• 締切済み

妻が子供を連れて実家に帰りました。

結婚から8年間連れ添い生活してきた妻子が、私の初めての暴力暴言で実家に帰りました。 電話番号も変えられメールも送信できない状態です。 今までご近所、職場仲間から羨まれるぐらいの夫婦仲親子仲だったのですが 今年初め、子供(中学3年生)の私に対する態度に感情が抑えきれず責めそれを止めようとした妻に対して子供の前で暴力という卑劣な手段を使ってしました。 思えば、思春期反抗期、高校受験といった多感な時期を父親として感じ取ってやれなかった事が原因だと思い反省しています。 妻子が家を出て行った時も2~3日したら帰ってくるだろうと思い待っていたのですが、実家のご両親が子供の荷物を取りに来た時に事態の大きさに私自身気づいた次第です。 その時にご両親にお詫びと謝罪の言葉を言えずに、 両親に知られてしまったという焦りで 自分を擁護する言葉しか出せませんでした。 その後自分の愚かさに気付き ご両親に直接会ってお話をしたいと1日一回の頻度で電話してみたのですが、うっとうしく思われたのか 「仲人さんを経ててなら話をしてやる」 と言われ 仲人さんに事の次第を説明し相談したのですが、すぐには時間がとってもらえず 私自身焦りと不安がつのる一方の状態で 一人で実家に行ってしまい ご両親にも愛想つかされ 「もう別れてくれ」 「彼女も君に付いていくのが疲れたんだよ」 「孫も君の事を怖がているから近寄らないでください」 と言われ追い返されました。 数日後、仲人さんと連絡がついたのでご両親のところに行ってもらい 妻とご両親と話をして頂いたのですが、 相当な事を言われたらしく、私にも口を濁すだけです。 ご両親の誤解も解きたいのですが妻と子供に会って謝罪をしたいのですが、 どう行動して良いのかわからない状態です。 妻と子供は今まで何をするにも私中心に生活してくれて、大変感謝しております。 そんな二人を失いたくないです。 このことを教訓として、妻子を生涯幸せに笑顔を取り戻したく思います。 どうか皆様方のご教授を頂きたく思います。 ちなみに仲人さんからご両親に妻宛の手紙は託けましたが本人に渡っているかわかりません。

みんなの回答

回答No.8

卑劣極まりないですね。 あなた傲慢じゃない? 職場近所で羨ましがられる仲、自分が子供に目をかけなくても妻がなんとかしてくれる… それにあぐらかいて「2~3日すれば戻ってくるだろう」 明らかに嫁も子供も舐め腐ってるんですよ。 それにトドメを刺すように嫁の親には自分弁護の言葉ばかり並べ立てて。 >妻と子供は今まで何をするにも私中心に生活してくれて、大変感謝しております。 そんな二人を失いたくないです。 このことを教訓として、妻子を生涯幸せに笑顔を取り戻したく思います。 上っ面の言葉にしか聞こえないね。他人でもそう思うんだから嫁さんや嫁さんの両親にしてみたら尚更そう思うんじゃない? 仲人さんに丸投げして、話し合いにあなたも付いて行かないって意味不明だし。 もう修復は不可能。おとなしく慰謝料と養育費払って孤独な老後があんたの行く末だね。 今回の暴力にかぎらず、嫁さんのサインはずっと前から出てたんじゃないの? 暴力はそれの引き金だっただけで、嫁さんは相当我慢してたと思うよ?あんたの傲慢さに。

