• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私は価値がない?)

私は価値がない?

ka-zu08303chocoの回答

回答No.2

私はいじめられていて、無視やグループ外れなんて事も しょっちゅうありました。 でも、他の人に少しでも話を聞いてもらったりすると 凄く楽になって良かったです。(でも、今は落ち込み気味ですが) なので、質問者さんの友達や親戚に少しでも 話を聞いてもらったらどうでしょうか? そんなに話したく無かったら、かいつまんででもいいし 大雑把に話してもいいと思います。 それか、趣味にどっぷりハマってみたらどうでしょうか? 結構、落ち着きますよ!

luna0126
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、周りの人に支えられて元気になってきました。 趣味があるとさらに充実して元気になりますよね。

関連するQ&A

  • 自分を責めてしまう。国際交流

    質問を見て頂いてありがとうございます。長くなりますがアドバイスをいただきたいです。 職場の中国人の方を通じ、ホームパーティに参加したところ、 上海出身の中国の男性と仲良くなりました。 その彼から猛烈なアプローチがあり、頑張り屋さんで優しいところに惹かれ、仲良くなりました。甘えられるのも嫌いじゃないし、私も彼から教わる事が多かったので仲良くしていました。 彼は日本が好きで、日本人になりたい、日本で成功したいと常々話していました。 (実際、自分で帰化申請をし、日本の国籍を持っています。) 正直、自分の国籍にコンプレックスを持つ気持ちは理解しづらかったです。 中国人でも問題ないし。 また、英語が話せるようになりたいと、勉強を頑張っていました。 普通に正社員で働いていますが、あまり給料が良くないらしく、慎ましく暮らしていました。 私と食事に行ってもご馳走も出来ない自分が嫌だと言ってました。 でもいつか恩返ししたいと思ってると言っていました。 私は金銭的なことは気にしませんし、彼を応援したいと思っていました。彼の頭の中は実際、就職の事で頭がいっぱいだったので日本の就職のこともアドバイスしたり、紹介したこともありました。 その彼は容姿にとても恵まれており、グループの中でもちやほやされていました。 そのグループは30代後半の全員キャリアウーマンの女性で、皆さん英語がペラペラです。 (私は英語は普通に話せます。キャリアウーマンではないですが、総合商社の一般職でそれなりに働いています。体が弱いため、ドクターストップがかかっておりそこまでバリバリ働けません。) 男性はたまに来ますが、固定メンバーは彼のみです。 そのグループの中心人物の、世界を飛び回る新聞記者の女性の方が彼を連れて来ました。 彼はその女性をすごい人だとよく話していました。 が、その女性はみんなで集まる時には決して私に声をかけてくれませんでした。私はいつも彼から声をかけてもらって参加していました。 その女性は彼の事を気に入ってるのは良く分かっていました。 彼とデートした時に、その女性とどうなの?と聞いたところ、考えたこともないよ!と言っていました。彼女は英語も話せるし、海外で仕事もしてるし、政治経済にも詳しく人脈も多い。恩人だし、彼女と知り合ったのは奇跡だよ!仲良くした方がいいよ、と勧めてくれました。 私の事は一目会った時からすごく素敵だと思って、知り合ううちに控えめなところとか、 可愛らしく優しいところがいいな、と思うし、一緒にいて楽しい。自分の味方だ、頼り甲斐があって女性として優秀だ。と言っていました。 その彼から突然無視されました。 理由も分からずです。 無視されるのは二回目で、一回目の時は私が秘密をしゃべったからだ、と怒鳴られました。全く喋ったこともありません。 その時は私が好きだったのもあり、謝って沈黙した後で、2ヶ月くらいしてまた仲良くなって2人で会うようになりました。 今回は前の日までみんなでハイキングに行ってなかよくしていたのに、次の日から電話もメールも無視されました。 本当に悲しかったです。 そのグループの女性たちに、私と二度と会いたくないと言っていたそうです。今後、みんなで集まる時に私を誘うと彼が来なくなるから気を使って周りの人は私をさそわなくなる、私自身もそのお姉さんたちとは気が合うようでもないから付き合わなくてもよいでしょう。他の友達を作ればよいと職場の中国人の女性に言われました。 何が何だか分からないまま悲しい気持ちで4ヶ月が過ぎ、傷も癒えて来た頃彼が最近その記者の女性と結婚した事を知りました。 いつから付き合ってるというのはなかったみたいですが、彼女の父親に会わせたところ、彼の大学の就職課にいたことで話が合って結婚することになったとのことでした。 私はその女性みたいに英語も話せないし、国際的じゃないし、懐がせまいからダメだったんだ、とそのグループの女性に言われました。優しいだけで取り柄がないと。私が悪かったんだって思うようになって苦しいです。 その女性程優秀ではありませんが、私なりに頑張っています。 そんなに全部私のせい?っでは思うと悲しいです。 また、こんなに急に態度が変わるのもびっくりです。 一回無視されたから好きだけど怖くて自分の気持ちを正直に出せなかった。 わたしは恋愛に向いてないのかな、とか… 全て彼の口からは聞いておらず、周りの人からの言葉なので、 直接彼から言って欲しかったです。 また、同じグループの自分と真逆の人なので勝手に比較して落ち込みます。 私はメリットがない人間ですよね。彼を養う程の力はないし… 気持ちの上で対等っていうのは外国人には通用しないのかな? 自信をなくした時はどんな方法で回復しますか? 彼とは価値観の違いといえばそれまでですが… 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • グループでの付き合い

