• 締切済み

担任と保護者

初めまして ご相談があります。中傷覚悟でご相談させていただきます   子供の担任と関係を持ってしまいました、初めはそんなこと全然思ってなく、子供のことで相談していく内にだんだんと気になり出して・・体の関係を持ってしまって、今まで4度程抱かれました。でもそれから先生の態度も冷たくなり、、、やっぱり先生と保護者では恋愛は無理なのかなと思いました。私はバツイチ、先生は独身です。お付き合いしてはなかったものの辛かったです泣 初めから無理なのは分かってましたが、先生のこと愛してました。 子供にも時には冷たく時には優しくしてたみたいで、担任だから当たり前ですが・・・ でもこないだこんなことがあったと子供から聞きました バスで移動中に生徒と先生方とゲームをしてて、たまたま私の名前が出てきたと そしたら先生が ○○のお母さんですとみんなの前で言ったそうなんです?何故? えって思いました 別にめずらしい名前じゃないし・・・ただからかって言ったのか、面白おかしく言ったのか、でももし からかって言ったとし面白おかしく言ったとし私をバカにしてますよね? 嫌いならいちいち言わなくていいでしょって思います。   下手な文章ですみませんが解答をよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

お礼、ありがとうございました。 それ、本当に腹立たしいですね!!! 私なら、反逆に出ます!! 教育委員会に、『襲われた!』と、連絡をしてみたらいかがですか!! 。。。と言いたいのですが、それをしてしまうと、お子様の立場がなくなるということですよね、、。 お子様が大きくなられて、卒業アルバムを眺めたら、その中にあなたが寝た『担任』が居るんですよね。。 お子様、知らないままではかわいそうですよね。。教えたとしても、かわいそう。。。 だって付き合ってすらないのに、自分の母親が、担任とHしただなんて、、。 私があなたの子供ならば、自分の故郷(あなたの体)を、体目的で汚された!と思います。 大きくなった時、その担任へ、何かしらの報復に出ます。 そうですね、成人したくらいの時に、職員室に乗り込んで『この変体教師!』と叫んだり? 子供が男の子なのか女の子なのか分かりませんが、男の子にとって母親の体は、すごく尊い場所です。 そんなMy motherの大切な場所へ、My motherの気持ちを利用して、汚いモノを入れて快楽を得やがって!!!と、(母親のその男への気持ちは、とりあえず置いといて)、殺意すら覚えます。 (私は男なので、女の子だったら今回の話を、どう感じるのかわかりませんが) 今なら成人しましたので、独身の母親が、付き合ってる男とHしたとしても、割り切れますが、母親から『あなたの今回の話』を聞いたら、この年だとしても、報復をします。 正直なところ、私の父親と付き合い始める前との男とHした事を考えるだけで、(当時の母親の気持ちはとりあえず置いといて)、母親を汚いと思ってしまうくらいに。 ごめんなさい、感情的になってしまいました。。 結果的には、このまま墓場まで持っていくしかないんでしょうね。。。 お子様が大きくなっても、絶対にこの話を、教えないでください。 特に男の子にとって母親の体は、故郷であり、自分が生まれてきた神秘の場所です。 自己責任として、絶対に、、子供には教えてあげないでください。。。

nekousa123
質問者

お礼

こちらこそ再度のお返事ありがとうございます。 何故、私の名前が出たのか不思議でした、、子供に聞いたら子供の友達が私の名前を書いたみたいで・・何で書いたのかは分かりませんが、、でもみんなの前で先生も言わなくてもいいのにと思います。やはり嫌いだから面白おかしく言ったのかなって、もしそうならホント腹立ちます!! 反逆ですか・・ 襲われたって・・言えません 私もその気になってましたから、、バカですよね涙 子供は男の子です。私と先生のこと知ってます、でも何も言いません、もちろん先生にも   バカな母親とバカな担任って心の中で思っていると思います・・・最低な母親ですね 私の今の正直な気持ちは、まだ好きなんです、大好きなんです 我が子より男かって言われると思いますが・・頭から離れないんです 無理なの分かってるけど・・・ やっぱりきっぱりと諦めた方がいいのでしょうか? すみませんがお返事お待ちしております。  

