- ベストアンサー
里帰り出産、実母との関係
- 里帰り出産の際、不安な関係にある実母との関係について相談です。実母は普段は明るく優しいが、一度怒らせると家族崩壊に発展するため、私は母の顔色ばかり伺っていた。父は母の精神病のため我慢し言いなりになっており、両親の喧嘩や家族崩壊の記憶が消えない。結婚を機に母との関係を修復したが、母は夫への不満を抱えており、夫も限界を感じている。私は妊娠中であり、歩行困難な状況であるため、実家への送り迎えも難しい。出産後は母と距離を取りたいが、現実的な問題もあるため、皆さんの意見を聞きたいです。
- 里帰り出産を控えている私ですが、実母との関係に悩んでいます。普段は優しいが、一度怒らせると家族崩壊に発展するため、私は母の顔色ばかり伺っていました。父は母の精神病のため我慢し言いなりになっており、喧嘩や家族崩壊の記憶が消えません。結婚を機に関係は修復したものの、母は夫への不満を抱えており、夫も限界を感じています。私は妊娠中であり、歩行困難なため、実家への送り迎えも難しい状況です。出産後は母と距離を取りたいと考えていますが、現実的な問題もあり、皆さんの意見を聞きたいです。
- 里帰り出産を控えている私は、実母との関係に不安を抱えています。普段は明るく優しい母ですが、一度怒らせると家族崩壊に発展するため、私は母の顔色ばかり伺っていました。父は母の精神病のため我慢し言いなりになっており、喧嘩や家族崩壊の記憶が強く残っています。結婚を機に関係は修復したものの、母は夫への不満を抱えており、夫も限界を感じています。私は妊娠中であり、歩行困難なため、実家への送り迎えも難しい状況です。出産後は母との関係を適切な距離で保ちたいと考えていますが、悩んでいます。皆さんの意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ANO.3です。おはようございます。 悩ましいですね・・・でも!なんとかなります。大丈夫!!・・・と思わないと、お腹の赤ちゃんにもストレスかかっちゃいますよ(^_-)☆ 私が妊娠・出産して学んだこと・・・図々しくてもいいってことです!(*^^)v さて、実家からどう帰ったのか、のご質問ですが、心配した父が車で送ってくれました。 父は体を心配して実家にいるよう私を説得していましたが、私が「タクシーで帰る」と言い出したので。実家から自宅は車で1時間程です。が、この時の心情は「カネより心の安穏」でしたね。だって、子供ってこちらの感情を受け取ってしまうんです。それを実感していました。だから早く平和な我が家に帰ってきたかったのです。主人が迎えに行くと言ってくれましたが、母に何を言われるかわからないので、知らぬふりをしておくよう言いました。 次に、一ヶ月検診のご質問ですね。 私は 実家から近い大学病院で出産しました。そのままそちらで検診も受けました。まあ、孫の顔を見せないといけないよね・・・という相変わらずの義務感でしたが(笑)検診の帰りに実家に寄りましたが、ドライに帰ってきました。 私、事情をあまり知らずに申し上げるのもナンですけど、もうこの際、転院しないのもアリじゃないかと思っています(探しているうちに産まれたら洒落にならないので)。だって、やっぱり退院後は少しでも他者の手を借りれたらラクであることは絶対間違いありません。私は退院後1週間で思いがけず帰ってきましたが、1週間でも我慢した甲斐はあったように思います。なので最初から計画的に1週間で帰れる方法や言い方を考えてみてはどうでしょうか。「やっぱなんか大丈夫そうだし帰る」くらいの感じで言ってみるとか。それならご主人がご実家に来る必要もお迎えだけで済むし、なんとか騒動が起こらずに済みそうな・・・いかがでしょう。 また、ご主人や義両親様にもかる~く「なんだかやれそう」と言ってしまうのはどうでしょうか。驚かれはするでしょうけれど。帰ってきてしまえば「やっぱり大変だから義両親のとこ行こうかな」とか「手伝いに来てもらえないかな」「やっぱハウスキーパー週1くらい頼もうかな」とか・・・言いやすくなりそう。っていうか、私はそうしようと画策してました(笑) 最後に、出産前って帰る必要ないと思います。これはもうまったく必要ないと思います。陣痛は結構待つ時間がありますから、タクシーを呼んでもご主人に帰ってきていただいても間に合うかと。破水と陣痛じゃない痛みなどは気をつけないといけませんが、ご病気があるので、救急車を呼んでしまっても文句は言われないと思います・・・。ちなみに私は医師に「怖い」を連発して予定日前から入院させていただきました。ご病気があるようなら、それもアリのような気がします。 長々とすみません。なんだか他人事でなくて。 つい先日、子供が寝がえりできるようになりました。すごくかわいいです。できるだけお子さんを騒動に巻き込まなくて済むように、そして何よりご自身を大切にして、いちばんラクなご出産をなさってくださいね! 陰ながら応援しています!
