• 締切済み

敬語の使う場所、使う相手に関して

先日、親のミニパーティーのような場がございまして 親の友人と語る機会がありまして、とあるおじさんに説教ほどではないがお叱りを受けました。 その内容が自分が年上なんだからちゃんと、敬語を使って話せとの事 たしかに、年齢で言うと親子以上に離れた歳ではありますが お世辞にも尊敬のできる人物と言えるような方ではない方なんですが その辺りは伏せておきましたが別に、改まった場所じゃないのでいいんじゃないですか? と言っても受け入れてくれず 話は少し脱線したりしていろいろ他の話題にも入ったりしたんですが何の話題に関しても すべて、自分が正しいとの、物言いで埒があきませんでした 私の判断では、この様な場(ミニパーティー的な場)では敬語は無しで良いだろうと思うし、それに本当に尊敬できる方だったら自然と敬語に近い話し方をしていたと思います。 皆様は敬語を使う場所というのはどこを指しますか? そして誰に対して使いますか? 会社で、上司に以外での答えをお待ちします。 ついでに、この人物よく来るみたいなのですが(私は話をあまりしていません)また会話になった時、どう対応すれば良いかのアドバイスもできれば頂きたいです

みんなの回答

回答No.4

要は年上にタメ口は駄目って事ですよね。 敬語では無く丁寧語で話せって事だと思います。 だとしたら親のご友人の指摘は正しいと思います。 僕は年上、年下に関わらず、基本丁寧語で話します。 仕事でもプライベートでも同じです。 親のご友人なら、特に敬語で話す必要はありません。丁寧語で充分です。 もし質問者様が、年上でも尊敬出来ない相手なら、タメ口で充分、と言う考えなら、面倒臭い事を嫌がってる我が儘な自分の言い訳をしているだけだと思います。 それこそ、尊敬されるとは思えませんが。 質問者様が丁寧語で話していたにも関わらず、敬語で話せと指摘されたなら、僕の勘違いです。ゴメンナサイ。

kura03771
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あくまで私的にではありますが丁寧語で話していました。 それを、相手がタメ口と捕らえたのかもしれません。 ご指摘の通り「年上でも尊敬出来ない相手なら、タメ口で充分、と言う考えなら、面倒臭い事を嫌がってる我が儘な自分の言い訳をしているだけ」と言う考えは若干あります、そして面倒を嫌がって言い訳をしたと言われても全否定はできません。 ですが、一応丁寧な物の言い方をしたとは思っています。 しかし、こう指摘された以上ボロが出ていたのかもしれません。

noname#231223
noname#231223
回答No.3

あなたの判断では、自分が下に見ている相手には敬語を使わないということになります。 ありえなくないですか? そんな馬鹿な生き方では、早晩行き詰まりますよ。 「過ちを改むるに憚ること勿れ」 相手はあなたの友人ではなく親御さんの友人、そして年上なのだということを弁えられなかったあなたの見識のなさと、それにこだわる頑なさが産んだ軋轢です。まさに自業自得でしょう。 外面、タテマエ、世間体、そんなものがあることくらいはわかるでしょう。 コドモじゃないんだから身につける努力くらいしましょうよ。本当は少し大きなコドモの時代(いわゆる「生徒」の時代)に痛い目に遭いながら身につけて、「学生」を名乗れる年頃にはここまで派手な失敗はしなくなっているものだと思うのですけどね。 あ、学生さんじゃないの? それじゃあこんなこと言われなくてもわかってますよね? 失礼しました。

kura03771
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、私は自分が下に見ている相手には敬語は使いたくないです。 だからと言って、タメ口でもありませんよ あくまで、私は敬語とは尊敬できる人間に使いたい言葉でありそれ以外の人間には丁寧語、友人家族等親しい仲にはタメ口でいいのでは? と言う考え方をしています。 そして、ご指摘の通り見識もないし頑なな自分も理解しています。 たしかにコドモでも学生でもございませんし、外面、タテマエ、世間体があるのも身につにける努力も少なからずしているつもりです。 ですが、年功序列に胡坐をかいてる人間が許せなかったのも事実です。