noname#201242
noname#201242
回答No.3

なんか村上春樹の『スプートニクの恋人』という中編小説を思い出しました。 にんじんというあだ名の小学生の男の子がいて、その子のお母さんは主人公である「ぼく」の「ガールフレンド」なんです。 本筋とちょっと別の流れなエピソードなのですが、なかなか不思議な味わいのあるパートで、にんじんと主人公の場面がなかなかいいんです。 にんじんは母親のことを何か察知しているのかどうか、問題行動を起こします。 だからどうしたというわけではないけれど、担任と母と子の関係ということで、読んでみるのもいいのではないかと。

nekousa123
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 村上春樹さんの小説ですか、すみません全然知りませんでした ありがとうございます さっそく買って読んでみたいと思います。

回答No.2

バス内で起こった話の内容を、あなたの文章からは、想像・理解できません。 どういう意味でしょうか?^^

nekousa123
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 すみません、分かりづらくて バスの中では暇だったらしくゲームをすることになり、一人ひとりに紙を渡して 誰かさんと誰かさんが誰かさんの家で何かをした、あるいは何かをすると言う言葉のゲーム?をしてたみたいで そこで私の名前が出てきたみたいで、生徒や先生の中で私と同じ名前の方が居なく、その方は誰でしょうねってみんなで言ってたら担任の先生が○○のお母さんですとみんなの前で言ったそうなんです またまた分かりづらいかもしれませんが、お願いします。

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

それは、愛していた、というよりはバツイチで寂しかっただけですね。 バスの中の話はいまいち理解できません。 ゲーム中に唐突に名前が出てくる所で、どうしても私には飛躍している様に みえて、何度読んでもわからない。ゲームとあなたの名前の位置関係が 理解できない。

nekousa123
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 愛していた、と言うよりはバツイチで寂しかっただけですね。って確かに自分でもそう思います・・ でも、先生のこと本当に大好きです すみません、文章力がなく、分かりづらくて バスの中では暇だったらしくゲームをすることになり、一人ひとりに紙を渡して 誰かさんと誰かさんが誰かさんの家で何かをした、あるいは何かをすると言う言葉のゲーム?をしてたみたいで そこで私の名前が出てきたみたいで、生徒や先生の中で私と同じ名前の方が居なく、その方は誰でしょうねってみんなで言ってたら担任の先生が○○のお母さんですとみんなの前で言ったそうなんです またまた分かりづらいかもしれませんが、お願いします。