その他の回答 (4)
- nagashim
- ベストアンサー率18% (2/11)
こんにちは。 先月初産で出産したものです。 私は里帰りしませんでした。母が持病を持っていて帰れない状況なので。 私自信、身体に障害があり右手が使えません。このこともあり妊娠中は心配ばっかりしてました。 「初めての育児だし、みんな里帰りしてるし育てていけるかな・・・。」など。 ここに相談したり諸先輩方のアドバイスをいただいたりしてました。 結局、「産む前に心配しててもしょうがないっ!今出来る限りのことをしよう!」と思い まず行政のファミリーサポートに登録してました。 くじけそうになったらお願いするつもりで。 生後1か月過ぎましたが、サポートも受けずになんとかやってますっ! 私なら、親は当てにしません。育てるのは自分ですから。 帰っても、ゆっくりできず気を遣うなら帰る意味がないですし。 出産後も、初めての子育てでお母さん自身も情緒不安定になりやすいですよ。 もし気持がいっぱいになったら、ご主人の手助け、市の保健センターなど行政の機関を利用したり。 実際、私も何度か保健士さんに相談しました。 お母様には、お子さんが生まれたら「顔見に来て」と、ご自宅に呼ばれたらどうでしょうか? ご主人のいない時に来てもらい帰宅する前に帰ってもらう。 今は一番大切な時期です、色々な心配事があると思いますがご自身で抱え込まず ご主人や色んな人に相談してみてください。 最後に私自信出産して実感したことは「母強し」。 まさにその通りになりました(笑) 無事に元気なお子様が産まれますよう、お祈りしております。
お礼
お忙しい中、回答ありがとうございます! その通りですね、「母強し」を目指しもっと精神的に強くなりたいです。母と同じ人生は歩みたくないとずっと思ってました…。 里帰りしない話(仮)をしてみたら、その場合はこちらに手伝いに来る気でいるようで… 実は自宅に母を呼びたくないのです。母は神経質で完璧主義なので、私たちの家や生活について口を挟みそうです… 出産前に片付けをし大掃除しないと、とても呼べません。今の私には体がついてこなくて無理です… とりあえずは実家に行き、産後は体調と母の様子を見つつ、早めに夫のもとに帰りたいと思います!ご意見ありがとうございました!
- a_passing_taxi
- ベストアンサー率66% (2/3)
こんにちは。生後四ヶ月のママです。 恥骨結合解離…大変そうですね。だから普通の転院より気を遣っているのでしょうか? 私は一週間でシャウトして帰ってきました。産後って、かなり情緒不安定になります。もともと母との関係は良好ではありませんでしたが、それこそ同じで、親孝行かなと思っての里帰りでした。 が、やっぱり起こることは起こるのです。 孫を見たいであろう義両親に来ないでほしいと言ったり、夜も一緒に過ごしてみたい主人に泊まってほしくないと言ったり。私に対してもいろいろ言いました。 で、一週間で大泣きして帰ってきました。 次の子の時は義実家に行くと決めてます。 それがだめならお金でなんとかします。ハウスキーパーとかベビーシッターとか、調べでみましたが、なんとかなるもんです。 ただ… 恥骨結合解離が心配ですね。子どもを抱っこしてあやすの難しそうですよね。誰かの助けがあると…特に夜中…ずいぶんラクですよね。 ともあれ、母には今でも必要最低限しか会わせませんし、会ってる途中でもネガティブ発言が出たら帰っちゃいます。開き直りとか喧嘩腰とか…とにかく子どもに厄介な影響を与えるので。私はそういう子に育ってほしくないので。 これは、私の親孝行云々より、子どもへの責任だと考えています。 病院の転院は迷惑じゃないと思いますよ。 ただ、ベッドの問題で受け入れ拒否されてしまうことはあるようですから、一日でも早めに決断されたほうがいいですよね。 ちゃんとした産院ならきちんと受け止めてくれると思います。 いろいろあると思いますが、まずは無事のご出産を祈念しています。
お礼