    はじめまして。長くなりますが、どなたか相談にのって下さい。 友人のホームパーティーでとある男性と知り合いました。彼は中国の方で日本に帰化している男性です。年は私とおなじ30代前半です 。 最初、彼が私の見た目を気に入ってくれたらしく積極的に来てくれましたが、思ってたのとは違ったらしく、付き合うことにはなりませんでした。 彼はそうとう見た目が良く、モテる感じの男性でした。周りにもちやほやされていました。 そのグループは私より年上の女性ばかりでみなさんキャリアウーマンです。男性は彼くらいしかいません。 私は1番新しいメンバーです。 付き合うことはなくても、日本で頑張って欲しいと思って、いろいろと彼の相談にのっていました。 また、私も違う国の方と話すのはとても新鮮で勉強になるため楽しかったです。 一度、彼に突然無視された事があり、理由を聞いたのですが、私が周りの人に秘密をしゃべったからだ、と怒鳴られました。誰かに何か言われたの?と聞いても感じ取ったんだ、と言っていました。 心当たりは全くなかったのですが、怒って話を聞いてくれませんでした。 その後、数ヶ月たち、グループ経由で話すようになり、二人でも会うようになりましたが、また無視されるようになりました。 もう二回目だし、私も仲良くするのは無理だと思って連絡をとっていませんでしたが、他の方とは仲良く出来れば、と思っていたところ、同じグループの女性から下記のようなメールが届きました。 A君は彼でBさんはA君を連れて来た女性の方、◯◯ちゃんとは私のことです。 【今はみんなで集まる機会がないが、もし今後あるとしたら、AくんはBさんのお友達だから、Aくんも来る可能性がある。 Aくんは◯◯ちゃんが来たらこないと言ってるわけだから、お姉さん達はAくんに気を使って、◯◯ちゃんに声を掛けれないでしょうね。 また◯◯ちゃんも彼女達と特に馬が合うようでもないから、今後付き合わなくても良いのではないでしょうか。 寂しくなるかもしれないけど、仕方ない時もあるね。 またほかに新しい友達を作れば良いでしょうね。】 一度目のケンカのときも、今回も、彼自身からは何も言われず周りの女性があれこれ言って来ます。 一体なんなんでしょうか?訳が分かりません。 彼は他の人に私と一生会いたくないと言っているそうです。 メールを送って来た方は職場の人なのでよく会いますが、その他の女性とはグループで集まる時の年に1回から2回くらいしか会いません。 二人の問題なのに他の女性があれこれ口出ししてくるのも意味が分かりません。 私ばかりが彼を追っていたように周りは思ってるようですが、彼からも連絡は良く来ていました。 なんだか知らない間に悪者になっているようですが、みなさんならどう対応されますか? そのグループは日本人もたくさんいます。 メールを送ってきた職場の女性(中国の方)にも不信感があり、縁を切りたいと思っています。 中国人の方はこうやって良かれとなんでもいう事が良いと思っているのでしょうか? あわせてこちらもご存知でしたら教えて下さい。 ご意見よろしくお願いします。

  • 独身キャリアウーマンは美人が多い印象

    40歳前後の、誰が聞いても知っている、採用されるのに難関大手企業に 勤めているキャリアウーマンって、美人が多くないですか? なんでこの人が独身なんだろう?という女性が多いと思います。 高学歴で頭がいいし、大手優良企業に採用されるだけの 育ちの良さと教養があり、お金にも余裕があるから、 身なりも洗練されていて、とても40歳には思えないくらい 若く見える人が多い印象です。 ただ仕事が忙しすぎて、恋愛する時間がなかったり、 また才色兼備の女性であるが故に男性が気後れして しまい、たまたま独身なのだろうなっていう美人 キャリアウーマンって、多いですよね? 結局、そういう女性を男性は放っておくはずがなく, 医師や弁護士、外交官などの年下か同年代の男性と 40歳くらいに結婚してしまうのですが。。 本当に、勝ち組でうらやましいです。 私はと言うと、もうすぐ30歳になりますが、 最近の40歳の特に独身キャリアウーマンの女性は きれいで若く見える人が多く、30歳も40歳も、 見た目って変わらないなと思います。 みなさんの周囲のアラフォーのキャリアウーマン の方々はいかがですか?

  • 自分の価値について

    25才の自分です 男性ですけど 今、色々と出会いに焦ったりします。 心では、焦らないようにしようと葛藤しています。 いつも、会うたびに女性から逃げられるし 会ったら、メールは、無視が多いからわからなくなってきました。 男性は、わかってくれる人ができやすいけど、女性は出来ない!? 色んな人に会っていくようにします。けど、こんな自分を好きになってくれる人はいるの?

