• 締切済み

離婚裁判 異議申し立ての件

夫が不倫、別居6年経ちます。3年前に裁判で和解 慰謝料を分割で完済後、離婚協議するとし、分割で慰謝料、子供の養育費を取り決めましたが昨年、子供が20歳になって直ぐに夫から離婚裁判を起こされました。不倫をして以来、散々酷い仕打ちをされました。胃潰瘍にもなりました。裁判では嘘ばかり言ってきました。先日 判決が出て今日、弁護士のところに行ってきました。判決は離婚は認められず。私に有利な判決でしたが多分、夫は不服を申し立ててくると思います。私の弁護士は今まで私を傷つける言葉を何回も行ってきて今日も娘が専門学校に通って信じられん。とか娘の顔はケバイ、娘の写真を見ると幸せな顔してる。今までは可哀想だから安くしてあげたけど今回は成功報酬として42万と言われ書面を書かされました。裁判を起こされたとき着子金20万と言われ分割で今も払っています。もし異議申し立てをされたら弁護士に払う余裕はなくどうしたらいいか悩んでいます。良いアドバイスをください。自分で裁判する方法はありますか?経験など教えてください。

みんなの回答

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.5

補足拝見致しました。 私の頭に悪いのが原因でしょう。あなたが困っていらっしゃる様ですので、何とかいいアドバイスが出来るようにと思って出来る限りお力になれるように、と思っていました。しかし、あなたの補足の文書にも、あなた方ご夫婦がそれぞれ起こされた調停とか裁判の結果はお書きになっています。 しかし、その結果の内容が一切分かりません。例えばですが、慰謝料は総額いくらで分割は何回なのか。養育費は毎月いくらの支払いを受けるのか。ご主人が、それらの結果を実行されていないことは分かります。裁判所で決まったことをご主人に実行してもらうには、それなりの方法があります。裁判所も債務履行勧告はしてくれるでしょう。履行勧告に従わない場合、今度は履行命令を頼めば良かったのです。こういう事は、弁護士さんでも裁判所の書記官でも教えてくれるのですが・・・。 何はともあれ裁判所で決められたことをご主人は実行に移してくれないのですね。ならば、ご主人の現住所及び勤務先の会社を調べて「強制執行手続き」を取るのがものごとを実現させるための順序です。特に養育費及び婚費の場合は、1回強制執行の手続きを取っておけば、あとは自動的に毎月ご主人の勤務されている会社が、ご主人の給料から差し引いてあなた指定の口座に振り込んでもらえます。 分からない。出来ない。どうしよう。ご主人は女と県外に逃げている。等々とあなたがどうにも出来ないような理由を言っていたのではこの様な問題は解決できませんよ。そして、お金を出して頼まれても、あなたのようなものの考え方では、協力すべき人であっても途中で嫌になりますので事務的な対応になってしまいます。その責任はあなたにもあります。どういう責任かというと、問題解決は人任せである。と、いうことです。ご自分は今の夫婦の問題をどのように解決したいのか。その為に何をどのようにすべきだと考えるのか。こういった考えが全くみられません。迷いながらの受け身の対応が特徴的です。まるで芸能人のような対応なのです。(弁護士任せ、という意味です。) こういう依頼者の案件を引き受けた方は、あなたのご自由ですからね。と、なります。対応も事務的になるのは当然です。上から目線になるのも仕方がないでしょう。今、貴方にこの文書を書いている私は事の他、上から目線です。しかし、こういう事を言わなければあなたは気づかないのです。「こうなったらどうしよう。」「あーなれば困ってします。」こういう鬱の小世界でもの事を考えていたのでは問題解決は不可能です。 今の時点であなたが行動することは沢山有ります。そして、決められたお金をご主人から払ってもらえる方法もです。ご主人が控訴されるのが怖いのだったら先手を打てばいいのです。本当はこの問題の早期決着を望んでいらっしゃるのは、ご主人とご主人の女なのです。この点をシッカリ分かった上で行動すればいいのです。 最後に法テラスについてです。法テラスがあなたの問題解決に力を貸してくれるわけではありませんよ。あなたの困り事を解決するには、法律はどのようになっているのかの、法的アドバイスを受けられる国の機関が法テラスです。そこには、お金がない人が、裁判などを起こされた場合、どのように対応すればいいのかのアドバイスも頂ける。と、いうことです。あくまでも平均的なアドバイスです。なかにはそれすらアドバイスできない弁護士もいますが・・・。何を言いたいかというと、法テラスがすべて手解決してくれるのではない。解決するのはあなたである。と、いうことが言いたかったのです。その為にはあなた自身の考え方を明確にした上で行動に移す。と、いう姿勢が大切である。と、いう事になります。 失礼ながらついでに言わせて頂きます。他者に説明する場合は、事実及び事実関係について説明しましょう。あなたの感情的な問題は、最後にいいましょう。感情的なことは、人によって様々に変化しますので、あの人はそのように受けとっているのだ。と、いう範囲以外の何ものでもありません。別な人は別の受け取り方をします。しかし、事実及び事実関係は、人によってそう変わるものではありませんので大切なのです。 以上全てが上から目線でした。この上から目線のアドバイスがお気に召さなければ読み捨てください。以上は心からあなたへのメッセージです。