  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.7

幼児2人を持つ母親です。 質問者様ご夫婦の方が先輩で、若輩者ではありますが… うちはまだ幼児で、父親の接し方も性格で全然違うとは思いますが、 私の夫は本当にちょっとしたことですぐに子どもに怒ります。 年齢はいくつであれ子ども相手に、 思い通りにならない、イラッとしたからと言って感情に任せて対応することは、 あってはならないと思います。 子どもは「おとうちゃんはすぐおこる」と私に言い(本人には言わないのが笑えます・笑)、 私もよく怒るでしょ~と言うと「おかあちゃんのは、ちがう」と言います。 私は「怒る」のではなく「叱る」ように気をつけています。 子どもながらに、ちゃんと感じ取れているようです。 このように子どもは幼児ですら、大人がどう思って言動しているのか分かっています。 加えて父親の方が「気に入らない」状態だと感情的になることが多いです。 正直、接している時間が母親(私達)より短いのに、 こんなことも冷静に対応できないのか…と思います(^^;  こどもだから仕方ない、この年齢の子はこんなもの。  (自分はどうだった?こんなもんだった・笑)  自分の子だ、無償の愛情が必要。  「人」を自分の思い通りにすることはできない。  いくら正しいことでも、頭ごなしやきつい言葉ばかりでは、大人でも聞きたくない。 親として当然のことです。 自分を思って「叱って」くれる大人と、 気に入らないと感情的に「怒る」大人、子どもの感じ方は天と地ほど違うようです。 一度感じたことは、ずっと残ります。 覆すには相当の、継続した努力が必要です。 娘さんの気持ちを落ち着かせるにはかなり時間がかかると思いますし、 修復できるかどうかも分かりません。 下手したらこれで「男性」が怖くなってしまった可能性もあります。 私も小さいながら娘がいますが、母親として娘を思うと、それだけは避けたいと思います。 そうなると、その原因から引き離したいと思うのが親心なのかな…と感じました。 勿論自分自身も拒絶する心はあるでしょうが、 奥様にとっては、娘のことが一番大きな理由なのではないのでしょうか。 今更書かれても困るとは思いますが、 数日で戻ってくるだろうと放置されていた(のですよね?)のは非常に問題だと思います。 ここの行動で現状が変わった可能性は大かと… 私も似たようなことされたことがあります(子どもはいない時期でした)。 自分が怒っていてとても迎え行く気持ちがなかった…ならまだ分かりますが、 待っていて戻ってくるのが当然と思いこんでいるのが、 夫も質問者様も、あまりにも傲慢だと思います(厳しくてすみません…)。 妻が家を出て行くことを、軽く考えすぎです。 出て行くからには決死の思いで、二度と帰らないことも覚悟しています。 (まあ軽く出ていく人も世の中にはいますが…  でも夫中心でやってくれていた奥様、軽く出ることはありえないですよね?) また、妻の親にばれたのに動揺して自分の擁護しかできなかったのも正直痛すぎます… 結局「自分が一番可愛い」と自分で証明してしまっています(^^; ご両親は「娘と孫を守るのは無理、自分が一番大事な人間だ」と感じたと思います。 後からどれだけ頑張っても、奥様は私が上述したような気持ちにしかなりません。 私が奥様なら、どうすれば気持ちが落ち着くか…と考えると、 ・とにかく、自分が悪かったことをきちんと細かく説明して謝罪する。  (何がどう悪かったのか、ちゃんと理解していることが分かるように説明) ・すぐにでなくていいから、落ち着いたら帰ってきて欲しい、待っている…などと伝える。 など…自分の思い通りではなく、そちらの希望を受け入れたい、という姿勢なら、 心に響いてくるかもしれません。 (叶うかどうかはともかく、帰ってきて欲しい願いだけは通されていいと思います) そして当然ですがこの姿勢は、戻ってきてくれたとしたら一生続けます。 こういう状態になった時、許すことは相当に難しいと思います。 許す側の方が立場が上になっていますから、 どれだけされても足りないと思うのが人間の心理だと思いますし。 親さんが味方になっているならなおのことです。 (私も、ここで親が味方になるか如何で相当違うと思います。  追い返す親もいるでしょうが、受け入れる親が悪いとも思いません。状況次第です) 親さんに、自分が反省し言動を改めるなら、戻ってくれた方がベスト… と思ってもらえるよう努力することも、重ねて必要だと思います。 今後は気持ちを改めてもう一度きちんと伝え、少し待ちたいと伝えた上で、 しばらくそっとしておくのがいいのかなと思います。 たまにご両親に、お詫びとお礼、様子を伺うために連絡をする程度で。 ずっと放置だともうあちらも現状に慣れてしまい、 ずるずるとこのまま…という可能性が高いです。 ちなみに、直後に毎日ご実家に連絡を取られたのは、私は悪かったとは思いません。 鬱陶しかろうが何だろうが、妻と娘に帰ってきてほしければそれくらいすべきです。 (私の親は「連絡くらいしろ!迎えに来ないと帰りづらいだろう!」と言ってました・笑) 毎日家に出向いてもいいくらいです。 やはり気持ちを伝えるには基本、行動ですから。 親さんの気持ちは分からなくもありませんが、 もしこのまま直接話もさせずに離婚させようとしているなら、ちょっとどうかと思います。 娘さんはともかく、奥様とは最低でもあと1回は会って話すべきだと思います。 離婚前提でもいい、もう少し先でいいから会って直接話を…と頑張るべきだと思います。 奥様と娘さんの気持ちは会って話さないときっと分からないでしょうし、 会って話しても分からない部分もあると思います。 でもそこも含めて自分で認め、またそれを受け入れてもらうべきです。 人のことは家族でも分からない。でも分かりたいから努力したい。 今回の事で色々な大事なことが身にしみてわかった。 もう一度チャンスを欲しい…と。 頑張って下さいね。 大変長文になり、失礼しました。