関連するQ&A

  • 担任についてです。

    長文になります。 小学4年の娘のことですが 学校で3年生から 何度か担任教師(60歳近く)に 注意される際に「おばさん」て 呼ばれていました。 本人が気にしたのですが 「言わないで下さい」って言いな で終わらせていましたが 11月に、また言われたと聞き 担任に直接電話をして 確認しました。 「言ったこととかありますか?」と 尋ねると、突然怒鳴り 「私は言ってない、 私がそんな人間に見えますか⁈ だったら他の子にも聞いてみなさいよ!」と言われました。 後日、子供が1人で図工室に 呼び出され机を叩きながら 「言ってないでしょ! お母さんはどんな教育してるんだか」と怒鳴られたそうです。 教頭に相談しましたが 担任は1度しか言っていない もぅ謝った、と言いながらも 子供は謝られておらず。 私にも連絡帳などで 連絡もなかったため 学校に、関するアンケートが きた際に、あの件はどうなりました? と記入したところまた子供が 図工室に呼び出され説教され... 教頭に連絡し、教頭と校長から 2度と呼び出すような ことはしないでくれと 言ってもらいました。 担任はもぅ子供に謝ったのに また言われたから。と 呼び出したそうです。 しかし、教頭には「お子さんに 謝ったことが伝わっていなかったと 思うので、もぅ一度謝り、お母さんにも個別懇談の際に謝ります。」と 言っていたとのことでした。 その日帰宅すると子供が 「今日先生に謝られたけど 言ってないんだけど、ごめんねー」 みたいな言い方をされたとのことで。 そんなことがあった個別懇談では 謝るどころか「何回も言ってない 私は今までこんなに必死に 生徒をまとめてきた、お母さんには 分かっていただけないんですか? 怒鳴ったのは持病があり 痛い時に電話が来たから つい怒鳴ってしまった」などの 言い訳。 教頭から聞いていたことと 全く話が違い、もぅ話にならないと 教室を出てきました。 それ以外にも 転校してきたお母さんに この人に聞いてくださいと 私の携帯番号を勝手に教えたり 夜8時頃に電話をしてきて 「月曜に具合悪そうに来るのだが 土日にどんな遊ばせ方させてるんですか?どこに連れてってるんですか? 何時に寝かせてるんですか? ストレスためさせてるんじゃないですか?気づいてあげてますか?」など 根掘り葉掘り聞かれたり 休み前に上履きを忘れただけで 電話をしてきたり... それも、もぅ謝ったでしょ で終了。 もぅこれ以上何を言っても 無駄だと思い、残りの約4ヶ月を 過ごすしかないのでしょうか? 正直好き勝手やられて 知らない、謝った で終わらされるのが 納得いかないのですが、 また子供が呼び出されたり 嫌がらせをされるのは嫌です。 どうすればいいのでしょうか?

  • 担任のやり方に疑問?

    小学校2年の親です。2年生になってから転任してきた教師になりました。先日、生徒が先生の言う事を聞かないからと、教科書とノートをゴミ箱に捨てました。以前、ある親が面談のときに子供がいう事は100%信じないで下さいと言われたので、私ともう一人の親で副校長に相談に行きました。次の日、担任は子供達に、○○さんがいう事を聞かなかったのでゴミ箱に捨てました。皆さんはどう思いました?って子供達に質問して、最後は担任が誤ったみたいです。がその日の給食からグループで食べる事を禁じられたそうです。 おしゃべりが過ぎるとの理由で。でも以前は楽しく食べましょうって担任は生徒に話したらしいのですが・・・その日から話はしないで食べましょうってなったみたいです。 授業中もよく生徒を立たせるみたいですが、なぜ?自分が立たされているか本人がわからずにいるとわかるまで立たせているみたいです。先生に わからないと言っても、自分で考えなさいの一点張り。 授業中に後ろの子が前の子を突っついたりした時に前の子が後ろを振り向くとその子が怒られるみたいです。なので前の子はやられっぱなしで我慢しているみたいです。 とにかく子供達は先生に押さえ込まれているみたいで、何かあると先生に怒られるからいう事を聞かないとって口に出します。このままだと子供達がかわいそうです。子供達に八つ当たりなくうまく解決できる方法があったら教えて下さい。

  • 担任ではない先生に対して

    私は先日投稿させていただいた ( https://sp.okwave.jp/qa/q9611568.html )通り、A先生について色々と悩みを抱えている状態です。 ただの生徒として違和感がない、でも他の生徒よりも親密(?)というか少し近づけたらいいなと思っています。 ですが、在学中は教師と生徒という関係から外れようというつもりはありません。 A先生は地理の授業を担当している先生で、担任も私のクラスではありません。 授業外では趣味の話や課題プリントの質問などをしに行ってはいます。 まだ片手で数えられるほどしか授業を受けていませんが、名前を覚えられていました。 そんな方に何かしらの悩みを相談するというのはおかしい話でしょうか。

  • 担任の先生の事です。私は今中学3年で担任は男です。その担任が生徒の事を

    担任の先生の事です。私は今中学3年で担任は男です。その担任が生徒の事を呼ぶときの呼び方がみんなちがいます。ある生徒は、名字呼び捨て。ある生徒は、下の名前呼び捨てや、さん付けです。教師が生徒を呼ぶとき、呼び方を変えるのはおかしいと思います。みなさんは、この事についてどう思いますか?