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.4

  > 今回は成功報酬として42万と言われ書面を書かされました。裁判を起こされたとき着子金20万と言われ分割で今も払っています。 今から弁護士を解雇してどの分の料金が浮くのか確認しましょう。  裁判は弁護士などつけなくてもできます。   あなたはかなり甘い性格なのでしょう。   だから旦那さんに舐められるのです。   身近に裁判経験者はいないのでしょうか?  子供さんが専門学校ならば書類の書き方ぐらい出来るのでは有りませんか?   裁判所に行けばいろんな事を教えてくれます。 

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.3

あなたの最初の文書→【 夫が不倫、別居6年経ちます。3年前に裁判で和解 慰謝料を分割で完済後、離婚協議するとし、分割で慰謝料、子供の養育費を取り決めましたが昨年、子供が20歳になって直ぐに夫から離婚裁判を起こされました。】 3年前に裁判で和解されたのは、何の裁判だったのですか。夫婦のどちらが原告なのでしょうか。和解案は、「慰謝料を分割で払い終えた後、離婚について話し合う。」と、いう和解案だったのでしょう。子どもの養育費は分割が当然ですが、慰謝料は支払い終えたのですか。子どもさんの養育費は、子どもさんが20歳になるまでの約束だったのでしょうか。夫婦で離婚協議はなかったのですか。又、婚費はなかったのですか。 あなたの短いご質問文書の中には、非常に大切且つ今後のあなたとご主人の紛争を方向を左右しかねない事柄が含まれています。それなのに、何がどうしたとか、どうなったとかの具体的事実、事実関係の説明が分かりづらい文書になっています。もう少し丁寧に説明してもらえなければ、あなたが欲しいアドバイスは期待できませんよ。 あと、弁護士さんとあなたとの問題。合わなければ弁護士さんを変えるより仕方がないですね。でも、地方都市では、同じ弁護士会に所属する弁護士さんが引き受けた案件を、依頼者が依頼された弁護士さんと合わないから、他の弁護士さんにお願いします。と、いって簡単に引き受けてくれる弁護士さんはいないのが実情ですよ。 しかし、法テラスに行ってみてください。お金の無い人専門に弁護活動をされている弁護士さんが最低1人はいらっしゃいます。そういう弁護士さんを紹介してもらうのが一番いいでしょう。尚、弁護士さんを雇わずにご自分で裁判を進めることは可能ですが、色々な書類を作ったりしなければなりません。あなたのお書きになっている文書から推測すると、キチンと文書は書けないでしょうから、裁判所が困ります。よって、裁判が混乱しますので法テラスに行かれて、裁判を助けてくれる弁護士さんを紹介してもらうべきです。 しかし、ご主人が控訴されると決まったわけではないのでしょう。離婚の裁判に関する弁護士費用、あなたのケースは62万円ですが、平均的な金額よりもやや高いかな、という感じですので問題ない金額ですよ。しかも勝訴ですので・・・。主義主張をシッカリ、ハッキリしてその根拠を明らかにしなければどのような弁護士さんとも合わなくなりますよ。弁護士さんは論理的に考え物を言い、そして、聞こうとします。弁護士さんを理解出来ていなければ、あなたと合わなくなります。結果、あの弁護士さんとは上手く行かないと考え、非は相手にある。と、いうようになります。

