• 締切済み

タイの不動産登記に詳しい方。教えてください

タイのイサーン地方に、家を建てようと、タイ人の妻名義で土地を買いました。 そこに家を建てる計画ですが、私たちは今、日本に住んでいて、タイ現地にいる甥っ子に向こうでの手続き等を依頼しながら進めています。 問題は、その家の登記についてです。 タイでは、土地は外国人は一般的には登記できませんので、妻名義で仕方ないのですが、建物はできれば私自身か。妻との共有名義にしたい、と考えています。 日本人の私の名前を登記簿に入れるためには、「円建て」で送金し、向こうの銀行で「送金証明」をとることが必要だと聞きました。ということは、外国人でも建物なら登記できるということだと理解しましたが、正しいのでしょうか。 しかし、妻と甥の話では、建物の登記もタイ人でないとできないとか、それ以前に、発注するための契約主体すら私ではダメで、妻か甥でないと無理だとか言います。本当でしょうか。 大きな金額の契約なので、お金を出す私自身を契約主体にしたいし、登記も私の名前を入れておきたいのです。 ただ、妻と私の歳の差は20歳近くあり、将来私が先に逝った時、相続等の問題も出てくるかなとか、それより妻が先に何らかな事故で先に亡くなってしまった場合、子供のいない妻の土地の相続などはどうなるのかな、など考えると、不安になるところがあります。 タイで不動産を持った場合の「法的」問題に詳しい方、ご教示いただけませんでしょうか。

みんなの回答

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.1

法律以前の問題で、金ズルとしか思われていないようです。

関連するQ&A

  • 相続の不動産登記

    相続の不動産登記について質問です。 両親が相続した土地の名義変更を一部しておらず、亡くなった場合、名義や相続はどうなるのでしょうか? 両親が亡くなり、子供達で土地と建物を相続することにしたのですが、亡くなってから名義が変わってないことを知りました。 (土地のみ両親が名義変更、建物は祖父名義のままになってます) 税理士さんに相談したところ、売買などしなければそのままにしておきなさいといわれ、数年経っております。 家の傷みも激しく、改築しようと思うのですが、家の名義は一旦現在の家で名義変更しておくべきですか? また名義変更の場合、祖父から孫への登記は可能でしょうか? 両親が相続すると税務署へ申告していても祖父名義の建物には、叔父や叔母に相続権があるのでしょうか? ちなみに現在も、祖父名義の家に私は住んでおります。 ややこしい質問ですみません、、、

  • 不動産の登記の時期

    土地を売買購入後、家を新築する予定です。 売買後、自分名義に登記をせずに 家の建築後に一緒に名義変更の登記をしたいと考えていますが 売買契約だけして、土地の登記を後回しにしても良いのでしょうか。 現在、物件上に売主さんの所有の建物が残っています。 また、新築する際に登記をしていないと何か問題があるでしょうか。

  • 不動産登記の内容が分からないことだらけです

    10年ほど空き家になっている他界した祖父母の家の登記を調べたところ、 名義人が祖父のままになっていました。 1.これは、誰も相続しなかったということなのでしょうか? 2.また、家は祖父の建てたものでしたが、土地は借りていた為、そちらの登記も調べたところ土地の名義人の方も他界されている可能性が高いことが分かりました。 土地も建物も固定資産税は払い続けなければならないでしょうから、名義人ではない人間が支払い続けているということなんでしょうか? 3.これが一番知りたいのですが、名義人が亡くなっている場合、法的に認められる所有権利者は固定資産税を支払っている人間になるのでしょうか?相続もしていない&固定資産税も支払われていない場合は自治体などが管理するのでしょうか? アドバイスを頂けるととても助かります。よろしくお願いします。

  • 不動産登記に関して

    登記簿上の名義人が死亡したAとなっている土地・建物があります。  相続人不存在のため、昨年7月に相続財産管理人が選任されてます(弁護士B)  今回、この土地・建物が第三者(C)に売却されることになりました。  所有権移転登記の流れはどうなるのでしょうか?  義務者は相続財産管理人の弁護士Bとなるのでしょうか?  移転登記の際に添付する書類もあわせてお願い致します。

  • 不動産の相続登記

    父が亡くなりまして、相続人は母と私と弟です。 相続不動産を全部母名義に変更しようとしていたところ、建物(工場)のひとつが所有権が登記されていないことがわかりました。 現在、母宛てに届いている固定資産土地・家屋課税明細書を見ていて、その建物の欄だけ、登記名義人の欄に父の名前がなく空欄になっていたので、役場に問い合わせてわかりました。 (よって、固定資産税は払っています) この建物も母名義に相続登記するには、今度どのように手続きすればよろしいでしょうか? また、所有権の登記をするには手数料・税金はおいくらかかるのでしょうか? 必要な書類等教えて頂けないでしょうか? ちなみに、使っていない工場なんですが、所有権登記しなくても母名義にできるのでしょうか? ちなみに、司法書士には頼まず自分で手続きしたいので、素人にもわかりやすく説明頂ければうれしいです。

