• 締切済み

私の記憶が消えていく。

yama-koke-momoの回答

回答No.1

それくらいのモノ忘れは普通の人でもあると言えばあるという程度ですが。 ストレスからくる精神的な障害かも知れないし、ひょっとすると若年性アルツハイマーという可能性も? 精神的につらいとか生活に支障を感じるなら病院を受診されてはと思います。

Akane1018
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 記憶力について

    私はアニメやドラマや映画、本の内容やストーリーを覚えている事が非常に苦手です。 小さい頃に見たアニメの話に(記憶がないので)昔からついていけませんでした。 見ていた事は覚えているし、主題歌は覚えているのですが。 ドラマや映画を見ても、本を読んでも1ヶ月もすればほぼ完全に内容を忘れます。 でもバラエティー番組の内容は結構覚えてます。 また、人の年齢や誕生日、買った物の値段などを忘れる事はほとんどありません。 この分野の記憶力はないけど、あの分野の記憶力はある…というものがあったら教えて下さい。

  • お酒を飲んで記憶をなくすことって

    お酒を飲んで記憶をなくすことって あると思うんですが、昔より飲む量が少ないはずなのに記憶があいまいな日が最近よくあります。 例えば以前ならちゃんぽん飲みをしたときだけだったのに最近ではビールばっかり飲んだだけでもアレ?って日があります。2日酔いとかはないです。 これは単純にお酒に弱くなったってことでしょうか。30代半ばです。 ちなみに昨日も生中を7杯くらい飲んだと思うのですが、ちょこっと記憶があいまいなところがあります。同席していた旦那さんに聞いても別に変な行動もしてなかったしフラフラもせずちゃんと歩いていたとのこと。 酔っても滅多に人に危害を及ぼすような言動はないですが、会話を覚えてないことが多くて相手に失礼かな?と思います。お酒の席なんで会話の内容なんて別にどーでもいいことだったりするんですけど。 全く記憶がない状態でもちゃんと一人で帰宅してお風呂にも入って髪も乾かして寝てたりして自分でかなりびっくりすることもあります。 酒飲みの人は誰でもそんなことってあるんですか?

  • 30歳過ぎなのに記憶が取り出せなくなります

    30代前半の男性です。 好きなドラマのセリフは丸暗記したりするのに、 日常的なことや興味のないことは、 思い出せなくなります。 ここ数年は特にひどくなりました。 同じ問い合わせを何度もしたり、 物忘れが激しかったりならまだしも、 最近では、一人でヨソの国に出かけた際に、 丸一日分の記憶が、 スッポリと抜け落ちるように 全く取り出せなくなりました。 すごく疲れているのは確かですが、 昔はこんなことが無かったと思います。 大抵、ひどく疲れがたまると、 記憶以外にも色んな問題が起きます。 実は脳機能障害も持っています。 なぜ記憶の問題がひどくなったかは、 よくわかりません。 音楽仲間にも不審に思われ始めています。 そろそろ隠し通すのが難しくなってきました。 対処方法はありますか?

  • 最悪な結婚記念日

    うちの旦那は結婚記念日に浮気しました。 旦那にとって結婚って?!問い詰めても軽く流されるし、喧嘩しても過ぎた事は消せないし。 何も結婚記念日に浮気しなくてもいいのに・・・(TへT。)大ショックです。 旦那を許したとしても、結婚記念日が来る度に辛い思いをします。 なかなかこんな思いをした人はいないと思いますが、どうしたらいいか本気で悩んでます。誰かに話そうと思っても情けなくて・・・。 誰か助けて。

  • 昨日の記憶がありません。

    こんにちは。 タイトル通りですが、時には昨日どころかついさっきの記憶さえないことがあります。何かやろうとして立ち上がったときに、「あれ?どうして立ったんだろう」と思うこともしばしば。また、昔の思い出すらも浮かんできません。無です。人と会うときも、その人が以前どんな事を話し、どんな行動をしたのか記憶の整理がついていないので、会話が進みません。 どんなに準備万端にしても、必ず取りこぼしがありますし、上司から命じられたことも、数秒後には忘却しています。これは、精神科に行くべきでしょうか? 脳外科でしょうか? 若年性アルツハイマーという病気があるそうですが、そこまで日に日に進行しているわけではないです。参考までに、中学生時代のトラウマから、なるべく無感動・無関心・無表情を貫こうとしてしまう癖があり、一日のうち感情の動きがあまりありません。それも関係しているんでしょうか?