utasukisuki
質問者

補足

ありがとうございました。法テラスに相談してみます 3年前の裁判は慰謝料請求で私が原告です。弁護士に離婚しなくても慰謝料請求はできると言われ裁判しました。その前に離婚調停を夫が原告でしましたが、不成立で婚費、養育費の減額で終了しました。夫は22歳年下の女と不倫して当時バスの運転手で相手はバスガイド。夫の態度がおかしいので問いただしたら不倫を認め 会社に言ったら出て行くと脅されていました。その後職場に知られ二人で疾走。当時娘は中学3年生でした。その後色々やり取りがあり、円満調停をしました。女と綺麗に別れたいのでもう少し待って欲しいと言ってきたので養育費、婚費を取り決め調停を終了しましたが約束を全て守りませんでした。私は生活に困り履行勧告を2回しましたが裁判所でこれ以上は出来ないと言われ弁護士に相談。相談の時は感じのよかった弁護士が着子金を支払ったら 上から目線の態度で今まで散々イヤミを言われ続けてきました。何度か弁護士を変えようかと思いましたが着子金の工面が出来なくずるずると調停、裁判ときました。今回の判決で不服申立てをしてくると思っています。夫と愛人は私に慰謝料を払いたくないのです。二人は早く籍を入れたいのです。籍をいれたら行方をくらませると思います。もう既に今、遠く離れた他県に住んでいます。籍を抜けばもう慰謝料も分割で払ってこないと思ってます。今までお願いしていた弁護士もこの例は極めて悪質な事件だったと言いました。

回答No.2

こんにちわ 内容を読ませて頂きました。 自分にとって不利なことは隠して相手にとって不利なことや相手が悪いように言うのは被告(加害者とも言えますね)の常套手段です。 何故なら自分にとって有利になれば余計な慰謝料を払わなくて済むからですよ。 だからどんなことがあっても自分にとって有利な判決を引き出すためにウソや偽の情報を流したり偽の証拠を集めて提出したりする最低な人間も居ますよ。 前に裁判で和解したのに蒸し返すってことは金銭的な問題だと思いますね。 弁護士についてはおかしいと思うけどね・・・ 確かに弁護士はそのような報酬で美味しい商売してるかも? 例として、 不倫行為についての慰謝料請求 着手金21万円(不倫相手と元配偶者二人に請求する場合は31万5千円) 成功報酬は慰謝料の10.5%ですよ。(慰謝料が200万円だと21万円が弁護士に支払う成功報酬となります) あと、不倫行為については私は故意過失による権利侵害だと思いますので民法709条により弁護費用を相手に負担させてもいいのでは?と思います。 どちらの弁護士さんに依頼したのか存じませんが、弁護士を変えて相談してみては如何でしょうか? 一応法テラスをご案内しますね。 http://www.houterasu.or.jp/

utasukisuki
質問者

補足

ありがとうございました。法テラスに相談してみます。夫は22歳年下の女と不倫して当時バスの運転手で相手はバスガイド。夫の態度がおかしいので問いただしたら不倫を認め 会社に言ったら出て行くと脅されていました。その後職場に知られ二人で疾走。当時娘は中学3年生でした。その後色々やり取りがあり、円満調停をしました。女と綺麗に別れたいのでもう少し待って欲しいと言ってきたので養育費、婚費を取り決め調停を終了しましたが約束を全て守りませんでした。私は生活に困り履行勧告を2回しましたが裁判所でこれ以上は出来ないと言われ弁護士に相談。相談の時は感じのよかった弁護士が着子金を支払ったら 上から目線の態度で今まで散々イヤミを言われ続けてきました。何度か弁護士を変えようかと思いましたが着子金の工面が出来なくずるずると調停、裁判ときました。今回の判決で不服申立てをしてくると思っています。夫と愛人は私に慰謝料を払いたくないのです。二人は早く籍を入れたいのです。籍をいれたら行方をくらませると思います。もう既に今、遠く離れた他県に住んでいます。籍を抜けばもう慰謝料も分割で払ってこないと思ってます。今までお願いしていた弁護士もこの例は極めて悪質な事件だったと言いました。 民法709条により弁護費用を相手に負担させてもいいのではをもう少し教えてください。

