- ベストアンサー
諸手当の有無
よろしくお願いします。 内定を頂いた企業様からの条件提示ですが、 年俸制でそれを12ヶ月で分割した金額のみが月額給与で、 「住宅手当」、「家族手当」などの諸手当は一切ありませんでした。 (現職では住宅手当があります) そもそもですが、こういった手当が支給されるのは、 どの企業でも一般的なのでしょうか?。 それとも基本給を抑えるために、 あえてこういった手当があるのでしょうか?。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
会社によって様々ですね。 某一部上場企業は、退職金の計算基準が基本給なために、もろもろの昇給を諸手当でごまかし、退職金が全然増えないようになっています。 単純に12分割というのも珍しいかもしれません。 一般には16分割等にして一時金相当にしたりします。 以前は、一時金は社保料の計算に入りませんでしたので、会社もこれによって利益を得ました。今は関係なくなってしまいましたが。
その他の回答 (3)
- kinkinn
- ベストアンサー率28% (130/450)
諸手当は 付けても付けなくても会社の自由です。 そして、最近では、仕事と関係のない住宅手当や家族手当を付けない会社が増えてきました。外資系はもとよりのこと 能力主義の年俸制を取る会社では 当たり前のことです。 仕事もろくに出来ない 子だくさんの社員に 家族手当なりを支給していたのでは 経営効率が悪いですから。 そして、賞与や退職金の対象については その支払いの有無を含め 会社の自由に決められますから 諸手当を付ける付けないとは関係ありません。
- AVENGER
- ベストアンサー率21% (2219/10376)
私の職場では、住宅手当、家族手当はありませんね。 職務手当(国家資格持ちのみ)と、定期代くらいですか。 基本給を低く抑えると、賞与や退職金などに響きますね。
お礼
有難うございます。 そうですね、基本給を抑えるための制度のように見えますよね。
- 佐藤 志緒(@g4330)
- ベストアンサー率18% (840/4653)
当社は数年前に「家族手当」を廃止しました。 また「住宅手当」は昔からありません、但し過去の金利が高い時代は住宅ローンの4.0%を超える金利を会社が負担する制度がありました。
お礼
有難うございます。 ちなみに内定を頂いた1つに「特定派遣」の会社があるのですが、 そこでは「家族手当」や「住宅手当」が固定給に含まれていました。 こうした手当ての有無で、待遇を評価してよいものか悩んでおります・・・。 (家庭を持ち、子供ができたら有難いことには違いないですが・・)
お礼
有難うございます。 私も諸手当でごまかす手法のイメージがありますね。