  • 男性の価値観について

    私は現在、結婚相手を探す所に登録しております。送られてくる男性の書類を見ると、できるだけ家事、育児を手伝うの人が多いのですが、本当にそうなのかな?と思うときがあります。私は田舎育ちで、ヨーロッパの考え方を好きな私の考え方を母親に否定されぱなしで、東京で出会って好きになった人が、男は男らしく、女は女らしく、男は仕事、女は家にと言いながら、専業主婦をバカにしているような発言をしていて、男女差別的な思考がキライだった私はすっかり醒めてしまいました。男性の方で長年付き合っていたキャリアウーマン方と結婚して、結婚している同僚の女性と奥さんの話や、今日のご飯は何にしよう?とか話している人を知っていますが、そういう人は少数派なんでしょうか?ちなみに私は自分も働いているので収入の多いほうがちょっと多く払うぐらいの割り勘でいいと思っている人です。対等の関係を望んでいるのですが、男性はやはりちょっと上にたっていたいのでしょうか?

  • 堅い女性っていけないの?

    こんばんは。 21歳、女子大に通っています。 男性の方は、かたい女性は嫌ですか?? 大学生活はとても充実していて、毎日楽しいのですが 女子大ということもあるせいか、年々自分が「堅い女性」になっているような気がします>< 私の通う大学の友達は、皆しっかりしていて、いわゆるキャリアウーマン的な感じの人や卒業生もたくさんいます。そういう大学のカラーなのかもしれません。男性と話すことは全然大丈夫ですが、男性に甘えたりすることが不得意です・・・。 理想ばかりが高くなるし、この先本当に彼氏が出来るのか不安です。 男性は、やっぱり「堅い女性」を毛嫌いするのですか??

  • 男女の価値観

    男性の世界では、処女って宝物扱いだけど、女性の世界では処女って、ブスでモテナイ女みたいな馬鹿にした扱いになるのは何ででしょうか? あまりに男女の価値観や生理の差がありすぎて、驚きます。 「男性だけ御答え下さい。結婚するなら、出来れば処女が良いですか?」と質問しても、必ずと言って良いほど非処女の女性が大量に回答して、処女や処女好きな男性を否定批判します。だから、女性は回答しなくて良いのにとよく思いますが…。そして、何故か非処女の方は「処女が出来れば良かった男性は童貞やオタクの男性」と決め付けてきます。あれは、何なんでしょうか?集団ヒステリーのような怖さがありますよね。 「処女なんて面倒臭い」と言う男性は、あまり結婚など責任を持とうって姿勢が見られない気がします。後は遊びたい若者。結婚を考えてる男性は「結婚するなら出来れば処女」って願望がある気がします。絶対ではなく、出来ればって事ですが。わりかし、モテるタイプのキャリアの男性も、清楚で経験浅い女性が絶対良いな。って皆言うのですが、何で女性の世界では、派手で経験豊富な女性を讃える風潮なんでしょうか?また、海外では日本女性は、すぐヤレル遊んでるって、イメージが最近強いようです。

  • キャリアウーマンの男版・男女兼版は?

    キャリアウーマンみたいなタイプは~、などと、話す場合に、 キャリアウーマンと言えば、女性だけを指しますが、 男性だけ、もしくは、男女両方を指したい場合は、何と言えばいいですか?

  • 将来なんの職業につくかで迷っているので、アドバイス

    将来なんの職業につくかで迷っているので、アドバイスお願いします。 大学一年生女子です。 興味のある物事→色々なもののデザイン、日本、動物、夜景、ホテルに関する物事、芸術に関する物事。 得意な事→アイディア提案、頭の回転が早い、英語圏からの帰国子女である。 上にあげたような自分が興味を持つ事柄に関するようなお仕事は、基本的に給料が安かったり、安定していなかったりする。 私はであるが、自分は将来バリバリ仕事をずっと続けるレベルのキャリアウーマンになりたい。 このように考えているのであれば、自分の興味に適する仕事についてしまうのでは、キャリアウーマンのようになる事は難しい事になってしまうのだろうか。 もしそうなら、どのようにして、安定した職業などを探せば良いのでしょうか? 日本語が下手でごめんなさい…。 まとめると、 必ずキャリアウーマンのようになりたいが、できればやりがいがあって楽しい方がいいのです。 どう探したら良いのでしょうか? ということです。

  • 優しくすると同情と思われる

    なぜか私が優しくすると同情と思われるみたいです。男女ともに思う人が多く、優しくすると良く無い事が起こります。私は同情されるの大好き。なためあまり気持ちが分かりません。私はキャリアウーマンぽく見られるのですが、男性に優しくすると、同情してる様に取られてる気がします。厳しい意見を言う方が優しいと思われる事が多いのですが、同情と思われないにはどうしたら良いでしょうか?