• 締切済み

就業経験がない方のみ

youko12002の回答

回答No.2

稼業手伝いですので雇用保険手続きなどで言われる定義で行けば厳密には就業経験です。 農業従事をマイナスに取る企業はほとんどいないと思います。 就活で問われる就業経験とはまた異なると思います。学生時代のバイトを代表として、謝金付きボランティア。全て就業とみなされる可能性が有ります。

関連するQ&A

  • 就業経験ありでも新卒採用する企業を知るには?

    私は現在大学3年生で、就職活動真っ最中です。 実は、私は高校卒業後に3年間正社員として勤務した経験があり、 企業に新卒として応募する場合には「就業経験あり」になります。 多くの企業が「就業経験あり」でも応募可能かどうかウェブサイトに記載しておらず、 説明会で人事の方に確認してがっかり、という経験を何度かしました。 できれば効率的に就職活動を進めたいので、 「就業経験あり」でもOKな企業にどんどん応募したいのですが、 直接電話して確認をする以外に、何か確認する方法やウェブサイトなどはあるのでしょうか?

  • 就業未経験者の転職サイト利用について

    こんにちは。リクナビNEXTや毎日キャリアナビといった転職サイトは、学校卒業後一度も就業経験の無い既卒者(いわゆる就職浪人)も利用して良いのでしょうか。仮に利用できたとしても、就業経験の無い人は、応募しても実際のところ相手にされていない、ということもありますでしょうか。また、就業未経験者は一般の転職サイトよりもこちらのほうが良い、というサイトなどございましたら教えて頂きたく存じます。宜しくお願い致します。

  • 高3で留学経験された方アドバイス下さい。

    前回、都立高校の先生に限って質問させていただきましたが、回答いただけなかったのでもう1度質問させてください。経験者の方からは心強いアドバイスいただきましたので今回は高校3年生の夏に留学を1年間経験された方アドバイスして下さい。 この夏高校3年生で1年間留学をします。来年戻ってきてそのまま卒業したらよいのかもう一度3年生の続きをしたらいいのか迷っています。続きをした方が大学受験の選択肢が広がるかと思うのですが・・・。

  • 未経験で通関士

    私は大学卒業後(2浪)2年間働いた後、ワーホリで語学留学をしてきました。 帰って来て就活をしてるのですが、この不況で上手くいきません。 そこで何か資格をと思って、考えたのが通関士です。 TOEICのスコアも770点ありますし、通関士も併せ持てれば流通、貿易関係で少しは有利になるのかなと思いました。 しかし、気になるのが実務経験です。 全くの未経験ですし、一発で通関士試験に合格したとしても、その時点で28歳です。それでも求人というのはあるものでしょうか。

  • JA全農 新卒 農業経験

    大学3年で、就活中です。 JA全農に興味があるのですが、農業経験がないと厳しいと聞きました。 ファームステイwwoofなど数回やったことがあるのですが、それくらいじゃ足りないでしょうか。

  • 2013卒、契約社員での就業について

    この春大学を卒業しました(23才、女性、実家暮し)。 在学中は都合により(詳細はふせさせて下さい)ほとんど就活をすることができず、卒業間近の3月頃から就活を始めました。就活ができなかった原因は解決しており、現在就業に問題はありません。 このたび大手企業での契約社員の内定を頂きました。 ですが正社員ではないこと(登用制度もありますが実際に正社員になる方はあまりいないようです)、給与面で厳しい部分があること、勤務時間や曜日が不規則であること、などから後々は転職を希望することになると思い、不安があります。 契約社員(接客がメインの事務職です)で経験をつみ、数年後に正社員への転職を目指すというのは厳しいことでしょうか。 あるいはもうしばらくアルバイト期間が続くことになっても、最初の仕事として正社員を目指して就活を続けるべきでしょうか。 働いてもいないうちから甘ったれた内容で申し訳ございません。 人による、というのは重々承知ですが、体験談や叱咤激励のお言葉があれば頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 採用後、変更になった就業内容

    正社員で採用後、就業場所変更に伴って、就業先の正社員の就業条件と同じにしたいので年間27日多く出勤してくれといわれました。最初の契約を通す・交渉する・会社の希望通りにする・退職する、のどれかにするしかないと思っています。出社しないと就業先の社員達(50人程)から不満が出ると言われました。似た様な経験をした方っていますか?

  • 留年、中退を経験された方に聞きたいです

    医大の看護学科の2年生です。 必修科目の単位を1つ落としてしまったため、4年で卒業できなくなりました。 授業をさぼったとかではないです。提出物もきちんと出していたし、テストも受けました。 再試験の結果が思わしくなく・・ということらしいです。 もともと看護師になりたくて、努力して入った学校です。 2年間、授業はきちんと出席し、提出物も出し、単位を落とすこともなく、人並みに努力をしてきたつもりです。 でも、実習、演習を経験していくにつれ、看護師になる自信がなくなってしまいました。 予想以上に厳しい毎日が本当につらく感じることもあります。 単位を落としてしまい4年で卒業できないということで、あと3年大学に行かなければならない。。 卒業できる自身がありません。 大学だけは卒業して就職をしようと考えていました。 親にも卒業したほうがいいといわれています。 5年間大学に通うことには理解を示してくれています。 たった1年卒業が延びただけですが、それがものすごく長く思えてしまいます。 看護師として働くつもりはありません。 それでも、大学は卒業するべきなのでしょうか。

  • 就業規則に関する質問

    私は、29歳、福祉系の大学院を卒業後、大学の研究院として4年間働いていた事があり、現在は社会福祉法人に勤務しています。同法人は、従業員が1500程度の、いわば中小零細企業です。 法人の就業規則には、「大学院や研究機関に勤務していた場合は、実務経験としつ評価し昇給表に反映する」との規定があります。しかし、一度も適用となった前例がありません。 入社前に、面接で人事担当者に、大学院をでていること、研究機関4年いたことを評価してほしいとお願いしたところ、上司に相談すると言われ、後日採用の連絡があった時に2つの経験は実務経験として評価できないと言われ、その時は渋々了承して入社しました。 しかし、入社後に初めて就業規則を見たときに、大学院と研究機関にいた経験を実務経験として評価する規定があることを知りました。その時以来、かなり不信感が生まれましたが、その事を人事に言えば不利益を受けそうで言えませんでした。 法律論で武装して人事と交渉すべきか、穏便にするために我慢するか、他の手段があるかなど、アドバイス頂けるとありがたいです。ちなみに、入社して1年も経っていないので、今のところ直ぐに辞めるつもりはありません。 最善の方法は何かについて、とても悩んでいます。回答よろしくお願いします。

  • 就業時間について

    大学を卒業して32年間建設会社に勤め、2年前に前会社が廃業して、今の建設会社に勤務してますが、この会社は有限会社ですけど会社規約も労使協定書も皆の前公表しないで、就業時間は朝7時から夕方5時30分ぐらいまで働いていますが、サービス残業の請求方法を詳しく教えてください。