• ベストアンサー

アメリカでは風邪ひいたら水風呂なんですか

meowmeの回答

  • meowme
  • ベストアンサー率51% (152/298)
回答No.6

今はそんな事しないですよ。 抗生物質やタイレノールで薬漬けにされます。

関連するQ&A

  • 運動の後の水風呂は体が燃えているのを止める?

    スポーツクラブで1~2時間くらい汗を汗を流したあと、シャワーを浴びて水風呂に入るのが気持ち良くて日課にしています。 しかし、せっかく運動して体が燃えている時に水風呂で体を冷やしては、カロリーを消費する邪魔になるのでは、と思い始めました。 やせたいのなら運動した後に水風呂に入らない方がいいのでしょうか?

  • 水風呂

    私は普段から雨などにあたるとすぐに熱がでます 自律神経の問題だと言われたのでどうやって鍛えようと友人に相談したら 「暖めて冷やす、を繰り返すと自律神経を鍛えられるよ」言われました サウナの後や薬草風呂で暖まった後に水風呂に浸かろうと足先からゆっくり腰まで浸かってチャレンジしてみたら いきなり息苦しくなってグルングルンすごい眩暈に襲われそのまま気を失ってしまい、恥ずかしながら周囲の人に水風呂から助け出してもらいました 以来こわくて自分は水風呂厳禁だと思ってました 最近水風呂大好きな別の友人に「いきなり入ったりしてない?最初は水を足にかけて徐々に上まで水がかぶれるようになってから水風呂に浸かったら?」とアドバイスをもらって恐る恐る試してみました それでも腰を浸けたあたりですごい眩暈に襲われました サウナの後は血圧が下がるから水風呂に入ることで高血圧状態になって 眩暈が起こるのでしょうか? もう水風呂は入らないつもりですが眩暈が起こる理由をどこがどうなってそうなるのか具体的に知りたいです ご存知の方お願いします 一応質問するにあたって水風呂・めまいで検索したのですがいまいち疑問がスッキリしなかったので・・・ 探し漏れなどもありましたら検索語など教えてもらえると嬉しいです よろしくお願いします

  • フィットネスジムの水風呂の入り方について

    フィットネスジムの水風呂の入り方について フィットネスジムに通っている方に質問です。 私もフィットネスジムに通っているのですが、年配の方(40歳以上)の 水風呂の使い方に疑問があります。 それは、年配の方の水風呂の使い方がかなり汚いんです。 頭まで浸かったり、更には浸かったまま髪の毛を洗い出したり…。 そういう方が浸かった後は鼻水が浮いていたりします。 水風呂だって風呂なんだから使い方は風呂と一緒のはずですよね? 風呂の中で頭まで浸かったり、頭洗ったりしてる人はいないのに、 水風呂ではやりたい放題しています。 サウナから出てきて暑いから、なんてのは理由になりません。 年配の方すべて、とは言いませんがかなりいます。 みなさんの通っているフィットネスジムでも同じような感じなのでしょうか? なにか対策とかはありますか?ちなみに、今まで3回受付で話しましたが、 何も変わっていません。 皆さんのご意見お聞かせください。

  • ミョウバン水風呂の残り湯での洗濯

    ミョウバン水風呂の残り湯での洗濯 手荒れがひどかったため、こちらで石鹸を紹介いただき、石鹸生活に切り替えました。おかげさまですっかり手荒れは治りましたが、3日前、子どもの体全身に湿疹が出ました。 小児科を受診した結果、お尻周辺はあせも、その他全身は湿疹ということで、エキザルベが処方されました。 子どもは特に熱も上がらず、普通どおり元気なのですが、自分がこれまで手荒れ、肌荒れ等を経験しているためか、子どもの体を見ていると自分自身が精神的につらくなってきます。 なんとか早く治してあげたいので、ミョウバン水のお風呂を試してみようと思っているのですが、我が家は残り湯で洗濯をしているので、ミョウバン水を入れ酸性になった残り湯で石鹸洗濯は泡立たず汚れが落ちないような気がします。 どなたか試したことのある方、教えていただけないでしょうか。または、ミョウバン水風呂以外の子どもの肌への使用方法をご存知の方、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 風邪を早く治したい

    熱が出てしまいました。 ただの風邪だとは思うのですが、とにかく早く治したいです。 もちろん風邪をひかれた方は、早く治したいと思いつつもうんうん唸ってるしかないとは思うのですが、一番良い方法というのがあれば教えていただきたい思います。 今の症状は熱が38度ちょっとあって、あとは下痢です。他はどこもなんともないです。 汗をかくと治るときいたことがありますが、 お風呂に入って、風邪薬飲んで暖かくして寝てるのが一番良いでしょうか? 何か食べた方が良いもの飲んだ方が良いもの(ポカリとか…)あったら教えてください。

  • 風邪でも汗かいたからお風呂へ入りたい

    風邪でも汗かいたからお風呂へ入りたい 今日風邪引いて、鼻水がじゅるじゅるで 熱が37度ありました。 病院へ行きお薬を貰い、熱は36度まで下がりましたが 昼間寝てる時に汗をかなりかきました。 熱は下がったのでお風呂にはいってもいいのでしょうか? それとも薬のおかげで下がったっぽいだけだから辞めた方がいいのでしょうか? 汗びっしょりかいたので大好きはお風呂でスッキリしたいです。

  • 風邪を引いていて、汗をかくこの時期のお風呂

    1歳5ヶ月の娘がいます。 今、風邪を引いていて、熱が37℃前後を行ったり来たりで、鼻水がズルズルという状態です。 元気があり、37.5℃ないということで、保育園は休ませずに行かせています。 保育園では、風邪気味であることを伝えてあるので、室内遊びだけにしてもらっています。 でも、この時期、室内で遊んでいるだけでも、髪が汗で濡れるし、肌はべっとりするので、その状態で夜寝させのは、寝苦しいだろうし、お風呂に入れてあげたいのですが、風邪気味の時、子供のお風呂はどうしていますか?やはり、入れないほうがいいのでしょうか? 小児科では、37.5℃なくて、元気があればお風呂に入れてもいいよと言われていますが・・・。治りが遅いような気がするので・・・。

  • 風邪かなと思うのですが?

    生後1ヶ月なんですが、鼻水と咳が多いです。 熱は通常と変わらないのですがあまり元気ではありません。 お風呂は控えたほうが良いですか? 病院連れて行ったほうが良いのでしょうか?

  • 風邪を少しでも早く治す方法は?

    昨日から全身に脱力感があって、寒気、鼻詰まりの症状が見られます。初期の段階で病院に行って薬をもらう意外に、自宅でできる事って何かありますか? 私の場合、あたたかい飲み物を飲んでお風呂に入り、汗が出るほど身体が温まったら、厚着をしてすぐ布団に入って寝ます。ポカポカして(~Q~;) あっち~って感じですが、我慢してそのまま寝ると、翌朝汗びっしょりで、熱とかも下がっています。風邪ひいてる時の栄養ドリンクとかって飲んだ方が良いのでしょうか。

  • 風邪をひいたとき(皆さんの対処法)

    皆さん風邪をひかれたときは、どのように対処していますか? 私の父は、とにかく暖かくして寝て、汗をかけば治る、という人です。 私も真似してみますが、暑くて寝てられないです(笑)。 それでも、汗をかいた後は確かに熱が下がるんですが。 速攻で病院に行く、なにを食べる、お風呂には入らない、など、 なんでも良いので、皆さんが実践している(知っている)方法を 教えてください。 次に風邪に罹ったときは試してみたいと思います。