  • y-kirinn
  • ベストアンサー率22% (21/93)
回答No.2

歳上であれば、どのような場所でも敬語を使うのが当たり前だと思います。 (あなたの文章はおかしいですよ)

kura03771
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私はそもそも、あなたの意見が間違ってるとは言いませんが 同意もできません。 年功序列は確かにありますが、しかし、意味も無く(とは言い過ぎかもしれませんが)年をとってきただけで何の知識も良識も無い人が存在するのは事実です。 そして、年下であろうともすばらしい考えの人間も多くいます、なのになぜ年上だけを敬わなければならないのかが、私には理解できません。 私の意見が正しいとまでは言いませんが年上だからと敬語を使うのが「当たり前」だとは思いません

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

中学、高校の体育会クラブには入っていませんでしたか? 1つでも年が上ならどんな馬鹿な奴でも敬語。親しくなって、もういいよと言われるようになっても、 敬語基調で話すのが日本での常識です。

kura03771
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 運動部でしたが、何か関係がございますでしょうか? 敬語基調で話すと言うのが丁寧語であればそれは、私もそれで正解だと思います。

関連するQ&A

  • 敬語について

    敬語について こんにちは。いま謙譲語について勉強しています。謙譲語には聞き手へ敬意を表すものと話題に出る人物へ敬意を表すものの二種類がありますね。「言う」の謙譲語として「申す」と「申し上げる」、「知る」の謙譲語として「存じる」「存じ上げる」があります。前者はそれぞれ聞き手へ敬意、後者は話題人物へ敬意を表すと理解すればいいですね。でも、具体的になると、まだ分からないことがいっぱいあります。 (1)中島先生のことは、よく存じ上げております。 (中島先生へ敬意を表しているわけですが、もし先生へ敬意を表す必要がなく、もっぱら聞き手を敬う場合「中島先生のことは、よく存じております」とも言えますか。) (2)仕事のほうはこれからますます面白くなっていくものと存じます。 (上の文とは違って、ここの「存じる」は「思う」の謙譲語ですね。「思う」の謙譲語としての「存じる」「存じ上げる」はただ丁寧度の違いがあるでしょう。この文をもっと丁寧に言うならば「~と存じ上げます」とも言い換えられるでしょうか。) 私はちょっと郵便局へ行ってくるから、先生がお見えになったら、そう申し上げてくれないか。 (この文における「申し上げる」は先生へ敬意を表していますね。「申し上げる」の尊敬対象は話題に出る「ニ格」人物ですね。もし「ニ格」人物が文に出ない場合、聞き手へ敬意を表すと理解していいでしょうか。) 例えば、「私は山田太郎と申します。」はもっと丁寧に言えば「私は山田太郎と申し上げます。」になるでしょうか。 ややこしい質問ですが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 3人の場合の敬語の使用について

    日本語を勉強中の中国人です。下記シチュエーションでの敬語の使い方についてお伺いします。 1、お客様、上司と3人で一緒に話をする時に。 お客様に敬語を使うことが必要だとわかっております。この場合、上司にも敬語を使う必要がありますか。わたしの理解では、お客様には最上級の敬語を、上司には少しの敬意を示す程度の敬語を使えばよいのですが、よろしいでしょうか。例えば、お客様には「何時になさいますか」と「お持ちいたします」を使用するのに対して、上司には「何時にされますか」と「お持ちします」程度の敬語表現で。上司には「何時にしますか」と「私が持ちます」をお客様の前で使ったらだめでしょうか。電話の場合なら身内に敬語を使ってはいけないルールを知っております。 2、上司と2人で話をする時に。 お客様の話題に触れる場合、お客様に敬語を使う必要がありますか。お客様はその場にいません。例えば「お客様が言いました」を「お客様がおっしゃりました」、「~というお客様の希望です」を「~というお客様のご希望です」に変更する必要があるでしょうか。 3、教えてgooの皆さんに私の上司とお客様の話をする時に、上司とお客様に敬語を使う必要がありますか。 4、教えてgooの皆さんに私の尊敬する作家の夏目漱石の話をする時に、夏目漱石に敬語を使う必要がありますか。 敬語の使用するタイミングがいろいろよくわからないのですが、教えていただけないでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 敬語の在り方や意識について、うまく子供に伝えられない

