• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「会おうよ」=「食事」ではない?)

深夜の食事誘いがうさん臭い理由と彼の本音に迫る方法

kasi0513の回答

  • kasi0513
  • ベストアンサー率23% (105/444)
回答No.2

誘って来るときはしらふなんでしょ?だったらその時にはっきり言ってみたらどうですか?本当に私が好きで付き合いたいのならちゃんとしらふの時に逢って話をして!たまにはしょうがないけどこれからはしらふで、しかも私をちゃんと優先して欲しい、でなければ信用できない!ってね。やはり酔ってる時には何事にも信憑性に欠けますからね~

noname#176447
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 酔ってたから、、、言えることもあるかもしれませんが、 酔っていうことじゃないってこともあったり、、 シラフノ時に会えるようにしないとですね。

関連するQ&A

  • わたしが悪いの?

    告白されている男性の行動が 私には理解できません。みなさんがどう思われるか 是非、感じたままを教えてください。 1.「夜会いたい」と連絡が来たが 連絡がきたのは翌朝の7時~8時の間の1時間 着信15回 「会いたいから待ってたけど起きないから帰る」 と最後にメールをしてくる ※翌朝というのがおかしいと私はおもった (その時間まで飲んでいたようです) メールの文章もおかしいと思う 2.「会いたい夜どうですか?」 と誘われるが食事は別の友人と毎回済ませてくる彼 ※食事をわたしととらないのはなぜ? 3.深夜0時以降にしか会わない ※ランチや休日一日といった誘いはない 4.「あいたい」と言ってくるが 具体的な時間の指定はなく 彼が提示する時間の2時間~3時間は後の時間になる。 ※初めは待っていたが毎回1時間以上のずれがあり 待つことはなくなった 彼の対応は指定の時間になっても 「まだおわらない!もうすこし!」とだけで そこから1時間以上のおくれ  2時間遅れて「ごめん今日は無理」と言われたこともあった 理由は仕事ではなくプライベートでの飲み会と考えられる 5.毎回酔っている ※お茶しましょうと誘っても「そういったことはしない」とのこと 6.ほとんどメール 「会いましょう」の連絡の時は素面 会うときにはお酒を飲んでいる状態 ※素面での電話はほとんどありません 7.会うたびに「付き合いたい」といってくる ※酔っているので真に受けれない 「どうして付き合ってくれないのか?」の返答は 「酔っているからです」としている 独身 40代 男性です。 今はメールも電話も返信していませんが 「お休み」「おはよう」といったメールが来ます。 彼の行動に「イライラ」や「失礼だな~」と感じてしまします。 皆さんどうですか? わたしの思い込みが激しいだけでしょうか? 彼の心意もわかる方がいれば教えてください。

  • 女性と二人きりの食事

    知り合いの女性を食事に誘いました。これまで3回ほど二人で食事をしていますが女性は全く気のない男性と二人で食事に行けるものですか? もちろん自分は彼女のことを異性として意識してます。 食事の時の会話も盛り上がったり、盛り上がんなかったりまちまちです。 食事に誘ってる時間帯は飲みもあるのですべて夜。終電で帰るってパターンです。 夕方待ち合わせて、2~3時間食事をしたあと駅まで送っている最中、まだ時間あるし2件目行けばよかったね!と言われたこともあります。 食事の誘いを断られたことはないです。 一般的な女性の意見をお伺いしたいと思います。よろしくお願いします。

  • この男性の気持ちがわかりません

    職場の先輩男性に好きだという気持ちを告白しました。 それから月1ペースで三回ほど食事に誘っているのですが、医師という職業で多忙にもかかわらず、休日に仕事を済ませてから時間をとってくれて、誘いに毎回OKしてくれます。食事にいけばそれなりに会話は盛り上がります。 でも、彼から誘ってくれることはありません。 彼は好きな女の子が出来ても飲み会に誘うのが精一杯、っていうぐらいの超草食系、飲み会も自分が企画して・・・というよりは人が企画したものに乗っかる、時間にルーズで、誘われた飲み会にも来れなさそうになっても連絡とかしてこないタイプです。 告白前は食事に誘っても誘うそれなりの理由がないと「また今度」とか「機会があればね」とかスルーされてたんですが、私の気持ちを知って以降、毎回毎回誘いにOKされるとなると、こちらも変に期待してしまい困ってます。しかも、相手は何も考えていないのかもしれませんが、ご飯の時に、男性側から半分こしよう、とか一口交換しない?とか言ってくるので(あまり男性はこういうこと言わないと聞きます)私のこと女性として全く意識してないのかな?って思ったりします。 仕事中視線を感じたり、目が合ったり、なんてこともないので私に全く興味がないのかも、って思ったり、逆に、私のブログにだけコメントくれたり(他の人にはコメントしたりしてません)、たまたま暇だっただけかもしれませんが、誰かのコメントついたりするたび私のブログをチェックしてるみたいでいったいなんなんだろう???って気持ちになります。 彼は少しは私に好意をもってくれているのでしょうか?単に誘いを断れず、毎回ずるずると来てくれてるだけなんでしょうか?わたしなら自分に告白してきた相手に食事に誘われた場合、友達以上になってもよい、という気持ちがなければ何度も二人で食事したりはできないんですが。。。 このような状態で付き合ってくださいと女性から言うのはまずいですか? どう思ってるかなんて本人にしかわからないし、人それぞれかもしれませんが、頭が混乱してきたので、客観的な意見が聞きたいです。