お忙しい中、回答ありがとうございます! その通りです。通常の妊婦さんより私は病院側からしたら厄介な妊婦かと… 恥骨のこともありますが、婦人科の持病も持ってますし、初期の頃から数々のハプニングだらけでした。 一週間で帰ったのですね。ご実家からはどうやって帰りました?一ヶ月検診はどちらで受けましたか? 私も同じような事を言われそうなので、すごく詳しくお話が聞きたいです~ …というか、すでに夫と会いたくないと言ってるんですよね…こうなる前は、夫の食事や昼の弁当まで考えてくれてたのに。。 ギリギリの38週から実家に行く予定でしたが、本当に不安です… やめるにも、夫と義両親になんて話せば良いのか…時間だけ過ぎてしまい、焦ってます(泣)
- ahah14
- ベストアンサー率23% (402/1679)
3児の母です。 まずは出産と親孝行は切り離して考えませんか? よく親孝行の為に里帰り出産をすると言う方を見かけますが、私は違うと思います。 出産はリラックスできる環境で迎え、子育てスタートをさせると考えてます。 ご実家がリラックスできる環境で、食事などの家事も甘えることができるから里帰りが成り立つわけで、あくまでも親孝行の為に我慢してやることではないです。 精神的にリラックスできてないと、なかなか産まれなかったり、出産にも影響します。 経験談ですが、私は三人目が上の子の幼稚園の関係で里帰りできず、実家は遠方で母は仕事をしていたので、専業主婦の義母に手伝いを依頼しました。それはそれは喜んでもらえましたが、私は気を使うから、入院中のみ上の子のお世話をお願いしました。しかし、事前に待機したい手伝いたいとか、1ヶ月はいたいとかありましたが、出産前後はリラックスして気を使わない環境で迎え、体の回復もしたいと主人に説明し断りました。 産まれてある程度大きくなれば、親孝行の旅行や家族の行事があれば、いくらでも手伝うし参加するけど出産だけはごめんなさい…と。 親孝行は他の形でもできます。 まずは赤ちゃんをベストの形で迎えられるように、早急にご主人と話し合い、病院にも今からでも出産にを受け付けてくれるか確認してみてください。 赤ちゃんとあなたを第一に考えてください。 参考まで…
お礼
回答ありがとうございます。 貴重な体験談、参考にしたいと思います。 確かに正直な気持ちとしては、里帰りをやめたいのですが…、自分の決断により周りに多大な迷惑をかけてしまうかと思い、断念していました。 臨月なのに両方の病院への迷惑、夫は確実に義実家にお世話をお願いしてくれるでしょうし…ですが来月、親族の結婚式があり、義家族一同は出席予定です。気を使わせてしまうかと… 一方実母には、もし里帰りを断ったらまた何を言われるか、この時期に興奮したら産まれちゃいそうで怖いです(笑)私が我慢できれば、母は普段の優しいお世話好きな母なので…。 GWになれば夫も休みなので、退院後は1~2週間くらいで逃げたいと思っています。
- piyopiyo1964
- ベストアンサー率23% (3/13)
私なら里帰り出産はしません。悪いけど、精神的に参ってしまうような環境でどうやって3時間おきの授乳をするんですか。私は割り切って産褥の介助をしてくれるところへ頼みますね。プロのほうがいい。親のことはもういいと思います。いい子にならなくていいよ。今の自分が大事です。親はそのうち死ぬ身だから。親孝行っていうけど、出来なくてもそれは仕方のないことなんだと思い切ることだよ。
お礼
回答ありがとうございます。 「いい子にならなくていいよ」の所に涙しました。確かに私はずっと、母を怒らせないような自分を作ってました。(それを自覚したのは夫と出会ってからですが…) 夫以外の方にこの言葉を言って貰えるとは思ってませんでした。ありがとうございます。 ただ、後期でなければ里帰りは確実にやめてたのですが、もう転院してしまってるのです…。先月までは、母と夫の関係も良好だったので信じたかったのです…。さすがに、臨月時期にこんなに悩ませられるとは思いませんでした…本当にバカですね…
お礼
何度もありがとうございます!あなた様には本当に救われた気持ちです。感謝の気持ちでいっぱいです! 境遇が似てることもあり、とても励みというか…不思議と、なんとかなる!大丈夫!って思えるようになってきました(^^) お子さん可愛いんでしょうね~☆ そうですよね、ママが不安定でいたら我が子に影響与えちゃいますよね。 確かに…お世話になるのは助かりますし、私の場合、恥骨がどうなるかわからないのもあるので、あまり悩みすぎず受け流しながら図々しくなろうかと思います! そしてかる~く上手いこと言って、問題が起きる前に早めに夫のもとに帰ろうと思います。 本当にありがとうございました!