    こんにちは。 ご覧いただいてありがとうございます。 少々長くなりますが最後までお読みいただけると幸いです。 私には中学2年生になる娘がいるのですが、最近言葉使いが気になるのです。 汚い言葉を使うとかいうことではなく、尊敬する相手に対しても敬語を使えないということです。 娘の今回の担任を娘自身とても気に入っており、尊敬できるんだ、と私に話すのですが、 この間三者面談で先生に対して敬語を使おうとしない娘を見て恥ずかしい以前に唖然としてしまいました。 初対面の相手に対してや電話対応などではふつうに敬語を使っているし、 最低限の敬語表現は教えてきたので、敬語が使えないというわけではないのです。 敬語を使うべきだという意識がないのです。 尊敬している先生なのに、どうして敬語を使わないの?と尋ねると、 尊敬していない先生には敬語だよ。と言うのです。 彼女曰く、敬語は人間関係を円滑にするために使っており、相手への敬意は無関係とのこと・・・。 最近の若い子が教師に対して敬語を使わないのは、敬意を感じていないのが 原因であるのならそれは理解できると思っていたのですが、 敬意表現としての敬語がなくなってきているのかと思うと恐ろしいのです。 敬意があるからこそ、相手に自然と敬語を使えるようであってほしいと思うのですが、 ただ「尊敬しているのなら敬語を使え」と言い聞かせるのでは、 表面的な変化は見込めても根本的な改善にはならないと思うのです。 娘と会話をするときに、私が尊敬する方の話をする時には必ず敬語を使っているのですが、 それで敬語の意義が娘には伝わっているものと思いこんでいた私が甘かったようです。 娘に理解させるにはどのような言葉で伝えれば良いでしょうか・・・? どなたかアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 敬語と打ちとけること

    こんなこと質問するの恥ずかしいのですが、教えてください。 新しい会社に就職しました。 会社の人たちはほとんど年下で、 仕事を教えてもらったりする時は、もちろん教えてもらうわけですし、 敬語を使うのは当然だと思いますが、 休憩時間など、なんでもない話をするときにも、 やっぱり敬語で接した方がいいのでしょうか。 敬語だと、なんだか距離を感じてしまって。 それと、私は人と打ち解けるのに時間がかかるし、 人付き合いが得意な方ではありません。 初めての場所で、初めての人たちと関わるとき、 心がけていることや、気をつけていることなどあれば、 ぜひ教えてもらいたいです。

  • 古典:南の院の競射の中で使われている敬語

    南の院の競射の中で使われている敬語 南の院の競射という作品を今高校で学習しています。その中の敬語で少し分からないことがあるので、分かるかたいらしたらお力貸してください。 ・・・・下﨟におはしませど、前に立てたてまつりて、まづ射させたてまつらせたまひけるに、・・・ という文がありますが、 この中での「おはしませ」(尊敬語)、「たてまつり(謙譲語)」、「たてまつら(謙譲語)」、「たまひ(尊敬語)」この4つが誰から誰への敬意を示しているかがわかりません。(登場人物は、伊周・道長・道隆です)  分かる方お願いします。

  • 敬語は ほんとうに 尊敬を表わす語法でしょうか

     まづ 《ていねい語》は 別とします。(次の意味あいから その理由は 自明になると思います)。  ▲ (ヰキぺ:敬語) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%AC%E8%AA%9E  敬語は、  ○ 言葉で表現する主体(書き手、話し手など)と  ○ 客体(読み手、聞き手)や その話題中の対象となる人との  ○ 上下関係、  〔あるいは〕  ○ 話題中の人物同士の上下関係  などを言葉の内に表現するために用いられる語法。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ とあります。考えるに おそらく 別の側面があると思われます。  ○ 社会的な上下関係にかかわりなく 相手や人をうやまうゆえに 語法において その心を示そうとして 表現を形成する。  ☆ そこで 質問です。  【Q:敬語は (A) 上下関係が社会身分として成ったから 出来たのか。それとも (B) はじめに 人びとの間で 互いにうやまう気持ちを表わそうとして 出来たのか】  ☆ もし (A)であれば 敬語は 要らないと思います。結果としてでも 上の者が 下の者に そういう表現形式を使うようにと 押しつけたものだと考えられるからです。  果たして どうなんでしょう?   * 質問者じしんの考えをも述べます。(1) じつは あいまいです。  (2) 分かっていることは 仮りに(B)の場合が 歴史的な事実だとした場合 それでも (A)のような使い方は あまり愉快ではないと感じます。  (3) 尊敬するかしないかが決まっていなくても 一般に―― 一般に―― 敬語という語法を用い合うことによって コミュニケーションが 障りなく実り多く 進められるのなら そのほうがよいではないかという議論があるかと思います。ということは 敬語という語法がなければ 社会の人間関係は 滞りなく 進むことは むつかしいということでしょうか?   (4) だとすれば それは 尊敬語というよりは 最初に挙げた《ていねい語》という語法ではないでしょうか? 表現にあたって その内容および形式(語の選びや文の形態)を みづからのためにも 相手のためにも より良く形成しようと つとめる語法です。  おしえてください。

  • 敬語がきちんと使えない?

