢して同居をしなければいけないですかね?アドバイスよろしくお願いします。

  • 同居 小姑

    私は主人の両親と二世帯同居しています。小姑も1年前に結婚し徒歩10分ほどの所に住んでいます。最近小姑が妊娠したみたいで実家に帰ってきています。体がだるいとかつわりがひどいとか言っていますが、私もかなりつわりがひどかったですが小姑のつわりはおなかがすいたら気持ちが悪い程度でそれははっきりいってつわりではない。と思っています。そんな中小姑の旦那は夕飯とかをどうしているかというと夜遅く帰ってきて一人でご飯を作ってひとりさびしく自分の家で寝ているそうです。私たち夫婦がこっちにきて食べたらいいのにと小姑と姑に行ったらあの子は一人が慣れてるし何でもできるからいいんだという始末。こんなのでいいのでしょうか。ご飯の準備が辛かったら実家から持って帰ればいいことだし、昼間はいくらでも実家にいればいいし、でもせめてお帰りやいってらっしゃいぐらいはしてあげてほしいし、二人で生まれてくる子供の話をしたりつわりの嫁をいたわるのも子育ての始まりだと思うんですがどうでしょうか?私たちは古い考えでしょうか?姑、舅も何も娘に言わないのはおかしいと思っているのですが?皆さんどう思いますか。ちなみに、小姑は実家では本当に家事一切していません。食べて寝ての繰り返しです。

  • 姑との再同居・・・

    夫の両親と同居するため、義父の土地に夫が家を建てました。しかし義両親との田舎的な付き合いや、押しかける義父の兄弟夫婦、その娘家族たちとの付き合いに辟易して、夫の転勤をチャンスに、別居しました。しかし今春高校受験の長男の関係もあり、戻ってきましたが、あえて賃貸生活をしています。夫は家賃を払うなら同居に戻る希望がありますが、私はまた戻ってやはり無理だったら・・と思うと怖くてできません。万が一同居してうまくいかないときは、離婚して私だけが家を出る覚悟もあります。これから2人の子どもを大学までだしたいので、家賃を払い続けるより同居に戻るべきでしょうか・・先月義父は他界して、姑が広い家にひとり暮らしています。

  • 姑との同居について。

    結婚して1年になります。 20代後半、子無し、会社員です。 初めての質問でうまく話がまとめられず 長文になります…すみません。 同居の話が出てきており、頭を悩ませています。 今は旦那の実家から車で15分ほどのところに 住んでいます。 旦那の実家には義理母、独身の義理姉(どちらも働いてます) が住んでおり、義理父は他界しています。 旦那は長男であり、家を継ぐという意識がとても強く (自営業などではなく一般家庭です) 同居は絶対だと言います。 今すぐにでも同居したいそうです。 義理母も高齢になってきていることも とても心配しているようです。 義理母も同居を希望しているとのこと。 (相続のことも考えた上で…とのこと) ちなみに旦那と義理母はとても仲が良いです。 マザコンなのでは?と思ってしまう程です。 わたしは同居に反対しています。 長男だったので ある程度の覚悟はして結婚をしましたが、 実際に結婚生活を送る中で 価値観や考え方の違いが出てきたり 生活習慣やそれぞれの家庭環境の違いで 他人と共に生活することが、いかに大変か感じました。 (わたしは自身、以前別の方と同棲経験がありました。 今の旦那とは結婚を機に一緒に暮らし始めました) それに加え、わたしはとても神経質なタイプで 情けないことにストレスにとても弱いです。 気持ちが安定しないことも多く、 旦那に迷惑をかけてしまうこともあります。 そこに姑や小姑も一緒となると… もう考えられません。 姑と小姑のことは嫌いではありません。 どちらも優しく、良くしてくれます。 けれど一緒に住むとなると話は別です。 子供ができたらまた状況も変わるかもしれません。 (子供が生まれても仕事は続けたいです) しかし今の段階ではデメリットの方が多い気がします。 いい関係を保つ為にもある程度 距離をおいていたいと言っても 旦那は理解できないようで なぜそんなに嫌がるの? ある程度の我慢も必要でしょ? 気を使うのは姑も同じだし、お互い様でしょ? 同居は絶対だから、と言い張ります。 私たちはまだ結婚式をあげていません。 そのことも考えていきたいと思っていたのですが、 「同居の話がまとまらない限り、 結婚式のことを考えることはできない」と言われました。 毎日同居のことばかり考えてしまい、胃が痛くなります…。 長男の嫁は我慢してでも同居するべきなのでしょうか? わたしは薄情な嫁なのでしょうか… なかなか相談できる相手がおらず、 こちらに質問させていただきました。 みなさまの意見を聞かせていただきたいです。 宜しくお願いします。