  • 仮登記について

    実は今住んでいる家と土地は、私が以前、訳あって妻の父に買い取ってもらった物です。義父としてはこの家を将来妻のものにしようという事で、義父が、銀行から借り入れをして、その金額を私たちの家計から出して、妻が義父に毎月払っています。そこで問題ですが、この土地と建物を妻の名義にする為に仮登記(将来、完済後妻名義にする)をしようと考えていますが、できるのでしょうか?できるとすれば、なんと言う名目で仮登記をすればよいのでしょうか。自分で、登記申請はするつもりなので、名目を教えていただけないでしょうか。また、義父に何かあって相続が発生した時は、まだ返済途中でも、この家と土地は相続の対象になってしまうのでしょうか。少し心配な為、教えてください。仮登記をした意味がなくなってしまうような気がするのですが、どうでしょうか? 最後に、義父が亡くなった後は、仮登記を本登記にする時は、妻だけの書類で本登記ができるのかを教えてください。 なるべく、妻の兄弟の仲が良くない為、揉め事は避けたいからです。 また、他に良い手立てがあればお教えいただけると幸いです。 義父に借金が多額にあるため不安に思い仮登記を考えました。今現在は謄本は何もされていません。 よろしくお願いします。

  • 不動産登記,土地と建物の持分比率について

    お訪ねいたします。約6000万円の建売住宅を購入しました。建物は建築中で,土地が4500万,建物請負契約1500万という内訳になっています。販売会社の都合(消費税を安めにする)で,内訳は土地の価格が多めに設定されたようです。 これに対し,本人2500万(住宅ローン含む),妻1500万(預貯金),妻の父1000万,妻の母1000万を出資して,共有名義にする予定です。 父母は,今後価値が下がってゆく建物の方に重点的に出資して,相続が発生した場合の資産を小さくさせたいと思っているようです。 土地と建物の登記上の持分比率を変えることはあり得るのでしょうか。また,変えられるとした場合,上の条件では,建物が両親だけの名義の可能性もあるのですが,それも可能なのでしょうか。 あわせて,販売会社の設定した土地と建物の価格は,もうこれで変更はきかないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 不動産登記の共有名義と贈与税について

    現在住宅購入の検討中です。今年初旬に土地のみは先に購入していて家の方も現段階で契約済みの状態です。 質問ですが、土地購入に際し妻名義の預金で現金一括購入し登記は私名義になっています。それでは贈与税がかかってしまうということでしたので、建物の方を共有名義にしようと思っていますが、これで贈与税はかからなくなるのでしょうか? ちなみに内訳として 土地:一千万円(現金購入) 建物:二千万円程度(予定)(ローン購入) です。 建物の共有名義の持ち分を妻が一千万円分を所有している形にすればよいのでしょうか。 まとまりのない文章で申しわけありませんがよろしくお願いします。

  • 不動産屋に不動産売却の依頼出来るのは登記名義人のみ

    になりますか? 相続物件の土地と建物を不動産屋を通じて売却したい時に、名義が故人のままで法定相続人の名義になってない場合。仲介の契約をして貰えないですか?購入希望者が現われて仮契約とか売買成立しそうになってから法定相続人(売却依頼者)に登記します。と言っても無理ですか? 勿論、その物件の法定相続人である事は戸籍謄本とかで証明します。 登記なんか必要になれば1日で完了するものではないですか? 不動産売買、登記実務にお詳しい方のご回答お願いします。

  • 借地権の名義人は、登記の所有者と同一人物?

    父が亡くなりました。父の住んでいた自宅は借地権のついた土地で、 父が建物の登記上の名義人であり、かつ地主との賃貸借契約の名義人でした。 父の死後、母と長男である私と妹の3人が相続人となるのですが、 借地権を誰が相続するか全員悩んでいます。 法定相続で母50%、私と妹で25%づつにしようかと思うのですが、そうなると借地権もその割合で3名で相続することになります。 たとえば、この場合、登記上の所有者移転を母と私と妹の3名にし、地主との土地賃貸借契約の名義人をわたし1人にすることは可能なのでしょうか? それとも、建物の登記上の名義人と、借地権の土地賃貸借契約の名義人が同じ人物でないといけないのでしょうか? 地代の支払いなどの面で、地主との契約は私一人が名義人となった方がいいと判断したからです。 よろしくお願いします。