  • 記憶障害ではないのでしょうが…

    だんなの事で相談させて下さい。 ほんとに記憶がおかしいんです。 説明しにくいので、私達の会話をそのまま書きたいと 思います。 だ「今週末 釣りに行く場所はねー…」 私「あ、行くことになったんだ」 だ「うん、言ったじゃん」 私「え、聞いてないよ。行くかもとは聞いたけど。    じゃあ、私その時なんて返事した?!」 だ「え…『私は用事があるから行ってきていいよ』    って言ったよ。」 私「言うわけないじゃん、私用事ないもん」 だ「あ、じゃあその前の日に聞いた話とごっちゃに    なってるのかも…」 私「前の日?私前の日も何の用事もなかったよ」    という感じです。この時は完全に旦那の記憶違いが はっきりしてたので、そんなにもめませんでしたが、 もっとささいかつ重要な約束(何を買うとか、どこどこ行くとか)を忘れるというより、内容を変えておぼえてるんです。 「買うとは言ったけど、いいのがあったらねって言ったよ」とか「出かけるとは言ったけど、混んでなかったらね、って言ったよ。」って感じです。(もちろん、言ってない) なのでいつも言った言わないの大喧嘩。 私だって100パーセント記憶してるわけじゃないので 「じゃあ、おまえは自分の言ったこと全部覚えてんのかよ?!」と逆切れまでされると、そうだったかな、 ってなります。 でも、釣りの件の会話で旦那のほうがおかしいことが はっきりしました。 逆切れするほど自信を持って記憶が変わるのは おかしくないのでしょうか? 本人が言ってたのですが、15年ほど前にバイクのレース中に転倒して、一時的な記憶欠如になったそうです。それ以来、もの忘れがひどくなった気がするそうです。 仕事熱心なので、仕事の事は良く覚えています。 なので、記憶障害とは違うのだと思いますが、 他にもこういう人いるのでしょうか? いるというだけでも、慰めになるので教えて下さい。

  • 記憶を消したい・・・

    昔(中学時代)いじめられていた時の記憶です。 そこでは同級生からの行動にに加えて後輩にも押されたり、持っている物を投げられたり等の屈辱的な事をされました。 当時は抵抗によるさらなる虐めを恐れたため何もする事は出来ませんでした。 中学卒業からもう6年ぐらい経つのでその出来事はもうとっくに過去の事なのですが、どうしても自分はその当時の人達と今を繋げてしまい、 ・またどこかで遭ったらどうしよう ・遭って侮辱するような事を言ってきたらどうしよう ・何か言われて言い返した時手を出してきたらどうしよう。傷害事件として訴えてもいいがそうなるとそいつらとの関わり合いが長くなるそれは嫌だ。じゃあそもそも何も言い返さず適当に「覚えていない」等の言葉をいいその場を後にすればいいか・・・。 みたいな事を6年間延々と考えていて結局当時の事が過去になっておらず、現在も自分の脳内で生き続けています。 もうこんな事はしたくない。 当時のやつらと将来どこかで遭ったらどうしよう・・・みたいな事考えている時間程無駄な時間は無い。 だからもうそういう事を考えてしまう原因である「記憶」を消して、これから清々しい気持ちで生きていきたいと思っているのですが、どうすればいいか分かりません。 そういう記憶さえ思いださなければ、考えなければ日々不安、イライラを抱えなくていいのです。 何かアドバイスありませんでしょうか。 本当に辛いです。 もう手遅れになる前に・・・。 (21歳、学生)

