• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こういうお誘いはありですか(^^))

カフェの女性店員と仲良くなりたい!お誘いの方法は?

liondenの回答

  • lionden
  • ベストアンサー率42% (22/52)
回答No.4

私も以前チェーン店のカフェでアルバイトをしていました。 常連のお客さんとも仲良くなったり・・・楽しく働かせていただきました。 (その人の店で)「休憩のときに一緒に飲みませんか」と言う状況が今イチ分かりません。 カフェ店員がお客様の席について休憩するなんてのは普通はありえないし。(そこの店ではアリなんですか??) 特にお客様と一緒ならなおさらですよね。 そう言う意味じゃなかったかな?店で直接どこかへ誘うって意味かしら。 まずはメアドを渡してメールを何度かやりとりしてから・・・の方が、女性の側としては自然で良いかな~。

dakotan
質問者

補足

ご回答ありがとうございます!! 規則のことは気にはなっていました(汗) ちなみに、外ではなく彼女がバイトしているお店で飲むという意味です(^^;) 規則は他の方の捕捉にも書きましたが、過去に友人が同じチェーン店でバイトしていたので 規則の有無を確認しています。 メアドを渡すという方法は考えましたが、数日経って返事がなかったら、行きにくくなりますね(--;) お店の中がまずければ、店の前の休憩スペースはどうでしょうか?(ビル内です。そのお店もそのビル 内にあります)いつも学生や親子連れといった一般の人たちもたくさんいます。テーブルが何個かあって 休憩しやすいスペースになっています。 ちなみに、僕が彼女のことについて知っているのは、下の名前(他の店員さんが呼んでいました)と大学生でありどんなサークルに入っているかだけです。 よくよく考えたら、彼女にちゃんと自己紹介してませんでした(汗)。名前が表記されたカードを首にかけているので、気づいているかもしれませんが、まずはちゃんと自己紹介しようと思います(^^;) 僕は知っているのに、彼女が知ってなかったらおかしな話ですもんね。

関連するQ&A

  • 食事の誘い

    食事の誘い 女性の方に質問です 行きつけのカフェの店員さんを好きになりました。 なかなか勇気が出ず声もかけられない日々が続いたのですが 先日、彼女から「ワインの美味しい店しりませんか?」と話しかけられ 私はてんぱってしまって「ワイン飲まないんで、わかんないな~」と答えてしまいました 後々よく考えてみると折角のチャンスだと思い、翌日、ワインの店の情報と自分の連絡先を書いた メモを渡し、「僕と行ってくれない」と聞きました。他のお客も多いカフェなので、 その場は、お互いニッコリするのみだったのですが 帰り際、「どう?」と聞くと 「どうしよ~、どうしよ~、考えさせてください」と言われました。 表情はニコニコしているように見えましたが、彼女は常にニコニコしているイメージの明るい女性です。 即答ではないということは彼女を困らせているのか?と悩んでおります。 こういった場合女性は返事を即答しないものなのでしょうか? ちなみに彼女は29歳、社交的で明るい女性です。

  • 食事の誘い

    食事の誘い 以前、以下の質問をした者です。 女性の方に質問です 行きつけのカフェの店員さんを好きになりました。 なかなか勇気が出ず声もかけられない日々が続いたのですが 先日、彼女から「ワインの美味しい店しりませんか?」と話しかけられ 私はてんぱってしまって「ワイン飲まないんで、わかんないな~」と答えてしまいました 後々よく考えてみると折角のチャンスだと思い、翌日、ワインの店の情報と自分の連絡先を書いた メモを渡し、「僕と行ってくれない」と聞きました。他のお客も多いカフェなので、 その場は、お互いニッコリするのみだったのですが 帰り際、「どう?」と聞くと 「どうしよ~、どうしよ~、考えさせてください」と言われました。 表情はニコニコしているように見えましたが、彼女は常にニコニコしているイメージの明るい女性です。 即答ではないということは彼女を困らせているのか?と悩んでおります。 こういった場合女性は返事を即答しないものなのでしょうか? ちなみに彼女は29歳、社交的で明るい女性です。 そして その翌日の今日、また店に行きました。 若干、お互い気まずい感じ?かな?気のせい? 別の店員さんもよそよそしい?ような?気のせい? って感じでした。 会計時、別の店員さんが近くにいたのですが 彼女が離れた所から会計をしにこようとしてくれたのですが これって、 1 避けてると思われると気まずいからあえて来た。 2 まあ状態的に悪くない。 アドレスを渡した当日と本日、まだ返信はありません。 また、今後は店に行かない方が良いと思われますか? 彼女の様子から想像すると、普通に接してくれると思いますが 困らせているのかな?とも思います。

  • 誘い

    仕事場の人からデートの誘いがありました。前からみんなで食事にというのは何度かあったのですが、その中で一度みんなで行ったことがあるんですが、それっきり断っています。そして最近年下の男性からデートの誘いがありました。正直タイプじゃないし、2人でどこかに行くっていうのが考えられません。相手もただ遊びだろうと思います。まさに、口だけ男みたいな…。女性を誉めたてればついてきてくれると思っている感じです。 きっぱり断りたいのですが、仕事場で会うし、気まずくなりたくないので、仕方なくメールも返信している状態です。 それにドン引きしたことが1つあるんです。クリスマスの日にメールがきて、しかも写メ付きで相手がサンタの格好をして自分の顔を写メで送りつけてきたのを2回送られてきました…。もう限界です。正直仕事場を変えようという考えもあります。 こういう男性どう思いますか?