回答No.6

これだけの文章からすべてを察することは到底できないのですが、裏に見え隠れする深刻な状況をいくつか垣間見ることができます。 まずは娘さんに手をあげようとしたこと、止めに入った奥様に暴力をふるってしまったという事について。 思春期の子供は時に手がつけられない事もあり多少の暴力沙汰はどこの家にでもあると言っていいくらいだと思うのです。 では何が取り返しのつかない一番の原因だったかと言うと、あなたが自分の感情で行動してしまった事です。 どんな親も人間ですから抑えきれない激情が起こることはあり得ます。 けどそれが子供のことを思っての行動であるか、単なる自分の一時の激情によるものかは雲泥の差です。 ましてや息子でなく娘です。男性が女性に暴力をふるうという事は決して許される行為ではない。 一線を越えてしまったのだと思います。 たとえ自分が暴力を被ったのでなくても母親が被ったのであれば心の傷は同等です。 娘さんのどんな態度に我慢しきれなかったのが知りませんが、ではなぜそのような態度をとるに至ったかを考えたのでしょうか? 思春期反抗期と言いますがこうなる前までそれを察知したり奥様から相談を受ける機会はなかったのでしょうか? 私には娘と息子がいて、娘の方は反抗期と呼ぶほどのものはなかったのですが息子の反抗期には苦労しました。 一朝一夕でカタのつくようなものではないです。夫婦でどれだけ何度話し合ったかわかりません。 冷え切った夫婦ならともかく円満だったと言うなら、その話し合いがなかったと言うのが不思議です。 こうなるまであなたは娘さんの思春期反抗期を認識してなかったのでしょうか? 子供の反抗期は突然やってくるものではないです。 もしそうだとすると、奥様はあなたに相当の気がねや我慢をしていたのでは?と思います。 羨まれるくらいの家族と思っていたのはあなただけで、奥様や娘さんはそう思っていなかったのでは? ギリギリの均衡を保っていただけの家族だったのではないでしょうか。 かなりきつい事を言ってると思いますが、一度の過ちで壊れてしまうほどの絆しか築けていなかったんだと思いますよ。 もちろん夫婦のことは、どちらか一方だけが悪いという事はないと思います。 きっと奥様にも悪いところがあったと思います。 でもそもそもどこかからか、あるいは最初から、ボタンの掛け違えが起きていたのではないでしょうか。 復縁を望むなら今回の事象だけにとらわれず根本から関係を構築し直すことだと思います。 お互いに無理をしてきた結果なんじゃないでしょうか。 時間をかけてでもそもそもの結婚生活の始まりの頃からを検証なさってみることだと思います。 本当に相手を想い合う家族であったか。本当に心が通じ合っていたのか。 もしかしたらただ「家族」という形態を装っていただけだったのかも?

回答No.5

いやはや、何ともですが・・・。 他の方とは少し違う回答かと思いますが、 私の知ってる方に、 似たようなことがあった夫婦がいました。 ただ、少し違うのは、 奥さんが子供2人を抱えて実家に泣きながら帰った時、 奥さんのご両親が奥さんを追い返したことですね。 「覚悟をして結婚したんだ。2人でちゃんと話し合いなさい」 ・・・と。 そのご夫婦、今は65歳ですが、一緒にいます。 暴力も全然なくなりましたし、 子供も成人してしっかり働いてます。 貴方のしたことは、 確かに奥さんにとっては許せないかもしれません。 でも、貴方には、貴方なりの言い分があったはずです。 理由があって殴ったのでしょう? そこを曲げていいのですか? 一家の主として奥さんを受け入れたのですから、 自分の心を無理に折ってまで、 言いなりになる必要はないんです。 今は状況が安定せず、不安かもしれません。 だから少し時間をあけて落ちついた方がいいです。 そして、曲げれるところと、曲げれないところを、 自分なりに分けて考えた方がいいです。 芯がしっかりしていない以上、 同じことを繰り返しやすいからです。 勘違いして欲しくないのですが、 私も暴力は嫌いです。 でも、奥さんの対応もどうなの?と思いました。 そこまでやると、周りが勝手に盛り上がり、 下手なプライドが出来て貴方の元へは戻りづらいです。 何だか夫婦になった意味がないです。 難しいかもしれませんが、 今は色々ごちゃごちゃやると、余計混乱する気がします。 (周りも奥さんの味方でしょうし・・・) 奥さんの方から動いてくるまで、 いつでも戻って来れる体制にして、待った方がいいと思いますよ。

  • HinaPopon
  • ベストアンサー率4% (8/190)
回答No.4

奥さんの態度から察するには彼方とやり直すつもりは毛頭無いことがうかがえますね。つまり今まで相当我慢に我慢を重ねてきたのでしょう。むしろ離婚のタイミングを測っていたのかもしれません。 ここまで事態が悪化(義父母にも嫌われた事)してしまったのであれば離婚もやむなしって気がします。

itikennhukuen
質問者

お礼

確かに相当我慢させて来たと思います。 私も彼女たちの気持ちも理解出来ず、自分の気持ちだけを伝えてきました。 タイミングを測ってきたかどうかは解りませんが、改めて家の妻の荷物を見てみると 少なくなっている気がしますし、 仲人さんには「家の荷物はいらないから」 「そっとしておいてほしい」と言っていたと聞いています。 もう、本人同士の話し合いは無理な状態でしょうか? 気持ちだけは伝えたいと思っています。 有難うございます。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.3