  • 食事の誘い方

    仕事でお世話になった男性(四十代)を食事に誘ってみようと思ってます。私は好意を持っています。 お誘いの言葉に迷っていますので、アドバイスをお願いします。 一番目は、ビジネスライクに「お世話になったお礼に食事をご馳走させてもらえませんか」というもの。 二番目は、仕事が成功したお礼を言ってから、「ひと段落してお疲れさまということで、美味しいものを食べに行きませんか?」という軽い感じ。 三番目は(これが最も本音ですが)、素直に「○○さんと一緒に仕事ができて楽しかったです。もっとお話がしたいと思うんですが、お礼も兼ねてお食事にお付き合いいただけませんか」と、気持ちを含めたお誘い。 相手は多分、仕事相手として良好なコミュニケーションをとってくれていたのだと思いますが、私がそれ以上の気持ちを持ってしまいました。 ついでに、特に男性の方にお聞きしたいのですが、取引先の女性からこんな気持ちを持たれたらやはり困りますか?経験がおありの方、いらっしゃれば、どういう結末になりましたか?やはり断られる確率が高いでしょうか? 長くなりましたが、誘い方についてアドバイスお願いします。

  • 食事に誘おうと思ってます

    10月頃に入ってきた同じ職場に25歳の独身女性がいまして 私(30代独身男性)は少なからず彼女に好意を持ってます。 私と話す時や朝や仕事が終わった後の挨拶が 常に笑顔でその笑顔がかわいらしく惹かれてます。 職場は他には私と同僚の30代男性に オーナーの60代男性と40~60代のおばさんだけです。 一応、私は彼女の上司という立場もあってか、いろいろと気を使ってくれて クリスマスプレゼントにバレンタインにメッセージの付いたチョコをくれました。 もう一人の同僚の男性にももちろんあげてました。 私は、一応、会社をまとめており、仕事に加えて立場上うかつに 雑談などできないので、なかなか彼女とは話せずにいますが それでも向こうから何かとプライベートなことなどちょこちょこと 話しかけてくれたりして少し嬉しく癒されてます。 少なくとも嫌われてはいないと思います。 そんな彼女ともっとお話ししたいので食事に誘おうと思っています。 会社の場所に加えて、終業時間が彼女とは常にずれているので 気軽に帰りに一緒に食事に行くといったようなことができません。 だから待ち合わせするかもしくは彼女を車に乗せて連れていこうと思っています。 そこで主に女性に質問なのですが 彼女としては上司からの食事の誘いというのはどう思うでしょうか? 素直に嬉しい! なら良いのですが、少しうざいなあ、とか嫌だなあとか そんなつもりでプレゼントしたわけじゃない、とか思いますか? 特に女性の方にお訊きしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 片思いしている男性について。

    片思いしている男性から突然のご飯の誘いについて。 職場の人間が捕まらず、彼の同僚が『○○(私)誘えば?』と言ってくれてそれで誘ったという理由だったのですが…。 これぶっちゃけどう思いますか? 当日にいきなり誘われることはこれが初めてだったし毎回じゃないし、私も嬉しかったので誘いに乗ったのですが、わざわざこの事言わなくても良いですよね…。 本命じゃない女相手だから言えるのでしょうか? 食事中も明日も早いから今日は2件目行かないよと念を押されたり、忙しいとか、お金が無いとかそんなこと言わなくても良いのになとちょっと悲しくなりました。 忙しいのは分かっていたので、私も無理に誘わないでおこうと決めた矢先に彼から誘ってもらえたので嬉しかったんです。 誘ってくれてありがとうと伝えてはいます。 どんな理由でも誘ってくれてる内はマシかな、となるべくポジティブに捉えるようにしてますが…。 ですが帰り際に、『前回会った時誘ってくれないって○○(私)言ってたじゃん』とぼそぼそ言っており、?????と。 ちなみに彼は私の好意に気づいてます。 そして二人きりで出掛けるのもこれで5回目です。

  • 食事代は非課税?

