• ベストアンサー

WBCは2軍の選手の大会にしたらどうか。

bokerenjerの回答

回答No.2

WBCはアメリカがメジャークラスを参加させないということですが・・・・ でも、2軍選手が1軍に行く為の登竜門というほどレベルは低くないです。 そんなことしたらアジア地区でも勝ち進めません、韓国・台湾には勝てません、下手すりゃ中国にも負けますよ。

kanden
質問者

お礼

2軍のモチベーションが上がるのではないか等と。 少し安易でした。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 1軍選手の2軍戦出場

    ここ何日かの交流戦休みの間にヤクルトの若手選手が2軍の試合に出ていたり たまに巨人の1軍選手とかで昼間はイースタンの試合に出てきたとか言う選手がいますが 登録抹消をしないままどの選手でも2軍戦に出られるのでしょうか? (出られるから出ているのかもしれませんが) 例えばシーズン終盤戦で2軍が優勝争いをしていて 1軍のタイトル争い中とかの選手がタイトルを争っているので 抹消はしないで昼間は2軍戦で助っ人出場することも可能なのでしょうか? (周囲のブーイングとかは別問題としてあくまでもルール上の質問です。)

  • 3年後のWBC

    さて、第一回のWBCも終わりましたが、 次回、3年後のWBCにイチローは出場すると思いますか? そして、今回のWBCでは選出されなかったけれども 3年後には出場しそうな若手選手、または出場して欲しい若手選手は誰ですか? 僕は、阪神の藤本、鳥谷の二遊間コンビと巨人の辻内、中日の平田ですかね。

  • WBCとは?

    どうもWBCの分配金のことは置いておいて日本も参加するような雰囲気ですね。 ところで、WBCで日本が優勝、とかしていますが、WBCというのは本当に世界的なリーグ戦になっているのでしょうか?(実力を見れる?それとも単なるお祭り?オールスター戦のような) それともアメリカ以外での順位を決めているのでしょうか? スポンサー料をほとんどアメリカに取られて やる気もあまりない選手で出場して、日本が「優勝」を喜んでいるのを見るとチョット滑稽に見えてしまいます。(それだけ出さないとアメリカに出てもらえない) 実態はどうなのでしょうか?

  • WBCの野球を見て思ったのですが、

    WBCの出場した選手は、記者会見で「WBCに出て良かった、又出たかった」と言う雰囲気がありました。 出場していないプロ野球の選手の中にも「本当は出たかった」という人もいると思います。 ただ今回は、中日の選手は参加しませんでした。 私には、中日の選手の中でも「出たかった」という人もいると思います。 WBCの監督、コーチも「中日の選手も出て欲しかった」と思っていると思われます。 つまり、WBCの監督、コーチが12球団(WBCに出場して欲しい選手全員)にオファし、「出る、出ない」は選手個人の判断にすれば、良いと思われるのでが、 何故中日だけ、参加しなかったのでしょうか? 私の考えでは、「優勝すればヒーローだが、東京ラウンドで敗退すれば、マスコミ(新聞、ラジオ、テレビ)で叩かれる」 が予想されるからではないだろうか?、と思いますが、皆さんはいかがおもいますか?

  • WBC (野球)の出場はプロ野球選手として正しい?

    WBCで日本が連勝して嬉しく思ったいますが、出場する選手ば大丈夫なのでしょうか?何億円も貰っている選手が優勝しても400万円位しかもらえないのに今の時期に出場して、怪我でもしてシーズンを棒に振るかもしれないのに。過去にもそんな選手がいたようですが。オフからやっとオープン戦のこの時期にどうなのとおもいます。見ていると此方はおもしろいですが。開催時期をシーズン途中にして、プロ野球を一時中断して開催してほしいものです。もし、自分がプロ野球選手なら何らかの理由をつけて断ると思うが。(こちらの方が本当のプロ、職業とおもいますが。) シーズンで成績不振ならファンの暴言は凄いとおもいます。

  • 2012年WBCはNPB以外の選手で出場しますか?