あなたの文面からだと、 妻と子供が自分を中心にしてくれたから 失いたくない、としか読めませんよ。 妻もそれを我慢しながら来ていたのに 堪忍袋の緒が切れたんでしょう。 あなたの言葉には奥さんや子供への愛がありません。 自分にとって大切、ではなく奥さんと子供を深く愛していることを 伝えるしかなさそうです。

itikennhukuen
質問者

お礼

そうでうね。 今となって妻と娘の大切さ、二人の愛情の深さを感じています。 遅いですよね。 待つ気持ちだけはどうにか伝え今はやり直したい気持ちでいっぱいです。 有難うございます

  • JqqF
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.2

あなたが本当に御妻子に詫びるつもりがあって、改心されたことを御妻子に誤解なく伝えたいのなら。暫くは、ご自分の気持ちを抑え、待つことだと思えます。 お子さんは自身のことで精一杯、奥さんは自身と子供のことで精一杯なのだと思います。今はそれをまっとうしなければならない大切な時期です。あなたのことまで考える余裕が無いのが実情だと思えます。今あなたの気持ちを押しとおせば、誤解されかねません。 その一時期が過ぎても、あなたの気持ちが変わりなくあることを知れば、あなたを頼もしく思うはずです。その時に話し合いをしても遅くはないはずです。金銭的なことを滞りなくすることを約束して、大切に思っていることを態度で示して、相手を待つのです。待つ覚悟があることを伝えて下さい。 ご家族の絆を信じて、相手に任せて下さい。

itikennhukuen
質問者

お礼

私たちの状態は内縁関係で子供も妻の連れ子です。 結婚の時期はあったのですが、娘の学校生活で改姓したら戸惑うだろうと思い先延ばししてきました。 その為、私も周りの父親以上に娘に接してあげよう。優しくしてあげようと努力し、娘もそれに応えてくれていた気がしますが、思春期の時期は気付いてあげれてなかったですね。 喧嘩の時まで「パパパパ」ってベッタリしてくれていたのですが、 恐怖を植え付けてしまって、今は「怖い」って思われている事が大変ショックです。 妻も娘を守る為に盾になって止めてたのに、私の感情が抑えきれず妻を叩いてしまった事反省しているのですが、過去にはもう戻れないですよね。 これからは、ご両親、妻と娘に信じてもらえるようにいつまでも大切に思っていることを伝えながら待ちたいと思います。 その時が来たら今度こそ幸せにしたいと思います。 頑張ります。 有難うございます。

  • nagishiho
  • ベストアンサー率25% (175/692)
回答No.1

3年前、私も元主人の初めての暴力で離婚しました。 謝罪が遅すぎましたね。 私も次の日にでも謝ってくれたら戻ってたと思います。 うちの場合も2~3日すれば戻ってくるだろうと思ってたらしいです。 でも謝られた時には、なんですぐに謝ってくれなかったんだろうと思いました。 時すでに遅しです。 たった1回でも、暴力は暴力なんです。 心の中から消えることはありません。 殴られて4年経った今でも(殴られて別れるまでに半年以上かかりました)、 殴られた時の事がたまにフラッシュバックします。 だめもとで謝りたおすしかないと思います。 一度別れようと思った女は、そうそう崩れません。 それを崩すべく、何を言われても平身低頭謝ってください。 それでもしかしたら許してくれる「かも」しれませんよ。

itikennhukuen
質問者

お礼

参考になりました。 恐怖は取れないですよね。 あの時あーしてればよかった、こうしてればよかったって後悔ばかりしています。 過去には戻れないんですけど反省ばかりしている日々です。 私が妻娘の立場なら怖くて戻る気にはなりません。 それを私の気持ちばかり伝えていた気がします。 改心した気持ちってやはりすぐには伝わらないと思うし 妻と娘がもう一度私の方に向いてくれるまで待ちたいと思います。 実際様子を聞くと両親がガッチリ妻子を守っている気がするし、私から避けている様に思えます。