  • mamu8748
  • ベストアンサー率53% (58/108)
回答No.1

こんばんは。おばさんです。大変ですね。心中察しますよ。 この弁護士さんにはどうして依頼されたのですか? 文面から見ると違和感を感じるのですが… まず、判決はこの弁護士の力でしたか? もしそうでないならお金目当てのような気がします。 親切な弁護士もいますので探してみてはどうでしょう。 裁判費用が無く泣き寝入りしたり、弁護士に依頼できない等の 不公平を無くするために裁判扶助制度があります。 法テラスや裁判所、行政の困り事相談窓口で相談してみてはいかがでしょうか。 金銭問題なら少額訴訟があります。自分で頑張ればできます。 私も裁判扶助制度を使って司法書士で訴状を作ってもらい裁判を しました。勝訴しましたが裁判は疲れるものと実感しましたよ。 あなたに寄り添ってくれる弁護士に出会えると良いですね。 お役に立てなかったらすみません。

utasukisuki
質問者

お礼

暖かいお言葉ありがとうございます。過去に行政の相談窓口に随分相談しましたが国の機関は良い返答はもらえませんでした。この6年間1人で必死で子供を育ててきました。これからも頑張ります。

関連するQ&A

  • 離婚裁判を阻止したいのでうが、

    夫がどうしても離婚裁判にしようとしていますが、何とかしてやめてもらいたいので、よろしくお願いします。 結婚生活13年目の40歳の専業主婦です。夫はいわゆる自由業です。子供はおりません。夫はまじめで、経済的な余裕のある家庭でしたが、私が5年前からある男性が好きになり、不倫関係になってしまいました。 夫には気づかれないと思っていましたが、年末、当初からの2人の隠れ屋から始まり、言い訳できないほどの証拠を突きつけられ、離婚を受け入れざるを得なくなりました。確かに夫には申し訳ないと思いますが、夫の怒りは怖ろしいものでした。暴力は振るいませんが、怒気に耐えられず、今は、実家に戻っています。 夫は私の行動を不信に思い、弁護士である夫の兄に相談し、プロに依頼して徹底的に調べたようです。怒った義兄は復讐を指導しています。 夫が依頼した弁護士の立会いの下で、何度か話し合いになりましたが、途方も無い額の慰謝料が私と相手の方に要求されました。家裁の調停でも、一切、譲らず、このままでは裁判に移行しそうです。 私も弁護士さんに相談に行きましたが、夫側は裁判に引き出し、相手の方へのダメージを狙っていると言います。相手の方は大きな銀行のエリートコースにいる行員ですので、そうなればいずれ左遷、解雇になるのは確実と困り果てています。彼に家庭があり、子供さんもいます。 しかも、夫側の弁護士はものすごい腕利きで、離婚問題を主な仕事にしているそうです。私が相談した弁護士は対抗は難しいと言います。 私は、彼と分かれるから、許して欲しいと何度も夫に頼みましたが、それは筋違いだといって、取り合いません。 この裁判を避けることは出来ないでしょうか。また、親たちは資産を手放して慰謝料を払うといっていますが、全てを失うので、これからの生活が困ります。どうしたらよいでしょうか。

