• 締切済み

TPPについて

mekuriyaの回答

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.5

Stop TPP | "It's NAFTA on Steroids!" http://stoptpp.org/ 日本のTPP交渉参加に反対…米自動車業界 (読売新聞) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130316-00000366-yom-bus_all 山崎淑子の「生き抜く」ジャーナル! http://enzai.9-11.jp/?p=9212 Stop The Trap | OpenMedia International http://stopthetrap.net/ アメリカ国民の大半がTPP反対だ(『月刊日本』編集部) - BLOGOS(ブロゴス) http://blogos.com/article/57123/

sellshot321
質問者

補足

僕も国民の殆どが反対だと聞きましたが殆どがTPPを知らないとも聞きました。本当にアメリカ国民の多くはTPPに反対しているのですか?世論を偽装している可能性はないのでしょうか?

関連するQ&A

  • TPPについて

    現在TPPについて理解している日本国民とアメリカ国民はどれくらいですか?また彼らはTPP反対デモを起こしているでしょうか?詳しく教えてください。

  • TPPに反対している人について

    TPPについて質問がありますがTPPの真の本質について理解して反対している国民議員はアジア・ヨーロッパ・オーストラリア・アフリカ・アメリカでどれくらいですか?またマツコデラックスがTPPに真の内容について理解して反対していましたが彼女のようにTPPの内容をきちんと理解して反対している人は他に誰がいますか?知っている方がいらっしゃたら名前を教えてください。できれば一覧があればそれも教えてください。

  • 自民党の政策について

    自民党の政策と選挙について質問がありますが 一つ目はアベノミクスで株が上がって浮かれている人達がいますが逆にアベノミクスに騙されず浮かれていない人達はどれくらいですか?また自民党の世論誘導・捏造記事に騙されず安倍やTPP、アベノミクスへの不支持・反対はどれくらいでマスコミの偏向報道に騙されていない人達はどれくらいですか? 二つ目は新型インフルエンザ対策特別措置法が可決しましたがこれに懸念している国会議員、弁護士、市民団体は引き続き反対して抵抗するでしょうか?またこの法律が発令されたとき国民はこの法律に対して抵抗するでしょうか?今後彼らはどのように行動しますか?また予防接種のワクチンの危険性に気づいてワクチンを拒否したり抵抗する人達はどれくらいですか?拒否する人達はその時どのように行動しますか?デモや集会が規制ますがその時国民はどう行動しますか? 三つ目はTPP反対運動についてですがネットでTPPの危険性について暴露されていることや安倍総理が反対派を裏切ったこともありますがTPP反対運動はデモや集会、国民や団体の反対表明などがこれからも盛り上がって数は増えるでしょうか?ちなみに現在のTPP反対運動の団体や人数はどれくらいですか? 四つ目は不正選挙についてですが現在衆院選で不正選挙が行われたということを知っている一般国民・ネット国民はどれくらいですか? ちなみに不正選挙ポスターを目にした人達がいますがそれを反日などと言う人たちに安倍に反対している人や愛国心を持っている人はちゃんと喝を入れていますか?

  • アメリカとTPPについて

    アメリカとTPPについて質問がありますがアメリカ国民はTPPに大反対だと聞いていますが人数はどれくらいでしょうか?未だに知らない国民もいると聞きましたが本当にまだまだ十分な大反対ではないのですか?もう一つありますがアメリカ国民はオバマが米国を破綻させようとしているのに気付いているでしょうか?気付いてない国民が多い、多くの国民がプレッパーとして異常事態に備えてるとも聞きましたが実際はどうでしょうか?

  • TPPに賛成ですか。反対ですか

    TPPについて賛成か反対か、できれば理由もお願いします。 これは一種の世論調査です。私なりの結論は出ています。 しかし、世間と知識人のギャップが大きいようです。 そこで一般の方々の意見を聞いてみたいと思いました。 なので詳しく回答されても困りますので簡単で結構です。

  • 米国の中東戦争について

    現在米国の中東戦争に反対している米国民はどれくらいですか?また国会議員や市民団体ではどれくらいですか?

  • 自民党について

    自民党の世論について質問がありますが自民党の政権や政策の支持率は捏造、偽装、世論誘導だと聞きましたがどれが一番正しいのですか?また自民党やその政策に反対している国民はどれくらいですか?彼らは大規模デモを起こしたとしてその数はどれくらいですか?詳しく教えてください。

  • TPPってこんなに恐ろしいものだったの?