関連するQ&A

  • 妻と娘ともう一度生活したいのですが

    僕の暴力と暴言が原因で2カ月前に家を出て行った内縁の妻と娘またその家族と話し合いができず悩んでいます。 内縁の妻はバツイチで、離婚を考えていた時期に僕に相談してくれていて 僕が「助 けてあげるから一緒になろ」 とその半年後一緒に同棲を始めました。 それから10数年前 妻子とも喧嘩もありましたが、どこの家庭より仲の良い夫婦を築いていこうと、妻も娘も僕も頑張ってきました。 そして、二年前にやっと妻のご両親から認めてもらい 「娘も成長することだし、新居で三人で生活してみなさい」っ言われ やっと夫婦親子になれたねって三人で喜んだものでした。 しかし、新しい家に移りすぐに僕に癌が見つかり 娘には、甲状腺機能亢進症が発病 妻は時々、婦人科の病気を患いながらも僕と娘の闘病に一生懸命身を粉にして頑張ってくれました。 おかげで、僕は一年半の抗がん剤治療を終え復職しました。 娘はまだ治療中なのですが、県外の甲状腺専門の病院での治療を夏休みを使って寛快を目指していました。 喧嘩の原因は、僕の娘に対する思春期、反抗期が解ってあげる事が出来ず ただ一つの行動にカッとなり、責め詰問し、その僕の行動を止めようとした妻に対し手を上げてしまい、また辺りの物に当たり散らし、暴言も吐きました。 恐怖で妻子は家を飛び出し車で2~3日さまよい実家に保護されたと聞いております。 すぐに実家に謝罪をする事をしなかった僕が悪いのですし 両親が娘の荷物を取りに来た時にも自分を擁護する言葉しか出なかったのも悪いと思います。 今は第三者さんに間に入って貰っているのですが、第三者さんは僕が直接相手方に接触したらいけない、あまり近寄りすぎると良くなるものも悪くなるからって事で何も妻子とご家族に対して謝罪出来てない状態で、自分自身苦しんでおります。 また、第三者さんからご両親の話を聞けば 「二重人格ではないか?」 「妻も娘も、僕の車を見ただけで怖がっている」 「このせいで娘の甲状腺が悪くなった」 と言っているから もう少し時間をあけて様子を聞いてみよう。そして当人同士が話し合いが出来る状態まで持っていこうって言われているのですが、妻子の気持ちがこれ以上離れてしまうのが不安でたまりませんし 現に携帯、メール、郵便物、住所をすでに変えられている状態です。 また最近ご両親に家の保証人まで外された状態です。 僕は、もう一度チャンスを貰ってやり直したいのですが、これからどうしたらいいでしょうか?

  • 実家依存症の妻

    私29歳、妻30歳、娘3歳の三人家族です。 この度、離婚を切り出されました。 元々、妻は実家にべったりで、 一時期は妻が産休明けにパートにされ私が独身時代に買った車のローンもあったせいもありお金も無かったので私もお世話になりました。 その時、妻は好きな車に乗せくれました。 物凄く無理させたと思います。 その件については、妻と妻の両親にとても感謝しています。 と同時に物凄く自分がふがいなく、とても申し訳ない気持ちでした。 ただ、私じゃなく実家に相談していたみたいで私に相談してくれると良かったのに。 妻なりの優しさだったのでしょう。 その後、妻が転職し正社員になり、生活が出来るようになったので自分達で生活ができると思い帰るよう伝えた所、仕事に慣れるまでは大変だから泊まってきて良いと言われ、疲れてるならと思い、いいよ、と言ってました。 そしたら、次第にそれが当たり前となり、私は妻が残業で遅くなるので、妻の実家で子供を見ながら申し訳ないなと思いながら妻を待ち、帰宅後10時すぎに一人でアパートに帰る日々、いつの間にか妻と妻の両親で話し合い私達家族は妻の実家で暮らす事になってたみたいです。 話は少し聞いていたのですが、私はローンも払い終わって、妻も正社員になったので、自分かてかもしてませんが、自分達でやっていきたかったので、断っていました。 いつも私には相談してくれませんでした。 まず両親と相談後、決定事項を私に伝えられてました。 次第にストレスで私はストレスで、うつ病に、突然パニックになるようになり、病院に行きました。 その時は帰ってきてくれました。 娘とも毎日お風呂に入り、毎日遊んで、毎日一緒に寝てとても幸せで嬉しかったですが、ご飯は実家から持って帰ってきて、着替え何かは実家で用意して帰ってくる的な事でしたので、度々妻と早く帰れる仕事にしてくれ、用意して行くならまだしも用意して帰ってくるって何?という事でケンカしていました。 妻の両親とも話し会いました私の意見は取り入れもらえず、どちらかと言うと妻のみかたでした。 という事を繰り返していまして、ある日仕事から帰ると、娘と自分の荷物を持って出ていってました。 両親も手伝ったみたいです。 それから半年、娘とは会えるものの連れて帰してもらえず。 必死に説得、娘だけは帰ってくるようになり、妻も帰って来そうだったにもかかわらず、またケンカしてしまい、言い過ぎたかもしれません。今、離婚を突き付けられています。 子供もまた連れて行かれました。 メールがきてしばらく預かるそうです。 納得行かないとメールしましたが、電話もメールも無視されます。 何か子供を連れ戻せる良い方法は無いでしょうか? 私は、子供、妻などに手をあげたりしていませんし、する気もないです。 私が片親で辛い経験をしてますので、出来れば子供を片親にしたくないです。 自分達で生活して行きたいだけなんです。 急いで書いたので、文章がメチャクチャになっているかもしれません。 長文失礼しました。