    2012年WBCの不参加を表明したのはNPBですよね?参加できないのはNPB所属の選手ですよね? 日本国は参加を表明してるとありました。 (1)MLB・アマチュア野球・独立リーグの日本人選手で出場するでしょうか?(NPBからの圧力で参加不可とかならないでしょうか?) この場合、NPBで固めたチームより戦力は落ちますか? (2)NPB選手でも「WBCからの金は要らない!」「保険はなくてもいい!」なんて選手がいたら出れますかね? (3)もし(1)の選手達で構成する場合の予測されるナイン(ベンチも含め)教えてください!←個人的評価でけっこうです。NPB以外は詳しくないもので・・・ (和田は怪我で厳しいですかね。ずっとベンチの川崎は出れますかね?) 20代まで野球に興味なく、第1回のWBCをきっかけに野球観戦に行くようにまでなりました!(ホークスファンです!) 入賞できなくてもいいから出場してほしいです! 出場しなかったら・・・それこそイチローにとって人生で最低の酒になりますよね・・・

  • 2軍選手の評価

    高校・大学・社会人などのアマチュア野球の選手から 見て以下の選手を、どの様に評価されますか? ・年齢30歳 ・今シーズンは1軍出場なし ・ポジションは捕手、しかし元々守備に難があったのに加え怪我もあり、とても 捕手として試合では使えそうにない。 ・2軍 成績↓ 「40試合 120打数 打率330 HR10本 打点35」 上記のとおり打撃は良く指名打者としてクリーンナップでも使えそうだし 代打の切り札等の役割も担えそうです。 しかし守備に難があるというのは問題だと思うのですがアマチュアから見れば 上記の守備に難がある選手でも尊敬に値する選手となりますか? やはり2軍と言えども、また打撃だけだといえども最高レベルのプロ(2軍ですが)で 一定の役割を与えられているというのは野球界全体からみれば、やはり凄い選手なのでしょうか?

  • なぜ、WBC米国や中米チームから現役大リーガー?

    今年の第3回WBC大会。 第2ラウンド・プール2の決勝に進出した2カ国。アメリカ・チームは、28人全員が、また、ドミニカ・チームは25人が、MLB球団40人ロースターに名を連ねる現役大リーガーです。 一方、今回の日本チームからは、現役大リーガーは、1人も出場していません。 また、韓国チームも同様。現役大リーガーは1人もいません。 なぜ、このような対照的な結果になっているのでしょうか。 日本人大リーガー不出場の理由は、それぞれ。個人の考え方や所属する球団の方針・事情など、があると言われています。 ただ、それが理由なら、アメリカや中米チームも同様のはずでは、と思ってしまいます。 みなさま。第3回WBC大会。なぜ、日本チームでは現役大リーガーは全く出場していない(できない?)にも関わらず、アメリカや中米チームからは多くの大リーガーが出場している(できている)のでしょうか?この原因を、どうか、お教えください。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • ルーキーではない選手の新人王

    1年目じゃなくても、過去数年ほとんどまたは全然1軍の試合に出場してなかったら、新人王に選ばれる可能性はあるんですか? 例えば、広島の堂林選手。 堂林選手は現在3年目で、1年目と2年目は1軍の試合に出場したことがありませんでした。 しかし、今シーズンは開幕スタメンで1軍初出場、ホームランを打つパワー、初出場のシーズンながら全試合出場でサードのレギュラーとして1軍定着。 1年目じゃなくても、新人王の可能性はあるんですか?

  • 思い出せない選手名

    現役の選手なんですが。 日本代表に選ばれたことのある選手で、オリンピックに出場してますがW杯は出ていないんです。(たしかアトランタオリンピック代表選手だったと思います。) 今回のW杯にも出場できていない人なんですが誰でしたっけ?