    20代後半の女性です。 今働いている職場は、比較的年齢層が高い職場なので、普段は10~20歳くらい年上の先輩と一緒に仕事してます。そこで、最近けっこう悩んでいることなのですが。自分が、敬語をきちんと使えていないのでは?と思います。 敬語にも、色々種類ってありますよね、、、。 私自身は、周囲の先輩方からいつも真面目すぎると言われるくらい、堅い人なんだと思います。この職場に来た時は、とにかく挨拶や言葉遣いなどに注意していました。失礼のないように、丁寧で、きちんとした敬語を使えるようにと。 数年勤めて、それなりに飲み会なんかのお誘いもうけて、ある程度、先輩との意思疎通もできてきた今だから、正直悩みます。先日なんですが、言葉遣いに慎重になろうと、意識して先輩と話していたのですが・・・。 明らかに、慇懃無礼に聞える、という表情をされ、普段ぶっちゃけて笑い話も職場で雑談程度に振ってくれた先輩が、「あえて私に丁寧な口調で返事」をしてきました。先輩だから、砕けて話しても私は不愉快に感じる理由もないので、きっと私の口調が慇懃無礼だったのだろうと思います。 頭が堅いから、なんでしょうけれど・・・ 先輩が、冗談で笑わせようとか、その場を和ませたいと仕事の合間に雑談したりしているときに、私に話をふったりするのですが、何か返事を返さなくてはいけないような状況で、先輩が冗談をいったのだから、気の利いた返事をしなくてはと思うんですが、時々、どう返していいか分からず、ものすごく失礼な返し方をしてしまいます。ボケたんだから、突っ込んだ方がいいのか?みたいな乗りで・・・。 私の返事のせいで、一瞬場の空気が凍ったように感じました。 それ以来、正直、冗談でも話しかけられるのが怖いです。話しかけられたり、あきらかに返事を求められているのに、笑顔でニコニコ無言でいるのも、変だし、適度に「ははは」っと笑っていることはできますが、「~だと思わない?」とか、「○○ちゃんはどう思う?」とか、返事を求められると、失礼があってはいけないけど、冗談への返答らしくしなくてはいけないと、必要以上に緊張してしまいます。周りの先輩方は、「先輩」だけに、社会人経験も豊富だし、「上手」なんです。距離の取り方というか、折り合いの付け方というか、、、そういうものを、とにかく見習って、私も早く上手にコミュニケーションを取れるようにならないと、と思うんですが、最近は仕事の合間の雑談がけっこう悩みの種になってしまっています。先輩たちのことは、優しくて、本当に尊敬できる人が多いし、だからこそ冗談も言いながら穏やかに仕事をして欲しいと思うんですが・・・私が和を乱してるのでは?と、思うと、、、 最近では、毎日のように、先輩への敬語がダメだったのでは? と、悩んでます。失礼だったかもと、考え出すと止まりません。 冗談に対して、当たり障りない、失礼にならない上手い返し方って、ないでしょうか? 気にしすぎると、話しかけられたとたんに、頭が真っ白になって、言葉が出ません。 考えずに話すと、必ず「失言」に近い発言が混じって、先輩を不愉快にさせるんです。 7年近く引きこもりの状態から、ようやく社会に出て、3年目になります。 人と関わってこなかったのだから、そういう意味でのブランクも意識してます。 せっかく良い先輩方に恵まれているのに、私の能力のなさで、不和を呼びたくないです。もうここ数ヶ月で、私のコミュニケーション能力のなさは、先輩方にはバレてますが、私が努力しないことには、何も解決しないと思うので、、、。 職場は職場、飲み会の時は飲み会のとき、私事は私事、と・・・ 自分を時と場所に応じて、分けようと、意識すればするほど、裏目に出ます。 先輩方のように、上手に間をボカしながら「自然」に振舞うようにしたいのですが。 職場で家族の話をしながら、趣味の話をしながら、飲み会で仕事の話もしながら、上手になるには、どうしたらいいんでしょうか?意識しないで出来る人には、理解しづらいかもしれませんが、私の場合、意識して改善しないとダメだと思うんです。先輩が上手すぎるので、先輩の言葉をそのまま受け取ると、「失礼な発言は許されないけど、もっと自分を出してぶっちゃけなさい」という風に聞えます。今まで何人かの先輩には、「自分を出せ」と、言われています。せめて、私に出来ることは、冗談や雑談が聞えたら、笑顔で遠巻きに見てる、、という程度です。 先輩の冗談に対し、失礼にならない程度の返し方があれば、アドバイスいただきたいです。