  • 妻の実家依存?について

    閲覧ありがとうございます。 私と妻、もうすぐ1歳になる娘の3人暮らしの家族です。 もともと心が安定せず、好不調の波が激しい妻なのですが、出産してから生活が育児に伴い激変し、心の調子がしばしば悪くなります。それはどこのご家庭でもあることだろうと思いますが、うちの場合特殊なのは (1)私の実家は男ばかりが育った家庭でがさつで言動や行動が強め。父と母の仲が悪い。特に妻と母は馬が合わない、実家に住んでいる弟夫婦に子供が出来ず、私たちに対して僻み?というか良く思っていない、私たちとは少し疎遠になっており少しの手助けもお願いできない状態。(というよりお願いしたくない) (2)妻の実家は妻の妹が継いでおり、うちより少し早めに生まれた子供があり、ご両親は仕事しながらも義妹夫婦を全面的なサポート。今年には義妹夫婦は実家に入るそう。妻は少し実家に頼りたい時も育児相談したいときもなかなかご両親が忙しく取り合ってもらえない。 という点です。 もちろん私は両実家に頼らずともなんとか3人で頑張ろうと妻を促しますが、気持ちが沈んでしまうと耳を貸さず「誰も私を必要としていない」「私なんか居ないほうがみんながうまくいく」とどうしようもなく落ち込んでしまいます。妻の実家のご両親は「甘えだ」とか「嫁に行った自覚を持たなければいけない」と厳しい意見で妻を突き放します。私の実家に頼ることは妻の中では論外。私も妻と同じであんな環境の悪い家には頼りたくないと思っています。特に育児に関しては。 妻は究極の甘えん坊なんだとも思います。 実家のご両親が厳しく言われるのも分かります。でも、友人や職場の方々と仲良くやって私たちだけの輪を広げていこう!と提案しても、週末にはどこどこに行って楽しく遊ぼう!と提案しても落ち込んでしまった妻には聞こえていません。 今、特に保育園に娘を預けて妻が職探しをしようという所でいろいろ意見を求めたい時期であるので実家のお母さんや妹に相談したくとも、突き放されてしまっている状態でもともと同じ家族だったのに妻は取り残されたと感じてしまっており、SOSダイヤルに助けを求めている次第です。 私も夫として自覚が必要なんでしょうが、やはり実家のご両親にしてみれば 外に嫁に行った娘<家を継ぐ娘 なのでしょうか? いろいろ分からない点がありますし、私自身も妻をどう盛り上げて行っていいか不安に思っています。 アドバイスをいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 妻が子供を連れて出て行った。