  • 旦那に最低と言われました

    今月から始まった各局のドラマ。木曜日に見たいドラマ(以後、Aと表記します)が時間帯が被ってしまったらしく、旦那(単身赴任で週末に帰宅)に「ゆっくり見たいからAを録画しといて」と言われてました。しかし間違えてしまい他局のBドラマを録画してしまいました。先ほど帰宅した旦那に「Aを録画してと言ったのに~」とガッカリされて、吐き捨てるように「最低~!」と言われました。楽しみにしていたようなのでガッカリするのは仕方ないとは思います。勿論、私のミスで申し訳ない事をしたので謝りました。が…真顔で「最低~!」とまで言われなければいけない事なのでしょうか。私はそんなに最低なのか…と悲しくなり、言われた言葉が頭の中をグルグル回っていて忘れようにも忘れられません。気持ちの切り替え方を教えて下さい。

  • 記憶力が悪く、思い出を鮮明に覚えてる事が出来ません

    元々、記憶力はあまり無い方だと思っていたのですが先日友人に エピソードを話すとそれは普通じゃないと言われてしまい少々心配になってしまいました。 短期的な記憶は覚えられる方だと思っているのですが、昔の記憶や思い出等が全然ありません。 例えば、去年の誕生日・クリスマス・お正月・友人との旅行でさえ当日はものすごく楽しかったという 記憶はあるのですが、何をしたとかどこに行ったを覚えていない状態です。 相手に「あそこ行ったよね!」「あれ楽しかったよね!」と言われれば「あーそんなことあったな!」と 思い出せる事はあるのですが、具体的に何をしたとか、どんな話をしたとか細かい事はほとんど 覚えていない事の方が多いです。 先日も一番好きな映画は?漫画は?等の質問をされたとき、楽しかった面白かったという記憶は あるのですが、内容を説明しようとするとほとんど覚えていません。 ただ単純に興味が薄いから記憶に残ってないのでは?とも思いましたが、 さすがに旅行の思い出等は興味が薄いという理由で覚えてないというのはおかしいなと感じております。 覚えている事は全くないということではないのですが、誰かにヒントを貰わないと ほぼ思い出せないという感じです。 今までこれが普通だと思っていましたが、友人と話しているとものすごく昔の事や細かい事まで 覚えていたので、少し不安になってしまいました。 同じ様な感覚の方はいらっしゃいますか? また、どうすれば少しでも覚えておけるのでしょうか? 同じ境遇の方や良いアドバイスを頂けると嬉しいです!

  • 何でもかんでもトラウマや嫌な記憶に結び付けてしまう

    相談です。27歳♂です。 なんでもかんでも過去の苦い記憶や悪い記憶、トラウマと結びつけて呼び起こしてしまい、身体が強張ったり過呼吸気味になったりして毎日疲れてしまいます。 今までの人生で嬉しかったことや楽しかったことよりも、悪い体験の方が多かった所為か、よく思い出すのは自分にとってネガティブな記憶ばかりです。 怒られた記憶とか、誰かと誰かが喧嘩して怖かった記憶とか、あんなこと言われて凄く腹が立った記憶とか、私が嫌いなコンテンツを友達や好きな人たちとかが好きで「何で好きなんだろう」と理解できずにもどかしい思いをするとか。初めて会った女性の方が顔とか容姿は全く違うのに、昔自分を振った女性やいじめて来た人と同姓同名で漢字も読み方も一緒って分かった時にゾクッとなるとか等々 道路に落ちている落ち葉とか小石とか、何でもない看板の文字とか地名とか、些細な人の仕草とか言動とか、テレビとか広告とか何かしらの音とか、そこら辺を走っている車とか。漫画やアニメ、ドラマとか。 それこそ、「鬼滅の刃」の「鬼」とか「刃」って聞いただけで思い出すとか、「コナン」だったらスーパーの「コーナン」で思い出すとか。 そうやってふとした時に見聞きすると、それがトリガーとなって過去のそういうネガティブな記憶の引き出しが勝手に開いて鮮明な映像と共にフラッシュバックしてしまうと言いますか。一日に何回かそういうことが起こって、別に何かしたわけでもないのに劣等感を覚えて気疲れしたり、心が物凄く疲れるんですよね。 どうすればこの思考回路を変えられますか? また、現在行っている心療内科の先生からは不安を和らげる薬しかもらっていませんが、他にどんな薬が必要でしょうか? よろしくお願いします。