  • 男性はタメ口、敬語どちらがすきですか?

    バイト先の先輩で気になる年上(20代)の男性がいるのですが、その方は結構誰とでもフランクに話すタイプで、私にもおまえ(嫌な感じではありません)と呼んだり、タメ口で話しかけてくるし、冗談もよく言われます。でも挨拶はちゃんとしてくれるし、仕事もまじめよくできる方です。わたしは今までほとんど男性と接することも無く、どう会話をすれば良いのかわかりません。先輩・年上と言うこともあり、敬語で話すようにしていますが、場の空気というか、話の内容、流れなんかで時々タメ口になってしまいますし、恥ずかしくて時々きついことも言ってしまします。知り合って1年以上です。異性として見られているかはわかりませんが、それでも(友達として?)好かれてはいると思います。 男性はタメ口か、敬語かどちらが良いですか?どちらの方が良い印象でしょうか?

  • 敬語で話させる彼氏

    閲覧ありがとうございます。 現在年上の彼氏と一年ほどお付き合いをしている学生です。 彼氏に対しては一年たった今も敬語で話しています。彼がその方がいいらしく、私もそれで良いと思っています。また、私自身、今更タメ語で話せと言われても確実に抵抗を感じると思うですが、多少気になる節があります。 最近、一般的には彼女と一年もつきあっていれば、年下であろうと敬語では話さない人が多いと知りました。 私は彼のことを尊敬していますし、上か下かでいえばもちろん下であることはわかっています。 ですが彼に下に見られることに不安を覚え始めたことも否定できません。 実は私は2年ほど前に好きになった年上の方に都合よく扱われてしまった経験をしました。(その方には彼女がいた…といった話です。) 男性と手を繋ぎ、男性に触れたのもその方が初めてだったので、もしかしたらどこかでそのショックを引きずっていて、余計に不安になっているだけなのかもしれません。 ですので、客観的にみなさんのご意見がうかがいたいです。 現在彼の心境としては、 6つ歳が違う上に、学生と社会人…ということでタメ語に抵抗があるのでしょうか。 また、自尊心がみたされるため嬉しいということもあるのでしょうか? それとも、私が懸念しているように、都合のいい女にしたい気持ちも…? 様々なご意見がいただけると嬉しいです。 回答よろしくお願いします。

  • 2歳年下の同僚の敬語について

    私は今の会社に中途入社して5年目です。 私よりも半年前に新卒入社したAさんについて相談です。 Aさんは私の2歳下ですが、 入社時期が近いこともありランチも同じグループで食べたり プライベートで出かけたり飲みに行ったりもします。 半年ほど前にAさんはプチ昇格をしました。 チームリーダーのような感じです。 私は別の部に移動したので、仕事での直接的な関わりはないのですが ちょっとした社内事務のようなことで 仕事の話をする時に、急に敬語で接されてモヤっとします。 普段はずっとタメ口で、さらにAさんの方が年下。 私が仕事の話もいつも通りに質問したりすると 「○○してらっしゃいますか?」 「○○してくださったので」 「いえ、結構です」 といったような敬語を使ってくるのです。 なんだかカチンときます。 はじめ、違和感を感じた時に言えばよかったのですが 私の性格上、その場で言えず、敬語に合わせてきました。 結果、なんだかギスギスした気持ちになってしまいました。 メールでのやり取りでは特に、 うやうやしい敬語で私のミスを指摘されたりすると なんだかイライラしてしまいます。 2歳も年下の相手に対して、私の心が狭いのでしょうか… なぜ、Aさんはわざとらしい敬語を使ってくるのでしょうか? Aさんにどのように接するのが良いのでしょうか?