    事業所得です。 業務に就いた日に200円食事代がつき,報酬とともに支払われます。 不定期な残業・宿直の時の食事代,深夜業務の夜食代は非課税だと聞きました。 しかし私の場合,毎回夕方から夜にかけての仕事ですし,22時までには業務を終了できますので深夜の仕事ではありません。ですので食事代は課税対象だと考えました。 しかし,税金の申告の際に使う支払調書には,食事代を差し引いた金額が書かれています。書かれていない食事代を追加した金額で申告する必要があるのでしょうか。

  • 彼女がいることをつげずに食事に誘うって?

    男性の方に質問です。 仕事で共通の知り合いの方に、お互いにフリーで彼氏彼女を探しているということで紹介された男性がいます。 何度か2人で食事に行き、私はその男性に好意を感じていました。 共通の趣味や仕事の話題なども多々あり、連絡も頻繁に取っていたのですが、数ヶ月前から仕事が忙しいという理由で反応が鈍くなってきました。 私も、仕事が忙しいのなら落ち着くまで待とう…という気持ちと、あぁ脈がないんだろうなという気持ちで連絡の頻度を減らしていました。 けれど自分の気持ちを伝えないまま関係がフェードアウトするのはいやだったので、LINEで 「会いたい。でも私の気持ちが迷惑だったり、他に良い方がいるのなら、そう言って断ってもらって構わない。」と伝えました。 返事はなく、断られることもなかったのでもやもやとしていたのですが、上記LINEを送った2週間ほど後に、食事に誘われました。もうだめだと思っていたのでとても嬉しかったです。 またその後にも連絡を取り合うなかで、食事に誘われました。 しかし、1週間ほど前に、紹介してもらった方とは別の知り合いから、「あの人には彼女がいるはず」と聞かされました。 私は直接本人に確かめたいと思い、電話で「彼女がいるの?」と聞いたところ、「いる。3ヶ月ほど前から付き合っている。」との答えが返ってきました。 ちょうど仕事が忙しいとの理由で、連絡の頻度が減った頃からです。 私に対して恋愛感情がなく、他に良い方ができたということは理解できます。 しかしなぜその男性は、彼女をつくっていたにも関わらず、私には何も言わず食事に誘ってきたりしたのでしょうか? 一言、彼女ができたと言って欲しかったというのはワガママでしょうか? 知り合いから聞かなければ、私は今後も彼女がいることを知らないまま連絡を取り、食事の誘いも受けていたと思います。 連絡や食事の時の雰囲気は良かったので舞い上がっていたことは否めませんが、他の人から聞いて分かったということがとてもショックでした。 私が好意を持っていたことは知っていたとのことです。やはりキープされていたということでしょうか? こういった場合の男性の考えや心理をご意見頂ければ、と思います。 よろしくお願いします。

  • 食事の誘いを断る方法

    以前スポットで働いた店舗の社員(以下Aさんと記述します)に連絡先を聞かれ、またこの店舗で仕事をする機会が無きにしも非ず、という状況だったので、メールのみ連絡を取る用にしました。 それからAさんから何度か食事に誘われたので、2.3ヶ月に1回、今までに2回食事をしました。 私には彼氏がいるのですが、彼には食事に行くことを伝えてありますし、彼も食事だけならいいと言ってくれています。 Aさんには1度目の食事の際に、彼がいることを伝えてあります。 食事中の会話やメールなどで、Aさんは私に好意を持っているようなのですが、私にとってAさんは仕事上の付き合いでしかありません。 終電を気にしていると伝えてあるにも関わらず、0時を過ぎても追加オーダーをする様や、「彼氏と別れてくれ」とか「俺じゃあダメなの?」と言ってくるのを流すのも、もう半ば面倒になっています。 最初は食事だけなら、と思い誘いを受けていましたが、毎回上記の様なことが続くのでは…と考えると、誘いを受けるのが億劫になります。 現在も食事や旅行などの誘いをもらうのですが、忙しいからとの理由で断っています。ですが、この様な一時的な断り方ではなく、継続的な断り方でいい方法はないでしょうか? 私の仕事上、Aさんの働いている店舗に入ることもあり得る状態です。 できることなら、仕事で一緒になるときに、空気が悪くならないということを望んでいます。 稚拙な文章で申し訳ありませんが、ご回答頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 食事のお会計 婚活で

    婚活をしている30代です。 食事のお会計なんですが ある男性とご飯に行ったとき折半より少し少なめにお金を払いました。 その後またメールでお誘いがきたんですが行く気にならず断ってしまいました。今まで何人か食事に行っていますが10人のうち8人は出していただいてます。 わたしとしては初めての食事に行きお会計は男性がだすのが大人のマナーだと思ってしまいます。 わたしだったら絶対そうしたほうがスムーズでかっこいいと思います。 毎回とはいわなくても初めの食事くらい出してほしいものだと思います。 みなさんはお会計どうしてますか?