    「ISD条項」って何だろう?と思っていたのですが、賀茂川耕助さんが以下のように書いているのを読んで愕然としました。 で、日本企業が得するメリットと日本国民が損するデメリットを客観的に比べた場合、どちらが大きいのでしょうか? しかし、日本の海外進出企業が得しても私には一銭も入って来ないけれど、日本政府が損すれば、またまた消費増税なんかに姿を変えて襲って来られるようで怖いですね。 宜しくお願いします。 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% No. 1094 ISD条項のメカニズム 投稿日: 2014年12月1日 TPP交渉の問題の一つに「ISD条項」がある。これは「投資家」と「国家の紛争を解決」の頭文字の略称で、要するに企業などの投資家を保護するための仕組みだ。 外国企業は、投資先の国の政府の対応で損害を受けると、国連の仲裁機関を通じてその政府を訴えることができる。日本のTPP推進派は、ISD条項は日本企業が新興国に工場を建て、その国が法律を変えて工場を国有化した場合などに賠償金を求めることができるから必要だと言い、TPP反対派の、それによって米国企業が日本政府を訴えるのでは、という懸念の声を一蹴する。 TPPと同じく、アメリカは現今、ヨーロッパの自由貿易協定である環大西洋経済パートナー協定(TTIP)の交渉を開始したが、それに対して強い反対の声や批判が上がっている。去る10月11日には、 ヨーロッパの多くの都市でTTIPに反対する大規模デモが行われた。デモは労働組合や反グローバル化組織、環境団体、農民団体などが共同で主催したもので、TTIP交渉が企業とロビイストによる秘密交渉で行われていること、国民に大きな影響を及ぼす環境や農業政策、社会保障なども壊しかねず、利益を得るのは少数の多国籍企業だけだと警告している。それらはISD条項がもたらすのである。 TTIP交渉開始にあたり、イギリスのインディペンデント紙も、貿易紛争においてイギリス政府が訴訟を起こされることはないだろうと軽く考える風潮があることに警鐘を鳴らし始めた。なぜなら過去15年間にアメリカ企業が127回も外国政府を訴え、それによって数十億ドルもの賠償金を得ていることが国連の発表で明らかになったためである。イギリスで特に懸念されるものの一つは、現在進めている国営医療サービス(NHS)の民営化が国民の反対で取りやめになれば、米国の健康保険会社に訴えられる可能性があることだ。 ISD条項における仲裁は、アメリカの世界銀行が管轄する投資紛争解決国際センター(ICSID)で行われる。一般国民も報道陣も審査を傍聴することは許されないし、一度判決が決まれば上訴することはできず、それが最終判決となる。ほとんどの審査は秘密で行われるため、存在すら公表されないことが多いが、それでも国民に多大な影響を及ぼす、隠すことができない訴訟もある。 審査が始まったばかりの訴訟に、オーストラリアの鉱山会社がエルサルバドル政府に対して起こしている裁判がある。金の採掘に使われる有害物質がエルサルバドル国民の水源を汚染するとして採掘認可を取り下げたことに対し、鉱山会社は政府に約3億ドル(320億円)の賠償を請求した。これは同社がすでにプロジェクトに投資した金額ではなく、採掘認可があれば将来的に得ることができたであろう利益も含めた額だ。 つまり、もし勝訴すれば企業側は、既に投資したお金を取り戻すだけでなく、将来に取り得たと企業が主張するお金を得ることができるのだ。しかしもしエルサルバドル政府側が勝っても、訴訟にかかる巨額の費用が発生するだけで政府は1ドルも得ることはない。それがTTIPやTPPに含まれる「企業を保護する」ISD条項というメカニズムなのである。

  • 自民党の世論について質問

    自民党の世論について質問がありますが自民党の政権や政策の支持率は捏造や偽装、世論誘導だと聞きましたがどれが一番正しいのですか?また自民党やその政策に反対している国民はどれくらいですか? 彼らは大規模デモを起こしていたとしてその数はどれくらいですか?詳しく教えてください。 政権支持率は読売新聞65%、毎日新聞52%などメディアで報道各社で全く違う開きが見られます。国民は多数がTPPに反対なのに安倍はTPPの参加をするどころか日本に交渉権がないと発表しているのに参加表明をしています。さらに自民党の政策の問題点を伝えずにいい部分だけを伝えています。政党支持率も捏造で日本国内と海外で違いがあります。ネットでも自民はトップではありませんし政権が掲げる政策も反対がありました。

  • 人権救済法案について

    現在人権救済法案に反対しているマスコミ、政党、弁護士、国会議員、弁護士団体、デモ団体はどれくらいですか?教えてください。