  • 誘いを断られた後のメールについて

    先日、店員さん(♀)を連絡先を渡して食事に誘いましたが返事はありませんでした。その店に行く機会があった時に食事に誘ったことを謝り、相手からその場で食事の誘いを断られました。これでお互いにすっきりしたと思ったのですが、そのあと相手から誘いを断ってごめんなさいというような事とまた店に来てくださいという内容のメールがきました。誘いを断られた理由ははっきり言われなかったですが、(彼氏がいるとか結婚しているなど)なぜ断った相手にメアドがわかってしまうのにメールを送ってくるのでしょうか?2,3回、事務的なメール(飲食店なので料理の感想やメニューについて)のやり取りはしましたが・・・。

  • 食事のお誘い

    食事のお誘い お酒を飲めない同僚の女性から、「今度飲みに行きましょう」というお誘いが。。。 何かイヤなことがあったのでしょうか? 愚痴だけなら行きたくないな・・・ 飲まない人が飲みたいときはどういうときですか?

  • "お誘いはありがたいけど"と食事を断られました。

    20代後半女性です。 少し気になっていた男性(30代前半)を食事に誘いました。知り合って数ヶ月、何回か共通の友人を交えてお会いし、会った時に比較的盛り上がったので、もっと彼のことを知りたいと「良ければ食事に行きましょう」と私からお誘いしました。 少し真面目すぎる感じの人だったので、あまり期待してなかったのですが(彼女がいないことは確認済みでした)、メールを送って数日後、「申し訳ないですが食事は遠慮させてください。お誘いはありがたいです。すみません。」と返信が来ました。 分かりました、ともう既に返信はしたのですが、これって本当に「お誘いはありがたい」と思っているのでしょうか?それとも、社交辞令ですか?疑問に思ったので、感じたところを聞かせていただきたいと思って質問しました。ご回答よろしくお願いします。

  • 誘いを流されているような気がします!助けてください

    バイト先の気になっていた男性を遊びに誘いました。お互い17歳です。 相手の男性とは休憩時間などに雑談している間柄です。 カフェに誘ったのですが何で行くの?(交通手段)と聞かれ、電車とか?と答えました。 すると電車は嫌だと言われました。 交通手段はなんでもいいよ、でも行くのが無理そうだったら断ってくれて大丈夫だから!と言うといつ行くの?と聞かれ、お互いの予定が合う日と答えました。 相手の方は考えとくね!と言ってくれました。 お誘いをした3日後、シフトが被っており、そこで答えを出してくれたのかなと思っていたらいつも通り話しかけてきて、お誘いの件には触れてくれませんでした。 このままではモヤモヤしてしまうので返事を聞かせてもらいたいのですが催促するのはやめた方がいいでしょうか? また、これは遠回しな断りなのでしょうか? 回答頂けると助かります、お願いいたします!

  • しつこい誘いの断り方

    仕事で知り合った営業先の男性から、食事に行こうと誘いを受けます。 でも・・・あまり好みのタイプでないので本音は行きたくないんです。 一度目も二度目も「仕事が終わらないから」とお断りしました。 でもまたお誘いを受けました。仕事終わりに食事に行こうと。 あまり無視すると営業先の方なので、また次回会う時が必ずあって 気まずくなります。絶対にもう会わない人だったらいいのですが。 こういう時は、どうお伝えすれば気まずくならずに済むでしょうか? やはり一回は行かないといけないのかと思ったりもしてます。 こういう経験されている女性の営業職の方いらっしゃったら教えて下さい。

  • 女性からのお誘い

    男性の方に聞きます。女性から食事などの誘いがあったら嬉しいですか?でも、彼女や好きな人がいたら断るのでしょうか。その人が美人だったり可愛い人だったらちょっと断ったらもったいないなと思いませんか?男性の意見を教えてください。もしそういう経験があった人がいたらどう思ったか聞きたいです。

  • 同僚のお誘い。

    30代前半の女性です。 以前、何回かご飯に誘われて食事した年下の20代の同僚(男性)がいます。 最近、たまにお茶に誘われたのですが、私の都合(予定があった)で2回ほど断っていました。 その後、めっきりお誘いがなくなってしまいました。 特に異性としての意識はないのですが、その人と食事をしていて楽しかったので、ちょっと寂しい想いをしています。 (自分から誘えば?と言われそうですが、諸事情で私から誘うことはできないのです。) で、男性に質問なんですが。(もちろん女性のご回答もお待ちしています) 連続で2回ほど断ったりすると、誘いにくくなるものなのでしょうか? くだらない質問かもしれませんが、よろしくお願い致しますm(_ _)m