  • 担任の先生とのトラブルなんですが・・

    こんばんは よろしくお願いします。 中学3年生の息子が不登校になって2年目になります。 今年の4月からの担任の先生には月に2回ぐらい家庭訪問してもらっていました。 その時に話足りなかったのかもしれませんが、いろんなことで不信に感じるようになり、 受験をひかえているので言いたいことを言えずに我慢してきましたが、積もり積もった 不満がとうとう爆発してしまい強い口調で先生に怒ってしまいました。 いろいろと言うのは、学校の行事予定などは知らせてもらえずにいます。 修学旅行は不参加で終わってしまったのですが、担任の先生は参加するように何度か 言ってきました。なのに旅行のしおりは息子のはなく、名前も省かれていました。息子の しおりがなかったのは、事前に説明会があった時にしおりを忘れてきた生徒がいたので 余っていた分をあげたと言うのです。その生徒は2冊しおりを持っていることになりますが、 いろいろと書き込んであるので息子には渡せなかったと担任の先生は言ってます。 不登校で困っているのに学校での健康診断などは受けたいと言っても学校に来てもらえ れば受けられますからと言う返事です。 息子も担任の先生のことでショックを受けています。 私も不信感が強くこれからどうやって担任の先生と対応していけばいいのか悩んでいます。このことをどこかに相談できるところはないでしょうか?

  • 学校の担任が嫌です。

    私は中学生です。 ずっと前からクラスの担任の発言や行動に怒りを感じていました。 担任は、暴言を吐いたり、自分の意見に反発する生徒を怒鳴り散らしたりと、自分の過ちを反省しません。(一部の生徒のみに) 生徒の親や、校長先生、怖い先生の前ではニコニコしています。(愛想の良い態度をとっている) ですから、この担任に不満がある親と教師はいないのです。 この担任は男子に優しく、私を含む一部の女子に厳しいです。 ですから、クラス内でも担任を良く思っていない生徒は、わずか数名。 最近は毎日、学校に行きたくない、と思ってしまいます。 私はこの担任を学校から追放したいです。 それが無理なら担任を変えてもらうだけで良いのです。 私の学校では、教師を教育委員会に訴えるなんてしたこともない、おだやかな田舎の学校です。そんなことができるのでしょうか? それに、生徒だけで そんなことをしたら内申書にも影響されるのではないかと思うのですが・・・ どうすれば、あの担任と縁が切れるのでしょうか? 教えてください。 助けてください。

  • 担任の先生

    私は現在高三の女子高生です。担任の先生は、40代後半です。  先日、担任の先生に用事があったため、職員室に行きました。そして、先生との用事が済んだあと教室に戻ろうとしたとき、先生が私にチョコレートをくれました。私はビックリしてしまい正直、素直にもらってよいのかと思いましたが、お礼をいい結局頂きました。そこで、良く考えてみたのですが、担任の生徒だからあげた。のとは思いますが、先生も嫌いな生徒にはあげないですよね?そう思うとすごくうれしかったです(笑)ちなみに現在の担任の先生とは、三年間一緒です。それも関係あるのでしょうか?このことをクラスの友達に話したら、もらったことなんてないよー。と言っていました。あたしと同じ三年間一緒になった子も言っていました。私は担任の先生に目をつけられているのでしょうか。良い意味で。 質問内容が複雑ですいません。