    先日、妻が子供(長男6歳、次男2歳)を連れて出て行ってしまいました。 メールで『あなたの暴力に耐えられません。離婚していただきます。子供たちも怯えています。』とあり、返信しても受信拒否です。 当初、このメールを見て非常に困惑しました。というのは、私は妻との結婚生活で、一度も手をあげたことがないし、長男にはしつけで数回程度お尻を叩く事はありましたが、暴力と呼ばれるような事は一切ないし、子供は私に非常に懐いておりました。 妻の言ってる暴力ってなんだろうと思い起こして思いつくのは、妻と口論になった際、テレビのリモコンを床に叩きつけたことと、テーブルを叩いた事くらいです。これは妻との口論で興奮した時のもので、一度は喧嘩の最中、妻が子供の前で包丁を持ち出した為、何を考えてるんだ!と怒りテーブルを叩いた事はあります。 また、妻はほぼ毎日、夕方遅くまで子供(2人共)を託児施設に預けて家にいないことが多く、昼間どこにいたのか聞いても嘘(医者に行っていた等・・・私の会社の健康保険を使用しているので、医者に行けばわかります)でしたので、その事について口論をすることはありました。その際、『いい加減にしろ』又は『嘘つくのはやめてくれ』等と怒鳴ったこともあります。 それ以外で妻を傷つけるような発言さえもありませんでした。(むしろ妻のほうが私に『私ね』などの発言が多かった) 恐らく現在、妻の実家にいるのではと思いますが、以前(当時は私の実家で同居。その後、私の実家と別居)にも私の両親と折り合わないとの理由で勝手に出て行ってしまったことがあり、その際、私が妻の実家に行くと、妻の両親から6時間近く拘束され、私の両親の悪口と、今すぐアパートを借りるように脅迫されました。(その時点では明言は避けましたが、妻はその条件以外では戻れないとのことで、後日アパートを借りました。)今回、妻の実家に行っても同じ事が懸念されますし、妻自身も話し合いに応じない(メールの受信拒否。電話に出ない。)ので、調停の申し立てを行いました。 長男がこの春に小学校入学でしたので、入学予定だった学校に確認した所、以前(家を出る2週間前)に教育委員会より入学しない旨の連絡がありましたとのこと。妻の実家の学区の小学校に確認した所、入学していないとのことです。 児童相談所に相談した所、調査をして虐待や育児放棄などの事実があれば保護しますとのこと。ただ、現在妻の実家にいる事を考えますと、これは非常に難しいかなと思います。 警察の生活安全課に相談しても、事件ではないので動けないと。弁護士に相談しましたが、弁護士の話では、DVの制度を悪用してるのではないか。(妻のメールの内容から)妻に弁護士がついているのではとのことで、やはり子供は先に連れて行ったもの勝ちで無理に連れて帰ろうとすると誘拐になる場合もあるとのことです。尚、妻は再婚(長男は妻の連れ子で結婚時に養子縁組)で、実家の自営業の関係で弁護士の知り合いがいるような話は以前聞いたことがあります。 前述のように、平日は妻が子供を迎えにいって18時くらいに帰ってきますので、その時間から食事などの家事で、子供は基本的に私が見ていましたし、休日は家族で出かけることもありましたが、私一人で子供を見る事も多かったです。(私一人がよく子供を見ていたことは友人、私の両親、実家の近所の人等が見ております) 妻は日中家にいないので、部屋中汚れていてカビだらけでその写真は撮影してあります。また、子供の託児施設に在籍した証明(日にちと時間入り)ももらってあります。 育児放棄とも思える妻ですし、妻の実家も自営業で普段は子供を見ることなどできません。実際、結婚前、妻は長男と共に実家にいましたが、長男を実家で見れずに保育園に預けてました。(この保育園で在園証明ももらってあります) 私は実家の両親が健在で、私も今後実家にいるつもりです。実家の近所には長男の幼稚園時代の友達もおり、家の周りはいつも子供が遊びまわっている環境で、私の両親も子供を見ることについて快諾済です。元々子供二人共私の両親によく懐いていました。 相談した弁護士によると、DVを持ってきているので難しいですねとのこと。 DVの事実などない(たまに喧嘩になって怒鳴ることがDVになるんでしょうか)のに、こんなことがあっていいのでしょうか。 子供の親権については母親有利、しかも現在子供が母親の元にいるので、父親に戻すことは難しいとの事ですが、何とかならないものでしょうか。 また、現在、長男が小学校に入学していない様で、妻は精神的に不安定で(証明できるものは持ち合わせてませんが)、ごく稀に次男を虐待するようなこともありましたので、非常に心配です。今すぐに子供を保護したいですが、方法はないでしょうか。

  • 妻と妻の実家に悩んでいます。

    結婚7年目で4歳の長男、5ヶ月の長女がいます。 悩みは妻や妻の実家が、私に対して言葉や配慮が足りないという点です。 妻はいつしかおはようも、ありがとうも言わなくなりました。 しかし妻の実家に行けば妻は親に挨拶や謝辞を言います。 それだけなら良いのですが、私に相談や報告もなくなりつつあり、妻の実家が勝手に企画して子供と妻を連れて旅行に行くことを知りました。 妻の両親が子供の相手をしてくれるのはありがたいのですが、先日も勝手に長男を連れて新幹線で遠方に行ったりしていたので、正直驚きました。 まるで妻の実家の子供のような扱いです。 いくらなんでもウチの子供なので、妻も私に「実家が旅行に連れて行きたいと行っているんだけどいい?」とか「勝手に連れ回しちゃったみたい」などと一言あるべきと思っています。それに妻の実家ももう少し、私に事前に話すとかお伺いがあってもいいと思うのですが、そのような事が全くないのです。 妻は実家に甘く何も言えず、実家も妻には自分の意見を押し付けて妻はそれを聞いてしまいます。(子供の進路なども) 私からは妻に何度か「実家に言ってくれ」と伝えたのですが、実家には何も言えていないようです。 そろそろ限界に近づいているので私から妻の実家に「少し配慮して欲しい」と直接言ってもいいでしょうか? ちなみにですが、私は妻に挨拶や日々の感謝を伝えているつもりです。

  • やっぱり 妻が好きなんですが、二歳の子供と出ていったきり、実家からかえ

    やっぱり 妻が好きなんですが、二歳の子供と出ていったきり、実家からかえってきません。両親とも話し、色々自分の悪いところを思い返しては反省して毎日帰ってきてほしいと願ってます。もう一度やり直したい気持ちは有るし、帰ってきたら普通に接するつもりでもいます。 女性の気持ちは一度決まってしまうと、もどらないのでしょうか。