  • 夫から離婚裁判を起こされそうです

    今日、夫の弁護士から離婚訴訟提起の準備をしている旨の書面が郵送されてきました。 6年程前、夫は浮気をして家を出ていき、そのまま別居しています。 一年前、離婚調停をしましたが、慰謝料、養育費の額が折り合わず不調に終わりました。 慰謝料は100万円、養育費は算定表の額を請求しましたが、夫は慰謝料は払いたくない、養育費は算定表の額の3分の1程度しか払いたくないとの事でした。 夫への気持ちは離れているため、慰謝料、養育費をきちんと払ってもらえるなら離婚するつもりでした。 お金も時間もかかるため私は裁判は避けたい気持ちです。 私も離婚に合意しているのに離婚裁判は、成立するのでしょうか? 裁判になり離婚が成立した場合、裁判を起こした夫側の勝訴という事になるんでしょうか? 敗訴した側が訴訟費用を払うと聞いた事があるんですけど、この場合、私が払わないといけないのでしょうか? 私も弁護士を付けないと裁判は厳しいですか? 未成年の子どもを二人抱えていて無駄な出費はしたくありません。 聞きたい事がたくさんですみませんが、詳しい方、回答をよろしくお願いします。

  • 離婚裁判の弁護士費用

    現在離婚裁判中のママです。 夫に500万の慰謝料を求めましたが判決結果で慰謝料ゼロとなりました。 その他の離婚、親権、養育費については希望通りとなりました。 弁護士さんには調停から依頼していて調停前に着手金を 払っているのみです。 この場合金銭報酬がゼロですが、その他については成功しているので やはり成功報酬という形になるのでしょうか? いったいどの程度の弁護士費用になるか予想がつきません。

  • 裁判所で和解したのに離婚できない

    会社員の男性です。別居中(実家、地方都市在住)の妻(相手)と長年に渡り不貞による慰謝料請求の裁判で争ってきました。地裁~高裁まで争い、漸く離婚(協議離婚)の合意が得られ裁判所により「和解調書」が作成されました。慰謝料支払いが完了した時点で離婚届けを相手からもらい役所へ提出する、という内容です。 先月末、なんとか慰謝料全額の支払いを終え、その旨を相手に通知しましたが離婚届けを送ることを拒絶しています。相手は「年金分割50%に応じなければ離婚届けに判は押さない、役所に不受理届も出してあるのでこれも取り下げない」と主張しています。 弁護士に相談したところ、間接強制の申立てをし、そのうえで調停、裁判を行い、裁判離婚の判決をもらうことしか出来ない、という回答でした。 私は近いうちに離婚が成立する、と思っていたので大変失望しました。間接強制にしろ調停~裁判にしろ更に弁護士費用や交通費など多額の費用がかかってしまいます。 弁護士の回答以外で早期に離婚を成立させる良い手段、方法はないでしょうか?

  • 離婚裁判での慰謝料支払い方法

    離婚裁判で慰謝料の支払いの判決を受けました。慰謝料は300万円です。その他に弁護士への報酬が別途100万円あります。 元々預金はほとんどないのでこんな大金は準備できません。 この慰謝料を分割で支払いたいのですが、担当の弁護士には控訴して、その中で和解するしか分割払いにはできないと言われていますが、本当にそうなのでしょうか? 弁護士からは相手側請求が元々800万だったので500万円分金額を下げることに成功したと言われていますが、完全敗訴なので弁護士がつかなくても300万円だったのではないかという気もしています。 こういった世界の常識はわかりませんので詳しい方に上記に点のアドバイスをお願いしたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

  • 離婚裁判について・・・(慰謝料・養育費)