  • 担任の先生に補助をつけてもらうか、交代してほしい

    小学2年の息子のクラスについてです。 クラス全体はまとまっている(1年からの持ち上がりで、そのときの担任の先生もとてもよかったのですが)のですが、クラスの子が授業中に話を聞かないとか、そういうのではなく、担任の先生に「あきらめ感」をもっているようなのです。 一時期は、「怒られた」「いやなことを言われた」などどいちいち言っていたのですが、この頃は、学校の友人に会うのが楽しくて学校に行っているというのが、一目瞭然です。学校のことは休み時間のことしか話しません。 先生はどうも低学年の担任には向いていないような感じなのですが、それでも頑張ってくれています。 しかし、子供たちは休み時間に先生に話しかけることは一切なく、外に行くか、本を読んだり。。本当に生徒に相手にされていない先生の状態なのです。相手はまだ、小学2年生なのに、です。 子供たちも態度が悪いとは思いますが、先生にも「ちょっと」という点があると思うのですが、それをお話しても、あちらはプロですし、プライドもあると思います。 先生が考えていることを子供が理解しようとしない、先生と一緒に勉強するんだぞ、という雰囲気ではないのです。 朝も先生は生徒よりも遅く登校されるので、連絡したいことがあってもできません。また、早く帰られるので、お話しする時間がありません。 全くかみ合わないこの学級で、子供は「先生はたいしたことないものである」「勉強はおもしろくもなんともない」という観念を植えつけられつつあるような感じすらします。 担任の先生に交代していただくとか、補助の先生についてもらうとかいうことはできるのでしょうか? よほど面倒なことを起こさない限りできないことですよね。 先生、生徒ともにもう「ぶつかり合い、話し合い」などせずに事なかれ主義になっちゃっています。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 担任の先生を変えるにはどうしたらよいでしょうか?

    現在中学3年生の母親です。 人数の少ない学校で一クラスしかありません。 担任も3年間変わりませんでした。 生徒も保護者も担任の先生を嫌っております。 せめて1年間だけでも他の先生になって欲しかった。 この先生は、モラハラとパワハラの合体型のような先生なのです。 常に教室に居るので休み時間も他の授業の時間も教室の後ろで生徒を監視しています。 常に上から目線で面談の際も平気で子供を傷つくような事を言います。3分の1の生徒は泣かされます。 担任の先生を変えるにはどうしたらよいでしょうか?

  • 小学校の女性の担任の先生の言葉使い

    4年生担任の女性の先生の言葉使いが気になります。 春に新しい担任になった先生ですが、 子供からは先生の言い方がきついと聞いていました。 参観日などで授業を見ていても、懇談会の時も そんなに気になるほどではなかったのですが、 他のお母さんも、子供から先生の言い方を聞いたようで、 その言い方がきつくて、本当かどうか気になっていました。 あるとき、野外活動のお手伝いで友達のお母さんと 数人で参加してきました。 その時の先生の子供たちへの言い方に驚きました。 「早くしろ!」「こんなんじゃだめだ!」「なにしてんだ1」 などはまだいい方で、 「こっちくんな!」とか、「先生のだ、さわんじゃない!」など、 子供に指導するとは思えない汚い言葉が多く、 お母さんたちと顔を合わせて驚きました。 子供たちはそれに慣れてしまっているようですが、 きつく言われてひるむ子もいました。 普段はこれ以上の言い方をしているのではないかと 思いました。 30代後半ぐらいの独身女性のようですが、 うわさでは離婚歴があるとかないとかで、 子供はいないようです。 子供への指導は厳しさをもっとうにしていると 聞いたお母さんもいたようです。 お母さんたちは、言葉使いが気になるけれど それを指摘すると、子供を預けている立場から言って 不安も感じるので、 言葉使いを気を付けてもらうように言おうにも言えません。 言葉使いや言い方は悪いですが、 しっかりとした指導をしているとは思います。 でも、小学生の担任の先生としてその言葉使いは 女性としてどうなんだろうと思うのです。 まだ担任して2か月ちょっとなので もう少し見守るのがいいのか、 早めになんかしら(校長なり)に伝えたほうがいいのか どうなんでしょうか?