  • 妻が子供を連れ実家に帰ってしまいました

    妻から離婚を迫れられていましたが、私が断り続けた為お互いの両親を交え話し合いになりました。 そこでも私は「離婚はしない、別居もさせない(子供と別れたくないので)」と言いましたが、妻は子供2人を連れ実家に帰ってしまいました。 問題はその時「少し冷却期間をおいた方がいい」と言い私の母が別居に同意してしまいました。もちろん妻と妻方の親は別居に同意です。 私は同意していない、離婚もしていないのに別居するというのは法律的に許されるのでしょうか? 私は子供と一緒に暮らしたいです

  • 実家に帰ると妻が怒ります。

    皆さんのご意見を聞かせてください。 私は40代男性です。 妻 40代 娘 3歳  日曜日とかに、3歳の娘を連れて車で30分ぐらいの距離にある 私の実家に帰る事が1か月に1・2回あります。  妻は午前中に洗濯やら掃除をしている間に私が娘と遊ぶのですが その時に公園に行ったり、実家に行ったりします。  しかし、妻は実家にはいかないでと言ってきます。 この件で大喧嘩になっています。  私は、ジジババも(私の両親)も孫に会いたいだろうと思い 月に1回ぐらいは連れて行きたいのですが妻は【実家にはいかないで】と 行ってきます。    理由を聞いた所以下の物でした。 【私が(妻が)、旦那に子供の面倒を見させていると思われる】という物でした。 3歳の娘を旦那に面倒を見させていると私の両親に思われるのが嫌みたいです。  私は、そんな事 内の両親思っていないよ。 ジジババには、妻は家で掃除しているので遊びに来たと説明しているよ 言うのですが 納得しません。  1か月1回ぐらい孫を見せにいってもいいじゃないかと言うと 【貴方が実家で楽したいだけでしょ】と別の理由を言ってきます。 私は、ジジババに行けば、孫も喜ぶ・ジジババも喜ぶのでWIN WIN だと思うのですが 妻は嫌みたいです。 妻は【男が実家に毎月帰るなんておかしい】とも言っています。  私は、妻の要望通り 実家に帰るのは盆と正月と父の日、母の日 位にした方が良いのでしょうか?  妻の言っている事に従った方が良いのでしょうか? それとも、妻の(私からすると意味不明の要望)を無視すれば良いのでしょうか? 話し合いをしましたが、妻は自分主張を繰り返し大きな声で話続けます。 娘の前でも構わず、大きな声で私に自分の持論を繰り返すので いつも私が根負けして、解った解ったとなりますが 今回は私も頑張って抵抗しています。 皆さんなら、どうされますか? (1)妻の申出は、普通に良くある事なのでしょうか?  ちなみに、妻は車で1時間位かかる妻の実家には娘を連れて月に3回は遊びに行っています。

  • 妻が夫の実家を軽蔑し、子供を会わせようとしません

    結婚して3年の30代の夫婦で、子供は10ヶ月です。 夫である私の実家の両親を妻が軽蔑して子供を会わせようとしません。 姑から嫌がらせを受けたなどではなく(そもそも3分ほど顔を合わせたことしかありません)、 私の実家が古い団地であることや、掃除を怠りあまり衛生的ではないこと、 ニート(私の弟)を養っていることなどを挙げて、 私と子供の二人で顔を見せにいくことすら拒絶しています。 妻の実家には私と子供も含めて年に何度かは顔を合わせているのですが、 妻は自身の実家も嫌っていて(母親から精神的苦痛を受け続けてきたとかで) 積極的に寄り付こうとはしません。 それでもたとえ上辺でも接点は持つのですが、私の実家に対しては先述のとおりです。 それが道理に反していることは妻自身も理解しているようなのですが、気持ちの面が追いつかず、 「私が異常だから私と離婚してそういうことを受容できる人とやり直せ、私は子供さえいれば良い」 と、精神的に不安定な状態になってしまいました。 私は妻の気持ちを尊重したいですが、孫の顔も見せずに実の両親を切り捨てるしかないのでしょうか。

  • 妻の実家

    結婚4年目の男で、2歳の娘と妻の3人家族のです。 来春二人目の子供ができる予定です。 義理の両親は比較的やさしく、私のこともいろいろ気をつかってくれています。何も問題はありません。 子供ができてから妻の実家に行く回数が増え、また子供ができるのでさらに増えるとおもいます。実家の距離は車で5分ほどです。 しかし最近養子にはいったわけでもないの、ひんぱんに妻の実家にいかなければならないことに疑問をもつようになりました。 義理の両親の前では、気が休まらず、子供の目の前にもかかわらず、腰を低くするのももういやです。 大切な休日を、気が休まらないところで過ごすことにも嫌気がさしました。 そしてあまりにも実家に依存している妻と、昨日から、口を聞かなくなってしまいました。 はて、私はわがままなのでしょうか?