    教えて下さい・・・ 今、旦那が不倫をし女と同棲中です。私は離婚を決意し慰謝料・養育費・財産分与を求めて裁判中です。 ところが旦那はお金がないの一点張りで(働いていますが、貯金はありません。)こちらの要求額よりかなり減額を希望しています。 裁判官が二人の収入で養育費を算出されましが私も私の担当の弁護士も予想していた額よりかなり低い額でした。(裁判官はおそらく判決になればこれくらいになるだろうと言っていました) もしこれから判決になった場合、かなり旦那のしてきたことが悪質でも払えなければ旦那の言い値になってしまうのですか? 旦那はあまり稼ぎがないのですが、女はしっかりと稼ぎはあります。(おそらくだんなより稼ぎはあります)その場合、旦那より高額にできるのですか? 先日の裁判の中では私がいくら生活が苦しい。二人は将来を誓い合っている。結婚すれば二人の稼ぎになるので増額してほしいと言っても基本的には・・・しか言ってもらえませんでした。 どなかた教えて下さい。私は離婚することもできればしたくなかったのです。 いろいろなことを言っても考慮されないのがとても不安です。 ちなみに子供は二人です。

  • 離婚裁判について

    離婚に同意はしているものの慰謝料面で折り合いが付かず離婚訴訟を起こし、妻の不倫・出産で裁判前に離婚が成立した場合でも、慰謝料に関することだけで離婚裁判はできるのでしょうか?

  • 離婚裁判の和解、撤回できますか?

    はじめまして。 私は現在夫からの申し立てで離婚裁判中です。 有責配偶者である夫からの申し立てですので、棄却の判決が下されるのは間違えないのですが、夫側から相場以上の慰謝料、養育費の申し出があり、裁判官の強い勧めにより和解(離婚)すると言ってしまいました。 そこで質問なのですが、今からこれを取り消し、判決を貰うことはできるのでしょうか? 和解の期日は2ヵ月後です。その前に一度夫が本当にお金を用意できるかどうか確認する期日が設けられています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 離婚裁判で勝ち負けはありますか?

      妻と性格の不一致で私、夫が調停後に裁判を起こしました。 妻も私も弁護士をつけていました。 裁判中も子供がおり妻子とは同居していました。 裁判の判決は 今までの夫婦の貯金を全て妻にわたし、 婚姻費用も月々12万と家の私名義のローン7万を払い 妻子は今の家に住み、私が家を出る別居という形になり 離婚はできませんでした。 これは私が財産を全てとられ、婚姻費用も高めで これは私が裁判に負けたということでしょうか? 別居となれば3年後に裁判を起こせば妻と離婚できますか? 今は結婚12年目で小学生の子供がいます。 何かと言ったら、子供が私に連絡してきます。 3年後、離婚したければもう一度、調停からでしょうか? お金が私にはもうありませんが。

  • 離婚調停、裁判を弁護士なしで可能でしょうか?

    勝手に家を出て行き別居中の夫から、婚姻関係の破綻で離婚調停を申し立てられています。家を出て行った直後の4年前にも離婚調停を申し立てられましたが、私が離婚に応じなかったので裁判に移行し、こちらが勝訴しました。子供がおらず、私も正社員で今は安定収入があること、別居期間ももうすぐ4年になり、今度は離婚が避けられなさそうです。(前回の裁判の途中にも、裁判官に「あなたは収入もあるし、子もいないので、離婚の判決が下りるかもしれませんよ」と、和解を勧められもたりしました。)  前回の調停と裁判では弁護士さんを頼みましたが、費用が計150万円もかかったので、今回は頼むかどうか迷っています。今は正社員ですがいつリストラされてもおかしくない状況なので、将来の為にも極力出費を抑え、少しでも慰謝料を取りたいのです。前回裁判時に、夫側からは解決金(慰謝料)300万を提示されましたが、弁護士さんをお願いすれば、弁護士費用を上回る慰謝料の増額を期待できますでしょうか?調停で終わらせるか、裁判まで争うかも迷っていますが裁判も弁護士さんを頼まず、自分一人で受けることも考えています。自力裁判は可能でしょうか?  引越し先探しや引越しの準備などの時間もほしいので、調停や裁判に時間がかかるほうが実は都合がいいのですが、条件闘争などを調停で行うと期間はどれくらいかかるものでしょうか?様々な事情から、少しでも離婚を先延ばしにしたいのが正直なところですが、どうしたら調停や裁判で時間を稼げますでしょうか?一度経験した離婚裁判も全く苦ではなく、むしろ人生経験として興味深かったですし、心身共に元気で闘争体制は整っています。